今日の気になった記事
2004年11月8日 阪神とか野球とか
ウッズの“値段”は2年10億円以上…中日が優勢ムード (サンスポ)
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200411/tig2004110803.html
日刊では「撤退」と書いてました。
2年連続ホームラン王やからって・・・・自分を過大評価しすぎじゃあ・・・?
チャンス弱いくせに(爆)
こんな高いんだったら獲らなくていいっす。
中日行ってもらって、要所で彼の持ち味勝負弱さを出してもらって、今シーズン良かった打線のバランスをガタガタにしてもらお〜!!!
実際問題、嫌ぁ〜〜〜な打線になるけどな〜。
ニッカンに広島シーツに方向転換みたいなこと書いてあったけど・・・・・、あれ?ラロッカじゃなかったっけ?
てか獲れるんならチャンスに強いラミレスを獲るのが理想なんだけどね〜。
一瞬前に出てたトニークラークはどこに行ったんだろう???
こんなこと言うてる間に結局誰も獲れないでキンケードみたいな外国人選手を獲ってくるって事態だけは避けてほしいけど・・。
ぶっちゃけ、計算できない外国人を獲るくらいなら和製打線で行ってほしいとも思う。
理想論なのは分かってるけどさ。
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200411/tig2004110803.html
日刊では「撤退」と書いてました。
2年連続ホームラン王やからって・・・・自分を過大評価しすぎじゃあ・・・?
チャンス弱いくせに(爆)
こんな高いんだったら獲らなくていいっす。
中日行ってもらって、要所で彼の持ち味勝負弱さを出してもらって、今シーズン良かった打線のバランスをガタガタにしてもらお〜!!!
実際問題、嫌ぁ〜〜〜な打線になるけどな〜。
ニッカンに広島シーツに方向転換みたいなこと書いてあったけど・・・・・、あれ?ラロッカじゃなかったっけ?
てか獲れるんならチャンスに強いラミレスを獲るのが理想なんだけどね〜。
一瞬前に出てたトニークラークはどこに行ったんだろう???
こんなこと言うてる間に結局誰も獲れないでキンケードみたいな外国人選手を獲ってくるって事態だけは避けてほしいけど・・。
ぶっちゃけ、計算できない外国人を獲るくらいなら和製打線で行ってほしいとも思う。
理想論なのは分かってるけどさ。
コメント