富樫義博原作の「レベルE」がアニメ化されるらしいですね。
恥ずかしながらつい最近知りました。
幽遊白書とHUNTER×HUNTERの間にわりかしひっそりとジャンプで連載されてた作品ですが、根強い人気があったのかな??
15年くらい前に連載されてた作品が今更・・・・・って感じですが、もともと好きな作品だったので楽しみ♪
ただ、作者さん、早くHUNTER×HUNTERの続き書いて・・・
単行本を中古で集めるのに1年近く時間かかったんだが、何で簡単に追いついちゃうんだ!!
続き結構気になってるんだよおおおぉぉぉぉ
恥ずかしながらつい最近知りました。
幽遊白書とHUNTER×HUNTERの間にわりかしひっそりとジャンプで連載されてた作品ですが、根強い人気があったのかな??
15年くらい前に連載されてた作品が今更・・・・・って感じですが、もともと好きな作品だったので楽しみ♪
ただ、作者さん、早くHUNTER×HUNTERの続き書いて・・・
単行本を中古で集めるのに1年近く時間かかったんだが、何で簡単に追いついちゃうんだ!!
続き結構気になってるんだよおおおぉぉぉぉ
毎日見てるのにアニメのこと書くん久々やなあ(汗
2006年7月27日 アニメ関係夜勤明けだったので昼12時頃さっさと帰り、引き篭もり慣行。
録り溜めたアニメを消化する。
その中にエウレカセブンのアネモネとドミニクが結ばれる回があって、どこかの掲示板に「最終回よりも盛り上がる」って書いてたのを思い出して身構えて見てたんですが・・・・・・・・
やられた!!
号泣(ノД`)
あのタイミングでドミニクの声が聞こえてきた時は本当にしびれました。
アネモネの素直な気持ちにも感動。
正直そこまで好きとは思わなんだが(爆
また一つ、泣ける良い作品に出会えました。
録り溜めたアニメを消化する。
その中にエウレカセブンのアネモネとドミニクが結ばれる回があって、どこかの掲示板に「最終回よりも盛り上がる」って書いてたのを思い出して身構えて見てたんですが・・・・・・・・
やられた!!
号泣(ノД`)
あのタイミングでドミニクの声が聞こえてきた時は本当にしびれました。
アネモネの素直な気持ちにも感動。
正直そこまで好きとは思わなんだが(爆
また一つ、泣ける良い作品に出会えました。
種デス最終回
見ました。
何?これで終わり??
なんつーか・・・、詰め込みすぎで展開についていけんよ!!
途中くらいまではおもしろいおもしろいって思いながら見てて、途中から総集編と総集編っぽい話とで萎えさせられつつも、このドロドロの展開どうやって終わらせるか、期待を持って見てたんですが・・・・・、強引にエイヤっ!!って終わらせた感じで納得できないっす。
マリュー×ムウの部分だけは都合良すぎつつも、綺麗にいったので良かったけど。
それにしても、ガンダムシリーズの中では初めて激しくハマっ作品だったのに・・・・・、はぁ・・・・、次のシリーズ始まるまで1年待たないといけないのか・・・・・。
普通に引っ張りすぎやぞ!!!
ブラッドプラスも面白そうだけどね。
ロックマンエグゼストリーム
土曜の朝に密かにこのアニメも見てました。
面白い面白いとはあまり思ってなかったけど最後の終わり方は綺麗だったと思う。
種デスみたいに期待してないからかもしれないけど。
このアニメの感想としては、クロスフュージョンできるキャラが増えすぎで、一人一人の個性が薄れてしまったのが残念。
クロスフュージョンのありがたみもあったもんじゃないし・・・。
そーいやプログラムアドバンスも、初期はえらい苦労してできるようになった必殺技なのに、今はありがたみないしねえ。
エンザンまでも最終的には脇役扱い。
熱斗と同等のキャラのはずなのに何かやるせないなあ・・・。
ま、それでもなんだかんだで楽しませてもらいました!
完。
え?来週からもう新シリーズ???
ロックマンエグゼビースト????
4シリーズめ突入かよぉ!!!!
僕の周りでは、このアニメの存在すらほとんど知らんて人が多いんですが・・・・・、人気あるんかいな??
多分小学生とロックマンオタクの力なんだろうなあ。
ちなみに僕はゲームのロックマンはファミコンのロックマン4で止まっております(爆
見ました。
何?これで終わり??
なんつーか・・・、詰め込みすぎで展開についていけんよ!!
途中くらいまではおもしろいおもしろいって思いながら見てて、途中から総集編と総集編っぽい話とで萎えさせられつつも、このドロドロの展開どうやって終わらせるか、期待を持って見てたんですが・・・・・、強引にエイヤっ!!って終わらせた感じで納得できないっす。
マリュー×ムウの部分だけは都合良すぎつつも、綺麗にいったので良かったけど。
それにしても、ガンダムシリーズの中では初めて激しくハマっ作品だったのに・・・・・、はぁ・・・・、次のシリーズ始まるまで1年待たないといけないのか・・・・・。
普通に引っ張りすぎやぞ!!!
ブラッドプラスも面白そうだけどね。
ロックマンエグゼストリーム
土曜の朝に密かにこのアニメも見てました。
面白い面白いとはあまり思ってなかったけど最後の終わり方は綺麗だったと思う。
種デスみたいに期待してないからかもしれないけど。
このアニメの感想としては、クロスフュージョンできるキャラが増えすぎで、一人一人の個性が薄れてしまったのが残念。
クロスフュージョンのありがたみもあったもんじゃないし・・・。
そーいやプログラムアドバンスも、初期はえらい苦労してできるようになった必殺技なのに、今はありがたみないしねえ。
エンザンまでも最終的には脇役扱い。
熱斗と同等のキャラのはずなのに何かやるせないなあ・・・。
ま、それでもなんだかんだで楽しませてもらいました!
完。
え?来週からもう新シリーズ???
ロックマンエグゼビースト????
4シリーズめ突入かよぉ!!!!
僕の周りでは、このアニメの存在すらほとんど知らんて人が多いんですが・・・・・、人気あるんかいな??
多分小学生とロックマンオタクの力なんだろうなあ。
ちなみに僕はゲームのロックマンはファミコンのロックマン4で止まっております(爆
久々にアニメのことを・・・・
2005年9月17日 アニメ関係暇な土曜日は1週間録り溜めたアニメをとにかく見てます。
けど、今週からはアニマックスでドラゴンボールGTが始まって、しかも毎日放送ってことで、録画量かなり増えた。
フィールドオブビューのDANDAN心魅かれてくがすごい好きなんですが、このペースはきついな〜!!
週一で良かったんだけど・・・・(爆
ところで、今週のかみちゅはとっても良かった。
ちょっと泣いた。
ああいうのには弱いわ〜。
あと最近のお気に入りは巨人の星特別編。
花形にスポットを当てた総集編みたいな仕様なんだけど、総集編な分、野球アニメにありがちな間延びみたいなものも全く無いし、緊張感を持続して見れるからすごい面白い!!
放送禁止用語でセリフがブツブツ切れることも無いし〜(爆
てか花形があんなに色々と活躍してるとは知らんかった。
花形があんなにかっこいいなんて・・・・、てか星より花形の方がかっこ良くない???
来週最終回だけど、最後まで面白そうだな〜。
けど、今週からはアニマックスでドラゴンボールGTが始まって、しかも毎日放送ってことで、録画量かなり増えた。
フィールドオブビューのDANDAN心魅かれてくがすごい好きなんですが、このペースはきついな〜!!
週一で良かったんだけど・・・・(爆
ところで、今週のかみちゅはとっても良かった。
ちょっと泣いた。
ああいうのには弱いわ〜。
あと最近のお気に入りは巨人の星特別編。
花形にスポットを当てた総集編みたいな仕様なんだけど、総集編な分、野球アニメにありがちな間延びみたいなものも全く無いし、緊張感を持続して見れるからすごい面白い!!
放送禁止用語でセリフがブツブツ切れることも無いし〜(爆
てか花形があんなに色々と活躍してるとは知らんかった。
花形があんなにかっこいいなんて・・・・、てか星より花形の方がかっこ良くない???
来週最終回だけど、最後まで面白そうだな〜。
アニマックスで見てたジパングが最終回に。
このアニメ、毎回めっちゃおもしろい!って思いながら見てて、最終回で収拾つきそうな展開じゃなかったのでどう終わらせるのかなって思って見てたんですが・・・・・、ナンダコノオワリカタハ?
いや、てか全然終われてないし!!!
みらいは結局これからどうなるの?
時代はそれからどうなっていくの?
草加の詳しい動向は!?
結局みらいの船員は元の世界に戻れず、物語もちゅーーーーーーーーーと半端で終わってしまいました。
終わった瞬間、「おいおいおい!!!」って叫んだよ。
人気が無いから終わったのか、予定の2クールまで行ったから終わったのか?
後者ならまた少し時間を置いて新シリーズをやってほしいものですが・・・。
最近見てた中で一番おもしろいアニメだと思ってただけに残念です。
しかし本当に続きが気になるなあ・・・・、原作買うか。
金ナッシングだけど。
このアニメ、毎回めっちゃおもしろい!って思いながら見てて、最終回で収拾つきそうな展開じゃなかったのでどう終わらせるのかなって思って見てたんですが・・・・・、ナンダコノオワリカタハ?
いや、てか全然終われてないし!!!
みらいは結局これからどうなるの?
時代はそれからどうなっていくの?
草加の詳しい動向は!?
結局みらいの船員は元の世界に戻れず、物語もちゅーーーーーーーーーと半端で終わってしまいました。
終わった瞬間、「おいおいおい!!!」って叫んだよ。
人気が無いから終わったのか、予定の2クールまで行ったから終わったのか?
後者ならまた少し時間を置いて新シリーズをやってほしいものですが・・・。
最近見てた中で一番おもしろいアニメだと思ってただけに残念です。
しかし本当に続きが気になるなあ・・・・、原作買うか。
金ナッシングだけど。
アニマックス、7月の新作情報をチェック。
去年一昨年と7月は夏休みに合わせておジャ魔女どれみシリーズを放映してて、去年で最終シリーズのどっかーんが終わってしまったので、今年は何をやるのか注目してたんですが・・・・。
ナージャかよ!!
じゃあ来年はプリキュアか!?
そういう流れか?
僕的にはまだ見れていない無印と♯を再利用してほしかったんですが残念!!
(♯は最後の方は見たけど
てか4年サイクルで夏休みはずっとおジャ魔女やっててほしかったんですがね。
まあ、明日のナージャも本放送では最後の方しか見れてないので見ると思いますが・・・。
けどやっぱちょっと残念。
おジャ魔女は人気シリーズだし、またアニマックスでなくともキッズステーションでもいいから放映してほしいなぁ。
気長に待つことにします。
ところでアニマックスの7月の新作、ナージャの他にもエウレカセブンやらREキューティーハニーやら見たい作品が目白押し!!
あとスラムダンクもやるんですね。
この前までキッズステーションでやってたのにもうアニマックスか。
これも人気高いですしね。
さすがにこの話数で毎日となるとしんどいので飛び飛びでしか見ないでしょうが。
ここ最近見たいなあって思うような新しい作品がハンターハンターグリードアイランド編くらいしか出てこなかったので7月の濃さにびっくり!!!
7月、アニマックスは熱いですよ!!!(就活しろ
去年一昨年と7月は夏休みに合わせておジャ魔女どれみシリーズを放映してて、去年で最終シリーズのどっかーんが終わってしまったので、今年は何をやるのか注目してたんですが・・・・。
ナージャかよ!!
じゃあ来年はプリキュアか!?
そういう流れか?
僕的にはまだ見れていない無印と♯を再利用してほしかったんですが残念!!
(♯は最後の方は見たけど
てか4年サイクルで夏休みはずっとおジャ魔女やっててほしかったんですがね。
まあ、明日のナージャも本放送では最後の方しか見れてないので見ると思いますが・・・。
けどやっぱちょっと残念。
おジャ魔女は人気シリーズだし、またアニマックスでなくともキッズステーションでもいいから放映してほしいなぁ。
気長に待つことにします。
ところでアニマックスの7月の新作、ナージャの他にもエウレカセブンやらREキューティーハニーやら見たい作品が目白押し!!
あとスラムダンクもやるんですね。
この前までキッズステーションでやってたのにもうアニマックスか。
これも人気高いですしね。
さすがにこの話数で毎日となるとしんどいので飛び飛びでしか見ないでしょうが。
ここ最近見たいなあって思うような新しい作品がハンターハンターグリードアイランド編くらいしか出てこなかったので7月の濃さにびっくり!!!
7月、アニマックスは熱いですよ!!!(就活しろ
この記事が初めてねつ造記事だと気付く。
http://yurika.pinky.ne.jp/uso/doremi.htm
僕もこの症状に陥りかけたので、何の疑問も無く信じつつ、400万人かぁ〜、そりゃすげえ!!おジャ魔女はすげえなあ〜とか勝手にテンション上げてたんですが・・・・、嘘かよぉぉぉぉぉ!!!!
ま、世間の評価がどうであろうと、僕の中でおジャ魔女どれみシリーズはナンバーワンのアニメってことに変わりはないですけどね。
400万人はさすがにやりすぎですかね。
けど万〜十万単位の人は、やっぱりこんな感じの症状出てたでしょうきっと。
http://yurika.pinky.ne.jp/uso/doremi.htm
僕もこの症状に陥りかけたので、何の疑問も無く信じつつ、400万人かぁ〜、そりゃすげえ!!おジャ魔女はすげえなあ〜とか勝手にテンション上げてたんですが・・・・、嘘かよぉぉぉぉぉ!!!!
ま、世間の評価がどうであろうと、僕の中でおジャ魔女どれみシリーズはナンバーワンのアニメってことに変わりはないですけどね。
400万人はさすがにやりすぎですかね。
けど万〜十万単位の人は、やっぱりこんな感じの症状出てたでしょうきっと。
ナイショ、何故か1話飛んでるなあ〜とか、最終回は放映しないんだな〜、はまらせてDVD買わせようって魂胆か〜?とか考えてたんですが・・・・・・
日曜の朝もやってたんかよ!!!
見逃した!!!
副読ウェブページで☆5つの評価だったタイヤキ話を見逃した!!!!!
ショックだなあ・・・・・。
ってことは、平日朝で足りない分の最終回も日曜にやるんだね。
絶対録る!!!!
ABCマジでグッジョブ!!!!!
日曜の朝もやってたんかよ!!!
見逃した!!!
副読ウェブページで☆5つの評価だったタイヤキ話を見逃した!!!!!
ショックだなあ・・・・・。
ってことは、平日朝で足りない分の最終回も日曜にやるんだね。
絶対録る!!!!
ABCマジでグッジョブ!!!!!
普通にABCテレビの「朝の子供劇場」でやってます。
え?もう地上波でやっちゃうの?って感じでかなりびっくり。
いや、嬉しいんですが、毎月金も無いのにDVD買ってたらちょっと怒ってたかもしれません。
それにしてもやるならアニマックスだと思ってたんですが・・・本当に地上波は意外。
絵のクオリティが高すぎるんで他のアニメとのバランスがえらい悪くなるような・・・・・。
けど、放送予定見てたら最終回までは行きそうもない。
ここではまらせてまたDVDを買わせようという魂胆?
え?もう地上波でやっちゃうの?って感じでかなりびっくり。
いや、嬉しいんですが、毎月金も無いのにDVD買ってたらちょっと怒ってたかもしれません。
それにしてもやるならアニマックスだと思ってたんですが・・・本当に地上波は意外。
絵のクオリティが高すぎるんで他のアニメとのバランスがえらい悪くなるような・・・・・。
けど、放送予定見てたら最終回までは行きそうもない。
ここではまらせてまたDVDを買わせようという魂胆?
サブマリン707R/MISSION:02 (DVD)
2004年12月30日 アニメ関係
アニマックスでやってたので試聴。
途中から見たのでストーリーとかはよく分からなかったんですが追い詰められて逆転のストーリーはワクワクできて面白かった。
音楽も一つのものをアレンジしまくって使い回してる感じやったんですが一つ一つシーンに合わせて作り込まれてていい感じでした。
普通だったら絶対マンネリになりそうなところなんですが。
あと女の子が異様なほど萌えキャラで萌えまくってテレビに食いついてしまいました。
あ、男の子も萌えキャラです。
腐女子の食いつきもいいでしょう。
色々な意味でよく出来たアニメです。
しかしながら・・このアニメ、原作があるはずなんですが面影は残ってるんでしょうか?
萌え要素には絶対面影は無いと思われますが・・。
ただ、707の艦長は昔っぽい感じはしました。
途中から見たのでストーリーとかはよく分からなかったんですが追い詰められて逆転のストーリーはワクワクできて面白かった。
音楽も一つのものをアレンジしまくって使い回してる感じやったんですが一つ一つシーンに合わせて作り込まれてていい感じでした。
普通だったら絶対マンネリになりそうなところなんですが。
あと女の子が異様なほど萌えキャラで萌えまくってテレビに食いついてしまいました。
あ、男の子も萌えキャラです。
腐女子の食いつきもいいでしょう。
色々な意味でよく出来たアニメです。
しかしながら・・このアニメ、原作があるはずなんですが面影は残ってるんでしょうか?
萌え要素には絶対面影は無いと思われますが・・。
ただ、707の艦長は昔っぽい感じはしました。
「永遠のアルフレド」の回を視る。
マウリティオの謀略に負けず、見事に無実を証明したアルフレド、そして最後の瞬間。
「アルフレド・・・夢をどうするの・・・?続きを教えてよ」のところで号泣。
もう見るのは本放送と合わせて3回目なんですがいいものは何回見てもいいですね。
ただ、「死」というのはやはり、あまりにも重すぎるテーマ。
アンジェレッタの時の純粋な感動とは違い、何かヘコまされる感じがしました。
そういう意味で僕的にこのシリーズのベスト話はやはり23話、「さよなら・・・僕の天使」ですね。
この勢いで最後まで視てしまおうと思ってたんですが・・・、手違いで最後の2話を消してしまってました。
ショックでかいよ!!!
マウリティオの謀略に負けず、見事に無実を証明したアルフレド、そして最後の瞬間。
「アルフレド・・・夢をどうするの・・・?続きを教えてよ」のところで号泣。
もう見るのは本放送と合わせて3回目なんですがいいものは何回見てもいいですね。
ただ、「死」というのはやはり、あまりにも重すぎるテーマ。
アンジェレッタの時の純粋な感動とは違い、何かヘコまされる感じがしました。
そういう意味で僕的にこのシリーズのベスト話はやはり23話、「さよなら・・・僕の天使」ですね。
この勢いで最後まで視てしまおうと思ってたんですが・・・、手違いで最後の2話を消してしまってました。
ショックでかいよ!!!
ロミオの青い空 <世界名作劇場・完結版> 【BCBA-768】 =&…
2004年12月1日 アニメ関係
今アニマックスで絶賛放映中のアニメ。
昔軽く見てたし評価も高いってことでちゃんと見てみようってことで毎日ビデオに録画しながら見てます。
で、昨日は23話、「さよなら・・・僕の天使」を見たんですが、もうボロ泣き。
イザベラ様がアンジェレッタに会いに行き、アンジェレッタが目覚めるシーンと最後のロミオとの別れのシーンはある意味反則ギリギリでは・・・?
けどこの後ロミオはビアンカと結ばれるんだよなって思うと微妙に興ざめ。
この話が良すぎるだけに何か・・・・ちょっと・・・・ねえ??
っていうかアニタはどうなったんだ?
ロミオ、罪な子供ですなあ〜。
昔軽く見てたし評価も高いってことでちゃんと見てみようってことで毎日ビデオに録画しながら見てます。
で、昨日は23話、「さよなら・・・僕の天使」を見たんですが、もうボロ泣き。
イザベラ様がアンジェレッタに会いに行き、アンジェレッタが目覚めるシーンと最後のロミオとの別れのシーンはある意味反則ギリギリでは・・・?
けどこの後ロミオはビアンカと結ばれるんだよなって思うと微妙に興ざめ。
この話が良すぎるだけに何か・・・・ちょっと・・・・ねえ??
っていうかアニタはどうなったんだ?
ロミオ、罪な子供ですなあ〜。
テレビ大阪でドラゴンクエストの再放送始まっタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
アベルぅ!!!!!(落ち着け)
これはドラクエ8の発売に便乗しようとしてるのかな??
懐かしいから是非見ようと思うけど・・・、最近見てるアニメが増えすぎて困る・・・・ヽ(´ー`)ノ
アベルぅ!!!!!(落ち着け)
これはドラクエ8の発売に便乗しようとしてるのかな??
懐かしいから是非見ようと思うけど・・・、最近見てるアニメが増えすぎて困る・・・・ヽ(´ー`)ノ
今日からおジャ魔女どれみドッカーンがアニマックスで毎日放送。
待ってたで!!!!
是非全話ビデオに収めるど!!!
夏の放送時はほぼ見てるだけやったしな〜。
一日に3回放送されるのも嬉しい。
これなら録画ミスしても取り返せそうやし。
アニマックス、いい仕事してるね!!!
気合い入ってきた〜!!!!
待ってたで!!!!
是非全話ビデオに収めるど!!!
夏の放送時はほぼ見てるだけやったしな〜。
一日に3回放送されるのも嬉しい。
これなら録画ミスしても取り返せそうやし。
アニマックス、いい仕事してるね!!!
気合い入ってきた〜!!!!
愛してるぜベイベ★★ VOL.4
2004年10月31日 アニメ関係
DVD 東映 2005/01/21 ¥5,040
アニマックスで録画した最終回を視聴。
僕が思い描いてた最終回は、ベタに母親と再会して桔平とは離ればなれになっちゃうけどいつでも会えるからって言う感じのハッピーエンドを予測してたけど・・・、全然違った(汗)
でも、あれはあれで・・・、全て丸く収まってはいないけど脳天気な感じがそれでもいいやって気がして、ほのぼのして、何かいいなって幸せな気分になれた。
最初は、ゆずゆに萌えろよオタクども!!って感じのアニメやと思ってたけど(どんなアニメやねん)意外と一人一人の人間ドラマが良くって楽しめた。
良策でしょう!!
アニマックスで録画した最終回を視聴。
僕が思い描いてた最終回は、ベタに母親と再会して桔平とは離ればなれになっちゃうけどいつでも会えるからって言う感じのハッピーエンドを予測してたけど・・・、全然違った(汗)
でも、あれはあれで・・・、全て丸く収まってはいないけど脳天気な感じがそれでもいいやって気がして、ほのぼのして、何かいいなって幸せな気分になれた。
最初は、ゆずゆに萌えろよオタクども!!って感じのアニメやと思ってたけど(どんなアニメやねん)意外と一人一人の人間ドラマが良くって楽しめた。
良策でしょう!!
本当にありがとうとしか・・・
2004年9月6日 アニメ関係夜はおジャ魔女のあいこの一番幸せな日〜最終話まで見る。
最終話は今までおジャ魔女が終わってしまうのが嫌でどうしても見れなかったんですが、僕の加古川最後の日ってことで、一応転機ってことで遂に見ました。
やっべえ〜!
泣くよ!
そら泣くわ!!
レビューはいつか腰を落ち着けて書きたいって思ってるんで今日は簡単に一言だけ・・・ありがとうおジャ魔女・・・。
注・カロリにゃんデラックスのかろりさんとセリフが同じですが、ほんまこの一言ですわf^_^;
余談ですが、見終わった後僕の横には大量のティッシュの山が・・・。
なんか誤解されそうな感じ(台無し)
明日から思い出し泣きしまくりそうだ・・・・。
最終話は今までおジャ魔女が終わってしまうのが嫌でどうしても見れなかったんですが、僕の加古川最後の日ってことで、一応転機ってことで遂に見ました。
やっべえ〜!
泣くよ!
そら泣くわ!!
レビューはいつか腰を落ち着けて書きたいって思ってるんで今日は簡単に一言だけ・・・ありがとうおジャ魔女・・・。
注・カロリにゃんデラックスのかろりさんとセリフが同じですが、ほんまこの一言ですわf^_^;
余談ですが、見終わった後僕の横には大量のティッシュの山が・・・。
なんか誤解されそうな感じ(台無し)
明日から思い出し泣きしまくりそうだ・・・・。
漢と書いておとこと読む!!!!
2004年9月6日 アニメ関係昼は時間が有り余ってたんで聖闘士聖矢冥王ハーデス12宮編を一気に見る。
聖闘士聖矢って全キャラ立ってるからすごいですよね。
アイオリアもシャカもムウもミロもサガもカミュもシュラも漢ですな。アルデバランだけやられ役なのが可哀相ではありますが・・f^_^;
特にしびれたセリフはシャカの「よく来た、スペクターの諸君!私の顔こそ引導代わりだ!迷わずあの世に逝きたまえ!!」ですね。
慇懃無礼!
見下ろしまくり!!
臭いはずなんですが素直にカッコイイって感じます。
やっぱり自分は星矢世代なんだな〜って思ってしまいます。
最近は特にアニメの方向が萌えの方に走りまくってる感じが拭えませんし、漢と漢が血で血を洗うぶつかり合いをするっていうアニメは消滅してしまった気すらしますが、やっぱそれは萌え至上主義的な世の中の流れなんでしょうかね?
ワンピースとかは戦闘アニメの部類とは思いますがキャラの顔とかセリフとかに濃さっていうのが欠けてるし、ルフィとかゾロとか格好良いけど、漢という表現で彼らを見るならちょっと?って思います。
今のアニメ世代はそういうのあんま好まないんだろな〜と思うとどこか寂しい気もする。
正直僕は最近の萌えアニメとかも大好きで、むしろ好んで見てる方だと思いますが、何か寂しさもこみあげちゃうんですよね。
まあ、僕が一番好きなアニメはおジャ魔女なんで偉そうなことは一切言えまへんが・・f^_^;
聖闘士聖矢って全キャラ立ってるからすごいですよね。
アイオリアもシャカもムウもミロもサガもカミュもシュラも漢ですな。アルデバランだけやられ役なのが可哀相ではありますが・・f^_^;
特にしびれたセリフはシャカの「よく来た、スペクターの諸君!私の顔こそ引導代わりだ!迷わずあの世に逝きたまえ!!」ですね。
慇懃無礼!
見下ろしまくり!!
臭いはずなんですが素直にカッコイイって感じます。
やっぱり自分は星矢世代なんだな〜って思ってしまいます。
最近は特にアニメの方向が萌えの方に走りまくってる感じが拭えませんし、漢と漢が血で血を洗うぶつかり合いをするっていうアニメは消滅してしまった気すらしますが、やっぱそれは萌え至上主義的な世の中の流れなんでしょうかね?
ワンピースとかは戦闘アニメの部類とは思いますがキャラの顔とかセリフとかに濃さっていうのが欠けてるし、ルフィとかゾロとか格好良いけど、漢という表現で彼らを見るならちょっと?って思います。
今のアニメ世代はそういうのあんま好まないんだろな〜と思うとどこか寂しい気もする。
正直僕は最近の萌えアニメとかも大好きで、むしろ好んで見てる方だと思いますが、何か寂しさもこみあげちゃうんですよね。
まあ、僕が一番好きなアニメはおジャ魔女なんで偉そうなことは一切言えまへんが・・f^_^;
ビデオを整理してたら録画ミスで録れてないと思い込んでたおジャ魔女どれみドッカ〜ンの話が発見されたので鑑賞。
何話かと言うと・・・・ドッカ〜ンの中でも一番の駄作と、評価も(ある意味)高い第6話学級文庫の迷コンビです!!
評価通り!!!
僕はあんまり作画とか気にしないんですがそれにしてもこの話の作画はきつすぎますね。
苦痛で悶えました(爆)
話の内容もイマイチでちょっとやばかったですね。
とにかく作画の悪さがピカイチ!
全員違う人になっとります。
おジャ魔女どれみ副読webpageさんで評価を見た時からこの話はきついんだろうなって思ってましたが・・・この話は他の評価低い話と比べてもダントツじゃないかな〜。
ただ、一つ思ったのが、30話以降を見てる時にこの話見たら、ハナちゃんの成長を顕著に伺い知ることができます。
この辺の作り方はうまいな〜って感心してしまいました。
何話かと言うと・・・・ドッカ〜ンの中でも一番の駄作と、評価も(ある意味)高い第6話学級文庫の迷コンビです!!
評価通り!!!
僕はあんまり作画とか気にしないんですがそれにしてもこの話の作画はきつすぎますね。
苦痛で悶えました(爆)
話の内容もイマイチでちょっとやばかったですね。
とにかく作画の悪さがピカイチ!
全員違う人になっとります。
おジャ魔女どれみ副読webpageさんで評価を見た時からこの話はきついんだろうなって思ってましたが・・・この話は他の評価低い話と比べてもダントツじゃないかな〜。
ただ、一つ思ったのが、30話以降を見てる時にこの話見たら、ハナちゃんの成長を顕著に伺い知ることができます。
この辺の作り方はうまいな〜って感心してしまいました。
ガンダムシリーズの名作
2004年8月24日 アニメ関係 コメント (1)友達とか先輩とかにガンダムシリーズで一番面白いのは何?と聞くと、大概の人はZガンダムと答えます。
僕がこれまで見てきたのは、ターンAガンダムとガンダムX、あとはSEEDだけなんで、友達とかがガンダム話とか始めてもまったくついていけないんですよね。
誰もターンAガンダムの話なんてしませんし・・・。
そんな気持ちを抱えていたところ、アニマックスでZガンダムが始まりました!!
僕の気持ちを読んだかのように・・・。
というわけでガンダム話に着いていくためにも見ること決定!
さて、どれだけおもしろいのか、楽しみだ!!
僕がこれまで見てきたのは、ターンAガンダムとガンダムX、あとはSEEDだけなんで、友達とかがガンダム話とか始めてもまったくついていけないんですよね。
誰もターンAガンダムの話なんてしませんし・・・。
そんな気持ちを抱えていたところ、アニマックスでZガンダムが始まりました!!
僕の気持ちを読んだかのように・・・。
というわけでガンダム話に着いていくためにも見ること決定!
さて、どれだけおもしろいのか、楽しみだ!!
今日は他に、前にネットオークションで買った「ラストエグザイル」を十話ほど見ました。
ここまでの感想としては、絵がものすごくきれいですね。
クオリティは最高です。
ただ、それだけにストーリーの間延び感が残念でなりません。
何かダラダラした感じがあるんですよね〜。
ただ、何かまだまだ謎が多いので期待して見ていきたいっす。
ここまでの感想としては、絵がものすごくきれいですね。
クオリティは最高です。
ただ、それだけにストーリーの間延び感が残念でなりません。
何かダラダラした感じがあるんですよね〜。
ただ、何かまだまだ謎が多いので期待して見ていきたいっす。
1 2