色々な人のブログを見て楽しんでいるうちに、「自分もやってみたい!」と始めたのが2004年の8月。


軽く最初の方読み返してみたけど、何だこの世間知らずのクソガキは笑笑


最初の就職に失敗して、フリーターやってる時に始めたブログ、稚拙な内容に悶ながら、「ああ、あの頃はあんな状態だったなぁ」と懐かしんだりもできて、まさに「日記」としての役目は果たせているかなとも思います。


リアルで繋がってたブロガーさんに、「ひろひろの日記はネガティブすぎるねん」って言われたことありましたが、読み返してみると、確かに汗汗


しかし、日常の記事は読めるんやけど、阪神の記事多すぎやわ。自分どんだけ阪神好きやねん!と突っ込みたくもなりますが、今でも阪神は大好きです!!


暗黒時代突入しそうな負けっぷりですが、勝っても負けても虎命は死ぬまで変わらないし、野球があるから人生楽しいと思います。


勿論他にも楽しいことは沢山ありますが、まず初めに阪神ていう基礎の土台があって、他の楽しいことにも取り組めるみたいな、知らんけど笑



このブログで気合入れて書いてた時期って結構短くて、2~3年くらいだと思います。


その後はミクシーの日記が主流になり、ヤフブロの方にも移ったりして、ブログ自体は色んな媒体で15年くらいは更新していましたが、主流にしていたヤフブロも無くなっちゃいまして、完全にブログを書くという気概が折れちゃいました。


今はツイッターとフェイスブックでちょこちょこ投稿したりする程度。


特にツイッターの頻度が高くなっちゃったので、長文を書くということがすっかり億劫になってしまいました。


沢山のブロガーさんが楽しい日記を投稿してた時代が懐かしいですが、これも時代の流れなのでしょうね。




このブログを書き始めた頃に比べたら、色々な出会いや経験を経て、多少は成長できて、多少は多様な考え方を持てる人間になれたかなと思います。
(この前駅前でビール飲んでたら「学生さん?」って声かけられたけど笑


2年ほど前に最悪の挫折を経験しましたが、そのおかげで今まで考えなかったようなことを考えられるようになって、「自分の人生は自分で決めるしか無いんだ、仕事だけが人生じゃないんだ」という考え方も持てるようになりました。


一人呑みもできるようになって、色んなお店に顔を出して、その縁で色々なコミュニティができました(支出きついけど汗


自分が思い描いた人生にはならなかったと思うけど、野球みて、アニメみて、ドラム叩いて、ジョギングして、料理して、酒飲んで、ゲームして、日々それなりに楽しく過ごせているし、悪くは無いかなと思います♪


将来に思いを馳せると不安もあるけど、自分のことを一番に考えて、色々試行錯誤しながら決断していければなと思います。


ブログについても、このまま完全に呟き依存になるのはなんだかなぁ~と思うのと、ブログっていう媒体でやってみたいことがあるので、いつかどこかでまた書ける日が来ればいいなぁと密かに野望は持っています。

野望だけで終わる可能性高いけどね汗汗




何か変な人生語りみたいになっちゃいました。


ただ、この最後のタイミングが無ければ、つらつらと自分語りをするようなことも無かったと思うので、いい節目をいただけたと思っています。


3年近くも放置したくせに、終わるのは寂しいとか、身勝手極まりないことですが、まあ、人間の心理ってそんなもんすよね~笑


書き溜めた内容は個人的には財産なので、これからも大切にしていこうと思います。


このような場を提供して頂いた運営さんに感謝、絡んで頂いた方にも感謝!


今までお世話になりました。ありがとうございました!!
ダイアリーノート、終わっちゃうんですね~。


久々に覗いてみたら3末で新規投稿は終了ってことで、知らぬ間に終わってたって状況は回避できて良かったす♪


この前に書いた日記が2019年の4月なので、3年近くもご無沙汰な癖にあれですが、やっぱ終わっちゃうのは寂しいですね。


とりあえず過去日記のバックアップは完了しました~。

逃げ腰親知らず

2017年3月28日 日常
今日は午後から休み取って、前に型を取ってもらった銀歯を詰めるのと、親知らずを抜く為に歯医者へ。


銀歯をぶっこんでもらった後、親知らずを抜くに当たっての説明を受けました。



「抜いた後経過観察とか消毒とかあるので明日か明後日にもう一回受信して下さい」




はい断念!!www




いや、毎日仕事21時以降あがりで今日も結構無理して午後から来たのに、、連チャンで仕事上がるのは無理!!


明日明後日超残業して阪神の開幕に合わせる予定やから無理や無理!!!(≧д≦)




その説明は受信する前に欲しかったけど、それくらいはOKな方が世の中の大半なんやろな~って思うと、少しだけ切ないね!!


何か詳しく話聞くと、ものすごくやっかいな親知らずさんらしくて、他の院では全身麻酔レベルの治療らしいのですが、、、それ聞くと抜くの躊躇うわ~(;´д` )


まあ、とりあえず詰めてほしいところは埋まったので、逃げ腰で行ける時に抜いてもらう計画にします。


ほんま怖いので、「親知らず抜くから10日くらい休み下さい」って会社に申請できひんかなぁ~(笑

インフルめ!

2016年4月7日 日常
昨日、朝、出勤したら何か人が少ない。


隣の同僚のAちゃんも姿が無い。


会社内でいきなりインフル感染5人ときたものです。


元々は先週僕が体調悪くて、「ひろひろさん隣でごほごほほんま嫌!どっか行って!」とか言われてたのですが、自分から消えてどないすんねんwww


今日は2週間前から休み入れてたのですが、吹き飛ばされました。


来週会社の野球大会やからバッティングセンター行こうと思ってたのに・・・、うまく行かないね(-_-)


先週も新人さんが休んだ影響で、フォローだけは定評がある(らしい)僕は休めず。


緊急事態とは言え、2週連続で週休1日はしんどいなぁ・・・・。





インフルなったら僕も休んで録り溜めたアニメ消化しつつ夜は野球を観るとかもできるんやろか?と不謹慎なことを考えつつ、「ちょっと熱っぽくね?」って朝体温を測ってみたところ・・・・











35度1分

でした。




逆に低すぎてびびったわwww




ひろひろは今日も平常運転です。


鼻ぐずぐずの咳でまくりやねんけど僕ももうちょっといたわってよ(笑

ほぼベストメンバー揃えてきた昨季優勝チームに快勝!


んでオープン戦初戦勝利!!


何か近年は練習試合とオープン戦の線引きが分かりにくいですが、公式戦初勝利は素晴らしいことかと~。




野手では大和まで活躍しちゃって、セカンド争いがますます混迷化。


ネガティブファンな心境からすると、去年の三塁手争いみたくだけはならないでねと(汗


去年のこの時期は「ダブルりょうた」がスタンダードだったからねぇ。。


横田も実戦向きなのか、当落線上から一転、活躍を続けています。


あのスイングスピードはほんま魅力です!


福留以外の江越含めた外野陣、もしかしたら食われちゃうかも・・・・




投手では岩崎がふらふらいつでも点取られまっせ~って状況から無失点。


一方の秋山は素晴らしいコーナーワークで無失点。


秋山はここに来て少し何か掴んでる印象で、6番手の座も掴めるか??


球威はないけどあのコントロールの良さは本物かと・・・・


化けてほしい!!
藤浪はピンチを作っても要所でストレートで三振取れる強心臓が良い!


名実ともにエースと呼ぶに相応しい内容が伴ってきたと思います!!


完封おめでとうございます!!!




江越は2試合連発。


昨日といい今日といい、弾道の高さに、浜風を味方にできる魅力を感じます。


パワプロでは弾道4を是非つけてもらいたいところ!ww


その前の打席のライトへの当たりも良かったと思います。


後半戦に向けて、一軍レベルにアジャストできれば、非常に面白い存在になるのではと思います。


ただ、大和には負けないでほしいなぁというのも本音ではあります・・・。

4連勝!!!

2015年4月30日 日常
いい所で上本が相手の裏をつく引っ張り込む走者一掃二塁打で見事に勝利!


要所で引っ張れるのが上本のストロングポイントだと思うので、こういう打球が増えてきたのは頼もしい限り!!


序盤、ちょっともたもたしたけど、これからどんどん打率上げていってほしいですね!




チームとしても4連勝ですが結構日替わりで投打にヒーローが出てる感じです。


誰がめっちゃ調子いいとかは言いにくいのですが、悪い状態の時からは一人一人徐々に上がってきてる気がするのでチーム内の循環は良いかと・・・・


個人的にはあと梅野にも頑張ってほしいですね~。


打力期待の選手があそこで代打出されるのはちょいと残念な気も・・・・・




首位ヤクルトを見事にキリングして、次なる相手は宿敵巨人!!


良い自信を持って、暴れてほしいと思います!!


そろそろ藤浪のビシっとしたところも見たいところです!!!

建山獲得!!

2014年6月24日 日常
まーたメジャー帰りということで、不安がかなり大きいのですが、経験値の高さには期待です。

崩壊気味の中継ぎ陣の救世主になれるか!?

しかし、また投手陣の年齢層が上がりましたね~。

若手もっと頑張れ!!

松田とか伊藤とか、、活きの良い若手にも出てきてもらいたいのですが・・・・
藤浪が130球の熱投で、梅野がお膳立てして、リードしてからオスンファンが二者連続三振取って・・・これ以上ないっていう状況からでも逆転される・・・


もう一生連勝できないかと思ったよ・・・・



最後も12回裏ツーアウトからの得点ということで、、、よく勝ちましたわほんま!!


9回ですんなり勝って得る1勝は逃したけど、その変わりに舞い込んだのは金田のプロ初勝利!!


チームとしては痛みの残る1勝でしたが、ここで勝てる金田は何かを持ってる!!!


彼を筆頭に、伊藤や松田や岩貞やら、、、活きの良い若手が出てきてくれることを期待します!!!


しかしオスンファンはあれだけ良い球投げてて何で打たれるのか不思議でしょうがないです。。。(;´д` )

W杯

2014年6月15日 日常
負けちゃいましたね。


先制したところまでは良かったけど、その後は押されっぱなしで、正直もっと点差がついててもおかしくないような内容でした。


最後、攻めないといけないのにほとんど何もさせてもらえなかったし、柿谷なんてほぼボール触ってないっしょ??


負け試合なので、特に悪いところばっかり見えちゃった感じです。


2006年の流れを彷彿とさせられましたが、まだ2試合あるわけですし、なんとか立て直してほしいですね!
昨日、本当に最悪の負け方をしたのですが、、、引きずらないなぁ(苦笑


大型連敗くらいしてもおかしくないやられ方なのに・・・・


ほんま強いのか弱いのかよく分かりません(o´Д`)




最近個人成績はあまり見てなかったのですが、鳥谷の打率上昇が半端ないですね~。


交流戦首位打者とは・・・・


全体的には低調気味ですし、チームをぐいぐい引っ張っていってほしいです!!



交流戦前半は借金2で終了。


初戦全部落としてる割には善戦してると思いますが、後半戦は連勝も見たいなぁ~。

5月20日の日記

2014年5月20日 日常
メーカーさんに電話して、

「すみませ~ん今からお伝えする商品縦横高さと総重量を教えてほしいんですけど~♪」

って聞いたら



「了解いたしました。では、失礼いたします」

ガチャッツーーツーーツーー

って電話切られた。



この人、何を了解して電話切ったんだ??



まじで失礼すぎるんですけど~!(゚Д゚)





あとでそのメーカーさんの営業の人に聞いた話では、質問の内容がマニュアルに無いレベルのものだったから動揺して電話切っちゃったんだって。



動揺して

「では、失礼いたします」

とか言えるものなのだろうか??(´д ` メ)

むむぅ・・・・


やっぱり僕が見れる試合は負けるなぁ~(´・ω・`)


今日は投手がある程度あかんというのは予測の範囲内な中で、追い上げムードでの福留の凡退が悔やまれます。


中日時代はあんなにすごい選手だったのに・・・・・


あと、セカンドが山崎じゃなかったことが敗因か(爆





あ、でも梅野のプロ初ホーマーはおめでとう!!


彼の思いっきりの良いバッティングは大好きです♪
20安打14得点という阪神の打棒の前に、、、、横浜の四球とミスで勝った試合とも言えるかもなぁ~。


てか、ほんま四球多すぎでちょっとだれるかも・・・・。


横浜のチーム状況の悪さがよく見えた試合、、、こういう時は明日明後日もしっかり勝っておきたいですね~!





ゴメちゃん球団新の出塁記録おめでとう!!


和田さんの記録の時に胸を躍らせてた自分としては、すこしだけ寂しいけど、どうせなら球団新だけと言わず、、、もっと上まで狙ってほしいですね!!
前回満塁被弾で負けた試合からチームはずっと勝ち続けてたわけですが、最高に嫌な流れを持ってしまった藤浪も早いうちにいい形で勝つことができて良かった!!


首位広島相手の好投は自信にして良いと思います!!


今日はピッチングだけじゃなくてバッティングもすごかったですね~。


あの方向にホームランって、、、なんというパワーヒッターwww




打撃陣に目を向けると、神様マー様があまり活躍してないのですが、今度は良太の爆発度合いがすごい。


あの低めのボールを右中間に運んじゃうって・・・・・去年今年の始めと悩んで遂にひと皮剥けた??


マートン避けてもその後ろにも得点圏打率5割以上の打者がいるってどんだけいい打線なんだ~!!www


打線は全体的に奇跡的なほどいい流れっていうのは分かってるので、点が取れてる今のうちにどんどん勝ち試合作っていきたいですね。


明日は岩崎、、、広島打線も翻弄しちゃえ♪

一昨日昨日と比べて今日は完全なる投手戦。


僕の読み通り、榎田がナイスピッチングしてくれたおかげで、すんごく締まった試合になって面白かったです!


榎田もそうですが、福原、オスンファン、安藤と完全なピッチングしてくれたのがとても心強い!!


エース格が投手陣を落ち着けて、中継ぎ以降も良くなってきてる感じをすごく感じます。。




打線も粘り強さを見せて、最後の関本の打球は明らかにベース板の角に当たって
加速してくれたおかげで三遊間を抜けたわけですが、、、今日は野球の神様はそ
こに宿ってたんだなぁ~。


色々なプラスマイナスを計算するのも野球の面白さを感じさせてくれます。


俊介の技あり二塁打といい、去年はほぼ完璧にやられた巨人中継ぎ陣を相手に何とかできてるあたりは、絶対的ではないのかなと思いたい願望がたくさんたくさんwww




あと、解説の工藤さんも言うてましたが、ゴメス対マシソンはすごく見ごたえがありましたね~。


あの場面であの直球を弾き返せるゴメスがすごいです!!


そろそろ効果的な一発も期待したいところではありますが(笑
今日は野球見るために早あがり!


ここまで見れる試合は全敗でしたが・・・・・


遂に勝利!!!


3点リードされた時は「またか・・・・」と思いましたが、今年はほんま打線の反発力が違いますね!!


上本ナイスバッティング!!


ヒーインは頼りないけどwww


相変わらず投手陣は頼りないけど、歳内は光るものがあると思うので、このまま一軍で使って経験積ませてほしいですね~。


さあ、明日からは巨人戦!!


めっちゃ強い相手ですが、メッセの好投に期待したいです!!

今日は試合は見れてませんでしたが、速報は逐一チェック。


ネットで速報見てるだけでも口から胃が飛び出て来そうな毎回毎回ピンチの連続。


今日も巨人強いなぁ~っ正直勝てないなぁ~ってネガティブに思いながらチェック。


最後は相手のミスもあり狐につままれたような感じで勝てて不思議www







ただ、同僚さんから一言




「昨日のあの負け方から、今日はこの接戦をモノにする。阪神はやっぱり強いチームやねんて!」




その同僚さんは野球をすごく知ってる人なだけにものすごく説得力みたいなものがあって勇気が湧いた。




確かに守備から流れを作って、相手のミスにも乗じて、7回には勝ち越されてからの同点、勝ち越し。


大和ナイスバックホーム!


マートンナイスバックホーム!


鳥谷ナイス守備!


マートンナイスホームラン!!


ゴメちゃん意外と勝負強い!!!www



何より、15安打も打たれるこの流れの中でよく勝ち切った!!


昨日打ち込まれた能見も少し救われた気持ちじゃないかな??




というわけで・・・・・・




よっしゃ開幕や!!!!!

明日からもう仕事で、サザエさんやってないけどサザエブルーな感じに陥っているひろひろです。


仕事嫌だぁ~~!!





ちなみに初夢は学校に2日連続で遅刻する夢でした。


2日目の絶望感と言ったら、かなりのものでしたorz


まあ、もう学校は行かないと思うから大丈夫やと思うけど。




あと、野球見てて友達がセンターからレーザービームで走者を刺して僕がすんごい褒めるっていう夢も見ました。


・・・・・カオス!!!






ということで、今年もよろしくお願いいたします。
今日は電車が止まったおかげで昼過ぎ出勤。


フォローすべき社員もなんか全然来て無かったので18時半には退勤。


久々に学生時代の暴風警報休み的な感覚でした。


昨日はタイミング悪く実家帰ってたんですが、学研都市線ちょっと止まりすぎでしょ~!!


昼過ぎになっても動いてなかったから結局お父んに枚方まで送ってもらって出勤しました。


学研都市線の津田藤阪間がどうやら陥没してたらしいのですが、あそこ、陥没するような地形かい?


てか、高架では???

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索