今日の気になった記事
2004年12月26日 阪神とか野球とか星野SD“火の玉チェック”…3つの激辛メッセージ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200412/bt2004122604.html
大体分かり切ったことをおっしゃってますが・・・、まだ16年あるじゃないかっていうのがどうも・・・・。
いや、それくらいのおおらかな気持で、長い目で見守ってなってことなんでしょうが・・・。
正直、暗黒時代を長く見てきたファンにとっては、今年も結構満足だと思います。
金本打点王、赤星盗塁王と、井川も奪三振王とタイトルホルダーもちゃんといますし・・・、あの頃から考えたら月とスッポンです。
ただ、今の主力をアテにしすぎると、彼らが衰えた時、いなくなった時に手痛いしっぺ返しを食らうことは明白です。
だから、来季は目先の勝利に捕らわれすぎず、若手にもきっちりチャンスというか、経験を積ませて、将来の阪神の地盤作りにも着手してほしいなあ〜って思うんです。
ていうか、スペンサーが悪かったら意固地になって使わないでほしいっす。
けど、よくよく考えてみたら、今岡、赤星、関本はまだピチピチだし(死語?)これで鳥谷が成長してきたら結構打線的に若いのかな???
えと、記事のレビューからは完全に飛びましたね。
楽天“地域一体”…二軍選手を一般家庭にホームステイ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200412/bt2004122602.html
プロ野球選手がそんなことを・・・・・。
まあ、地域密着が急務の球団としてはいいアイデアかも。
家に選手が泊まりに来たら、その家の人としても絶対応援する気になるもんね。
あと、前レビューした年間シートのオークションですが・・・、
えらい勢いで価格が上がってるみたいです。
正直売れないんじゃないかとすら思ってただけにびっくりです。
すみません、東北の野球熱なめてました。
巨人を破って巨人入り!二軍交流試合の対戦相手を公募
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200412/bt2004122601.html
交流戦をすることはいいことだと思います。
けど、その試合の中で原石を見つけて巨人が獲得しても、巨人の育成能力では、その選手が大成できるとは思えないんですが・・・。
プロ注目の原石ですら育成失敗しまくってる感じだし・・・。
このプランは巨人に関して言えば無謀です。
とりあえず今は昨年入った高校生がどれだけ成長するかっていうのを注目して見てます。
コメント