巨人・ビッグエッグ改革!日曜日は午後5時試合開始
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005011803.html

これまでは何もしなくても客と視聴率が取れていた巨人。
今はそういうわけにもいかずファンを考えたサービスを色々と模索してるようですね。
デーゲームも復活するし。
けど僕、基本的にナイトゲームの方が好きなんですよね〜。
特に日曜デーゲームだと日曜の夜から火曜の試合まで時間が空きすぎてすごく寂しい気持ちになってしまうんです。
だけど確かにナイトゲームは子供には負担ですよね。
僕も小学生の頃、甲子園に試合見に行って生活リズム崩したりしてたし・・・。
すごい楽しかったですけどね。
これから土日はデーゲームっていう流れに拍車がかかりそう。
中日も土日のナゴヤドームは全部デーゲームにするって言ってますしね。


メジャーor残留…決まらぬ稲葉に日本ハムが触手
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005011807.html

日ハムとは正直驚いた!
ずっとレギュラーで使ったらある程度の高い成績を残せる選手ではありますが・・・。
しかし、稲葉はヤクルトは待たせている状態。
逆に言えば待ってもらってる状態。
そんな球団をないがしろにできるんでしょうか?
ヤクルトがもうとっくに見放してるっていうのなら日ハムから誘いがあったら救われるでしょうが。
メジャーからオファー来そうにないですからね。



減俸、契約金返還しても上原来季メジャー
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/top-bb.html

契約金返すっていうのはまだ筋が通ってる気がします。
上原は巨人にかなり尽くしてきたし年齢的にもそろそろ行きたい、FAまでは待てないでしょうからね。
井川とは分けが違うと思います。
ただ、もしそれが仮にうまくいったなら、今度は契約金返せばメジャーに行けるという悪い前例を作ってしまいそうで恐いですけど。
ま、巨人は断固拒否の姿勢らしいですから、FAの短縮を待つしか無いのでしょうかね??
巨人もいい若手投手取ってるのに育てられないのが痛い。


阪神・能見"俺がルーキーNo.1"G野間口と「3・13甲子園対決」
http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200501/18/base175392.html

ちなみに能見は変化球スライダーしか投げられないそうです。
そのスライダー1本で社会人時代、野間口に投げ勝ったのは立派と思いますがプロで通用するのかどうか・・・。
現在落ちるボールを修得中とのことなんですが・・・、スライダーと付け焼き刃の落ちる球のみってのはどうも不安です。
スライダーが岩瀬なみの高速スライダーなら特に文句は無いですが。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索