今日の気になった野球記事
2005年2月24日 阪神とか野球とか田尾監督の目に狂いなし、ロペス3戦連発
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050224-0010.html
この時期から打ちまくる外国人選手なんてあまり信用しない方がいいでしょう。
打たないよりは希望を持たせてくれますが。
田尾監督の目というものは気になります。
解説者時代がかなり長かった分、下手なスカウトよりも実力を見抜く目は上かもしれません。
そんな監督のおめがねにかなったロペスが大活躍を見せたなら、発掘王として、田尾監督の名声が上がるかもしれません。
スペ砲 三ゴロでホメられた
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/02/24/162639.shtml
えーと、今日のスポーツ各紙は、スペンサーの内角打ちを賞賛する記事が多いですが、僕もたかがサードゴロ一つで褒めすぎ!って思ってしまったので、ここでの紹介もデイリーの記事。
確かに去年のキンちゃんは内角が全く駄目でした。
内角に来たら当たりに行くくらい駄目でした。
そういう意味では、今年のスペンサーは内角を振れるだけまだいいのかもしれませんが・・・、外角打てるんかな〜と逆の心配をしてしまいます。
岡田監督、今はいいところだけを見てひたすら持ち上げてる感じですが、シーズン入ってもひどいようだったら見切りも早くしてほしいです。
一番良いのはスペンサーが大爆発することなんでしょうが。
もうちょっと暖かくなるまで期待せずに見てましょう。
橋本がいよいよデビューだ
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/02/24/162643.shtml
橋本健太郎投手、どうやら僕の家のすぐ近くに住んでいたようです。
てか、バイト先の友達、ニューマウンテンの家の前に住んでいたようです。
彼、嘘つきなので嘘の可能性もありますが、阪神の4巡目指名選手なんて知らないはずだし、出身校とか見ても真実っぽいので。
ということで、頑張れご近所さん!!!(げんきん)
えーと、冗談はここまでにして(?
橋本にはとても期待してます。
入ってきていきなり阪神で一番の長身になった、人が努力しても持てないようなものを持っている投手。
スラムダンクの陵南高校田岡監督も、魚住に「でかいだけ?けっこうなことじゃないか。俺がどんな名監督でも、お前をでかくすることはできない」と言ってます。
話がちょっと逸れた(汗)
つまり大きいということはそれだけで武器に成りうるということ。
2階から降りてくるような直球と落ちるボールを武器に、まずは結果を残してほしいです。
コメント