さあ、Jリーグ開幕!
ガンバはどこまでいくのか!?
西野監督も「戦力的にも整い機は熟した」と頼もしいことを言ってくれてます。
まあ、僕的には何年か前から機は熟したと思ってたんですが(爆
開幕戦の相手はJ2上がりの大宮アルディージャ。
完全に格下。
軽くのしてくれやろって思って見てたんですが・・・・。
堅い大宮の守備を全然突破できない攻撃陣。
最後はじれてきた所をカウンターで2失点。
いいところ無く惨敗。
ショックや〜〜〜!!!!!
僕が思うにガンバって精神的な部分でえらい弱いんじゃないかって思います。
今日の試合も客観的に見て勝って当たり前っていう状況とホーム開幕戦のプレッシャーに潰れた感じがします。
このあたりがJ開幕してずっとタイトルを獲れてない理由なんだと思う。
あと、今日はチーム内の連携も全然だめでしたね。
大宮の守備が巧かったっていうのもあるけど、アラウージョとかフェルナンジーニョとかボール持ちすぎ。
しかもその持ってる時の動きも縦じゃなくて横に抜いていく動きばっかだから全然恐さが無いしゴールにも近づかない。
更にパスも足元ばかりの無難なボールばかりで冒険的なスルーパスが全然出ないからゴールが遠い遠い。
チーム全体で何が何でも点を取るっていう闘争心が感じられなかったのが何か悔しいなあ。
かなり期待してただけに残念。
まあ、今シーズンは特に長いわけだからこれからの修正と奮起に期待。
逆に相手の大宮は失うものは何も無い伸び伸びとした動きをしてる選手が多く、自分たちのサッカーをきっちりやれてましたね。
いいなって思ったのはディフェンス時の選手のポジショニング。
これがまた絶妙な位置だったからガンバの選手はすごいパスを出しにくそうでした。
あと、基本的には守ってカウンターっていう意思をきっちり持ったサッカーができてて、J初戦なのに地に足がついたチームだなって思いました。
ガンバは見てて何も意思を感じられなかった。
ただ放り込んで跳ね返されて、ドリブルで突破しに行ってカットされて・・・・。
それだけ大宮の守備が秀逸だったって言ったらそれまでなんですが・・・、もうちょっと実りのあるサッカーをしてほしかったなあ。
とりあえずこの負けでうまく緊張や重圧から解放されてくれることを祈ります。
このチームは、まずはそこからでしょう。
ガンバはどこまでいくのか!?
西野監督も「戦力的にも整い機は熟した」と頼もしいことを言ってくれてます。
まあ、僕的には何年か前から機は熟したと思ってたんですが(爆
開幕戦の相手はJ2上がりの大宮アルディージャ。
完全に格下。
軽くのしてくれやろって思って見てたんですが・・・・。
堅い大宮の守備を全然突破できない攻撃陣。
最後はじれてきた所をカウンターで2失点。
いいところ無く惨敗。
ショックや〜〜〜!!!!!
僕が思うにガンバって精神的な部分でえらい弱いんじゃないかって思います。
今日の試合も客観的に見て勝って当たり前っていう状況とホーム開幕戦のプレッシャーに潰れた感じがします。
このあたりがJ開幕してずっとタイトルを獲れてない理由なんだと思う。
あと、今日はチーム内の連携も全然だめでしたね。
大宮の守備が巧かったっていうのもあるけど、アラウージョとかフェルナンジーニョとかボール持ちすぎ。
しかもその持ってる時の動きも縦じゃなくて横に抜いていく動きばっかだから全然恐さが無いしゴールにも近づかない。
更にパスも足元ばかりの無難なボールばかりで冒険的なスルーパスが全然出ないからゴールが遠い遠い。
チーム全体で何が何でも点を取るっていう闘争心が感じられなかったのが何か悔しいなあ。
かなり期待してただけに残念。
まあ、今シーズンは特に長いわけだからこれからの修正と奮起に期待。
逆に相手の大宮は失うものは何も無い伸び伸びとした動きをしてる選手が多く、自分たちのサッカーをきっちりやれてましたね。
いいなって思ったのはディフェンス時の選手のポジショニング。
これがまた絶妙な位置だったからガンバの選手はすごいパスを出しにくそうでした。
あと、基本的には守ってカウンターっていう意思をきっちり持ったサッカーができてて、J初戦なのに地に足がついたチームだなって思いました。
ガンバは見てて何も意思を感じられなかった。
ただ放り込んで跳ね返されて、ドリブルで突破しに行ってカットされて・・・・。
それだけ大宮の守備が秀逸だったって言ったらそれまでなんですが・・・、もうちょっと実りのあるサッカーをしてほしかったなあ。
とりあえずこの負けでうまく緊張や重圧から解放されてくれることを祈ります。
このチームは、まずはそこからでしょう。
コメント