阪神が集中打で圧倒、ヤクルト下す

http://www.asahi.com/sports/update/0402/138.html

勝利!!!

勝利!!!!

勝利!!!!!

やっぱり一つ勝つまでは不安で不安で恐かったんですが、初回からそんな不安を吹き飛ばす3点を取ってくれて、ぼかぁもう満足ですよ!!!

特に阪神らしさが出たのは点の取り方。

9点取ったんですが、本塁打は無く、繋ぎ繋ぎの9点。

阪神打線の生命線とも言える繋ぎをきっちりと発揮できたのは大きいかと。

昨日の試合内容にはかなり不安をおぼえたので。

あと、評価急上昇はスペさん。

何か打撃がやわらかくなりました。

いや、なってないのかもしれないけど、打ってるからそう見える(爆

特に第2打席の、アウトコース低めの変化球をライト線にはじき返す打撃なんて、阪神の外国人とは思えません(笑

このまま桧山を弾き出すような活躍ができるか??

投手陣では福原がカーブ主体のナイスピッチング。

去年は巨人戦以外なかなか勝てないというジンクスがあったんですが、いきなり巨人戦以外で無失点の好投しちゃって、これからに期待を持たずにはいられませんよ!!

昨日はヤクルト戦に強い井川が打ち込まれ、今日は巨人戦でしか勝てない(言いすぎ?)福原が快勝。

面白いもんですね。

さて、明日は能見の先発が濃厚みたいですね。

今日のように早いうちに先取点取っちゃって楽な展開にできると良いんですが・・・・。

しかしながら相手の先発は高井が濃厚。

左腕から繰り出す力あるストレートが武器の高井。


こういうタイプ、阪神は苦手なんですよね。

シーズン序盤で克服できるか???






楽天、松坂打ち崩し2連勝
http://www.asahi.com/sports/bb/game.html

球団史上初となる連勝おめでと〜!!!(笑

今日は打線に粘りがありました。

前回アホみたいに点を取られた藤崎もゲームを作りました。

打線も弱いなりに松坂から点を奪いました。

そして田尾監督の小刻みな継投は勝利への執念を見せてくれました。

先発が岩隈じゃなくても勝てるんだ!ってところを見せられたのは大きいかと。

しかし、抑えの小山は良い球いってましたね。

で、ヒーローインタビューの時の満面の笑みがまた良かった。

こっちまで嬉しくなるような笑顔。

岩隈とともにチームの救世主として君臨して、とにかく見れる成績を残せるようきばってほしいですね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索