阪神岡田監督「最初が大きいよな」
2005年4月5日 阪神とか野球とか阪神岡田監督「最初が大きいよな」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050405-0066.html
というわけで(どういうわけ?)阪神3連勝!
近年相性の良い広島が相手(しかも裏ローテ)とあって、あまり負ける気がしません。
下柳も低目をつく丁寧でらしいピッチング。
安心して見ていられました。
明日も明後日も勝てそうや!(そう甘くない
唯一危惧することがあるならば、赤ゴジラの目覚め。
とは言え、ラロッカ、石原、栗原のいない打線は決定的に恐さを感じない。
新井はいつまでも”粗い”だし、天才・前田は波に乗れず。
緒方、野村はベテランでいい味出してるけど、阪神の投手陣相手巨人戦ほど打てるはずもなく・・・・・。
広島相手だと強気になれます。
中日相手だとめちゃめちゃ弱気になっちゃいますが。
あ、でも阪神の3,4番だけ見てると広島に悪いな〜って気持ちにはなりますね。
プロ初、横浜多村がサヨナラ打
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050405-0064.html
プロ初っていうのはちょっと意外。
去年の成績見てたら何回もやってそうなんですが。
去年あれだけの成績を残しながら、サヨナラの場面で一本も打てなかったっていうのが勝負弱いとされる横浜の所以なのかもしれないですね。
・・・・・・、阪神は負け越したわけですが。
まあそれは置いといて、ということは、今年の横浜は去年より更に油断のならないチームになりそうですね。
まさか牛島監督は意味もなくレフトとライトを入れ替えたりもしないでしょうし(爆)迷采配が無い分選手もやりやすいでしょうし。
面白いのは巨人(あくまで”面白い”
河原トレードで出しといて、ミセリはもう2軍落ち。
これから巨人の投手陣はどうなるのか?
去年と同じようにシコースキーと前田のダブルストッパーしか無さそうですが。
なんだかんだ言ってこの二人が一番安定してるし〜。
オープン戦好調だったキャプラーも大ブレーキ。
スペさんとは逆バージョンですね。
何かやること成すことすべてミスってる感じのする堀内采配
・・・・解任は目前か???
黙って座ってるだけでも勝てそうな戦力なんですがねえ・・・・。
KIRARA-EMU様>リンクさせていただきました。
コメント