春を愛する人

2005年4月5日 日常
昨日とは打って変わってポカポカ陽気に。

こんな日に外に出ないのは勿体無い気がして、腹が減ったのでとりあえずコンビニへ。

ジャンプとおにぎりと空揚げ棒を買って近くの公園で食べました。

気分はピクニックでほのぼの。


まあ、一人やねんけどな!!


食べた後、家に帰る気にならず家から近いところにある山に登ってみることに。

この山、中学生の時になりゆきで一回だけ登ったことあるんですが、10メートルくらいの谷とその下を流れる小川が印象的で、家の近くにこんないい所があるんだなあ〜と、素直に感動してました。

その感動をもう一度、ってことで急遽山登りへ。

ところがその記憶、もう7〜8年前のものなので山への入り口がどこだかさっぱり分からない。

ふら〜っと彷徨ってると、子供がたくさんいる、子供自然の家に着いたりして、入っていったら変質者にされかねないので、もしくは迷子の子供に間違えられかねないので早々に退散。

よく見たらすっごい分かりにくいところに山への入り口があって、登山スタート!

目指すは昔感動した谷。

ちょっと進んでみて気づいたんですが昔より山道が舗装されてて歩きやすくなってました。

歩きやすいのは嬉しいけど、そうやって人の手が加えられるのは少し嫌かも・・・・。

20分ほど歩くと水の音が聞こえてきて、谷発見。

昔は自然のままで小川に降りるにはかなり難しい場所だったんですが、今は階段とか、ご丁寧に小川を渡る橋までかけられてて、何か興冷めな感じでした。

そこまで人の手が入ってると、昔のような純粋な感動ができない。

微妙に冷めながら進んで行くと左手に不自然なほど広がった空間が・・・・。


ゴルフ場


いらねえ〜。

目をそらしながら山を登っていくと終点近くに鉄塔が立ってて、一瞬視界が開けて、かと言ってゴルフ場のような切り取られた不自然さのない良い場所に出れたので満足。

小学生の時分だったら絶対ここに秘密基地作ったろうな〜ってニヤニヤしながらその秘密の場所で煙草を一本吸ってその山を後にしました。

余談ですが、登ってる最中、すぐに息が切れて、自分の中に見え隠れする”寄る年波”って奴に愕然としました。

まだ若いつもりだったんですが、明らかに体力落ちてるし・・・・。

その後も帰る気になれず、中学生の時以来、あまり行ってないよう場所にふらっと行って懐かしみました。

天気の良さとBGMに選んだDEENのベストが最高にマッチして終始気持ちよくブラブラできました。

家でネットしたりゲームしたりするのもすごい好きなんですが、こうやって意味も無くブラブラするのも良いなあって思いました。

何か老人みたいですが(爆



夜中、高校時代の友達でドラマーの高田がバスドラ用のペダルを売ってくれるというので受け取りに行きました。

いい感じに疲れてて、すぐ眠れそうだったんですが、次のスタジオで使ってみたかったので。

高田と会うのは久し振り。

彼はすごい聞き上手なんで、色々ベラベラ喋れて満足。

高田もドラム談義に花咲かせて多少満足だったんじゃないかな。

まあ、彼の言うことハイレベルすぎてあまりわからなかったんですが


ドラマーの言うことがわからないドラマーってどうよ!?ってちょっと思った春の夜長でした。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索