阪神今岡決勝3ラン、太陽に最高の贈り物

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050407-0010.html

赤星が出塁し、シーツ金本今岡の確実性の高い打撃は高確率で点に結びつく。

この打線、ぶっちゃけ巨人よりもすごいと思うんですがいかが?

圧巻は今岡のホームラン。

カーブで崩れつつおよぎながらバットの芯に当てて放り込む。

今岡は天才だなと再認識。

しかし、チーム打率326とは・・・・・・。

9点打線恐るべし・・・・・。

狙ってるわけないんだろうけど9点をピンポイントで狙ってるように見えてきた(笑


太陽はオメデトウ!

力みからかコントールは最悪で、打線の奮起と守備に助けられた形ですが、きっちり記録としての”1勝”

本当にオメデトウです!!!!

次はもう少し力抜いて本来のピッチングを見せて下さい。

今回の分、打線が打てなくなった時、ピシャリと抑えて助けてあげて下さい!!!






中日代打森野が同点3ラン

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-050406-0029.html

まず、好投したヤクルト先発の藤井。

ボールのキレ、フォームの躍動感は全盛期のそれを彷彿とさせるものがあった。

着実に戻ってきてるんですね。

ヤクルトは毎年先発投手に苦労してる感じがするけど、毎年あまり計算してない投手がパッと出てきて活躍するんだよな〜。

今年は藤井の復活が見られそうな予感。


しかし中日は本当に勝負強い。

絶対ヤクルトの勝ちだと思ったのに。

9回、劇的同点本塁打を打ったのは控えの森野。

控えが活躍するチームは強いですからね。

中日はやっぱ手ごわい。

僕の希望的観測では得点圏に弱いウッズが中日打線を破綻させると踏んでたんですが、むしろはまって恐さは倍増してますね。

3本塁打4打点の空砲ぶりも相変わらずですが。







由伸決勝弾で巨人やっと勝った…
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050407-0009.html

勝つには勝ったけど中継ぎの弱さはまたも露呈。

結局悪いところは何も解決してなく、勝負の運がツイてて、たまたま勝ったってイメージ。

そりゃあの打線なんだから黙ってても勝つ時は勝つけど、久保って先発じゃなかった?

巨人、開幕5戦目にしてスクランブル?

このチーム、本気でやばいね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索