阪神井川、笑顔なき今季初勝利
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050421-0035.html

勝つには勝ったけど何か煮え切らないフラフラした安定しない投球でした。

ストレートも打者のつまり具合から見て大分キレがでてきてるみたいだけど、こんなもんじゃないでしょ。

何せ空振りが取れてないんだから。

ヒーローインタビューもすごい淡々。

最近深読みして、今シーズンあまり結果を残さなかったら逆に戦力として捉えられずにメジャーに行けるって思考を持ってるんじゃないかと思ってしまってるんですが・・・・、たまたまピークがまだなだけですよね。

夏男だしね。


打線も11点取ったけど、これは相手投手が悪すぎたのであまりはしゃげない。

岡田監督も言ってたけど打てる日と打てない日がはっきり分かれすぎですよね。

今年は皆が打てない日は本当に誰も打てない。

そんな時でも打てるような神通力を持った選手が一人ほしいんですが・・・・、なかなかうまくいきませんね。

とりあえず打撃の安定性から今岡に期待します。







巨人清原不発「何でフォークやねん」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050421-0036.html

僕もあの場面はストレートと確信してただけに肩透かしだったしちょっと残念でした。

何よりストレートで抑えられると思っていたのでなおさら肩透かし。

けど、矢野はどこまでも冷静でしたね。

そこで試合にこだわらず勝負にこだわるようなリードをするなら、長丁場のペナントレースの中でどんどんドツボにはまってしまう気もするし。

あの一球は非難する人の方が圧倒的に多いと思います。

けど、どこまでもプロとして、あの場面ですら”徹する姿勢”を見せた矢野のリードもまた評価されるべきものなんだと思います。

去年の中日を見てもわかる通り”より確実性のあるチーム”がペナントを優位に進められるんだから。







「辞めろ!」救援失敗の大魔神に罵声
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050421-0033.html

ここ数試合はセーブをあげていたので、ちょっと戻ってきたかなって思ってましたが、”たまたま”だったのかな?

とりあえず次の阪神戦までは後ろに控えていて下さい。

クルーンを一番後ろにまわされると、一気に諦めモードに入っちゃいそうなんで。

佐々木がいたら夢持てるし〜(笑

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索