阪神、山本昌に37度目の苦杯 [日刊スポーツ]
2005年4月26日 阪神とか野球とか阪神、山本昌に37度目の苦杯
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050426-0039.html
中日つえええええええぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
いや、中日が強いんじゃないです(強いけど)
あえて言うと、阪神が中日に弱すぎるんです。
0−0とか競った展開だとむしろ負けてるかのような重いムードになってしまってます。
それはここ数年、そういう展開で大体負けちゃってるから。
中日のユニフォームを見るだけで意識してしまってるんじゃないかって最近思う。
だから試合に入る前から中日がちょっと優位な立場に立ってるしまってる気がする。
苦手意識っていうのはシーズン単位で引きずってしまうものなので、この甲子園の3連戦で3連敗とかしてしまうと今年も阪神は中日が苦手になることは確実ですね。
逆に苦手を払拭するなら、とにかく勝つしかない。
たなぼたでも偶然の重なりでも、結果的にとにかく勝つ!ミもフタもない言い方だけどそれしかないでしょ。
お父んは、「阪神の選手はそんなに頭いいわけじゃないのに考えすぎ。だから打線は特に翻弄されてまうねん。中日相手の場合、何も考えずに打った方がいい結果でるわい!」って言うてました。
確かにその通りかも。
何も考えず来た球を強く叩く!!これが最良の特効薬かもしれないですね。
さて、明日も明後日もある中日戦、勝負に負けてもいいからとにかく試合には勝ってくれ〜!!!(爆
けど、中日の方が試合巧者で隙が無いからそんなこともなかなかあり得ないよなあ〜(ネガティブ
来季から2段モーションは厳禁
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050427-0007.html
僕は2段モーションが大好きなだけに残念って言えば残念なんですが、規約を見ると違反っぽいですし、仕方ないですね。
国内だけじゃなく、国際的な野球を推進したいのならこの流れはなおさら仕方ないわけだし。
しかしそうなると、三浦、岩隈あたりはフォーム変更を余儀なくされるわけですが、藤川もだめなのかな?
G・ローズ造反「帰る」!“緩慢プレー”批判にブチ切れ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050426-0042.html
「ジャイアンツ、ファ●ク!! もう東京に帰るよ。全部オレがいってやる!」
「ピッチャーが打たれたのが、おれのせいなのか。大嫌いだ。阿部(の送球)も真っすぐ投げていないし、清原も全力で走っていないじゃないか。なんでオレだけのせいなんだ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・、アンタハコドモカ?????
何か発言がえらい餓鬼っぽいんですが、頭に血が昇りすぎて幼児退行しちゃったんかな?
しかし、清原の走塁っていうジャイアンツ最大級のタブーにまで触れるとはすごいなあ〜。
今、タフィが熱い!!!!
阪神の下柳、右足故障で登録抹消
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050426-0031.html
今、阪神先発陣の中で一番安定してる投手なのに・・・。
今回の中日戦、取り敢えず下柳で一勝って踏んでたのに・・・・。
軽症なので10日で戻ってくることが濃厚らしいですが、この中日戦に登板していただけないのが痛いなあ〜。
コメント