大ヒットした「月光花」に続くシングルは、ミディアム・テンポの前作から一転した“ジャンヌ流ポップ・ロック”で、彼らの持つ“メロディの良さ”を最大限にアピールしたアップ・テンポなナンバーだ。

これぞジャンヌって感じの格好良いハイテンポなロック。

更にキーボードの音やコーラスの上質さでハイテンポなロックでありながら”音の美しさ”で魅了されそうな一曲です。

やはりジャンヌのクオリティはすごいとしか言い様がありません!!!



しかしオリコンを見ると月光花よりははるかに落ちるランクで愕然。

やはり今の音楽シーンではハイスピードなロックは売れないのでしょうか?

こんなに格好良くて綺麗なのになぁ・・・・。

ジャンヌが”ワイルドファング”を出さずに”ダイヤモンドヴァージン”を先に出したのも、月光花から聞き出した人を考慮して、激しすぎないけど、ジャンヌらしいロックな曲を作ったんじゃないかな?って深読みしてるんですが、これすら世間は着いてこれないのか???



ま、愚痴はこれくらいにして、このダイヤモンドヴァージン、キーも月光花に続いて、ジャンヌらしい鬼のような高さが無いのでカラオケでも歌いやすそうです。(それでも高く聞こえるのはYASUの声の妙なんでしょうが)

早く覚えて歌おう!!!!

キーに関しても月光花に続いてもしかして考慮してたのかなぁ?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索