キリンカップでは2連敗し、フォーメーションは急造のような形の苦肉の策のワントップ。
相手は前回ホームにも関わらず、相手のオウンゴールで薄氷の勝ちを得たバーレーンでしかも今度はアウェー。
正直、良くて引き分けって気分だったんですが、いくらそんな気分でいても、前半25分くらいまでシュートを一本も打てなかった日本の攻撃にはイラっとしてしまいました。
が、小笠原、いい時間帯にピンポイントでよく決めてくれたね!!!
二列目の動きを期待したワントップだったと思うのですが、まさか機能するとは(爆
ジーコ監督、グッジョブ!!
後半も30分過ぎになるとホームのバーレーンの足が完全に止まってしまって、僕もちょっと余裕を持って見れるようになりました。
バーレーン、ホームなのにコンディション悪すぎでしたね。
欲を言えば、日本はこの時間帯にあと1点取っといてほしかったですがね。
この試合も結局1点で終わって攻撃力不足は相変わらずで、攻撃の迫力に関しては皆無に近いと思うのですが、特に近年、勝負所では試合を制してしまうっていうのが目立つのも最早日本の伝統か?(笑
胃に悪い伝統だ(笑
良く言ったらドラマティックな伝統だ!
何はともあれ、次の北朝鮮戦、引き分け以上でワールドカップ出場決定です。
中田英とサントスが出場できないのは痛いけど代わりの選手が何とかしてくれるはず!!
特にサントスはキープ力はあるけどボール持ちすぎな感も否めないのべつに出場できなくてもいいじゃない!(爆
とにかくあと勝ち点一つ!!!
6月8日で決めてくれるでしょう!!!!
相手は前回ホームにも関わらず、相手のオウンゴールで薄氷の勝ちを得たバーレーンでしかも今度はアウェー。
正直、良くて引き分けって気分だったんですが、いくらそんな気分でいても、前半25分くらいまでシュートを一本も打てなかった日本の攻撃にはイラっとしてしまいました。
が、小笠原、いい時間帯にピンポイントでよく決めてくれたね!!!
二列目の動きを期待したワントップだったと思うのですが、まさか機能するとは(爆
ジーコ監督、グッジョブ!!
後半も30分過ぎになるとホームのバーレーンの足が完全に止まってしまって、僕もちょっと余裕を持って見れるようになりました。
バーレーン、ホームなのにコンディション悪すぎでしたね。
欲を言えば、日本はこの時間帯にあと1点取っといてほしかったですがね。
この試合も結局1点で終わって攻撃力不足は相変わらずで、攻撃の迫力に関しては皆無に近いと思うのですが、特に近年、勝負所では試合を制してしまうっていうのが目立つのも最早日本の伝統か?(笑
胃に悪い伝統だ(笑
良く言ったらドラマティックな伝統だ!
何はともあれ、次の北朝鮮戦、引き分け以上でワールドカップ出場決定です。
中田英とサントスが出場できないのは痛いけど代わりの選手が何とかしてくれるはず!!
特にサントスはキープ力はあるけどボール持ちすぎな感も否めないのべつに出場できなくてもいいじゃない!(爆
とにかくあと勝ち点一つ!!!
6月8日で決めてくれるでしょう!!!!
コメント