阪神岡田監督、打順組み替え実らず
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050605-0043.html

鳥谷2番にしてもうまくいくわけないでしょう。

打撃は大分向上したと思うけど、まだガムシャラさが抜けない打撃、右方向に意図的に引っ張るとか、そんな精密な打撃をするほどのレベルじゃないかと・・・。

現時点の藤本関本を見たら誰が2番でも変わらない(打てない)気はするのでべつに関係ないですけどね。

しかし、藤本、関本、何でどっちも同じタイミングで不調になるかなあ〜。

どちらが先に不振脱出するか?いや、どちらでもいいから早く不振脱出して!!

今の阪神のネックは確実に2番ですからね・・・・。



さて、試合の方ですが・・・・。

すごかった!!!

渡辺俊と下ヤンの芸術的投球の競演。

どちらも剛球でねじ伏せるタイプではないけれど、丁寧さと緩急で打者を惑わせる、メジャーとかではちょっと有り得ないんじゃないかなっていう、日本固有とも言える投手戦にしびれました。

特に渡辺俊介はすごいですね。

浮き上がるシュート回転で来るストレート、なかなか落ちてこないカーブ、打者はことごとくタイミングを外され、ストレートに詰まらされ、ぶっちゃけ「完封されるなぁ・・・・、いい試合だったなぁ・・・。」って7回くらいに諦めモードに入りましたとも!!(笑

解説の福本さんや有田さんも、基本は阪神贔屓の解説をするのですが、渡辺俊の投球には脱帽のご様子で、阪急の山田さんとか、往年の名選手とダブらせて見ていました。

で、最終的には何とか1点取って引き分け・・・・。

良しとしましょう!!



久保田、復調の兆しですね。

藤川が悪くなりそうな頃に出てくるのは良いのか悪いのか・・?

しかし今日は素晴らしいピッチングでした。

投球フォームも、また前のトルネード気味に戻ってて躍動感が出てきた感じです。

今はガムシャラに抑えている感じも否めませんが、雰囲気が良くなってきているので、今のうちに自信を深めてくれればと思います。

逆にちょっと悪くなり気味な藤川、あれだけ投げてりゃ当然か?

けど勝負所ではまだまだ重宝しそうな感じ。

これからは中継ぎ抑えに負担がかからないよう、先発陣に頑張ってほしいですね。



しかし・・・・、投手陣では藤川が悪くなったら久保田って感じでいい流れなのに、藤本関本は何してんだか・・・・。

そういやもう少しで片岡が戻ってこれそうな感じなんだけど、彼、2番セカンドでどう・・・?

さすがに無茶ですな(笑



さて、しんどいしんどい9連戦とソフトバンクロッテの6連戦がようやく終わった!!!

結果は1勝4敗1分けと、なんとも微妙な成績を残してくれた我らがタイガースですが、今12球団見渡しても2強と呼べる相手との戦いが終わり、投手陣的にも、打線的にもかなり楽になるはず!

あの2球団と比べたら他の球団は全部劣るって!!!

ということで、交流戦最後の3カードは、いい流れをつかむのにうってつけ!!

ここは自信を持っておもいっきり勝ちに行ってほしいと思います!!



頼むから強豪との戦い疲れで燃え尽き症候群とかはやめてね(ネガティブ

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索