快投安藤、阪神9カード連続勝ち越し
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050710-0045.html

見事な勝ち!!

9カード連続は球団新記録らしいですね。

こういう記録を作れたチームは優勝するんだよおおおぉぉぉ!!!!!



さて試合。

今日も安藤が素晴らしかった!

前回のピッチングは浅い回のあたり、ピッチングフォームがなじんでないような感じで、四球連発だったんですが、今日は初回から好調で相変わらずテンポも良し。

持ってる球のレベルの高さを考えるとこれくらいで当たり前だとは思ってたんですが、テンポの悪さから、相手に余裕というか、間をあたえてしまっていたあたりが打たれてしまう原因だったんですかね。

今日は相手に打席の中でもペースをつかませない好投で文句無しです。

もっと早くフォーム改造しておけば良かったね(爆



打線は相変わらず湿りがちだったんですが、今日もピンポイント。

特に2回、金本が三盗を決めて、相手が前進守備になったところで、その上をあざ笑うかのように越えていったスペンサーのタイムリーは痛快。

流れの良いチームは相手のやることなすことを全て裏目に出させてしまうんだよなぁ。

去年は逆な立場で悔しい思いをしただけに喜びも倍増です。



7回からスパっと最強リリーフ陣にバトンを託す。

ウィリアムスは最近えらく好調。

スライダーのキレがようやく出てきたのは好材料。

藤川はストレートを狙い打ちされ、ちょっとびっくりしたものの、スペンサーのファインプレーに助けられ、事無きを得る。

スペンサーのプレーは、ただ下手だったからファインプレーになっちゃっただけなんですが、それがまたチームに勢いと笑顔をもたらすあたり、全ての流れが最高になってる気がする。

久保田は、今日も劇場を作らず三人でピシャリ。

前までは上記3投手のうち、誰かが悪いって状況が多々あったんですが、最近は3人とも良いという最高の状況。

この状況が勝負所6連戦で来たっていうのはでかいなあ。

せめてオールスターまでこのままの勢いで行って貯金を増やして、2位以下とのゲーム差を増やしておきたいところですね。

こんないい状態、そう長続きするもんじゃないし、行ける時に行っとけって感じ(ちょっとネガティブ

あとは先発投手が完投できるような試合や点の取り方ができるようになればより完璧ですね。



ところで、先週の虎番でコメンテーターの湯船さんが「来週は3勝3敗でいいけど、僕は勝ち越せそうな気がしますね」と強気発言をしていました。

僕は2勝4敗でいいや〜って感じで思ってたんですが・・・、湯船予言的中!

湯船さんやるなぁ(笑

今週は星野SDが出るらしいです。

夕刊フジには巨人監督脈有り?って書かれてて、もしかしたらこれからまた渦中の人になりそうな予感もありますが、今はまだ阪神の人、どんな熱い発言をしてくれるのか楽しみです。

辛口か甘口か?

楽観論かリップサービスか?

とにかく熱い発言、盛り上がれる発言を超期待です!!

要チェックや!!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索