シャイニングフォース外伝1、夜寝る前とかにやっててクリアーしました!

今年ゲーム初クリアー!

そのゲームが10年以上前のゲームギアのソフトってどうよorz



ゲーム自体はFEに慣れた僕にとってはすんごいぬるかったです。

仲間が死んでもすぐ生き返らせられるし、戦局が不利になったらリターンの魔法ですぐに補給場所まで戻れるし、主人公がやられても「もう一度体勢を整えましょうね」とか言って自動でやっぱり補給場所まで戻れるし。

敵もそんなに強くないから戦略関係なしでゴリ押ししててもいつかはクリアーできる。

あと、ストーリーも、キャラもいまいち薄くて感情移入しにくいゲームでした。

けど、サクサク進んでいける点が今の僕にとてもマッチして飽きやすい僕でもクリアーできました。

仲間で重宝したのは主人公のひろと攻撃力の高いアピス、移動力が高くて、終盤攻撃力が異常に伸びたバリーと転職後、2マス先まで攻撃可能になってやっぱり攻撃力も高かったシェイドあたりはですね。

逆に使えなかったのは魔法系。

最初は使えたんですが、なかなか上級の魔法を覚えないし、早さも無いから動く頃には先に動いてた仲間が敵を倒しちゃってて、経験値を稼げず、なかなかレベルが上がらなかったりで、最後はお荷物でした。

育てりゃ強いんでしょうが、他に強い仲間がいくらでもいるのであえて育てようとは思わなかった。

しかし、出撃できる仲間全員が育ってなくてもクリアーできちゃうゲームってどうよ?

バランスがいいのか悪いのかって言ったら悪いんですかね?



ちなみにエンディングでは、外伝2に繋げるための話もかなり入ってきてます。

せっかくラスボス倒してエンディングで悦ってるのに”その先”の話をされると少し冷めちゃいますね。

何かあざといゲームでした。

2はちょっと期間を置いてからやろうかな。

FF4アドバンスを先にクリアーしたいし・・・・・。

コメント

nophoto
Dorothyged
2017年1月26日16:47

wh0cd533715 cheap cialis fluoxetine drug baclofen viagra kГ¶pa potenshГ¶jande medel inderal 10 mg

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索