28歳能見が初完封 阪神、首位に1.5差
2007年8月19日 阪神とか野球とか
28歳能見が初完封 阪神、首位に1.5差
観戦試合は4連敗中と泥沼状態やったひろひろですが・・・・
やっと勝ったぁ!ヽ(´ー`)ノ
観戦連敗は4でストップ。
能見がプロ初完封の好投、打線は赤星の3盗塁撹乱等でフェルを攻略。
先制→中押し→駄目押しと理想的な形の点の取り方で、全く危なげない試合運びで途中眠くなりました(笑
あと、野口がすごい良かったですね。
打っては2安打2打点3出塁、守っては持ち前のテンポの良さで能見の完封をアシスト。
地味で寡黙な印象だけど、沢山の修羅場をくぐって(見て)きて、二軍経験も多い苦労人なだけに、矢野とは違う意味で投手の信頼も厚いんでしょうね。
僕は圧倒的な矢野指示層なんですが、上園を筆頭とした若手への好リードと、たまにしか出ない試合でも活躍する集中力を見ると、すごく応援したい気分になります。
昨日、ヒーローインタビューで野口も一緒に出てきた時、「何で野口もなん?」て不満たらたらやった後ろのおっちゃんにはコンコンと一時間ほど説教してやりたい気分になりました。
野口のヒーローインタビュー、能見より緊張して嫌な汗沢山かいてる姿に萌えました。
「たまにしか出ない自分をこんなに応援してくれて」と自虐的なことも言うてましたが、この控え目さが良さで、チームのキャッチャーバランスをうまくとってるんだな〜と思いました。
おっさん健在!
まだまだ頑張れ!!
今日はライト上段の席に座ってたんですが、思ったよりもライト側が全然見れなくてびっくり。
僕の席からではライト定位置の桜井すらあまり見えませんでした。
これが大阪ドームが欠陥球場と言われる所以なんですね。
ドリンクホルダーのついてる席は、ゆったりビール呑めて良いんですけどねぇ。
しかし、小嶋の初勝利から苦節5試合。
勝つまでとても長かったです。
けど、前の勝ちが小嶋の初、今回が能見の初と、メモリアルな試合に立ち会えたのは救いです。
今シーズンの観戦予定はあと”2”
とりあえず甲子園で勝ちたいんやっ!
観戦試合は4連敗中と泥沼状態やったひろひろですが・・・・
やっと勝ったぁ!ヽ(´ー`)ノ
観戦連敗は4でストップ。
能見がプロ初完封の好投、打線は赤星の3盗塁撹乱等でフェルを攻略。
先制→中押し→駄目押しと理想的な形の点の取り方で、全く危なげない試合運びで途中眠くなりました(笑
あと、野口がすごい良かったですね。
打っては2安打2打点3出塁、守っては持ち前のテンポの良さで能見の完封をアシスト。
地味で寡黙な印象だけど、沢山の修羅場をくぐって(見て)きて、二軍経験も多い苦労人なだけに、矢野とは違う意味で投手の信頼も厚いんでしょうね。
僕は圧倒的な矢野指示層なんですが、上園を筆頭とした若手への好リードと、たまにしか出ない試合でも活躍する集中力を見ると、すごく応援したい気分になります。
昨日、ヒーローインタビューで野口も一緒に出てきた時、「何で野口もなん?」て不満たらたらやった後ろのおっちゃんにはコンコンと一時間ほど説教してやりたい気分になりました。
野口のヒーローインタビュー、能見より緊張して嫌な汗沢山かいてる姿に萌えました。
「たまにしか出ない自分をこんなに応援してくれて」と自虐的なことも言うてましたが、この控え目さが良さで、チームのキャッチャーバランスをうまくとってるんだな〜と思いました。
おっさん健在!
まだまだ頑張れ!!
今日はライト上段の席に座ってたんですが、思ったよりもライト側が全然見れなくてびっくり。
僕の席からではライト定位置の桜井すらあまり見えませんでした。
これが大阪ドームが欠陥球場と言われる所以なんですね。
ドリンクホルダーのついてる席は、ゆったりビール呑めて良いんですけどねぇ。
しかし、小嶋の初勝利から苦節5試合。
勝つまでとても長かったです。
けど、前の勝ちが小嶋の初、今回が能見の初と、メモリアルな試合に立ち会えたのは救いです。
今シーズンの観戦予定はあと”2”
とりあえず甲子園で勝ちたいんやっ!
コメント