懸命の継投、勝機呼ぶ=阪神が延長戦制す
2011年7月7日 阪神とか野球とか
一つの勝ちがこんなに嬉しいものだとは!!
暗黒時代に一つ巨人勝てた時くらいの嬉しさがあります!!
呑みに行ってたけど、試合展開が気になって気になって10回くらい席を立って確認に行きましたよ(笑
0-0の展開は完全に中日ペースで、阪神の選手からしてもどことなく気にしてネガティブになってしまうような嫌な展開だったはずなのですが、劣勢でも投げきった岩田はほんまに素晴らしいです!!
マートンの11回の打撃も素晴らしかったですが、これはほんまに苦手な対名古屋中日用ということで、土曜日からは元の打順に戻してほしい気も・・・・
4番マートンって響きが、頼り甲斐はあるのですが、何か違う気がするのです。
腹立ったのは中日の11回の守備。
平田の送球が反れた時にバックアップに行ってなかった岩瀬と、全くボールを追わなかった小田。
追っても1点は変わらなかったと思うけど、何か舐められてる気がしました。
この名古屋ではかなり痛い目にあいましたが、最悪は免れましたし、甲子園でやる時は是非ともやり返してほしいと思います!!
その前に好調ヤクルトと当たるわけですが・・・・・
名古屋の中日に比べたら全然くみし易し!!
この勝ちの勢いに乗って1勝1敗や!!!!
連勝とは言えない小心ひろひろです(笑
暗黒時代に一つ巨人勝てた時くらいの嬉しさがあります!!
呑みに行ってたけど、試合展開が気になって気になって10回くらい席を立って確認に行きましたよ(笑
0-0の展開は完全に中日ペースで、阪神の選手からしてもどことなく気にしてネガティブになってしまうような嫌な展開だったはずなのですが、劣勢でも投げきった岩田はほんまに素晴らしいです!!
マートンの11回の打撃も素晴らしかったですが、これはほんまに苦手な対名古屋中日用ということで、土曜日からは元の打順に戻してほしい気も・・・・
4番マートンって響きが、頼り甲斐はあるのですが、何か違う気がするのです。
腹立ったのは中日の11回の守備。
平田の送球が反れた時にバックアップに行ってなかった岩瀬と、全くボールを追わなかった小田。
追っても1点は変わらなかったと思うけど、何か舐められてる気がしました。
この名古屋ではかなり痛い目にあいましたが、最悪は免れましたし、甲子園でやる時は是非ともやり返してほしいと思います!!
その前に好調ヤクルトと当たるわけですが・・・・・
名古屋の中日に比べたら全然くみし易し!!
この勝ちの勢いに乗って1勝1敗や!!!!
連勝とは言えない小心ひろひろです(笑
コメント