アニキお疲れさま 阪神・金本選手が引退
2012年10月9日 阪神とか野球とか
今日は早めに仕事上がって、テレビで試合を観戦。
異様なムードの中、けど、打って、走って、守って野球を楽しんでる兄貴。
引退試合で盗塁できる選手ってそういないと思うのですが・・・
それをあの年齢でまだできるんだから、すごいっちゅーか、絶対引退早いやん!と思いました。
ウイニングボールが兄貴の所に飛び、そのボールをメッセにわたそうとするいたずら心満載の兄貴。
心底野球を楽しんだって感じがにじみ出てて笑ってしまいました。
スピーチでも遊び心満載で、泣きながら、笑っちゃいながら、やっぱり泣いて、、、、忙しいなぁww
思えば兄貴が阪神にいた10年間は、福本さんも言うてましたが、阪神にとっては黄金時代だったと思う。
その黄金時代を担った選手はほぼ抜けて、来年はおそらく球児もいないから、ほんま歯抜け状態なチームになると思う。
すごく不安で、けど、どんなフレッシュな選手が出てきてくれるのかある意味楽しみでもあり、新生阪神の幕開けだと思う。
今年よりも更に苦しいシーズンになる可能性もあるけど、そうなっても、若手の成長を軸に考えたシーズンにしてほしい。
補強案は・・・・個人的には西岡はありだけど、他は無し(福留とかブランコとか
今年せっかく使った若手を、辛抱強くじっくり、腰を据えて育ててほしいですね。
異様なムードの中、けど、打って、走って、守って野球を楽しんでる兄貴。
引退試合で盗塁できる選手ってそういないと思うのですが・・・
それをあの年齢でまだできるんだから、すごいっちゅーか、絶対引退早いやん!と思いました。
ウイニングボールが兄貴の所に飛び、そのボールをメッセにわたそうとするいたずら心満載の兄貴。
心底野球を楽しんだって感じがにじみ出てて笑ってしまいました。
スピーチでも遊び心満載で、泣きながら、笑っちゃいながら、やっぱり泣いて、、、、忙しいなぁww
思えば兄貴が阪神にいた10年間は、福本さんも言うてましたが、阪神にとっては黄金時代だったと思う。
その黄金時代を担った選手はほぼ抜けて、来年はおそらく球児もいないから、ほんま歯抜け状態なチームになると思う。
すごく不安で、けど、どんなフレッシュな選手が出てきてくれるのかある意味楽しみでもあり、新生阪神の幕開けだと思う。
今年よりも更に苦しいシーズンになる可能性もあるけど、そうなっても、若手の成長を軸に考えたシーズンにしてほしい。
補強案は・・・・個人的には西岡はありだけど、他は無し(福留とかブランコとか
今年せっかく使った若手を、辛抱強くじっくり、腰を据えて育ててほしいですね。
コメント