今日も仕事で忙しかったので、せめて阪神の動向はアプリでチェック。


最初見た時は3対1で負けてて、次見た時は8対3で勝ってたので、最後の瞬間は見たいかなと20時45分に退社。


帰ったら8対6のツーアウト二三塁という修羅場で息つく暇もなかったわww




何より勝って良かったのですが、試合は何故か録画ミスしちゃってた為、見直しは叶わずでした残念(-_-;)


というわけで経過からしか考察はできませんが、2点負けてる場面から梅野のタイムリーで追いついたっていうところに打線の厚みを感じます。


うめちゃん、リードはまだまだ勉強中ですが、持ち前の打撃力でチームに貢献してほしいですね!!


糸井福留はタイムリーを打ち、原口は一発を打つ、打つ方は点としても線としても若手とベテランが一体となった良いゲームだったと思います!!


欲を言えば、秋山もう1回踏ん張ってほしかったけどね・・・。


先発投手の受難は続く感じですが、とりあえず勝ちがついたのは良かった♪



桑原の起用法については、阪神は勝ちパターンの投手ばっかりリリーフにいるので、ちょっと酷かもしれないのですね。


ただ、苦しい場面でも試合を壊さないっていうのは重要なことだと思うぎりぎりだけど・・・ww

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索