昨日の流れがコロコロ変わる展開とは打って変わって、今日はとても安定した内容。


能見王子の丁寧なピッチング、交流戦の度に結構思うのですが、ある程度対戦してない打者はほんまに打ちにくそうで、真骨頂を見た気がします。


打線が3点取って良い流れから、追加点が取れない微妙な流れの中で、能見は何も変わらずただ淡々と低めにボールを集めて、さすがやなぁ~と。



余談ですが、阪神が3点取った後、うちの周りでは100mmを超える雨が局地的に降って、一時期見てたスカパーが受信不良に陥りました。


阪神が3点取るのがそんなに珍しいかぁ~ヽ(`Д´)ノ



何はともあれ、昨日の不穏な流れから、今日はきっちり解消してがっちり流れを掴んだはずなので、明日もこぼさずいきましょ!


千葉マリンはいいイメージがあまり無いので、ここで良いイメージを植え付けてもらいたいものです♪


僕の中の最近のイメージでは、ブラッズが自打球当てて「ピギャァ!」ってなってるのに、次の球でホームラン打って足引きずりながらダイヤモンド1周、。けど負け とか、
鶴が若い時に先発したけど打ち込まれて大量失点、けど驚異の粘りで追いついたけど最後ズレータに右中間破られてサヨナラとか、、、、、あんまり良いイメージ無いなぁ~(-_-;)


てか、最近のイメージが全然無いなぁ(汗


梅野が2試合連続で良い形の打点を挙げているので、明日も継続して、、、目指せ打率2割!!!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索