去年までええとこで投げては安定したピッチングをしていただけに、正直まだ早いんちゃうか?とも思ってしまうのですが・・・
体力の限界と言いつつ、今年も2軍戦でかなり結果を残してたみたいですが、今シーズンの阪神の中継ぎ層の厚さは12球団トップクラスだったからなぁ~。
若手もある程度出てきて、綺麗な引き際なのかもしれませんね。
2003年と2005年の優勝貢献と、その後の先発・中継ぎと獅子奮迅の働き、虎ファンで彼を悪く言う人はいないと思います。
強いて言うなら、あれだけの成績を残したのに、少し花が無かったかな~とかは思ったり思わなかったり(笑
僕の中では2003年のジェフ・吉野・安藤の鉄壁救援陣は今でも強い阪神の象徴であり、一生色褪せない誇りでもあります。
沢山の経験を持っての引退、若い選手への信頼も厚い選手でもありますし、今後も解説、指導者と阪神にとってかかせない人物で有り続けてほしいと思います!
体力の限界と言いつつ、今年も2軍戦でかなり結果を残してたみたいですが、今シーズンの阪神の中継ぎ層の厚さは12球団トップクラスだったからなぁ~。
若手もある程度出てきて、綺麗な引き際なのかもしれませんね。
2003年と2005年の優勝貢献と、その後の先発・中継ぎと獅子奮迅の働き、虎ファンで彼を悪く言う人はいないと思います。
強いて言うなら、あれだけの成績を残したのに、少し花が無かったかな~とかは思ったり思わなかったり(笑
僕の中では2003年のジェフ・吉野・安藤の鉄壁救援陣は今でも強い阪神の象徴であり、一生色褪せない誇りでもあります。
沢山の経験を持っての引退、若い選手への信頼も厚い選手でもありますし、今後も解説、指導者と阪神にとってかかせない人物で有り続けてほしいと思います!
コメント