全然進まない。
今日、やっと空飛べるようになりました。

けど、金とか装備が追いついてない模様。
金なんてどこで稼げばいいんだか・・・。

そういや、TAKAが年明けからドラクエ始めたらしいんですが、もう追いつかれたっぽいです。

僕の遅さが浮き彫りに・・・・・。
7日に給料が入ったので衝動買い。

だってどこでもファミコンができるなんて素晴らしすぎるじゃないですか!?

それに値段も約7000円→3000円に値引きされてたし。
これだけやられたら買わないわけにはいかない。
本当はポケファミが欲しかったんだけどあれは13000円。
給料が65000(そのうち35000ほどは国民年金、健康保険、携帯代で消える)の僕に手が出るわけないでしょ〜が!!!

しかし給料日から二日目にしてもう今月の金欠が決定です。
明日のライブで1万とぶし〜。

いいよ!
金が無くても夢があれば!!
無いけど。

もう楽しけりゃいいや〜。
アハハアハハ(壊
現在オークニスです。
クリアーまではもうちょいかかりそう・・。
まあ、今年中ってことで。
結構ハマってる筈なんですが本当に進めるのが遅いなあ〜。
フリーターなのにね

ところで、このドラクエ、バイト先の後輩に「ラスボスはドルマゲスです!分裂して鬱陶しいんですよ〜」
って言われてて、で、ドルマゲス本当に分裂したし、何か1回全滅までくらったんで、本気でラスボスかと思ってました。
確実にガセやん!!!

ラスボス相手にイオラ、メラミレベルじゃあ盛り上がらないし。
Video Game スクウェア・エニックス 2004/11/27 ¥9,240 コンシューマ向けRPGの中で1、2を争う超人気の「ドラゴンクエスト」シリーズ。その第8作目がこの「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」だ。

買いました!
皆買ってるし流行に乗るためにもね!
実はドラクエ6と7はクリアーしてないんですが・・8はやり遂げるぞー!

今日は教習とかフットサルとかで2時間しかできなかったけどハマりそうな感じ。

主人公の表情がすごい豊かで楽しいです。
けど、それだけに主人公が喋らないのがねえ。
喋らない分表情をつけまくってるのかもしれないけどすごい驚いてるのに喋らないとか、ちと不自然な気が・・。
まあすぐに慣れちゃうんでしょうがね。
髪切りにいくまで暇だったので3−3で止まってたパルテナの鏡を再開。
何か迷ってるうちにいつの間にか砦内の地理を覚えてたみたいで・・・あっさり3−3クリア。
ボスの泡野郎も弱かった。

で、待望の最終面。
初めてプレイしてた小学生時はピットが三種の神器を装備してめっちゃ強くなった姿を見て感動したものです。
その感動をもう1度と鼻息荒く最終面。
何かフワフワしてて操作しにくかった・・・。
けど、最終面は短いし、ラスボスのメデューサも攻撃が単調で弱いので楽勝だった。
これにて懐かし感から始めたパルテナの鏡終了!!

また何年かしたら懐かしくなってプレイするんだろうなあ〜。
子供の頃ハマったゲームは色褪せないものだしね。

ところでこのゲーム、1面のライフ少ないうちが一番難しいような気がする。
最初はライフが少ないのは当たり前だけど・・・、何か理不尽な感じがする。
この頃のゲームとしてはゲームバランスはかなり良い方だと思うけど。

さて、次はどのゲームしようかな。
ドラクエ8のつまみにマリオ2でも買おうかな・・・(むずすぎてつまみにならんかも・・・・・・。)

ニンテンドーDS

2004年11月22日 ゲーム
Video Game 任天堂 2004/12/02 ¥15,000

土曜日の電気屋の広告でもう載ってました。
もう発売って思うと早いなあ。

PSPも続いて発売されるし楽しみがいっぱい。
僕はまだどっちも買いませんが。
どうも魅力的なタイトルがないし、それでも金があれば買ってみたりするんだろうけど、金ナッシングだからね。

とりあえず、FF3が出たら買う!!
金がなくても買う!!!(借りたりして)
ただ、このFF3、まだ詳細な情報が全然出てこない。
この状態、ワンダースワンカラーの時と酷似してるようでゾっとする。
頼むからワンダースワンカラーの時みたいな蛇の生殺し状態で消えるのだけはやめてや〜!!!!
一番やりたいのがFF3なんだから!!!

しかしFF1とFF2はリメイクされまくってるのにFF3はなんでこんなに勿体ぶってるのかな?
やっぱ皆の期待が大きい分、高い完成度を求めてるからなのかな??

まあ、その、なんだ、発売日くらいは告知してちょうだい。
クリアーしました\(T▽T)/
最後のボスもそんなに強くなくてあっさりでした。

全体の感想としては、ストーリーがやっぱり良かった。
毎回大枠は王道なのに引き込まれる・・・。
今回は特にリオンの苦悩が見てて涙涙やった。

民を救うために魔王になる、かつての親友と戦う。
このパターンはハーディンとかアルヴィスで使い古されたものだと思ってたんですが、もっと近しい存在を憎い敵にしたのは純粋に新しい感じがした。
そこから色々なドラマも生まれたしね。

印象に残ったのは終章で、リオンとエフラムが戦った時の台詞。
音楽も格好良くて見入ってしまった。

ただ闘技場で四人も殺してしまったのはちょっと・・・。
闘技場でのレベル上げってゲームバランス潰してるような気がしないでもないし、たまには闘技場無しで純粋に楽しむのもいいかなって思う今日この頃。
その方が戦略性とかも緻密になるし、ストーリーに疾走感も出そうだし。

さて、二週目やるか・・・。
今度はエイリーク編で。
さあ〜、今日は一日中暇やし、今日中に1週目クリアーと洒落込みますかぁ〜。

20章、魔物山盛り、増援もてんこ盛り。
けど、基本的にあんま強くない、ので、クラスチェンジしたばっかのナターシャで20章の雑魚のほとんどは片付ける。

そして、まずアーヴと対戦。

こっちの相手は一番強いと確信してるエフラム、しかもジークムント持ち。

ずっがあらあがが〜〜ん!!!

エフラム必殺くらって死亡。

すっかりやる気無くしちゃったよコラ!!


このせいで昼間はもうFEやらず。

夜にまた再開してルパン?世見ながら20章クリアーしたとさ。
めでたしめでたし。

明日こそは1週目終了させるぞ〜!
19章、ロストン共和国へ。

僕の嫌いな闇マップ。
次々と出てくる強めの増援軍団。
城の中ってことでFナイトやDマスターを出さずにパラディンとかの騎馬軍団を多く出してたんですが、Fナイト出てたら弓兵にやられてたかも・・・・。

始まったとき13ターン防衛なんて楽勝って思ってたけど意外と苦労して大変でした。
増援は本当にうざいなあ〜。

何とかクリアーして、ちょっと武器を買い足しに行きたいものの、魔物が邪魔だったので、マップ上で初めてぶつかってみる。

出てきた的は、ヘルボーンLv13が山盛り、エルダバールLv13も山盛り。
他の魔物ものきなみ上級クラス。

最初はレベル上げしまくりや〜って喜んでたんですが実際は敵が強すぎて大変やった。
こっちの軍はレベル上げをしたい弱めのキャラ出してたし・・・。

ここまで簡単簡単と思ってたFEも物語が佳境に入るにつれ敵の強さも上がってきた感じやね。

残るは20章と終章のみ。
さあ、どうなることやら・・・。

明日には1週目クリアーしたいな〜。
17章、リオンと対峙。
魔王登場の時はムービーとか挿入してほしかった・・・・。
おかげで迫力に欠けたかも。
まあ、そういうのに期待してるわけじゃないからいいけどね。

3方向から攻められるも待ち伏せ作戦で持久戦。
あっさり勝利してリオンも一撃。
簡単マップだった。

18章、レベル上げマップ。
卵さんありがとうって感じ。
ところが先行してたエフラムが孵化したゴーゴンに殺されかけてちょっとドキドキ。
危なかった〜。

今日はここまで
ヴェルニの塔、8階まで進む。
8階だけは上位クラスの魔物が多くてウハウハ。
けどレベルを沢山上げられたのはアメリア、ターナ、ノールだけかな。
この3人は、それぞれパラディン、ワイバーンナイト、サマナーにクラスチェンジさせといた。
ターナはワイバーンナイトってイメージじゃないけど一人くらい軍に欲しい気がして・・・。

あと、ノールは闇S、サレフを光Sにして全ての双聖器に対応できるようにしといた。
更に支援会話も沢山見てホクホク。

しかし結局シナリオは全く進まず。
ま、準備は万全なんでまた明日からがんばろっと!
ヴェルニの塔でエフラム、エイリーク、ヒーニアス、ターナ、ロス、ノール、アメリアのレベル上げをしようと心に決める。

アメリアのレベルはサクサク上がるんですが・・・、それ以外のキャラが貰える経験値が少なすぎ。

上位ユニットに関しては目も当てられない状況。

上に上がれば上位の魔物とか増えるかなって思ってたけどボス以外はほとんど下位の魔物。
レベルなんか上がるか〜!!!!!!


つーわけで現在ヴェルニの塔4階。
4階じゃ低すぎてまだ敵が弱いのかな?
こんな敵ばっかりじゃ商売あがったりだよ!!!


てか、そろそろストーリー進めたい・・・・。
毎度おなじみの財宝マップキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

かなり終わりの方になってアサシンは財宝を発見できないという事実に気付く_| ̄|○

今回は攻略がどうとかよりなんでもいいからとりあえずクリアーすればいいやって割り切ってやってるんで、この章の財宝も諦めてやった。
メティスの書なんかいらんわい!!

シルバーカードだけは気合いで取ったけどね

この章のボスはケセルダとヴァルター。
特定ユニットをぶつけた時の会話がたのしかった。
ヴァルターの会話は一見すると変態のようだけど実は格好いいんじゃない?って思ってしまったのは僕だけ???

軍自体は強いので攻略には手間取らず、増援も結構沸いてきたけどあっさりクリアー。

クリア後、アウドムラとエクスカリバー入手。
何か作業的に武器が手に入るんでちょっと萎えるっつーか有り難みがないかも・・・・。
けど今回の武器はどっちも使えるキャラがいるのでまだマシか。
エクスカリバーはラーチェルしか使えないけどね!!
何か軍のバランスおかしいぞ〜!!!

16章、とりあえずミルラを使ってみました。
つ、つよっ!Σ(゜Д゜;
そして、成長しすぎ!!Σ(゜Д゜;

彼女(ロリ)は鬼神でした。

攻略は、途中で出てきた盗賊のせいでちょっと荒れたけど強いユニットを先行させてあっさりクリアー。
オルソンは完全に狂ってたな〜。

城制圧後、民衆の声援を受けるエフラムとエイリーク。
・・・・・・・・・・何かしょぼい・・・・。
もっと絵とか挿入して〜な〜!!ヽ(`Д´)ノ
感動の場面も何かインパクト薄かったわいや。
と思ってたら二人ともクラスチェンジ!!
馬だよ馬う〜〜〜ま〜〜〜!!!!(それだけ

更にジークムントとジークリンデ入手!!
また作業的な気が・・・・という無粋なことは最早言うまい!!

ここでいったん一休み、次はヴェルニの塔に行くことにする。
主人公含め、育てたいユニットが何人かいるので・・・。
えと、今日は忙しかったんで1回休み(汗
ようやく12章をクリアー。
10時間ほどいた模様(爆)


今回の闘技場ではユアンを殺してしまったせいでマリカを仲間にできず。
更にカイルも犠牲に。
我が軍は闘技場のせいでボロボロです!!
成績がえらいことなってそうや・・・・。


でも、成長したメンバーはさすがに強い!!!
努力の甲斐があるってもんです。

13章、セライナは仲間になるのかと思ってたけどならんかったな〜。
近づいたら会話が発生するパターンは”暗黒竜と光の剣”の20章、カミュを思い出してまたノスタルジー。
あと、この章で踊り子がようやく仲間に・・・・。
便利やけど使わないかもしれない・・・・。

14章、宝目当ての盗賊がやっぱり出てくる。
サクっと殺したいところだったけど、コーマをアサシンにしてしまったんで、ローグは貴重。
仲間にしておく。
敵のバサークにはちょっとてこずったよ・・・。

この章でようやく真実が見えてきた感じやね。
しかし、帝国が堕ちるのが他のシリーズより早いなあ〜。
ここからは残党と魔物との闘いになるのかな?

今、一番苦しいのは・・・、武器がないこと。
進めど進めど武器屋が見つからない。
今は鉄の武器か敵の落とした武器等で何とかまかなってるけど・・・・、もし闘技場でレベル上げてなかったら絶対きつかったなあ〜。

あと、14章の最後にグレイプニルとガルムをゲットしたけど・・・・。
うちには闇使いも斧使いもいまへん。
や・・・・・役立たずか・・・・・・!!!!

しゃあなしでロスでもクラスチェンジさせるかな〜。
スピード面で困りそうですが・・・・。

今日はここまで。
長い闘技場生活もようやくネイミーとヴァネッサの二人だけとなりました。
ゆっくりやってたとはいえ長かった〜!!

ちなみにクーガーは技と幸運が低すぎるので闘技場は中止。

さ、がんばろ。
ユアンが死んだ。
おかげで理魔法のホープを誰にするか迷う。

っていうか闘技場で殺しすぎてる気がする・・・・。

まだ、三日は闘技場から抜け出せませんわ(汗
フォルデ殺してもた〜〜〜〜!!!!ヽ(゜Д゜; )ノ

やっぱ遅い人と堅い人は闘技場に向かないなあ〜。
下手に堅くなると相手の武器強くなるし勝てない・・・・。

ちなみにリセットはしません。
1週目はもう穴だらけでいいっす(涙
11章幽霊船、霧の中から際限無く出てくる魔物どもに少し手こずる。
あんまり強くないのに沸きまくりよって〜!!
長期戦を覚悟した頃、いきなり音楽が変わってびっくり。

12章、来たよ闘技場!!!!!!!
はまること確定・・・・・。
今度こそ誰も殺さないようにしないとな〜。。。
9章の要塞をクリアーして、10章は何か難しそうだったけどやっぱり簡単にクリアー。
どうも難易度が低めなのが気にくわない今日この頃。
ストレス溜まらなくていいはずなのに何故か物足りない。。
どうやら僕はSです(爆)

ちなみに分岐はエフラム側にしました。

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索