阪神・金本が通算2472安打…歴代8位に
2012年5月8日 阪神とか野球とか
とりあえず兄貴は絶好調のようですね!
今シーズンフルで活躍してもらって最低でも2600本くらいまでは行ってもらいたい!
今日は好調だった久保が打たれたけど、久々に打線が繋がって勝てたね!
点取られた次のイニングにやり返したり、しかもそれがツーアウトからって、、、どどどどうした阪神打線!www
GWが終わって呪縛から抜けたと信じたいです!
今度は筒井が失点したりで投手が少し気がかりでもあるけど・・・・
今シーズンフルで活躍してもらって最低でも2600本くらいまでは行ってもらいたい!
今日は好調だった久保が打たれたけど、久々に打線が繋がって勝てたね!
点取られた次のイニングにやり返したり、しかもそれがツーアウトからって、、、どどどどうした阪神打線!www
GWが終わって呪縛から抜けたと信じたいです!
今度は筒井が失点したりで投手が少し気がかりでもあるけど・・・・
阪神柴田&小宮山と今成&田上を入れ替え
2012年5月8日 阪神とか野球とか
今この窮地を何とかできるのは若手の躍動しか無いと思う。
ベテランはどういう状況でも結局は上げてくるんだから、今はがむしゃらさにチームの活性化を求めるべきだと思うのです。
落とすべくは、城島、新井、ブラッズでいいんじゃない?
どうせ点取れないのなら、投手の調子は良いこの時期、大博打に出るのもありじゃないかなって思う。
今成はあんまり知らない選手だけどちょっと期待したいかな~。
捕手の左打ちって、阪神では近年あまりイメージないからそれだけでわくわく♪
関川以来なのでは??
シークリストは捕手ができるって触れ込みだけだったし(爆
個人的には橋本に頑張ってほしいのですが・・・・
ベテランはどういう状況でも結局は上げてくるんだから、今はがむしゃらさにチームの活性化を求めるべきだと思うのです。
落とすべくは、城島、新井、ブラッズでいいんじゃない?
どうせ点取れないのなら、投手の調子は良いこの時期、大博打に出るのもありじゃないかなって思う。
今成はあんまり知らない選手だけどちょっと期待したいかな~。
捕手の左打ちって、阪神では近年あまりイメージないからそれだけでわくわく♪
関川以来なのでは??
シークリストは捕手ができるって触れ込みだけだったし(爆
個人的には橋本に頑張ってほしいのですが・・・・
投手戦の末、巨人0―0阪神…中日は3連勝(読売新聞)
2012年4月30日 阪神とか野球とか
いや~全然勝てないね~。
東京ドームでここまで打てないとは。
ここまで打てないのに勝負所で判断ミスしたり守備が乱れたり、何か野球に集中できてない感が漂ってるね。
まあ、9回のノーアウト満塁をしのいでの引き分けなので、負けなくて良かったぐらいのレベルかもしれませんが。
メッセは素晴らしいピッチング。
打線がひどい中、切れずにピンチもよく凌いでくれましたよ!!
とにかく色々と流れが悪いのでカードも変わることだし頭冷やして切り替えていきましょう!!
って、、、、、
次鬼門かい!!(`Д´)
日程まで含めて流れ悪す・・・・・orz
東京ドームでここまで打てないとは。
ここまで打てないのに勝負所で判断ミスしたり守備が乱れたり、何か野球に集中できてない感が漂ってるね。
まあ、9回のノーアウト満塁をしのいでの引き分けなので、負けなくて良かったぐらいのレベルかもしれませんが。
メッセは素晴らしいピッチング。
打線がひどい中、切れずにピンチもよく凌いでくれましたよ!!
とにかく色々と流れが悪いのでカードも変わることだし頭冷やして切り替えていきましょう!!
って、、、、、
次鬼門かい!!(`Д´)
日程まで含めて流れ悪す・・・・・orz
阪神:平野がプロ初のサヨナラ打 笑顔をはじける
2012年4月27日 阪神とか野球とか
立ち飲み屋で見てたのであまり集中して見れなかったのですが、9回の安藤のピッチングは圧巻だった。
エースと呼ばれてた時以前の、あまり意識せずにとにかくがむしゃらに投げてた一番いい時期を彷彿とさせるピッチングだった。
このピッチングができるのなら、今年の安藤はすごいよ!!
てか、阪神の先発陣、基本的に皆すごいよ!!笑
平野はしぶ~~い彼らしいサヨナラヒット!
けど、平野ならではのバッティングだったと思います。
平野のサヨナラヒットのイメージって確かに全然無いけど、このキャリアの選手がプロ初っていうのには驚きました。
今年は得点圏打率も高いし、あと2~3本お願いします(≧∇≦)b
ツーアウトから粘って勝てたのも大きい!!
こういう試合をものにしていくことによって、チーム全体の自信にも繋がっていくと思います!!
エースと呼ばれてた時以前の、あまり意識せずにとにかくがむしゃらに投げてた一番いい時期を彷彿とさせるピッチングだった。
このピッチングができるのなら、今年の安藤はすごいよ!!
てか、阪神の先発陣、基本的に皆すごいよ!!笑
平野はしぶ~~い彼らしいサヨナラヒット!
けど、平野ならではのバッティングだったと思います。
平野のサヨナラヒットのイメージって確かに全然無いけど、このキャリアの選手がプロ初っていうのには驚きました。
今年は得点圏打率も高いし、あと2~3本お願いします(≧∇≦)b
ツーアウトから粘って勝てたのも大きい!!
こういう試合をものにしていくことによって、チーム全体の自信にも繋がっていくと思います!!
納得の阪神・久保「しっかり腕が振れていた」(サンケイスポーツ)
2012年4月25日 阪神とか野球とか
今日は危なげなかったね~。
見てて安心できる試合でした。
調子のいい時の久保のフォークは魔球レベルだと思います。
同僚は今日行ってたみたいで、、僕も行きゃあ良かったよ(ノД`)
まあ、こういう試合は勿論取れるとして、昨日みたいな形の試合を何とか取れるような状況に持っていってほしいなぁ~。
昨日の状態のマエケンはなかなか打てないやろうけど、何とか1点もぎとってほしかったです。
昨日飲みだったのでほとんど見てないけど(爆
今日は休みやったので朝から黒田とダルの対決を見てました。
両方共さすがのピッチングで楽しめました。
ダルもようやくメジャーの球に慣れてきたのかな?
朝から野球楽しんで、夜も楽しんで、最高の一日でした♪
ところでネギを買って帰ってきたらいつのまにかネギが無くなっていたのですが・・・・
神隠し??(゚Д゚)
見てて安心できる試合でした。
調子のいい時の久保のフォークは魔球レベルだと思います。
同僚は今日行ってたみたいで、、僕も行きゃあ良かったよ(ノД`)
まあ、こういう試合は勿論取れるとして、昨日みたいな形の試合を何とか取れるような状況に持っていってほしいなぁ~。
昨日の状態のマエケンはなかなか打てないやろうけど、何とか1点もぎとってほしかったです。
昨日飲みだったのでほとんど見てないけど(爆
今日は休みやったので朝から黒田とダルの対決を見てました。
両方共さすがのピッチングで楽しめました。
ダルもようやくメジャーの球に慣れてきたのかな?
朝から野球楽しんで、夜も楽しんで、最高の一日でした♪
ところでネギを買って帰ってきたらいつのまにかネギが無くなっていたのですが・・・・
神隠し??(゚Д゚)
阪神大勝、大和が3安打6打点「チャンスで回ってこいと思っていた」
2012年4月22日 阪神とか野球とか
初回の4点であっさり勝てるかなって思ったらなかなかそうはいかないのが岩田の負のオーラというところだろうか?
相手の打球もちょうど嫌なところに転がったりベースに当たったりで4回までに3点を返されて、一昨日昨日の流れから言っても非常に嫌なムード。
ツーアウトランナー一塁からブラッズがレフトオーバーの打球を打って、絶対帰ってこれたはずの新井がなぜか帰ってこれない。
一昨日のブラッズの走塁、昨日のマートンの守備に続いて有り得ないミス(てか、何でホームにいかなかったのん
今日はたまたま大和が何とかしてくれたけど、こんな野球しとったらほんま勝てへんよ勝てるわけがないよ!
この3連戦は何とか一つものにして1勝2敗。
個人的には最低でも勝ち越せるだろうっていう感覚だったんですが、金曜の1アウト満塁を2回も逸した時点で完全に流れが相手に行っちゃいましたね。
勝手な推測ですが、阪神の選手も心のどこかで「横浜には勝てるだろう」っていう驕りがあったんじゃないでしょうか?
そんな中でなかなか思うような試合展開ができず、焦りで本来のプレーもできない。
結構対横浜って、こういう状況に陥ることが多いんですよね~。
まあ、序盤戦で引き締め直すことができたのなら、2敗も安い受講料だと思いましょう。
毎年大事なシーズン終盤に足元掬われてるしさ。
昨日は虎番で落合さんが出てましたね。
すんごく内容濃くて面白かった!
特におもしろかったのは、阪神の内野手のコンバート案かな?
サード鳥谷ショート大和ファースト新井だって。
これでかなり長い年数耐えられるってさ。
けどこれって、鳥谷がメジャー行かないことが条件だよな~(ノД`)
落合さんの大和評価がすげえ高いのが嬉しかった。
投手で誰が嫌か?って質問に対しては、勿論球児かな~?って思ってたのですが「岩田」ですって。
曰く、能見は何とか出来そうな気もするんだけど、岩田は打者が変な空振りをする、ボール球に手を出すから対策を立て辛くて嫌なんだそう。
岩田さん、落合さんがすごく嫌ですって!
自信持っていいボール投げていこうぜぇ~!!(≧∇≦)b
相手の打球もちょうど嫌なところに転がったりベースに当たったりで4回までに3点を返されて、一昨日昨日の流れから言っても非常に嫌なムード。
ツーアウトランナー一塁からブラッズがレフトオーバーの打球を打って、絶対帰ってこれたはずの新井がなぜか帰ってこれない。
一昨日のブラッズの走塁、昨日のマートンの守備に続いて有り得ないミス(てか、何でホームにいかなかったのん
今日はたまたま大和が何とかしてくれたけど、こんな野球しとったらほんま勝てへんよ勝てるわけがないよ!
この3連戦は何とか一つものにして1勝2敗。
個人的には最低でも勝ち越せるだろうっていう感覚だったんですが、金曜の1アウト満塁を2回も逸した時点で完全に流れが相手に行っちゃいましたね。
勝手な推測ですが、阪神の選手も心のどこかで「横浜には勝てるだろう」っていう驕りがあったんじゃないでしょうか?
そんな中でなかなか思うような試合展開ができず、焦りで本来のプレーもできない。
結構対横浜って、こういう状況に陥ることが多いんですよね~。
まあ、序盤戦で引き締め直すことができたのなら、2敗も安い受講料だと思いましょう。
毎年大事なシーズン終盤に足元掬われてるしさ。
昨日は虎番で落合さんが出てましたね。
すんごく内容濃くて面白かった!
特におもしろかったのは、阪神の内野手のコンバート案かな?
サード鳥谷ショート大和ファースト新井だって。
これでかなり長い年数耐えられるってさ。
けどこれって、鳥谷がメジャー行かないことが条件だよな~(ノД`)
落合さんの大和評価がすげえ高いのが嬉しかった。
投手で誰が嫌か?って質問に対しては、勿論球児かな~?って思ってたのですが「岩田」ですって。
曰く、能見は何とか出来そうな気もするんだけど、岩田は打者が変な空振りをする、ボール球に手を出すから対策を立て辛くて嫌なんだそう。
岩田さん、落合さんがすごく嫌ですって!
自信持っていいボール投げていこうぜぇ~!!(≧∇≦)b
【プロ野球】粘った阪神・安藤 961日ぶりの聖地白星(産経新聞)
2012年4月20日 阪神とか野球とか
昨日逆転負けと思ったら今日は逆転されてから再逆転という試合。
昨日の負けをやり返すような逆転勝ち!
中日みたいないやらしい野球を展開してるなぁというイメージです。
打球も詰まったようなあまり強くない打球が野手の間にぽとりと落ちる。
まるでそこに狙って打ってるんですよ~と言わんがばかりな感じww
マートンはほんまにそこに狙って打ってるような気がしないでもないですがwww
最近思うのですが、小宮山ってほんま肩がいいですねぇ~!
矢のような送球で盗塁死を誘う姿はすんごくかっこいいです!!
男前さんももう少しかかるみたいだし、今の間にどんどん経験積んでほしいです。
安藤は久々の聖地勝利おめでとう!!
前に勝った2009年9月はちょうど入院中で、鳥谷がすんごく調子良くてゾーンに入ってた記憶はあります。
この頃は安藤が勝つっていうのは当たり前で、安藤が投げてたイメージは全く無かったり。
まさかそこから3年近く勝てないなんて夢にも思いませんでしたが、、、ここをスタートにまたまたどんどん勝っていってほしいですね!!
昨日の負けをやり返すような逆転勝ち!
中日みたいないやらしい野球を展開してるなぁというイメージです。
打球も詰まったようなあまり強くない打球が野手の間にぽとりと落ちる。
まるでそこに狙って打ってるんですよ~と言わんがばかりな感じww
マートンはほんまにそこに狙って打ってるような気がしないでもないですがwww
最近思うのですが、小宮山ってほんま肩がいいですねぇ~!
矢のような送球で盗塁死を誘う姿はすんごくかっこいいです!!
男前さんももう少しかかるみたいだし、今の間にどんどん経験積んでほしいです。
安藤は久々の聖地勝利おめでとう!!
前に勝った2009年9月はちょうど入院中で、鳥谷がすんごく調子良くてゾーンに入ってた記憶はあります。
この頃は安藤が勝つっていうのは当たり前で、安藤が投げてたイメージは全く無かったり。
まさかそこから3年近く勝てないなんて夢にも思いませんでしたが、、、ここをスタートにまたまたどんどん勝っていってほしいですね!!
【プロ野球】阪神和田監督、今季初の逆転負けに「ストレスたまる」
2012年4月19日 阪神とか野球とか
今日は負け
家に帰ったら9回裏ツーアウトランナー無しでした。
頑張って仕事して帰ったらこの仕打ちだよ・・・・・(ノД`)
けど兄貴が火の出るようなセンター前を打って、ひーやんが粘って・・・・
最後のひーやんの打球もいい当たりだったので、「うおっ!!」って声を上げてしもた(笑
1プレーだったけど、結構楽しめたよん♪
明日は安定感の安藤できっちりものにしたいところ!!
残業で多分見れないだろうけど途中経過が仕事のモチベーションに直結するので頑張ってほしいです!!
家に帰ったら9回裏ツーアウトランナー無しでした。
頑張って仕事して帰ったらこの仕打ちだよ・・・・・(ノД`)
けど兄貴が火の出るようなセンター前を打って、ひーやんが粘って・・・・
最後のひーやんの打球もいい当たりだったので、「うおっ!!」って声を上げてしもた(笑
1プレーだったけど、結構楽しめたよん♪
明日は安定感の安藤できっちりものにしたいところ!!
残業で多分見れないだろうけど途中経過が仕事のモチベーションに直結するので頑張ってほしいです!!
【プロ野球】阪神、メッセ 100球で来日初完封
2012年4月18日 阪神とか野球とか
先週末の中日にやられた嫌な流れ。
去年までの阪神ならずるずると行きそうなところでしたが、メッセが完全に嫌な流れを断ち切ってくれました!
ブラッズも欲しいところで価値あるツーラン!
今年は打率があまり上がってこないのですが、ああいう場面で効果的な一発を打てるのなら、全然いいです!!
マートンも3安打で復調気配やし、またまた雰囲気が良くなってきたね!!
一番大きかったのはメッセの完封。
相性のいいヤクルトに前回はノックアウト気味な内容だっただけに、今回の最高の形のリベンジはナイスです!
ヤクルトに「やっぱ打てないなぁ」ってイメージを再度植えつけられたんじゃないかな?
明日は久保、明後日は安藤で、甲子園に帰って更に内容の良い試合を期待したいです!
去年までの阪神ならずるずると行きそうなところでしたが、メッセが完全に嫌な流れを断ち切ってくれました!
ブラッズも欲しいところで価値あるツーラン!
今年は打率があまり上がってこないのですが、ああいう場面で効果的な一発を打てるのなら、全然いいです!!
マートンも3安打で復調気配やし、またまた雰囲気が良くなってきたね!!
一番大きかったのはメッセの完封。
相性のいいヤクルトに前回はノックアウト気味な内容だっただけに、今回の最高の形のリベンジはナイスです!
ヤクルトに「やっぱ打てないなぁ」ってイメージを再度植えつけられたんじゃないかな?
明日は久保、明後日は安藤で、甲子園に帰って更に内容の良い試合を期待したいです!
虎党ため息…阪神打線、山本昌からわずか2安打
2012年4月16日 阪神とか野球とか
昨日今日と完全に中日の魔力にしてやられての連敗。
いい野球していたんですが、更にいい野球をする中日にはちょっと通用せず。
今年の中日にも例年通り苦労しそうやなぁ~。
落合がいなくなったこのタイミングで苦手意識を払拭しておきたいところなのですが・・・・
ちなみに昨日は初甲子園でした。
すんごく長い試合になったし負けたから最悪なのですが、6点取られた後に結構取り返せたので、盛り上がりどころは多い試合になった良かったです!
あの展開で追いつかせないのが中日らしいっちゃらしいけどね・・・
いい野球していたんですが、更にいい野球をする中日にはちょっと通用せず。
今年の中日にも例年通り苦労しそうやなぁ~。
落合がいなくなったこのタイミングで苦手意識を払拭しておきたいところなのですが・・・・
ちなみに昨日は初甲子園でした。
すんごく長い試合になったし負けたから最悪なのですが、6点取られた後に結構取り返せたので、盛り上がりどころは多い試合になった良かったです!
あの展開で追いつかせないのが中日らしいっちゃらしいけどね・・・
苦しむ守護神=プロ野球・阪神
2012年4月13日 阪神とか野球とか
あっさり勝たせてくれないあたりは中日らしいなぁ。
安打数的にはもっと大差で楽に勝てていてもおかしくない試合。
二度の捕殺で試合を崩しきらず、最後は球児相手にツーアウト満塁まで持っていくしたたかさ・・・・、今年も強いなぁ~という印象でした。
今までしたたかに少ない安打数でも勝ってきた阪神も、今日は元祖したたかにやられて12安打でも3点やもんなぁ~。
まあ、勝ったからいいんですけど!!(爆
球児はなんだかん言って、悪くても勝負球に最高のスピンをかけられるのはさすがだと思います。
あんまり騒がなくても結局チームを勝利に導いてくれるさ!!
明日は今年初甲子園行きます!
ライトの一番後ろの席みたいなのでゆったり気合入れて応援したいと思います!
会社軍団12人、ほんまに来るんかね?笑
安打数的にはもっと大差で楽に勝てていてもおかしくない試合。
二度の捕殺で試合を崩しきらず、最後は球児相手にツーアウト満塁まで持っていくしたたかさ・・・・、今年も強いなぁ~という印象でした。
今までしたたかに少ない安打数でも勝ってきた阪神も、今日は元祖したたかにやられて12安打でも3点やもんなぁ~。
まあ、勝ったからいいんですけど!!(爆
球児はなんだかん言って、悪くても勝負球に最高のスピンをかけられるのはさすがだと思います。
あんまり騒がなくても結局チームを勝利に導いてくれるさ!!
明日は今年初甲子園行きます!
ライトの一番後ろの席みたいなのでゆったり気合入れて応援したいと思います!
会社軍団12人、ほんまに来るんかね?笑
【阪神】負けない野球で早くも3引き分け
2012年4月12日 阪神とか野球とか
マエケン相手になかなか点が取れない中で、安藤は前回と同じく粘りのピッチング。
前回の準ノーヒッター相手にも、今回のノーヒッター相手にも全く動じない見事なピッチング、完全復活としての開花も間近では!?
ただ、相手のマエケンもさすがの要所を締めるピッチングで阪神打線も点が取れない。
そんな中での唯一の得点は7回ツーアウトからのマートン→兄貴→ひーやんの3連打!
昨日もそうでしたが、今年の阪神はノーアウトからよりツーアウトからの方が強いんじゃ!?ww
ひーやんの当たりは完全なショートフライやったけど、あれが落ちちゃうのが今の阪神の強さじゃないかな?
前カードで最後に負けてあげた巨人は中日に見事に勝利!
こんなところまで流れがいいんだから、中日戦もとりあえずいただいておきましょう♪
流れ良いよ~♪
前回の準ノーヒッター相手にも、今回のノーヒッター相手にも全く動じない見事なピッチング、完全復活としての開花も間近では!?
ただ、相手のマエケンもさすがの要所を締めるピッチングで阪神打線も点が取れない。
そんな中での唯一の得点は7回ツーアウトからのマートン→兄貴→ひーやんの3連打!
昨日もそうでしたが、今年の阪神はノーアウトからよりツーアウトからの方が強いんじゃ!?ww
ひーやんの当たりは完全なショートフライやったけど、あれが落ちちゃうのが今の阪神の強さじゃないかな?
前カードで最後に負けてあげた巨人は中日に見事に勝利!
こんなところまで流れがいいんだから、中日戦もとりあえずいただいておきましょう♪
流れ良いよ~♪
阪神・ブラゼル、挑発行為で退場
2012年4月11日 阪神とか野球とか
確かにボール自体はそこまで怒るほどの球じゃなかったと思うけど、そのあとのブラッズのリプレイ見てたら福井の方見ながら何かに気づいて急に切れ出した感じなんですよね。
安藤のヒーインでも分かる通り、とにかくチームメート大切にする選手なだけに、昨日の藤井の伏線もあって頭に血がのぼりやすい状態にはなってたんだろうけど・・・
福井、何したんやろ?
福井のリプレーどっかに無いだろうか??
緒方コーチの挑発行為もあるし、ブラッズだけが悪者っていう意見も目立つけど、何か引っかかるんですよね~ムカつく。
試合は新井さんの2発と久保の丁寧なピッチング、そして球児の節目を飾る見事な三者三振で完勝!
昨日懸念してた大勝ちのあとの湿りも、効率の良い点の取り方で見事にカバー!
1回ツーアウトから四球→ツーラン。
3回ツーアウトからも四球→ツーラン。
結局終わってみれば4安打だけしか打ててないのに4店取ってて快勝。
何この阪神にあるまじき効率の良さwwww
中日の選手が乗り移ってんじゃね??wwwww
主に阪神を相手にしてるバージョンの中日の選手ね(笑
明日はマエケン相手ですね。
ブラッズも制裁で出れないかもしれない状況、かなり苦しい試合になると思うのですが、2安打で3点くらい取って、勝てないやろか??
何となく今の阪神にはそんなことも期待できるような気がします (^―^)
安藤のヒーインでも分かる通り、とにかくチームメート大切にする選手なだけに、昨日の藤井の伏線もあって頭に血がのぼりやすい状態にはなってたんだろうけど・・・
福井、何したんやろ?
福井のリプレーどっかに無いだろうか??
緒方コーチの挑発行為もあるし、ブラッズだけが悪者っていう意見も目立つけど、何か引っかかるんですよね~ムカつく。
試合は新井さんの2発と久保の丁寧なピッチング、そして球児の節目を飾る見事な三者三振で完勝!
昨日懸念してた大勝ちのあとの湿りも、効率の良い点の取り方で見事にカバー!
1回ツーアウトから四球→ツーラン。
3回ツーアウトからも四球→ツーラン。
結局終わってみれば4安打だけしか打ててないのに4店取ってて快勝。
何この阪神にあるまじき効率の良さwwww
中日の選手が乗り移ってんじゃね??wwwww
主に阪神を相手にしてるバージョンの中日の選手ね(笑
明日はマエケン相手ですね。
ブラッズも制裁で出れないかもしれない状況、かなり苦しい試合になると思うのですが、2安打で3点くらい取って、勝てないやろか??
何となく今の阪神にはそんなことも期待できるような気がします (^―^)
阪神、大量10得点で快勝 メッセンジャー「自分に勢いをくれた」
2012年4月10日 阪神とか野球とか
今季初の二桁得点で快勝!
投手力で勝ってきた広島の歯車を初戦で狂わせたのは大きいですね。
阪神はここまで安打は出なくても効率良く得点を取ってきた。
今日は色々あってつるべ打ちにできたけど、それで大味にならないように注意してほしいですね。
打線は水物なんだから、明日は明日でまた切り替えた試合をしてほしいです。
メッセは初登板があれだっただけにちょっと気になってたのですが、今日の悪状況であれだけ投げられれば、大丈夫・・・かな?
7回に急に力を入れだした時のストレートはすごく早かったけど、あそこまで力入れなくても抑えられるよ~[m:78]
一番の心配は・・・・藤井。。。
直撃は強烈すぎるでしょ・・・・
「また男前が上がりましたわ!」ってひょっこり戻ってきてほしいですが、ちょっときついかもですね・・・・・
ただ、おかげで小宮山はラッキーな形でチャンスが舞い込んできたので、頑張ってほしいです!!
投手力で勝ってきた広島の歯車を初戦で狂わせたのは大きいですね。
阪神はここまで安打は出なくても効率良く得点を取ってきた。
今日は色々あってつるべ打ちにできたけど、それで大味にならないように注意してほしいですね。
打線は水物なんだから、明日は明日でまた切り替えた試合をしてほしいです。
メッセは初登板があれだっただけにちょっと気になってたのですが、今日の悪状況であれだけ投げられれば、大丈夫・・・かな?
7回に急に力を入れだした時のストレートはすごく早かったけど、あそこまで力入れなくても抑えられるよ~[m:78]
一番の心配は・・・・藤井。。。
直撃は強烈すぎるでしょ・・・・
「また男前が上がりましたわ!」ってひょっこり戻ってきてほしいですが、ちょっときついかもですね・・・・・
ただ、おかげで小宮山はラッキーな形でチャンスが舞い込んできたので、頑張ってほしいです!!
【プロ野球】能見、貧打のG寄せ付けず 甲子園開幕戦で快投
2012年4月6日 阪神とか野球とか
澤村は阪神が苦手とする速球派なのですが、打線のいい繋がりでうまく勝てたね。
要所で和田監督の采配が光るのが心地よいです。
8回の柴田で始まり大和で返すって格好も理想的ですよね。
今日はクリーンナップはからっきしでしたがそういう日は他の選手がうまく機能する。
今年の阪神は派手か?って言えば派手じゃないし、緻密か?って言っても決してそうじゃない。
けど、歯車の良さで勝てる、流れを掴めるうまさがあると思います。
まあ、まだ6試合ですけどね。
巨人は完全に乗り遅れたね。
どうせ後からすいすい上がってくるんやろうから、ハンデとして借金20くらいまで寝とけwww
明日は杉内か~。
勝った記憶がほとんどナイ・・・
けど、こっちの流れの良さと相手のチーム状態の悪さで何とかしたいね。
今日働いてない新井さんに期待したいです!
要所で和田監督の采配が光るのが心地よいです。
8回の柴田で始まり大和で返すって格好も理想的ですよね。
今日はクリーンナップはからっきしでしたがそういう日は他の選手がうまく機能する。
今年の阪神は派手か?って言えば派手じゃないし、緻密か?って言っても決してそうじゃない。
けど、歯車の良さで勝てる、流れを掴めるうまさがあると思います。
まあ、まだ6試合ですけどね。
巨人は完全に乗り遅れたね。
どうせ後からすいすい上がってくるんやろうから、ハンデとして借金20くらいまで寝とけwww
明日は杉内か~。
勝った記憶がほとんどナイ・・・
けど、こっちの流れの良さと相手のチーム状態の悪さで何とかしたいね。
今日働いてない新井さんに期待したいです!
いや~、安藤はほんまおめでとうですね。
全盛期のような安定感のあるピッチングでした。
ヒーインの涙は思わずこっちまでうるっときた。
だって、安藤ってそういう感情を出さないイメージなので。
ヒーインのブラッズのアシストも最高だった。
こいつは本物のオトコマエだよ(ノД`)
打線はたったの3安打で3点。
何?この効率の良さ?
無駄に1試合に点を沢山取るっていうのがお家芸やったはずなのに・・・阪神じゃないみたいwww
ところでヒーインの涙って去年も誰かあったよね?
誰やったっけ?
新井良??
全盛期のような安定感のあるピッチングでした。
ヒーインの涙は思わずこっちまでうるっときた。
だって、安藤ってそういう感情を出さないイメージなので。
ヒーインのブラッズのアシストも最高だった。
こいつは本物のオトコマエだよ(ノД`)
打線はたったの3安打で3点。
何?この効率の良さ?
無駄に1試合に点を沢山取るっていうのがお家芸やったはずなのに・・・阪神じゃないみたいwww
ところでヒーインの涙って去年も誰かあったよね?
誰やったっけ?
新井良??
【阪神】執念7人継投で引き分け
2012年4月5日 阪神とか野球とか
阪神は5-0から見事な追いつき劇。
けど、あのスクイズの場面を見る限り、まだまだ和田監督の野球はチームに浸透してないなぁ~って感じですね。
ちょっと選手の意識が低いというか・・・・・
マートン先生はスクイズのサインが出るなんて思ってもみなかったのでしょうね。
まあ、これから徐々に浸透していく中で、勝負強いチームになっていってほしいです。
今日の引き分けは勝ちに等しいですが、勝ち越せる場面で追い抜けなかったのはちょっと残念かな~。
しかし、4試合で早くも2引き分け。
勝負強いというか決めきれないというか・・・・・
けど、あのスクイズの場面を見る限り、まだまだ和田監督の野球はチームに浸透してないなぁ~って感じですね。
ちょっと選手の意識が低いというか・・・・・
マートン先生はスクイズのサインが出るなんて思ってもみなかったのでしょうね。
まあ、これから徐々に浸透していく中で、勝負強いチームになっていってほしいです。
今日の引き分けは勝ちに等しいですが、勝ち越せる場面で追い抜けなかったのはちょっと残念かな~。
しかし、4試合で早くも2引き分け。
勝負強いというか決めきれないというか・・・・・
【阪神】球児リベンジ初S 監督に勝利球(日刊スポーツ)
2012年3月31日 阪神とか野球とか
予告先発見た時、やばいなって思ったんですよ。
阪神は初モノの外国人投手に弱いですから。
結構球速もあったしタッパもあるし、苦手な条件が揃ってるかな~って。。。
そうしたら案の定、5回まで1安打ですよ。
嫌~な感じがしてきたところ、、、あの場面でよく大和が状況を打開してくれたね!!
ヒーローは新井さんじゃなくて大和だと思う。
あそこのチャンス一発目でなかなかモノにできないのが阪神の伝統なんだから。
追い込まれてから粘って最後に打ったっていうのもすんごく好材料。
虎の井端になってほしいね!!
勿論ヒーローの新井さんもナイスバッティング!!
いいガッツポーズしてたけど、ヒーインの「ほっとしました」っていうのはものすごく本心なんだろうなぁ~。
今年は勝負強くお願いしまっせ!!
本当はあのあとの兄貴にも結果を残してほしかったのですが・・・・
まあそれは次の勝負どころに置いておきましょう!!
少ないチャンスの中をきっちりものにして勝てたのは大きいと思います。
明日は兄貴が得意な印象の三浦だし、兄弟ヒーイン期待したいですね!!
監督インタビューの和田さん、本気で疲れてましたね。
1勝ってこんなに大変なのかって感じで。
それを思いっきりインタビューで出しちゃう和田さんの好感度が思いっきりアップしました。
頼む阪神打線、明日は爆発したってくれ!!
岩田は危なげ無く完封でお願い~!!!
阪神は初モノの外国人投手に弱いですから。
結構球速もあったしタッパもあるし、苦手な条件が揃ってるかな~って。。。
そうしたら案の定、5回まで1安打ですよ。
嫌~な感じがしてきたところ、、、あの場面でよく大和が状況を打開してくれたね!!
ヒーローは新井さんじゃなくて大和だと思う。
あそこのチャンス一発目でなかなかモノにできないのが阪神の伝統なんだから。
追い込まれてから粘って最後に打ったっていうのもすんごく好材料。
虎の井端になってほしいね!!
勿論ヒーローの新井さんもナイスバッティング!!
いいガッツポーズしてたけど、ヒーインの「ほっとしました」っていうのはものすごく本心なんだろうなぁ~。
今年は勝負強くお願いしまっせ!!
本当はあのあとの兄貴にも結果を残してほしかったのですが・・・・
まあそれは次の勝負どころに置いておきましょう!!
少ないチャンスの中をきっちりものにして勝てたのは大きいと思います。
明日は兄貴が得意な印象の三浦だし、兄弟ヒーイン期待したいですね!!
監督インタビューの和田さん、本気で疲れてましたね。
1勝ってこんなに大変なのかって感じで。
それを思いっきりインタビューで出しちゃう和田さんの好感度が思いっきりアップしました。
頼む阪神打線、明日は爆発したってくれ!!
岩田は危なげ無く完封でお願い~!!!
序盤、鳥谷のファインプレーで試合開始。
平野ヒット→柴田送り→鳥谷の犠牲フライで流れるような攻撃で先制。
能見もチャンスを抑えながらの良い立ち上がりから横浜打線を抑える。
いい流れかな~って思ってたら6回ツーアウトから落とし穴。
ひちょりの打球はただのセンターフライかな~って思ったのですが、嫌なコースに飛ばされましたね。
あのコースに飛ぶあたり、持ってる選手の特権というか・・・
球児からも打ったし明日明後日要注意だね。
試合は7回に、チャンス潰えるかってところからのせっきーのスリーランで逆転!!!!
あれは痺れたし叫んだ。
ご近所さんうるさくてごめんなさい(笑
けど結局球児が追いつかれて、10回にも1点取られて勝ち越されて、なんかゾーンに入ってた平野のスリーベースから柴田、大和コンビで同点に追いついて引き分けで終了。
最後の柴田の場面は絶対桧山やろって思ったのですが、和田監督の計算ではあのあと更に勝負所があると踏んでいたのだろうか?
まあ、成長著しい柴田に委ねたってところだろうけど・・・
柴田は今シーズン大成長のチャンスだよね。
スタメンでみっちり経験を積んでほしいです。
昨シーズンの阪神なら6回に3点取られた時点で絶対に負けパターンの試合だったと思うので、球児出して勝てなかったのは悔しいけど、良い面をたくさん見せてもらえた良い試合だった。
兄貴が粘って四球選んだ場面がでかかったなぁ~。
あと、一塁はやっぱブラッズですね。
守備面の安定感が半端ないです。
あの巨体でジャンピングスローとは!!
ジョーは絶対できないwww
見に行った方々はさぞかし胃の痛い試合だっただろうなぁ~(笑
僕はテレビで見てて尿道が痛かったです(笑
お疲れ様したっ!!!
平野ヒット→柴田送り→鳥谷の犠牲フライで流れるような攻撃で先制。
能見もチャンスを抑えながらの良い立ち上がりから横浜打線を抑える。
いい流れかな~って思ってたら6回ツーアウトから落とし穴。
ひちょりの打球はただのセンターフライかな~って思ったのですが、嫌なコースに飛ばされましたね。
あのコースに飛ぶあたり、持ってる選手の特権というか・・・
球児からも打ったし明日明後日要注意だね。
試合は7回に、チャンス潰えるかってところからのせっきーのスリーランで逆転!!!!
あれは痺れたし叫んだ。
ご近所さんうるさくてごめんなさい(笑
けど結局球児が追いつかれて、10回にも1点取られて勝ち越されて、なんかゾーンに入ってた平野のスリーベースから柴田、大和コンビで同点に追いついて引き分けで終了。
最後の柴田の場面は絶対桧山やろって思ったのですが、和田監督の計算ではあのあと更に勝負所があると踏んでいたのだろうか?
まあ、成長著しい柴田に委ねたってところだろうけど・・・
柴田は今シーズン大成長のチャンスだよね。
スタメンでみっちり経験を積んでほしいです。
昨シーズンの阪神なら6回に3点取られた時点で絶対に負けパターンの試合だったと思うので、球児出して勝てなかったのは悔しいけど、良い面をたくさん見せてもらえた良い試合だった。
兄貴が粘って四球選んだ場面がでかかったなぁ~。
あと、一塁はやっぱブラッズですね。
守備面の安定感が半端ないです。
あの巨体でジャンピングスローとは!!
ジョーは絶対できないwww
見に行った方々はさぞかし胃の痛い試合だっただろうなぁ~(笑
僕はテレビで見てて尿道が痛かったです(笑
お疲れ様したっ!!!
【阪神】鳥谷「無心」の9回裏同点打
2011年9月23日 阪神とか野球とか
4-1になった時は諦めましたが、そこから同点に持っていけたのは何よりです。
勝ちが至上命題ですが、負けるよりかははるかにマシ。
明日明後日と勝ってゲーム差を無しにしましょう!!
ただ・・・・・鳥谷の同点タイムリーでのあの淡々さはちょっと引っかかるなぁ~。
もともと感情を表に出すタイプじゃないけど、最近余計に感情が無くなってるようで、FAの件もあるからちょっと勘繰ってしまいます。
・・・・・・まさかね、、、、、、
明日は甲子園行ってきます!
大事なCSライン攻防戦、絶対勝ってくれよ~!!!
勝ちが至上命題ですが、負けるよりかははるかにマシ。
明日明後日と勝ってゲーム差を無しにしましょう!!
ただ・・・・・鳥谷の同点タイムリーでのあの淡々さはちょっと引っかかるなぁ~。
もともと感情を表に出すタイプじゃないけど、最近余計に感情が無くなってるようで、FAの件もあるからちょっと勘繰ってしまいます。
・・・・・・まさかね、、、、、、
明日は甲子園行ってきます!
大事なCSライン攻防戦、絶対勝ってくれよ~!!!