【プロ野球】「タイガースの一員になれた」城島、貫禄の4打点デビュー
2010年3月27日 阪神とか野球とか
3点目取られた時、正直やばいなぁ~って思ったんですが・・・
兄貴の変なヒットとアライさんの変な二塁打で完全に流れが変わりましたね。
そして、城島のパワフルヒッティング!!
その後の桜井のツーラン!!
代打桧山の代打が矢野!!!
平野のヘッドスライディング!!!
羊さん(マートン)の守備妨害!!!wwwwwww
メッセ石川に粘られすぎ!!!!!
城島のヒーローインタビュー!!!
いや~、盛り沢山で萌えたし燃えたわ!ww
あと、今日はスタンドを黄色く埋めよう!!というコンセプトで配られたポンチョでスタンドがほんまに黄色くなってて感動した。
しばらく寒い時期が続きそうだし、何より沢山の人に配った割にしっかりした作りだったので、当分はこれを羽織って観戦したいと思います。
最高の試合を見に行けて、僕は幸せです。
明日はブラゼル様に期待して、酔い潰れたのでオヤスミナサイzzz
その前に録画した試合をもう一度おさらいしてからね~
兄貴の変なヒットとアライさんの変な二塁打で完全に流れが変わりましたね。
そして、城島のパワフルヒッティング!!
その後の桜井のツーラン!!
代打桧山の代打が矢野!!!
平野のヘッドスライディング!!!
羊さん(マートン)の守備妨害!!!wwwwwww
メッセ石川に粘られすぎ!!!!!
城島のヒーローインタビュー!!!
いや~、盛り沢山で萌えたし燃えたわ!ww
あと、今日はスタンドを黄色く埋めよう!!というコンセプトで配られたポンチョでスタンドがほんまに黄色くなってて感動した。
しばらく寒い時期が続きそうだし、何より沢山の人に配った割にしっかりした作りだったので、当分はこれを羽織って観戦したいと思います。
最高の試合を見に行けて、僕は幸せです。
明日はブラゼル様に期待して、酔い潰れたのでオヤスミナサイzzz
その前に録画した試合をもう一度おさらいしてからね~
キャンプを見てこれはいける!と思った選手
安藤
体重を減らすという大博打が吉と出るか凶と出るかと戦々恐々でしたが、大きい頃より行ける気がする。
最後は打たれたけど、去年より期待できます。
能見
オリ小松のような2年目のジンクスが恐かったけど、10年選手のような安定感がある。
小嶋
ようやく自分がキレで勝負するタイプの投手だと気付いたような感じ。
それを体現できたからこそ、オープン戦の好成績があると思う。
去年の能見のようなブレイクを期待。
久保田
全盛期の球威が戻ってきてオープン戦でもきっちり結果を出した。
不安感のあるセットアップ陣の中にあって、JFKの一角を担った彼の経験はどの選手よりも大きい。
江草
意外と安定してる。
去年のひどい経験が活きてるのか?
活きてたらものすごいセットアッパーになれる。
渡辺
いい球投げてると思う。
あとは勝負所できっちりとしたコントロールができるかというところ。
球児
言わずもがな、今年も最強のストッパー。
間違いない。
番外で二神
ぎりぎりで落ちて怪我までしちゃったけど、先発として考えるならとても面白い投手。
まずはファームで鍛えて、シーズン中盤の昇格に期待。
やばいと思った選手
岩田
期待してたのに、、、
怪我が!怪我が~!!
一番の計算外。
フォッサム
魔球、フォッサムフィリップを見ないまま終わりそう。
ムーアのスーパーシークレットスライダーのようなことにはならなさそう。
見切るなら早めに。
メッセンジャー
悪いとは思わないが、決してアッチソンの変わりにはならない。
敗戦処理クラスなら相手がかなり嫌がる投手だと思う。
セットアッパーなら、、、、、今のところ危険な臭いがプンプン。
現段階で、僕の中の位置付けではダーウィンレベル。
久保
あの大量失点は調整登板と信じたい。
あまり期待してないけど何かやってくれそうな選手
下柳兄貴
まあ、こういう感覚は毎年のことです(爆
筒井
すんごい球投げてるわけじゃないんですが、結構抑える率高め。
去年の経験が自信に繋がってくれていれば、今年はもっと大きな戦力になりそう。
上園
チャンスが廻ってきてとりあえずそれに回答。
持ってる球は良いだけに新人王を獲った時のがむしゃらさが出てきたら面白い存在になれる。
若竹
離脱しちゃったけど、結果は出してたんですよね~。
期待外れも良いとこだ!!!!!
福原、金村、杉山。
けど、実績は持ってる投手、意地を見せてほしい。
どうせならこの先発窮地の場面で颯爽と現れてほしかったですけどね(汗
桟原
どこで何してるんだ!?
好きなのに!(爆
こんなとこですかね~。
安藤
体重を減らすという大博打が吉と出るか凶と出るかと戦々恐々でしたが、大きい頃より行ける気がする。
最後は打たれたけど、去年より期待できます。
能見
オリ小松のような2年目のジンクスが恐かったけど、10年選手のような安定感がある。
小嶋
ようやく自分がキレで勝負するタイプの投手だと気付いたような感じ。
それを体現できたからこそ、オープン戦の好成績があると思う。
去年の能見のようなブレイクを期待。
久保田
全盛期の球威が戻ってきてオープン戦でもきっちり結果を出した。
不安感のあるセットアップ陣の中にあって、JFKの一角を担った彼の経験はどの選手よりも大きい。
江草
意外と安定してる。
去年のひどい経験が活きてるのか?
活きてたらものすごいセットアッパーになれる。
渡辺
いい球投げてると思う。
あとは勝負所できっちりとしたコントロールができるかというところ。
球児
言わずもがな、今年も最強のストッパー。
間違いない。
番外で二神
ぎりぎりで落ちて怪我までしちゃったけど、先発として考えるならとても面白い投手。
まずはファームで鍛えて、シーズン中盤の昇格に期待。
やばいと思った選手
岩田
期待してたのに、、、
怪我が!怪我が~!!
一番の計算外。
フォッサム
魔球、フォッサムフィリップを見ないまま終わりそう。
ムーアのスーパーシークレットスライダーのようなことにはならなさそう。
見切るなら早めに。
メッセンジャー
悪いとは思わないが、決してアッチソンの変わりにはならない。
敗戦処理クラスなら相手がかなり嫌がる投手だと思う。
セットアッパーなら、、、、、今のところ危険な臭いがプンプン。
現段階で、僕の中の位置付けではダーウィンレベル。
久保
あの大量失点は調整登板と信じたい。
あまり期待してないけど何かやってくれそうな選手
下柳兄貴
まあ、こういう感覚は毎年のことです(爆
筒井
すんごい球投げてるわけじゃないんですが、結構抑える率高め。
去年の経験が自信に繋がってくれていれば、今年はもっと大きな戦力になりそう。
上園
チャンスが廻ってきてとりあえずそれに回答。
持ってる球は良いだけに新人王を獲った時のがむしゃらさが出てきたら面白い存在になれる。
若竹
離脱しちゃったけど、結果は出してたんですよね~。
期待外れも良いとこだ!!!!!
福原、金村、杉山。
けど、実績は持ってる投手、意地を見せてほしい。
どうせならこの先発窮地の場面で颯爽と現れてほしかったですけどね(汗
桟原
どこで何してるんだ!?
好きなのに!(爆
こんなとこですかね~。
巨倒花火や!鳥谷、先制&決勝2発
2010年3月21日 阪神とか野球とか
これで鳥谷はオープン戦ホームラン王かな??
オープン戦ホームラン王と聞くとクルーズとかグレンとかを思い出してちょっと複雑な心境に陥るひろひろです
鳥谷に関しては遂に一皮剥けたと思いたいですけどね~。
今年こそ3割30本を現実的と思わせる内容を期待したいです。
あと、明らかにスイングがおかしかった兄貴にもようやく一発。
中継が無かったのでどんな当たりかは分からないですが、これまで見た限りでは上半身と下半身のバランスがすこぶるおかしく感じられたのでようやくフィットしてきたのかどうか・・・・
しかし今年は大味なゲームばっかりですね。
投手が点を取られすぎてるのが不安。
打線は微妙な投手相手に大量点を取ってかなり点稼いでるけど一線級からは打ててない印象でやっぱり不安。
正直不安だらけですが、バランスが合ったら巨人にも負けない戦力のチームやと思います。
本番は全てが合致した美しい野球を魅せてほしいですね!!
オープン戦ホームラン王と聞くとクルーズとかグレンとかを思い出してちょっと複雑な心境に陥るひろひろです
鳥谷に関しては遂に一皮剥けたと思いたいですけどね~。
今年こそ3割30本を現実的と思わせる内容を期待したいです。
あと、明らかにスイングがおかしかった兄貴にもようやく一発。
中継が無かったのでどんな当たりかは分からないですが、これまで見た限りでは上半身と下半身のバランスがすこぶるおかしく感じられたのでようやくフィットしてきたのかどうか・・・・
しかし今年は大味なゲームばっかりですね。
投手が点を取られすぎてるのが不安。
打線は微妙な投手相手に大量点を取ってかなり点稼いでるけど一線級からは打ててない印象でやっぱり不安。
正直不安だらけですが、バランスが合ったら巨人にも負けない戦力のチームやと思います。
本番は全てが合致した美しい野球を魅せてほしいですね!!
【阪神】安藤が突然乱れ6失点…開幕不安
2010年3月20日 阪神とか野球とか
昼前、お父んからメールが届く。
「開幕戦のチケットを確保した。行くか?」
お父んんんんん~~~!!!!!!!!!素敵♪!
ということで開幕参戦決定!
うちの会社軍団も取れなかった開幕チケット、僕だけは行くよ♪と、ちょっと優越感だぜベイベーごめんねはっは~
てな感じでテンション上がりながら午後からは仕事上がって家でオープン戦を観戦。
恐らく開幕最終調整で上がった安藤、、、6失点て、、、かなりヤバす
ま、まあ、いい方に取って、今まで良すぎたからとりあえず悪い方の膿を取ったってことで一つ・・・・・
開幕2戦目も会社軍団で参戦するんですが、頼むから連敗とかやめてよ~!!と弱気になってきました
オープン戦見た後は洗濯したりゲームしたりでゆったり。
ふと外に干した洗濯物を見てみると、、、カッターシャツが何枚か消えてました。
風強いなぁ~とは思ってたけど、、、吹っ飛んだ??
ただでさえ少ない枚数をローテで回してるのに勘弁してくれ
これは阪神のローテも更に少なくなるという暗示??と深く考えてしまったり(爆
けど、下で無事発見したのでローテに支障は無さそうです。
逆に良い兆候と思いましょう(笑
「開幕戦のチケットを確保した。行くか?」
お父んんんんん~~~!!!!!!!!!素敵♪!
ということで開幕参戦決定!
うちの会社軍団も取れなかった開幕チケット、僕だけは行くよ♪と、ちょっと優越感だぜベイベーごめんねはっは~
てな感じでテンション上がりながら午後からは仕事上がって家でオープン戦を観戦。
恐らく開幕最終調整で上がった安藤、、、6失点て、、、かなりヤバす
ま、まあ、いい方に取って、今まで良すぎたからとりあえず悪い方の膿を取ったってことで一つ・・・・・
開幕2戦目も会社軍団で参戦するんですが、頼むから連敗とかやめてよ~!!と弱気になってきました
オープン戦見た後は洗濯したりゲームしたりでゆったり。
ふと外に干した洗濯物を見てみると、、、カッターシャツが何枚か消えてました。
風強いなぁ~とは思ってたけど、、、吹っ飛んだ??
ただでさえ少ない枚数をローテで回してるのに勘弁してくれ
これは阪神のローテも更に少なくなるという暗示??と深く考えてしまったり(爆
けど、下で無事発見したのでローテに支障は無さそうです。
逆に良い兆候と思いましょう(笑
新井、ようやく1号=プロ野球・阪神
2010年3月18日 阪神とか野球とか
新井さんもようやくOP戦一号。
マートンも2本目の先頭打者本塁打。
昨日は桜井の2ホーマーとか、打線はかなり活発ですね。
一発ばっかりな感じがちょっと気掛かりですが、去年と比べたら破壊力は歴然の差やね。
気になるのは先発投手陣。
久保もやばいやん!
勿論調整登板ですよね~!
最近阪神の先発陣にとても強い不安を感じます。
つい2週間ほど前まではひしめき合ってたはずやのに!
杉山金村福原は過去に実績はあるのにてんでだらしない実戦内容であっさりアウト。
期待された二神は惜しい所で痛打されて二軍落ち、んで二軍で即怪我の悪循環。
岩田も予想通りというか、やっぱりオーバーペースだったのか、肘をやっちゃってアウト(一説では5月まで帰ってこれないという話も・・・
何気に若竹までどこか痛めたって??いい感じで来てたのに!
んで今日の久保、これが調整遅れによる深刻なものだったとしたら、先発投手事情は一気に火の車になりそう。
フォッサム? フォッ寒っ!!
結局計算できるのは安藤能見だけというフォッ寒っ!!な状況になってきた(しつこい
小嶋、上園とか人はいるけど、計算しにくいという点で頼りない。
下柳兄さんはそれなりにやってくれそうだけど・・・
まあ、ガチガチに固まった人らでやるよりかは不確定要素があった方が見る側としては楽しいですけどね。
特に上園なんてチャンスなんだから活かしてほしいですね!
マートンも2本目の先頭打者本塁打。
昨日は桜井の2ホーマーとか、打線はかなり活発ですね。
一発ばっかりな感じがちょっと気掛かりですが、去年と比べたら破壊力は歴然の差やね。
気になるのは先発投手陣。
久保もやばいやん!
勿論調整登板ですよね~!
最近阪神の先発陣にとても強い不安を感じます。
つい2週間ほど前まではひしめき合ってたはずやのに!
杉山金村福原は過去に実績はあるのにてんでだらしない実戦内容であっさりアウト。
期待された二神は惜しい所で痛打されて二軍落ち、んで二軍で即怪我の悪循環。
岩田も予想通りというか、やっぱりオーバーペースだったのか、肘をやっちゃってアウト(一説では5月まで帰ってこれないという話も・・・
何気に若竹までどこか痛めたって??いい感じで来てたのに!
んで今日の久保、これが調整遅れによる深刻なものだったとしたら、先発投手事情は一気に火の車になりそう。
フォッサム? フォッ寒っ!!
結局計算できるのは安藤能見だけというフォッ寒っ!!な状況になってきた(しつこい
小嶋、上園とか人はいるけど、計算しにくいという点で頼りない。
下柳兄さんはそれなりにやってくれそうだけど・・・
まあ、ガチガチに固まった人らでやるよりかは不確定要素があった方が見る側としては楽しいですけどね。
特に上園なんてチャンスなんだから活かしてほしいですね!
安定感光った安藤 阪神
2010年3月14日 阪神とか野球とか
安定感、テンポの良さ、コントロールの良さ、どれを取っても一級品だった。
特筆すべきは球の伸び。
体を絞って球威が落ちることを心配してたんですが、去年以前に比べて段違いに伸びてるように感じます。
動作がスムーズになった分、全ての力が純粋に球に乗るようになったのかな??
あとの不安材料は息切れくらいですが・・・、今年は右のエースとして素晴らしい結果を残してくれそうな予感です!
去年は能見岩田の台頭で終盤のローテでは完全に後回しな状態になってましたが、二人の台頭が安藤を奮起させたと考えるなら、チーム内競争の何と素晴らしいことか!
1年(正確には2009年後半戦)あかんかっただけで肉体改造までする安藤のストイックさには頭が下がります。
特筆すべきは球の伸び。
体を絞って球威が落ちることを心配してたんですが、去年以前に比べて段違いに伸びてるように感じます。
動作がスムーズになった分、全ての力が純粋に球に乗るようになったのかな??
あとの不安材料は息切れくらいですが・・・、今年は右のエースとして素晴らしい結果を残してくれそうな予感です!
去年は能見岩田の台頭で終盤のローテでは完全に後回しな状態になってましたが、二人の台頭が安藤を奮起させたと考えるなら、チーム内競争の何と素晴らしいことか!
1年(正確には2009年後半戦)あかんかっただけで肉体改造までする安藤のストイックさには頭が下がります。
岩田“最終関門”クリア!故障後最多の熱投101球(スポニチ大阪)
2010年3月11日 阪神とか野球とか
心配はしてなかったけど、何か安心しました。
ただ、記事を見ると、完治したと言うよりかはだましだましやってるような節があって、それがちょっと不安です。
開幕間に合わせようとしてオーバーペースになっちゃって、再発とかが一番困るからね。
本人はきっちり治して、首脳陣はそれをきっちり見極めてから上に上げてほしいです。
くれぐれも焦って無理だけはしないさせないように・・・・
貴重な戦力だからこそ、慎重に!!
ただ、記事を見ると、完治したと言うよりかはだましだましやってるような節があって、それがちょっと不安です。
開幕間に合わせようとしてオーバーペースになっちゃって、再発とかが一番困るからね。
本人はきっちり治して、首脳陣はそれをきっちり見極めてから上に上げてほしいです。
くれぐれも焦って無理だけはしないさせないように・・・・
貴重な戦力だからこそ、慎重に!!
え?フォッサムってジェフ代役の左セットアッパー候補じゃなかったの??
てっきり先発6つ目の枠は二神と小嶋で争うものやと思ってたんですが・・・
確かにフォッサムは技巧派で先発向けやとは思うけど・・・・
彼を先発に回すのは5月or6月にジェフ再契約の布石ではないか??って思ってしまうのは、ジェフを愛しすぎてる僕の考えすぎなのでしょうか??
ローテには一人、実績は無いけど期待できる若手枠を作ってほしいんですけどね~。。。。
てっきり先発6つ目の枠は二神と小嶋で争うものやと思ってたんですが・・・
確かにフォッサムは技巧派で先発向けやとは思うけど・・・・
彼を先発に回すのは5月or6月にジェフ再契約の布石ではないか??って思ってしまうのは、ジェフを愛しすぎてる僕の考えすぎなのでしょうか??
ローテには一人、実績は無いけど期待できる若手枠を作ってほしいんですけどね~。。。。
阪神・安藤“軽々”4K!3回完全投球で開幕本命(スポニチ大阪)
2010年3月9日 阪神とか野球とか
細くなってボールの威力が半減してしまうんじゃないかと不安だったんですが・・・
素晴らしいピッチングでしたね。
体重の乗ったボールが思ったところにきっちり行ってて、変化球のキレも完璧。
減量したらすっぽ抜けまで無くなるんやろか??
ストレートで空振りも取れてたし、キレがかなり増してる感じ。
これはかなり期待できるんじゃないでしょうか?
今年にかける熱い思いが伝わってきました!!
2番手能見は完璧安藤の後でちょっとやりにくそうやったけど、1失点でそこそこのピッチング。
二神久保田は・・・・・寝てしまって見てませんでした!(爆
昨日5時に寝たのに9時には起きちゃってたもんで
ただ、結果だけ見ると二人とも良かったんですよね~。
久保田の復活は阪神中継ぎ陣を考えると必須やと思うのですが、球速は上がってきてたのかな??
素晴らしいピッチングでしたね。
体重の乗ったボールが思ったところにきっちり行ってて、変化球のキレも完璧。
減量したらすっぽ抜けまで無くなるんやろか??
ストレートで空振りも取れてたし、キレがかなり増してる感じ。
これはかなり期待できるんじゃないでしょうか?
今年にかける熱い思いが伝わってきました!!
2番手能見は完璧安藤の後でちょっとやりにくそうやったけど、1失点でそこそこのピッチング。
二神久保田は・・・・・寝てしまって見てませんでした!(爆
昨日5時に寝たのに9時には起きちゃってたもんで
ただ、結果だけ見ると二人とも良かったんですよね~。
久保田の復活は阪神中継ぎ陣を考えると必須やと思うのですが、球速は上がってきてたのかな??
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/f-bb-tp1-20100222-598982.html
浅井が腰痛で早退、チャンスはかなりあるはずなのに勿体無い。
マートンが不甲斐ないだけにきっちり掴まないと的場と呼ぶぞ!笑
http://www.daily.co.jp/tigers/2010/02/23/0002733841.shtml
と思ってたら意外なところからまた一人、田上という存在が。
俊足巧打強肩となると、求めてるもの全部持ってますよね~。
アピールして育成枠から一気に一軍まで昇ってこれるか!?
赤星の力で勝ってきたチームやし、やっぱり赤星みたいなスタイルの選手が入った方がいいんじゃない??
http://www.sanspo.com/baseball/news/100224/bsb1002240507001-n1.htm
↑と思ってたら「マートン大暴れ、一番中堅合格や!」とのこと。
1試合結果出しただけで!???
せっかくええもの持ってる人が切磋琢磨してるんだからさ~、もうちょっと争わせようよ!!
マートンもまだまだマグレ当たりが続いてるだけの状態のような気がするし、中堅争いは余談を許しません。
浅井が腰痛で早退、チャンスはかなりあるはずなのに勿体無い。
マートンが不甲斐ないだけにきっちり掴まないと的場と呼ぶぞ!笑
http://www.daily.co.jp/tigers/2010/02/23/0002733841.shtml
と思ってたら意外なところからまた一人、田上という存在が。
俊足巧打強肩となると、求めてるもの全部持ってますよね~。
アピールして育成枠から一気に一軍まで昇ってこれるか!?
赤星の力で勝ってきたチームやし、やっぱり赤星みたいなスタイルの選手が入った方がいいんじゃない??
http://www.sanspo.com/baseball/news/100224/bsb1002240507001-n1.htm
↑と思ってたら「マートン大暴れ、一番中堅合格や!」とのこと。
1試合結果出しただけで!???
せっかくええもの持ってる人が切磋琢磨してるんだからさ~、もうちょっと争わせようよ!!
マートンもまだまだマグレ当たりが続いてるだけの状態のような気がするし、中堅争いは余談を許しません。
阪神ドラ1二神、開幕ローテ入り前進…堂々先発(スポニチ大阪)
2010年2月14日 阪神とか野球とか
スカイAの特番の方を見ていました。
なかなかええ球投げてましたね。
立ち上がりこそ球が高めに浮いてましたが、すぐに修正できている点は新人離れしてる気がする。
あと、カウントが悪くなった時に変化球でストライク取れる点も高評価。
突出した部分があるとは思いませんでしたが、一つ一つの持ってるものが普通より高い感じ。
総合点では新人離れしていると思います。
あとは今回のようなピッチングがずっとできてアピールを続けられるかですね。
ローテ入ってこ~い!!!
なかなかええ球投げてましたね。
立ち上がりこそ球が高めに浮いてましたが、すぐに修正できている点は新人離れしてる気がする。
あと、カウントが悪くなった時に変化球でストライク取れる点も高評価。
突出した部分があるとは思いませんでしたが、一つ一つの持ってるものが普通より高い感じ。
総合点では新人離れしていると思います。
あとは今回のようなピッチングがずっとできてアピールを続けられるかですね。
ローテ入ってこ~い!!!
マートンだァ!パワーもあるぞ150M弾
2010年2月3日 阪神とか野球とか コメント (2)
とりあえず「トンママートン」じゃなくて「まぁ跳んだあ~!」になってくれて良かったです。
てかアベレージヒッターの割に飛ばすね。
やっぱメジャーリーガーがパワーの質が違うかな??
やばいめっちゃ良い選手に見えてきた!!
2004年にキンケードがマークした150Mの宜野座レコードにも並んだらしいし期待せずにはいられない~~!!!!ヽ(`Д´)ノ
キンケードて
比較対象がショボすぎる_| ̄|○
まあ、この時期はメンチですら褒めちぎられてたし僕もちぎってたし(爆)色眼鏡で見ず、むしろ、「こいつは使えないはずだ!」っていうネガティブ観点で見ていきたいと思いますww
けど、良い選手に見えてしまうんですよね~(笑
てかアベレージヒッターの割に飛ばすね。
やっぱメジャーリーガーがパワーの質が違うかな??
やばいめっちゃ良い選手に見えてきた!!
2004年にキンケードがマークした150Mの宜野座レコードにも並んだらしいし期待せずにはいられない~~!!!!ヽ(`Д´)ノ
キンケードて
比較対象がショボすぎる_| ̄|○
まあ、この時期はメンチですら褒めちぎられてたし僕もちぎってたし(爆)色眼鏡で見ず、むしろ、「こいつは使えないはずだ!」っていうネガティブ観点で見ていきたいと思いますww
けど、良い選手に見えてしまうんですよね~(笑
赤星電撃引退!命にかかわる脊髄損傷(スポーツナビ)
2009年12月11日 阪神とか野球とか コメント (2)
正直リハビリして、来年また元気な姿で走り回ってくれると普通に思ってたのですごいショックです。
今まで数々の引退する選手を見てきましたが、その中でも一番ショックです。
ただ、リハビリやって良くなるとか、そんなレベルでも無いみたいですね。
「まだいけるやろう!」とか「決断が早い」とか「1年間リハビリして再来年のシーズンに備えれば・・・」とか、そんな言葉も残酷になるほど悪い症状のはずです。
じゃないと、責任感の強い彼が、こんな中途半端な形で引退を決意するはずが無い。
本人が一番無念やと思います。
本人以上に残念な気持ちの人なんていないはずです。
だから、僕らファンが向ける言葉は、「ありがとう」しかないんじゃないでしょうか?
現在はコーチも断らざるを得ないほど悪い状況みたいですが、ゆっくり静養してもらって、持ち前の野球に対する真摯な姿勢と情熱を、今度は外から発揮してもらって、阪神を、野球界を盛り上げてもらえればと思います。
新庄という花が去った後、最初に希望を見せてくれたのが彼でした。
阪神に無二の武器をもたらしたのが彼でした。
生え抜きの誇りでした。
優勝を決めたあの試合、ライスタから見たガッツポーズを忘れない。
さよならは言いません。
ただ、「ありがとう」です。
とは言え、やっぱりへこむなあ・・・・・・・orz
今まで数々の引退する選手を見てきましたが、その中でも一番ショックです。
ただ、リハビリやって良くなるとか、そんなレベルでも無いみたいですね。
「まだいけるやろう!」とか「決断が早い」とか「1年間リハビリして再来年のシーズンに備えれば・・・」とか、そんな言葉も残酷になるほど悪い症状のはずです。
じゃないと、責任感の強い彼が、こんな中途半端な形で引退を決意するはずが無い。
本人が一番無念やと思います。
本人以上に残念な気持ちの人なんていないはずです。
だから、僕らファンが向ける言葉は、「ありがとう」しかないんじゃないでしょうか?
現在はコーチも断らざるを得ないほど悪い状況みたいですが、ゆっくり静養してもらって、持ち前の野球に対する真摯な姿勢と情熱を、今度は外から発揮してもらって、阪神を、野球界を盛り上げてもらえればと思います。
新庄という花が去った後、最初に希望を見せてくれたのが彼でした。
阪神に無二の武器をもたらしたのが彼でした。
生え抜きの誇りでした。
優勝を決めたあの試合、ライスタから見たガッツポーズを忘れない。
さよならは言いません。
ただ、「ありがとう」です。
とは言え、やっぱりへこむなあ・・・・・・・orz
もやもやしながら勝利
2009年5月10日 阪神とか野球とかやっと点取れて勝利!
けどなんかモヤモヤがとれないのはやっぱり・・・、26イニングぶりの得点が四球→四球→エラー→エラー→ボーク→ゴロで取った4点やったからなんやろうな~。
ここまで盛大に自滅してくれるチームも珍しいわ!
けどまあ、その後は自力で取った点やし、スカっと勢いに乗ってほしいもんやね!
昨日から明後日までもろもろの事情で実家に帰ってます。
やっぱ福島と違って空気がおいしい!
ただ、明日は仕事やから実家から会社行かなあかんわけやけど、起きれるかがめっちゃ心配。
久々早起きだけは面倒や~(>_
けどなんかモヤモヤがとれないのはやっぱり・・・、26イニングぶりの得点が四球→四球→エラー→エラー→ボーク→ゴロで取った4点やったからなんやろうな~。
ここまで盛大に自滅してくれるチームも珍しいわ!
けどまあ、その後は自力で取った点やし、スカっと勢いに乗ってほしいもんやね!
昨日から明後日までもろもろの事情で実家に帰ってます。
やっぱ福島と違って空気がおいしい!
ただ、明日は仕事やから実家から会社行かなあかんわけやけど、起きれるかがめっちゃ心配。
久々早起きだけは面倒や~(>_
DNは過去の日付でも日記書けるのが嬉しい(笑
2009年4月7日 阪神とか野球とかというわけで7日の日記。
甲子園、行ってきました。
とにかくすごい試合だった。
7回に7点取られて逆転くらった時は暗黒時代ついに来たかな~,
帰ろうかなぁ~って思ったんですがなんのその。
6点差を大逆点の奇跡勝利!!
数多く観戦に行ってますが今日の試合は2003年の優勝試合も含めてベスト5に入りますわ。
すげえ!!
すごすぎる!!
「諦めたら、そこで、試合終了ですよ」ですねww
はぁ、ええもん見たわ。
メンチの3安打も含めて(笑
祝杯呑み直そう(笑
ところで、本日、横には同僚の広島ファンがいたのですが
3回裏 3点差に突き放される (-_-)アチャー
5回表 栗原ツーランで同点に追いつく (○ゝ∀’)bヨッシャア!
7回表 一挙7点 ヽ(゚∀゚)ノ アッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!
9回裏 阪神大逆点! _| ̄|●llllllll ズーーーーーーーン
てな感じ喜怒哀楽の変化が面白かったからまた行きたい(笑
甲子園、行ってきました。
とにかくすごい試合だった。
7回に7点取られて逆転くらった時は暗黒時代ついに来たかな~,
帰ろうかなぁ~って思ったんですがなんのその。
6点差を大逆点の奇跡勝利!!
数多く観戦に行ってますが今日の試合は2003年の優勝試合も含めてベスト5に入りますわ。
すげえ!!
すごすぎる!!
「諦めたら、そこで、試合終了ですよ」ですねww
はぁ、ええもん見たわ。
メンチの3安打も含めて(笑
祝杯呑み直そう(笑
ところで、本日、横には同僚の広島ファンがいたのですが
3回裏 3点差に突き放される (-_-)アチャー
5回表 栗原ツーランで同点に追いつく (○ゝ∀’)bヨッシャア!
7回表 一挙7点 ヽ(゚∀゚)ノ アッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!
9回裏 阪神大逆点! _| ̄|●llllllll ズーーーーーーーン
てな感じ喜怒哀楽の変化が面白かったからまた行きたい(笑
阪神メンチ来日1号!左手1本で左翼席へ(日刊スポーツ)
2009年2月17日 阪神とか野球とか
まさか本物!?
いや、期待はしてないよ!
してないんだからね!
ただ脇をしめて内角に対応できてたあたり、ちょっとだけ違うような気がする。
き・・・・気がするだけなんだからねっ!
きっと阪神ファン暦が長ければ長いほどこういう思考傾向の人が多くなってると思います(笑
ぶっちゃけ、キャンプ映像とか見てて今のところ悪くないような気がするけど、あとはアウトコースの対応力がどうかやろうなぁ~。
いや、期待はしてないよ!
してないんだからね!
ただ脇をしめて内角に対応できてたあたり、ちょっとだけ違うような気がする。
き・・・・気がするだけなんだからねっ!
きっと阪神ファン暦が長ければ長いほどこういう思考傾向の人が多くなってると思います(笑
ぶっちゃけ、キャンプ映像とか見てて今のところ悪くないような気がするけど、あとはアウトコースの対応力がどうかやろうなぁ~。
WBC代表候補に阪神・岩田を追加、黒田の辞退で
2009年1月10日 阪神とか野球とか
WBC候補追加召集ってことでおめでとうございます。
多分本メンバーには選ばれないだろうけど、阪神ファンからしてもそこまで実力を認められてるってことで何か嬉しい。
昨シーズン前半のあの変態スライダーがあれば中継ぎでの起用とか面白いかもとか思ったり~。
初見じゃまず打てないっしょ!!
今年初の野球ネタでした~
多分本メンバーには選ばれないだろうけど、阪神ファンからしてもそこまで実力を認められてるってことで何か嬉しい。
昨シーズン前半のあの変態スライダーがあれば中継ぎでの起用とか面白いかもとか思ったり~。
初見じゃまず打てないっしょ!!
今年初の野球ネタでした~
西武、逆転で4年ぶり日本一…巨人に3─2(読売新聞)
2008年11月10日 阪神とか野球とか
うーん、客観的に見ても西武の優勝は素直に感動したんですが・・・、それ以上に羨ましい!!
来年こそ、阪神に!!!
平尾、素晴らしい活躍でしたね。
MVP取るかと思ってたけど、ちょっと残念。
谷中とトレードで西武に行った平尾が、その谷中とも一緒に優勝の美酒を味わうって、すごい因果やんね~。
しっかし短期決戦っていうのは、長いペナント中にシーズン46本打った選手も、盗塁王になった選手も、最多安打打った選手も、あんまり鳴かず飛ばずやった選手にも等しくヒーローになる可能性があるって点ですんごい面白いなぁと再確認。
平尾見てると2003年のダイエー鳥越を思い出しました。
鳥越の活躍はいい思い出じゃないけど
巨人もお疲れさんでした。
最後はちょっと波に乗りきれん部分はあったけど、シーズン終盤は若手ベテランと実力が交じり合った最高のチームやったと思います。
ただ、来年は阪神が!としつこく叫びたい(笑
来年こそ、阪神に!!!
平尾、素晴らしい活躍でしたね。
MVP取るかと思ってたけど、ちょっと残念。
谷中とトレードで西武に行った平尾が、その谷中とも一緒に優勝の美酒を味わうって、すごい因果やんね~。
しっかし短期決戦っていうのは、長いペナント中にシーズン46本打った選手も、盗塁王になった選手も、最多安打打った選手も、あんまり鳴かず飛ばずやった選手にも等しくヒーローになる可能性があるって点ですんごい面白いなぁと再確認。
平尾見てると2003年のダイエー鳥越を思い出しました。
鳥越の活躍はいい思い出じゃないけど
巨人もお疲れさんでした。
最後はちょっと波に乗りきれん部分はあったけど、シーズン終盤は若手ベテランと実力が交じり合った最高のチームやったと思います。
ただ、来年は阪神が!としつこく叫びたい(笑
阪神:岡田監督が退任会見…「早かったが充実した5年間」(毎日新聞)
2008年10月21日 阪神とか野球とか
終わったねぇ。
せめてものはなむけとして、何とかPSの一勝は飾れたものの、これで終わりっていうのは何ともやるせない。
最善の策として投入した球児が打たれたという点で諦めもつかんことはないんですが・・・・・
今はただただ虚脱感で一杯です。
色々考えること、書きたいことあるけど、正直、今は当分野球見たくないし考えたくもないわ~~
と言いつつも一週間もしたら阪神のこと考えずにはいられなくなるんやろうけど(苦笑
勝負弱いとこも全て含めて、”大好きな阪神タイガース”ですからね。
岡田監督には本当にお疲れ様と言いたいです。
采配に関しては賛否両論別れる点はありますが、就任5年間で4度80勝以上という成績は見事というか何で優勝が一回しかできてないのか、今となっては不思議な気持ちすらあります。
特にここ2年、エースと呼ばれる存在が不在の中での成績は岡田監督の采配の妙とも言えると思います。
次期監督からの時代は、岡田監督と最年長トリオが築いた安定期から、変革期へと変わっていくことでしょう。
そこから再び暗黒時代に戻るのか、有望な若手が成長して爆発し、新たな黄金時代を迎えるのか、期待もあり、不安もあるけど、とりあえず変革を見守りたいと思います。
せめてものはなむけとして、何とかPSの一勝は飾れたものの、これで終わりっていうのは何ともやるせない。
最善の策として投入した球児が打たれたという点で諦めもつかんことはないんですが・・・・・
今はただただ虚脱感で一杯です。
色々考えること、書きたいことあるけど、正直、今は当分野球見たくないし考えたくもないわ~~
と言いつつも一週間もしたら阪神のこと考えずにはいられなくなるんやろうけど(苦笑
勝負弱いとこも全て含めて、”大好きな阪神タイガース”ですからね。
岡田監督には本当にお疲れ様と言いたいです。
采配に関しては賛否両論別れる点はありますが、就任5年間で4度80勝以上という成績は見事というか何で優勝が一回しかできてないのか、今となっては不思議な気持ちすらあります。
特にここ2年、エースと呼ばれる存在が不在の中での成績は岡田監督の采配の妙とも言えると思います。
次期監督からの時代は、岡田監督と最年長トリオが築いた安定期から、変革期へと変わっていくことでしょう。
そこから再び暗黒時代に戻るのか、有望な若手が成長して爆発し、新たな黄金時代を迎えるのか、期待もあり、不安もあるけど、とりあえず変革を見守りたいと思います。
気持ちが揺れに揺れた10月15日
2008年10月15日 阪神とか野球とか10月15日午前10:00
S先輩と何人かの後輩が血走った目でPCの画面とにらめっこ。
お目当ては、勿論チケット。
5分後、S先輩の「レフトやけど取れた!!」という歓喜の声。
僕はこれまで、社員の人らと行くと呑みがメインになっちゃって試合を楽しめないという理由で、誘いを断り続けてきていたんですが・・・・
それでもぶっちゃけめっちゃ「誘ってくれ!!」と念じてました(爆)
10分後、S先輩に「話あるから業務終わったら言うてな~!」の一言。
ひろひろ「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」
S先輩「法善寺の得意先の返品の件だが・・・・」
_| ̄|○ゼンゼンチガウヨ・・・
その後、営業廻り行ってきた後もS先輩に話しかけられてドキドキ。
S先輩「法善寺の返品の件どやった~?」
マシーンかよっ!ヽ(`Д´)ノ
結局誘われることなく、最後の集金現場に向かってる最中、S先輩から再度TELがあり、
S先輩「土曜時間都合つくんやったらCSいかへん?」
ひろひろ「いきゃみゃふひょっ!!!」
嬉しさのあまり噛んだ_| ̄|○
というわけで個人的に紆余曲折あったけど参戦決定です。
色々しがらみはあるけど、そんなことはこの際置いといて馬鹿みたいに騒いで応援してきたいと思います。
S先輩は神(ゲンキンw)
S先輩と何人かの後輩が血走った目でPCの画面とにらめっこ。
お目当ては、勿論チケット。
5分後、S先輩の「レフトやけど取れた!!」という歓喜の声。
僕はこれまで、社員の人らと行くと呑みがメインになっちゃって試合を楽しめないという理由で、誘いを断り続けてきていたんですが・・・・
それでもぶっちゃけめっちゃ「誘ってくれ!!」と念じてました(爆)
10分後、S先輩に「話あるから業務終わったら言うてな~!」の一言。
ひろひろ「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」
S先輩「法善寺の得意先の返品の件だが・・・・」
_| ̄|○ゼンゼンチガウヨ・・・
その後、営業廻り行ってきた後もS先輩に話しかけられてドキドキ。
S先輩「法善寺の返品の件どやった~?」
マシーンかよっ!ヽ(`Д´)ノ
結局誘われることなく、最後の集金現場に向かってる最中、S先輩から再度TELがあり、
S先輩「土曜時間都合つくんやったらCSいかへん?」
ひろひろ「いきゃみゃふひょっ!!!」
嬉しさのあまり噛んだ_| ̄|○
というわけで個人的に紆余曲折あったけど参戦決定です。
色々しがらみはあるけど、そんなことはこの際置いといて馬鹿みたいに騒いで応援してきたいと思います。
S先輩は神(ゲンキンw)