朝帰りして、爆睡、起きたらちょうど野球が始まる時間でした。

どうやら僕の体内時計は野球の時間に合わせて作動している模様。

生き甲斐だからそれでいいけどね!!!



野球終了後、TAKAからデートの報告召集があるかなって期待してたんですが、何も連絡が無かったためバイトへ。

ちなみに連絡が無かったのは、昨日、カラオケの際に彼女関係でいじりすぎて腹立ててたのが原因かと。

面白かったから拗ねるなよ〜!!(笑

今日は夜まで楽しめたのかな?

ムフフな展開だったのかな?



まあ他人の心配なんてできるような身分じゃ無いんですがね。

けどやっぱりちょっと気になるし、また週末にでも連絡入れてみるかな!
TAKAがGWに寄りを戻した彼女に会うために帰還。

彼女と会うだけじゃつまらんからカラオケ行こうってお誘いを受けました。


つまらんのやったら付き合うなよ!!!!


夜、TAKAと会って「デートどうやった?」と聞くと「何もすることも無く、ただブラブラとドライブして終了」と非常にダルそう
にぼやかれました。

あんたはるばる千葉から帰ってきた意味あるのか!?


このカップル、両者とも冷めてる感じが否めないのになんで寄りを戻したかな?

これが本当の大人の付き合い方ってやつなのか?(爆



夜、TAKAの要望に応えて(あまりに哀れな気がして)カラオケへ。

セイゴさんも来て、久々にノリノリで歌えました。

けど、声の出は最悪。

最近声が低くなったような気すらしてきました。

23なのにまた声変わりか!?

そういうわけで高い声を出さないといけない歌は早々に止めてルナシーのライブアルバムのマネとかして遊んでました。

意外と楽しめたカラオケ、声は出なかったけど最高!!!



当初、カラオケは3時くらいで終わる予定だったんですが、いつの間にか閉店時間に。

TAKAは「今日も2時からデートや〜」って眠そうな目をこすりつつ言ってました。

んで夜に帰って次の日は仕事という強行軍(ちなみに彼は新幹線ではなくバスで千葉から京都まで来てる

TAKAは幸せなのだろうか・・・?

ま、本人が納得してるのならいいですが。

5月24日の日記

2005年5月24日 日常
昨日の不眠症のせいで、学校で爆睡!!!と思いきや、意外と目が冴えてて、きっちり勉強できました。

2時間しか寝てないのに僕の体はどうなってんだ!?

今日はきっちり寝たかったので、いつもより多めに飲んでご就寝。

さすがに熱燗つけたらいい感じで酔えて、落ちるように眠れました

こんな寝方でええんやろかorz

なんでだ!?

2005年5月23日 日常
不眠症発動。

学校で座りっぱなしで全然疲れないのがいけないのか、はたまた酔いが足りないのかよくわからないんですが、0時に寝床に入って、5時まで眠れませんでした。

5時間寝床で寝るために苦闘、で、睡眠時間は2時間。

めっちゃ時間を浪費してる気がする。

Fly high

2005年5月18日 日常
学校後バイトへ。

朝から夕方までみっちり授業して、その後バイトなんてマジ体力持たないんですが・・・orz

けどそんなこと言うてたらすぐに金が底をついて路頭に迷いそう(大袈裟)なので今日は意を決してバイト入れておきました。

家に帰ってご飯を食べてさぁ出陣!って思ったら阪神ー西武戦が始まってしばし見入る。

「うをー、松坂すげええええぇぇぇっぇぇぇ!!!」と悶絶してたら・・・・・


あっさり遅刻しますた_| ̄|○


しかも社員の安さんから「ひろ〜、約束の時間は過ぎてるんだが、まだか〜〜!!!????」と、魂の叫びが留守電に入ってたんですが無視

15分遅れてVIP出勤し、遅刻理由は”松坂”としました。

何か僕やりたい放題だな・・・・。


バイト自体は僕が入る必要は全く無いんじゃないかって思うくらい暇だったんですが、今日、同じ部署に入ってたまみりんが、一人で「一人で働くなんて絶対嫌!!」とほざいたため、帰れず。

しゃあないからまみりんの彼氏についていじりまくってたらいつの間にか時間が過ぎてバイト終了。

僕、いらんかったやん!ヽ(`Д´)ノ

バイト後、明日も学校なんですぐ帰ろうとしたら、後輩どもに「ひろさん、縄跳び勝負しましょう!」って言って呼び止められて帰れず。

な、縄跳び!?小学生かよ!??


ちょっと飛びたいやん!!!


つーわけで、ひろひろ縄跳びに夢中。


ひろひろ二重跳びに夢中!!!


小学生以来、本当に久々にやった縄跳びですが、以外に飛べて、小学生の頃は全く出来なかった”はやぶさ”もできたので楽しかったです。

これから、バイト後は縄跳びかなぁ〜。

縄跳びて・・・・

重量アップ!

2005年5月16日 日常
久々に体重計に乗ったら今まで見たことのない数字に(重く)なっててびびった!

ここ最近、一日三食きっちりがっちり食べてる上に金土と、甲子園で飲みまくった上に運動を一切してなかったのが原因かとorz

体重は別にこのままでも構わないんですが、ビール腹だけは避けたいので腹筋だけはするようにします。

当面の目標は1日足上げ腹筋40回!!

気が向いたら腕立て60回!

あとはまぁ、適当にドラム叩いて汗流そうかなって思います(飲食量を減らす気は無し)

何かあまりやる気無いっぽい(爆

あと2キロ増えたら気合い入るかもしれないけど考えたくないなぁ・・・・(汗

ロマサガ6日目

2005年5月10日 日常
ロマサガは学校とかが忙しくて長らくご無沙汰。

久々にプレイしてみたら、イベントが起きねぇ!

仕方無しに人に話しかけまくってたらミイラ商人護衛のイベントが発生。

夜の船の中で吸血ミイラが暴れ出す・・・・、うーん、ホラーだ!!

ちょっと恐いぞ!思ってたらアルベルトが叫び出しました。

「船の中に吸血ミイラがいます!皆さん避難して下さい!!」

なんでちょっと笑えてしまうんだろ??

結局そのイベントはあっさりクリアしてミイラゲット。
使えるのか?

てかボスの獅子王微妙に弱かった。
名前は強そうだったけど。



そんなこんなでメルビルに着くといきなり「お〜れたっちゃかいぞく〜」ってけったいな歌がながれだして今度は海賊の襲撃イベントが発生。

海賊がすごいスピードで迫ってきたんでメルビル2階に逃げると、今度は神殿からモンスター登場!!!!

イベント立て続けか!!って思いきや、つながってたみたいですね。


とりあえず、モンスターよりは弱そうな海賊から先に始末することに。

ところがどっこい、海賊の首領、やたらと強かった。


海賊なんてただのやられ役でいいじゃないか!!!(泣


海賊の首領、ブッチャーを倒した後はメルビルの神殿内部へ(勿論いったん回復してから)

首尾良く神殿の奥の王様みたいな人のところに行くと、ボス登場。

その名も大空飛竜!


ネーミングセンスに疑問を感じる・・・


こんなダサい名前のボス、瞬殺してやろうと思ってたんですが、逆に暴風を2度ほど喰らってあっさり全滅。

こいつ・・・・名前のわりにめちゃめちゃつえぇ!!!

とりあえず悔しかったのでもう一回挑戦。

今度は手加減してくれたのか、暴風を1度も使ってこなかったので何とか勝てました。

これで怒涛のメルビルイベントも一件落着。

めでたしめでたし。



またイベントが無くなって僕はどこに行けば良いんでしょう?orz



今日はここまで。
今日は職業訓練校の一日目でした。

これから3ヶ月、一応学生ってことで希望を胸に教室へ!!


教室の場所が地下一階!!


そして換気が悪い!!(熱い!!)


更に先生の字が達筆すぎて読めん上に教え方も下手!!

いい先生なんだけどなあ〜。

つーことで環境は最悪です。

税金でやらせてもらってることだからあまり文句を言っちゃいけないんだろうけど、いきなりやる気失せるなあ〜。

ちなみに、他に受講しに来た方たちは販売士目指してすごい勢いで頑張るのかと思いきや、意外とやる気無し(初日から寝てるうやついるし)

絶対皆ハローワークに言われたしゃあなしで来てますって!!

こんな状況見せられると、国の雇用政策って空回りだなぁ〜って思うし浅はかだなぁ〜って思う。

結局個人の意思だからどうしようもないんだろうけど。


アカン、初日からブルーや・・・・。

帰還者1名

2005年5月8日 日常
朝からバイト行ったら元社員で2年前に故郷鹿児島に帰ったはずのセイゴさんが制服を着てハマチを仕込んでました。

このセイゴさん、僕にもバイトメンバーにもめっちゃ愛されてた人で、だけど半年ほど前に予告無く携帯のアドレスが変わっ。ので連絡不可状態でした。

セイゴさんに会いたいと思いを馳せても居るのは遠き鹿児島、携帯も不通、もう二度と会うこともないだろうなぁ〜と感慨に耽る夜もありました。


って、なんでいるねん!!!


もうびっくりです。

二度と会わないはずの人がパートのおばちゃんの横でハマチ切ってるんですから。

一瞬夢かと思いました。

てか、風邪で意識が朦朧としてたので幻覚かとも思ったんですが、さすがに一緒の部署で働いたら現実と認めざるを得ませんでした。

ちょっと風邪でしんどかったので、詳しく話は聞けなかったんですが、故郷鹿児島を飛び出し、嫁の故郷であるこっちでバイトしながら就職先を探すそうです。

子持ちなのに悠長な・・・・。

けどめっちゃ嬉しいです。

バイトがすごい楽しくなりそうな予感!!!


僕、この先一週間バイトに入ってないんですけどね・・・・・。

チョットタイミングワルイカモ・・・・

ちなみにそのセイゴさん、久々に会った僕への一言目は「おう、久し振り!」と普通だったんですが、二言目に「カラオケ行こうよ〜」でした。

僕の近況とか聞きもせずにいきなりカラオケへの誘い・・・。

そういやセイゴさんが社員時代は3日に一回ボーリング、更に次の3日に一回はカラオケ(オール)のローテーションが組まれてたなぁ〜、と懐かしい気持ちにつつまれました。

この人、結婚して子持ちになってもなにも変わっちゃいねぇ・・。


最高だなあ〜(´ー`)


ちなみにその夜、セイゴさんを愛した元バイトメンバーほとんどに彼の帰還を伝えました。

次の週末には古いメンバーが大挙して押し寄せることでしょう。

うわっ、考えただけでオモロイ!!

設置作業

2005年5月6日 日常
外は大雨ってことで朝から電子ドラムの組み立てをしてました。

けどその前に電ドラをどこに置くかでとても迷う。

それまで練習用のパッドを置いてた場所は狭すぎて電ドラは置けないし、かと言って、他に置ける場所は無い。

結局部屋に置いてあるほとんど弾かないキーボードを隅に追いやって置きました。

これでキーボードを弾く機会は下手したら全く無くなるなあ〜、と思いつつ組み立て。

形は意外と簡単に完成したのでその後は部屋の大掃除に着手。

ここ3ヶ月ほどまともに片付け以外の掃除をしてなかった部屋は埃っぽくて死ぬかと思いました。

大掃除が一段落したら、今度は電ドラの線を繋いで音出しテスト。


アンプに繋ぐ線が無かった・・・・(゜Д゜)


てか、アンプすら無かった_| ̄|○


我が電ドラちゃんがいい音を奏でるのは大分先になりそうです。

まあ叩く練習だけだったら何の問題もないからいいけど〜。
朝から風邪気味。

この時期はぜんそくが出やすい時期なのでぜんそくかなって思ってたんですが、喉が痛いわ、痰が出るわ、鼻水が出るわ、一日中ダルいわで風邪と判断。

僕は冬しか風邪ひかないんですが・・・・珍しい。



夜、かずの家に売ってもらった(ローン)電子ドラムを取りに行きました。

うちのサニーに入るか不安だったんだけど意外とコンパクトでギリギリ入りました。

帰り際、かずが「激しい曲ガンガン作ってるんでまたスタジオ入りましょ〜!」ってふいてました(爆

かずは激しい曲が全く作れない子なんで、激しいと見せかけてミディアムテンポのバラードじゃないかな〜と踏んでるんですが・・・・、次のスタジオが楽しみだ。

電ドラ受け取った後は、まみちゃんに前のライブのMDをもらって聞きながら帰りました。

相変わらず下手。

僕も下手だしボーカルも下手。

だけど、曲は僕好みで、下手な恥ずかしさと同時に曲はいいなあ〜ってちょっと悦ってしまいました。

僕、ナルシストかも・・・・。

けど、自分たちで作った曲を好きになれないと、ライブなんかで演れるわけないしね〜。

誰でも聞けるようなクオリティに仕上げて、色んな人に聞いてもらえたら最高だなあと思いながら帰りました。

ところで、電ドラ受けとったのはいいけど、部屋のどこに置こうかなあ〜?

根本的な問題が解決してないひろひろでした〜。
野球見てバイト行って一日が終了。


GWも終盤に差し掛かり、TAKAも千葉へと帰っていってしまった。

今回のTAKAはほとんど自分の仕事の話ししかしなくって正直話が噛み合わなかったんだけど、会えるだけで嬉しい親友なので、やはり別れは寂しい。

もっとバンドの話とかもしたかったんだけど、TAKAのトークの勢いに押されて満足に自分のことは喋れませんでした。

次帰ってくるのは8月かあ〜。

その時までには僕も就職決まってて、仕事の話とかしたいけどな〜。

どうなることやら。

今日も飲み会

2005年5月3日 日常
朝起きたら昨日の酒が残ってた_| ̄|○

ま、そんなことでへこたれることもなく、TAKAとたかあきとでカラオケに行ってきました。

TAKAと行くのは久々ってことで、TAKAが千葉に行ってからハマったジャパハリネットを歌いまくりました。

あとジャンヌダルクのWINGが配信されてたので歌おうとしたら、”この番号はありません”って表示されてショック。

「5月上旬配信って書いてるやん!」って激昂したら、「いや、上旬すぎやろ」ってたしなめられました。

歌いたかったけどなあ〜。

今日のカラオケはめっちゃ喉の調子が悪くて、途中から高い声が全然出ず。

ジャパハリで限界でした。

こんなに調子悪いのは久々。

せっかくノリノリで行ったのにジャンヌとかシャムシェとかは歌えず不完全燃焼に終わりました。



カラオケの後は高校時代のメンバーで集まって飲み会。

僕とTAKAはちょっと遅れていったんですが、着いた頃には皆まったりしてて、テンションが低くてあんまり面白くなかった(爆

集まったら勝手にテンション上がるはずなのに・・・・。

皆どんどん落ち着いた大人に変わっていってるのかなと思うと少し寂しいですね。

ていうか今日はたまたまテンション低かったと信じたい!
今日はバイト先の古いメンバーで集まって飲み会でした。

すげえ楽しかったんですが同時に今のバイト先のメンバーのしょぼさを痛感して少しへこみました。

あんなメンバーが毎日いたらそりゃバイトも楽しいはずだなあ〜。

はぁ、昔は良かった・・・って、親父発言だねこりゃ。



飲みが終わった後は皆でボーリングに行きました。

1ゲーム目2ゲーム目はまったりやってたんですが3ゲーム目が始まる前にエイジさんが本領発揮。

約20人いるメンバーから1000円ずつを巻き上げ、勝ったチームに全部わたす(2位はゲーム代がチャラ)っていうルールを作り出し、全員チーム分けの段階から必死。

結局僕は誰が見ても最強やん!ってチームに入ってゲームスタート。

僕はその前のゲームで106しか出してないので下に見られてたみたいなんですが、そのゲームはうまく爆発してスコアは180。

同じチームだったミムも165を出して勝てるはずだったのに、リーダーのはっしーが120、神のエイジさんが110しか出せず、隣のチームの池ボンが213という驚異的なスコアを叩き出したため結局勝てず。

最後はチームで10本の差だっただけに悔やまれる・・・。

しかし、最後のゲームは熱くボーリングができたんで良かった。

はっしーも土下座して謝ってたし〜




次回は今日のメンバープラスまだ来てない人もいるのでその人たちも合わせて、完全な形で飲み会をしようってことになって解散。

そーいや、今日来てない人の中でも熱い人があと5人はいるぞ。

今日でも十分熱かったのにまだ来てない人がいるなんて・・・・、昔のバイト先、マジ恐るべし・・・・。

もう今のバイト先は無理だ〜〜〜!!!

帰ってきたTAKA

2005年5月1日 日常
親友のTAKAがGWでこっちに帰ってきたので久々にだべりました。

TAKAとの再開の一言目は、「あれ、ヒロ、髪切った?」でした。

2週間ほど前に切ったけど、毎日のように会ってるバイトメンバーとかは誰一人として気付かなかった髪切り、まさか2ヶ月以上会ってないやつに言われるとは思いませんでした。

なんだこいつは?

エスパーか!?

それともTAKAの中でだけ僕はロンゲの印象だったのか?

よくわからんけど何かすげぇ・・・・。

TAKAと会うのは2ヶ月以上振りだけど、TAKAとは毎週のように電話で喋ってたので目新しい話題も無し。

何か仕事の愚痴とか言われたけど、高度すぎてわからなかったので適当に相槌打っときました(爆

あと、TAKAの元カノがTAKAをまだ意識してる感じでおもしろい。

バイト終わった後、そのコとちょっと喋ってたんですが、元カノちゃんがメールをしはじめたので、「誰とメールしてるん?」って聞いたら「TAKAと」とのこと。

で、「この後ご飯食べにいったりするん?」って聞いたら「そんな流れや〜。面倒やわ〜。」と、あくまで面倒臭さを強調。

けど、最終的にTAKAは僕と飯食いに行くことになって彼女ちゃんはブチギレ

「あんな奴大嫌いや!!!」って捨て台詞を吐いて帰っていきました。


面倒やったんちゃうんかい!何か期待してるんかいな!!?


元カノちゃん、自分に都合が良すぎです。

そういう突っ込みはさすがに入れられなかったけど・・・、現在は彼氏でも無い人間を都合良く動かそうなんて虫が良すぎだろ〜。

悪い子じゃないんだけどね、ちょっと勘違いしてるっぽい。

それって端から見てると痛いけど面白いので、これからもTAKA関係でいじってやろうと心に決めました(笑

5月1日の日記

2005年4月30日 日常
夜にフットサル行ってきました。

練習試合だったんですが、何故かうちのチーム、前で張って点を取ってやろうって感じの目立ちたがりやがいなくて仕方無く僕が点取り屋の役目を担ったんですが・・・・・、3試合で1点も取れずorz

ていうかね、敵のキーパーが強すぎです。

完璧な体勢で又抜きシュート撃ってもギリギリでかすられるし、隙が無かったよ!!!

これからはそのキーパーのことをミューラー君と呼ぶことにします。

しかし3試合もあったら決定的なチャンスが何回もあるわけで、それでも僕は点を決められなかったもんだから皆の目が白い白い。

SINは、「ブランクあるからしゃあないよな〜(´ー`) 」とか言ってたけど、実力ですから!!

課題評価はやめてくれ!!!
職業訓練校のオリエンテーションに行ってきました。

一応就職活動しながらでも通えるみたいなので通うことに。

けど、面接面接であまり行かなかったら置いていかれそうだなあ。

補講とか、回復措置みたいなのはとられないみたいなので。

まあ、いいや〜、適当に行こうっと!



このオリエンテーション、12時までの予定のはずが何故か11時前に終わる。

早っ!やる気あるのか??

まあ早く終わるのはいいことなので、その後は京都に出てお父んにご飯奢ってもらって帰りました。



夜は野球を見ました。

勝ちやなって思ってゆっくりお風呂に入ってあがったら9−8で負けてました。

こ・・・・、この負け方はヘコむ・・・・。

ちょっと悔しくて眠れそうになかったので酒をあびるほど飲んで寝ました。

こんなはずじゃあなかったのになあ・・・・(泣
朝からお父んが「パソコンが動かん〜!!」って嘆いてました。

うちもウィルスバスターの不具合に見事にやられました。

けど僕の部屋に置いてるパソコンはアンチウイルスを入れてたので普通に起動。

ネットで対処法を見たお姉がきっちり対処してました。

僕は何もしてません。

てか、ネット見れないのにネットで告知て・・・・、激しく意味不明だ。



夕方、知らない番号から電話がかかってくる。

誰かなあって思って出たらうちのバンドのベース、まみちゃんの彼氏でした。

何の用かなって思いながらたわいもない話してると、突然「ボク、まみと別れたんスよ」と重い話題をふられる。

えーと、僕、こんな報告受けるほど彼と仲良くないんだが・・・。

更に、「やり直したいんですけどどうにかなりませんか?」と来たもんだ。


し、知らねえ〜〜〜。


何で僕に言ってきたのか今だに謎。

暗に「てめぇ、まみ取るなよ!!」ってことを示してるんでしょうか?

正直彼氏君は扱いの難しい子(キレたら手がつけられない)なので番号とか知られたくなかったんですが・・・・。


てか、教えたの誰だよ!??

SOUL LOVE

2005年4月22日 日常
夕方、昔お世話になったエレクトーンの先生に会いに行く。

本当は就職決まるまで会いたくなかったけど、近況が心配だったのかメールが入ったので。

話はだいたい僕の就職話とか近況とか。

あとは先生の近況とか。

最近はちょっと厳しくするとすぐに親の反発にあって叩かれてびしばしできないから随分と情熱が落ちてしまったらしい。

昔は地獄の池田と小学校の中でもその名を知らないくらい恐れられた先生だったのに。

てか、1エレクトーンの先生の名前が学校中に知れわたってる時点ですごいわ。



てか最近の習い事に行かせる親の心境ってどんなモンなんだろう?

僕の時はどの親でも基本的に、”行くからにはしっかりやれ!”だったんですが、今は”行くからにはしっかりやってほしいけどまあ楽しけりゃいいや〜ん”って感じに変わってしまったみたいですね。

だから、練習してない子をしかったりして、子供が泣いて部屋から出てくると親が反発するんでしょ。

練習しないでレッスンに来る子供が悪いのに泣かした先生が悪いことになってしまうってどうよ?

で、そんなこんなで子供がやめまくってしまうと先生が苦しくなってしまうので、最近は当たらず障らずで接してるんだとか。

親が一番望んでいるのは”中途半端”なんですかね?

だってこの流れ、誰でも予想できる。

それでもこの流れになってしまったら中途半端にならざるを得な
い。

親の思考からして音楽舐めてる人が多いと思う。

そりゃどうせ同じことするんだったら楽しい方がいいよね。

けど世の中、楽しいことばかりじゃない。

厳しいことの中から何かを得ることの方がよほど重要でよほどかけがえないのに、それがわからないのだろうか?

今時、直球でぶつかってくる情熱的な先生なんて珍しいのに、その先生が変わらなければいけない岐路に立たされてしまうなんて、時代の流れか、保護者の意向か、どちらにしてもおかしいと思ってしまいました。

その後、ドラムの先生にも少し会って帰ってきました。



夜はゆったり・・・・と思いきや、ドラマーのタカタがスネアを売ってくれるって言うので、受け取るためにまた外出。

チューニングの方法とか色々教えてもらったんですが、それよりも気になるのはお値段の方。

「おいくら?」と聞いたところ「5万でどうよ!?」と言われたのでそこから交渉開始。

なるべく安い方がいいし〜。

結局、前譲り受けたペダルと合わせて3万5千でファイナルアンサー。

本当は2万くらいにしたかったんですが、さすがそれは悪かったので(爆

で、スネアを背負って帰ったんですが、何かいいね。

ドラマーっぽいね!!

今までスティックしか無かったからなあ〜(爆

けど、かずからも電ドラ買うから都合10万か・・・・。

出費でかいなあ〜。

また親から借りないと・・・・(最悪

斬!

2005年4月20日 日常
ボウボウに伸びきった髪を切りに行ってきました。

長さ的にはあまり変わらせたくないけどボリュームを落としつつ爽やかな感じでツンツンな感じに、とかなり無茶と思われる要望をしたんですが、今日の美容師さんは相性が抜群だったのか、ほぼ希望通りの髪型にしてもらえました!

ちょっとテンション上げてこの素晴らしい髪型を見てもらおうそして賞賛してもらおうと思ってバイト先に行ったら、


誰一人として気付かなかった(泣


・・・・・・、長さ的には変わってないからなあ・・・・・。

自分的にはかなり爽やかになったんですが・・・・、相変わらず注目度の低い僕です。

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索