昨日のことを引きずって気が重いまま出社。


社内閑散。


土曜日で祝日言うたらそら皆休むかな〜。

ちなみに千先輩は風邪ひいてダウン

ぶっちゃけ、ちょっといい気味でした。

てかいい大人なんだから体調管理くらいちゃんとして下さい!



朝の業務を終えた後、いっちー先輩とお茶して、ご飯食べに行って、暇だったので半休とって帰りました。

帰ってからはサッカー見たり、フットサルしたりでちょっとは気が晴れました。

嫌なことがあった時は体動かすにかぎりますね!

2月10日の日記

2006年2月10日 日常
今日はごっつ楽でのんびりなみぃ先輩と同行。

11時くらいにでてのんびり同行。

13時になってものんびり同行。

14時になってものんびり・・・・・・・・。

15時になってもの〜んびり・・・・・・・・・・・・・・。


昼メシは!????Σ(゜Д゜lll)


さすがに腹減ったんで15時過ぎに「先輩、腹減らないんですか??」と聞いたんですが、「いや〜、ここまで食わんかったら逆に食うの面倒臭いやん」と、素敵なお言葉。

何だこの人は・・・・・・・。

結局ラーメン食って(うちの会社の先輩ラーメンの頻度が高すぎ)ちょっと仕事して5時半には帰ってきました。

そうそう、帰りの車の中で面白い歌を聞いて爆笑したのでリンクはっときます。

http://www.fukuchan.ac/music/j-folk2/ochinchin.html

*音が鳴るので注意!

ちなみに発売当時は放送禁止とか要注意とかそんな感じの歌やったらしいんですが・・・・・・・・


これ、今でもあかんでしょ


しかも聞いたのNHKやったんですが・・・・・いいのか???

もうどうせだったらみんなのうたとかで流してほしいよね〜ヽ(´ー`)ノ



帰宅途中、千先輩から電話がかかってきました。

満員電車の中だったけど、千先輩はそんなことはお構い無しに電話に出なかったら怒る人なので出ました。

千先輩「今から呑みに行くけど来るか?てか、お前何帰ってるねん!」

えーと、何でいつ会社に帰ってくるかも分からん先輩にお伺いたてなあかんねん!!

ちょっとムっとしつつもまだ会社に戻れる範囲内やったんで「じゃあ行きますわ〜」って言うと、

「アズ先輩も来るけどほんまにええんか??」と言ってきました。

ちなみにアズ先輩は僕のことめっちゃ嫌ってる先輩です。

これは闇で「来るなよ」って言われてるんだと思った僕は、「じゃあ行きませんわ」と答えました。

すると今度は千先輩「でも、他の先輩もいっぱい来るねんけどな、若手はほとんど勢揃いやで」と言います。

何でこの人こんなに情報を小出しにしかできひんねん!ってイライラしつつここで「行く」って言ったら確実に優柔不断やし「行かん」って言ったら仲間外れやしいいいいい・・・・・・って悩んでたら

「ていうかお前帰りたいんやろ!?もうええわ!!」

って言われて、更に、

「俺やったら先輩に呑み誘われたら家帰っててももう一回出てくるけどな!!」

って捨てセリフ残して電話切られました。

っていうかね、僕、最初に行くって言ったやん!!

で、来んように来んようにって仕向けたんはあんたの方やん!!

で、後味めっちゃ悪くなるような捨てセリフと来たもんだ。

ほんまにこの先輩は苦手です。

多分、この1件だけで僕のただでさえ低い株は更に大暴落でしょうね。

低いなりに頑張ってこつこつ上げてたのにさ(泣

なぜなら、千先輩はとるに足らないような話でも大袈裟に喋るのが好きだし、他人を貶めるのも好きだから確実に今日来なかった僕を悪い風に言うてます。

大方、「ひろひろね、アズ先輩のこと嫌いやから一緒に呑みに行きたくないって言うてましたよ!」って普通に言って、「もうあいつは今日来んかったからだめだめなんで完全無視で行きましょう!」とか言ってるに決まってる。

あ〜〜〜〜〜、うぜえ。

明日から会社行くのがめっちゃ憂鬱です。

もう千先輩とあんま関わり合いになりたくないので、見捨てられるのは全然構わないんですが、悪い噂を流されるのが嫌。

憂鬱やなあ・・・・・・・・。



すみません、途中から完全に愚痴日記になっちゃってますね。
マウスを変えただけなのにすごい快適☆
今日は通院日のためお休み。

と言っても予約は2時からだったためそれまでのんびり寝ました。



さっさと治療を終えた後は髪を切りに行きました。

ばっさりいこうかちょっと迷ったけど、ばっさりいったら確実に寒そうなので無難に普通に切ってもらいました。

けどやっぱちょっと寒いなあ(苦笑



あと、今使ってるパソコンのマウスが全然反応してくれないので新しいやつに買い替えました。

結果、清原のような鈍重な動きしかしてくれなかったカーソルが赤星のようなスピードに化けてくれました!

今まで、あまり動きの悪さに、マウスに触れる度にイライラしてたんですが今は超快適です。

まあ、なんつーか、あれだ。


やっぱ清原より赤星だよね!!
MOTHER3、遂に発売日が決定!!

http://www.nintendo.co.jp/n08/mother3/

今までずっと”今春発売”とか曖昧な言い方されてたから、きっちり決定したのは嬉しい。

けど、4月に発売でそれ以上の情報が全く無いってのはかなり気掛かり。

てか、絶対発売日伸びるような気がする。

なんとなく・・・・・・

2月4日の日記

2006年2月4日 日常
朝、ようやく僕の赤星号(原付き)が治ったっていう連絡を受けたので取りに行ってきました。

やっぱ原付きが無いとかなり不便だったんで久々に乗った時はかなりいい気分でした。

めっさ寒かったけど

けど、やっぱり寿命は近いらしく「いつまでもつかは分からんよ」とクギをさされました。

壊れるんはいいんですが・・・・・、出勤中だけは勘弁ですね!



夜、うちのバンドのまみちゃんが成人したってことでお祝いに呑みに行きました。

まみちゃん、今時の二十歳にしては珍しく(?)居酒屋とかの経験が皆無だったようで、入った瞬間はすごい挙動不審でした。

二人とも背がちっこくて若く見られることが多いので入った瞬間止められるかな〜って思ってたけど、そんなことは無くてちょっと残念だったり残念じゃなかったり。

ネタにならんし(爆

その後もホッケって何?とか熱燗なんか呑んだら死んでまう!とか初々しいセリフを連発していただいて、何かほのぼのしました。



呑んだ後はカラオケ。

1時間だからすぐに終わっちゃったけど、二人だったんで結構曲数歌えて満足。

陰陽座を披露したりもしたんですが、ギターソロとか聞いてまみちゃんは「めっちゃ格好良い!!」って感動してました。

普通の人だったらギターソロとか聞かないし、こんなビジュアルビジュアルした曲聞いちゃったら引いたりもするもんなんですが・・・・、なかなか僕と合うナイスな趣味してます



思えばまみちゃんと出会ったのはまだ彼女が15歳の時で、5年以上の付き合いとなれば、話題も結構豊富で、昔話に花が咲いたりもしてすんごく楽しかった。

また行きたいな〜。

今度は笑笑じゃなくてもっといい店いきたいな〜(爆

2月3日の日記

2006年2月3日 日常
今日は何故か休んでる人が多くて、同行できそうな人がちょっときっつい人ばっかだったので、11時過ぎに会社を脱出!

ゆ〜〜〜〜〜っくりと昼食を堪能した後、定時まで、無駄に電車乗って家のある駅まで帰ってみたり、更に戻って梅田の駅のベンチで寝たりして過ごしました。

ああ・・・・、研修中なのにだんだん駄目社員になっていく・・・・・・・。

てか、上が僕の予定を全く立てないのがいけないんですよ!!


僕は悪く無いよ!上が悪いんだよ!!(強調)


あと、さぼり方を教えてくれる先輩とかね。
今日は夕方から得意先の店のオープンの手伝いに行ってきました。

ずっと飲食店で働いてた自分にとって、何か懐かしい気分にさせられました。

飲食店の手伝いをすることに関しては何の苦にもなりませんでした。

ただ、すんげえうざい仕切り屋の高校生がいて、いちいちあーだこーだいちゃもんつけてくるのはイラっとしました。

何かね、そのコね、自分に酔ってるんですよ。

私は仕事ができますよ〜的な感じに酔ってるんですよ。

うぜえ・・・・・・・・・・。


こっちはわざわざ勤務時間外にボランティアで手伝いに来てやってるねんからちょっとは敬えやボケ!そこ!怪我した指で客に出す料理をつまむなアホ!!おい、元気な声と怒鳴り声は違うぞはき違えてるやろどういう教育してるねん上司!!てか、オープンでこの程度の客入りやったらたかがしれてるわお前らちょっと店の前で呼び込みでもしたらどうやコラ!!


と、でだしたら止まらない罵声を浴びせかけたいところだったんですが仮にも大先輩の得意先だったので控えときました。

ただ、普通にまかないが出たのでその瞬間はこの店いい店やな〜!!と本気で思いました(単純

けど・・・・・・・、明日は僕休み取ってるから行かなくてもいいけど明後日も行かないといけないねんな〜。

朝7時から会社行って、解放されるのは22時半・・・・・・。

本気でダルっ!
昼前まで寝た後携帯がそろそろ止まりそうな気がしたのでボーダフォンショップへ支払いに行きました。

ところが、そのボーダフォンショップで対応してくれ人、どうも様子がおかしい。

ボーダフォンの携帯って全部G3に変わるんですか?とかG3と従来のとやったらどれくらい性能的に変わるもんなんですか?っていう質問してみたら、そのたびに横にいる先輩の方を見る。

んで、名札には”研修”の文字。

こりゃあんまり質問攻めにするのも可哀相だと思った僕は・・・・・・


あえて機種変してやりました!


で、従来20〜30分で終わるはずの機種変が1時間かかりました


横にいる先輩社員は補足的な説明はするものの、基本はその新人さんにまかせきり。

どうやったら社員を育てられるか、よく分かってるなあって感じがしました。

こうやって実戦積んでどんどん本物になっていくんだろうなあ・・・・。

うちの会社、いつまで同行研修させるつもりやねん!!



で、変えた僕の携帯ですが、ボーダフォンの中では一番新しいV604SHにしました。

ポイントが溜まってたので1万円弱という安さでできて満足。

更にボーダフォン同士で5人までなら安くできるサービスも新人さんに言われるままに加入(さすがにラブ定額は無理でした)

で、「この用紙にお相手の電話番号を書いて下さい」って言われたんですが・・・・、書けない!

親友のTAKAとバンドのまみちゃんはすぐ書けたんですが、その後が続かない。

てか、ボーダフォンの友達少なすぎ!!!

悩みに悩んだ末、最後は半年以上も連絡を取ってないコの番号をこれからの期待も込めて入れました。

絶対友達少ないって思われた!!

色は青、シルバー、レッドがあって、青とシルバーの携帯は一度持ったことがあったので”赤星頑張れ”の意味もこめてレッドを選択(何のこっちゃい)

ところがその赤っていうのがちょっとピンクに近い赤で、どう見ても女の子用な感じ。

家に帰ってお母んに携帯を見せると、「派手な携帯やな〜!!」と驚かれました。

ほっとけ!!

そんなわけで手に入れた新しい携帯。

ただ、使い方は前の携帯とほぼ変わらないので色以外の違和感は一切無し。

とりあえず前の携帯では無理だった着うたをばんばん落として、デジカメ代わりに写真撮りまくって、テレビ機能で営業中もリフレッシュ!って感じでいきたいと思います。

テレビの写りは果てしなく悪いですが。



機種変後、今度は原付きを治すために近くのバイク屋へ。

原付き壊れるたびに思うんですが、押すのしんどい。

で、見てもらうと、「3〜4日預からして」とのこと。

すぐ商売をしようとする人なので「もう寿命やから乗り換ええや!このトゥデイに!」って言われないだけマシでした。

ただ、治ったとしても寿命は近いとのこと。

原付き資金も蓄えとかないといけないなぁ・・・・・。

今度こそ中古じゃなくて新品買おうかな。

そんなに金があるわけじゃないけど。
朝、いつものようにいつもの時間に家を出て原付きで駅に向かってると・・・・

プスプスプス・・・・、プスン

僕の赤星号、完全に沈黙。

うわ〜、春に向けて縁起でもないっていうか・・・・・遅刻や〜!!!(゜Д゜)

その後はもうとにかくダッシュ!!

家から原付きで5分の道のりでも走ったら10分かかる道しかも疲れる!

朝からいい運動ができて最高でした。

勿論会社には遅れました。

せめて帰りに止まってくれればいいのにタイミング悪すぎというかなんというかorz

けど今日は朝の仕事がそれほど忙しくもなかったのでお咎め無し。

助かりました。

んで、今日は直属のいっちー先輩と久々に楽しい楽しい同行・・・のはずだったんですが、いっちー先輩、「夜勤明けやから家に着替えに帰るわ〜」って言ってそのまま夕方まで会社に帰ってきませんでした


絶対寝てるやん!!!


というわけで今日も千先輩と同行に。

千先輩はおもしろいけどちょっと厳しめの方なんで二日連続はやめてほしかったんですが・・・・・。

今日も「ひろひろ、モテるための呪文を教えろ!教えるまで帰さん!!」とか無茶な注文真顔で言うてくるし。

あんた普通に女いるでしょうが。

ま、そんなこと言っても始まらないので普通に同行。

朝は千先輩のエリアでもないのに何故か箕面の方へ長距離移動。

で、滝の前の道で観光客に完全に道を阻まれ、更に道まで分からなくなり散々でした。

あと、千先輩の車、隙間風が吹きまくっててこの時期寒すぎる。

ちょっと、同行は春まで待ってもらえません?



夜は販売士の学校の人らと同窓会。

っていうことで「早く帰りたいんですぅ〜」と我が侭も言いやすいいっちー先輩との同行を望んだんですが、千先輩になってしまったせいで何も言えず、定時で上がるつもりが6時過ぎまでかかっちゃいました(それでも早い方やけど)

早よ行かな遅れる〜!と慌てて京都に向かったんですが・・・・、大阪駅から京都駅ってめっちゃ早く着くんですね。

まさか30分で着くとは・・・・。

自分ち行くより早いってのはどういうことなんだろう・・・・(汗

というわけでほとんど遅刻せずに会場に到着。

店の人に案内されて中に入ってみると・・・・・、メンバーほとんどがおばちゃんでかなりショック

僕以外、仲良くしてた男性軍団もいず。


なんやこの枯れきった同窓会は・・・・_| ̄|○


いや、学校時代のこと思い出してそれなりには楽しかったんですよ。

楽しかったんですけど・・・・・・・・・・・・・このメンバーじゃ心からは楽しめない。

途中でよし君が来てくれたので男一人地獄からは脱出できましたが、何か盛り上がらない同窓会でした。

今度はもっと若いコいっぱい来て・・・・・。



そういや、この日は勿論スーツで行ったんですが、おばちゃんらにはかなり好評でした。

「いっつもダボダボの服着てる印象しか無いのに〜!!」ってめっちゃ言われました。

僕の私服、ダボダボやったっけ??

体が小さいからそう見えてただけじゃ・・・?

あと、肥えたな〜とかは言われませんでした。

よし、まだそんなに目立ってない。

まだぎりぎり行ける!!

ちょっと希望が持てました。
朝、千先輩に「暇やったら俺に着いて来い!」と何かかっこいいこと言われ同行。

住之江の方に荷物を取りに行き、帰ってきたら「俺、闇の仕事があるから他の同行探してくれ!!」と、あっさり捨てられた。

え?荷物取りにいくだけで僕何か同行する意味あったの!??

千先輩、多分話し相手が欲しかった模様。



昼、事務所で暇そうにボーっとしてると、Y先輩に「いいカレーの店があるから紹介したるわ!!」と言われ、カレーを食べてきました。

その店は梅田三番街にあるインディアンカレーの店で、最初口に入れた瞬間は甘いんだけど、その後激辛に変わるという何とも変わったカレー。

ちなみに僕、辛いのは好きですが辛すぎるのは苦手

そのカレーは僕的には辛すぎて・・・・・・

ギャー!!!ってなりました。

美味しかったんですけど、汗がしたたり落ちました。

けどそのカレー屋、かなり人気があるみたいで、僕が店を出る頃には長蛇の列が出来てました。

Y先輩いい店知ってるなぁ・・・・と感心。



昼からはいつも早く帰らせてくれるおじいちゃんと同行してまったりしました。

・・・・・・・仕事してる感じがしません!
夜勤明けだったので帰ってきてやりました。

夜勤明けで休むのは権利として認められてるんですが、うちの会社の人ら、なかなか夜勤明けでも休まないので、新人の僕としてはちょっと肩身狭かったです。

ま、皆が休まないのは、夜勤明け仕事したら給料が1万上乗せされるっていうのもあるんでしょうが、僕は金より休みが欲しかったので帰りました。

退社時間、AM8時半。

皆が出勤する時間に家に帰るというのはかなり優越感でした。



家に帰ってからは昼から夜まで2005年の阪神のビデオをずーっと見てました。

いや、この時期になるとやけに野球が恋しくなってしまうもので(汗



ビデオは編集していい場面しか残してなかったので、見てて最高でした。

9.7の伝説の試合も勿論堪能。

中日寄りの解説者が、中日が負けたにも関わらず「この試合は球史に残る激闘。この試合を見れたことに感謝します」と言っていたのも印象的でした。



優勝試合の付近は晩御飯を食べてからゆっくり堪能。

酒を呑みながらゆっくり堪能。

優勝試合、7回、カメラのフラッシュをいたるところから浴び、光の渦の中にいる藤川は本当にかっこ良かった。

録画やのに酒が進む進む。

気が付いたらいつもの就寝時間を大幅に超える1時まで野球を堪能してました。

明日のことを考えるとアホなことしたなあって思うけど、何か幸せな1日でした。

やっぱ僕は阪神で幸せになれる人間なんだなあと実感。

球春が待ち遠しいです。

法事

2006年1月21日 日常
今日はばあちゃんの法事。

じいちゃんの四十九日以来、親戚集合。



後ろから誰かよくわからんおばあちゃんに”トントン”と肩を叩かれて一言。

あら〜、あんた肥えたわね〜!!良かった良かった(´ー`)


良かないわ!!!!


やばいやばいやっばいひろひろ目に見えて肥えてきた模様。

怠惰な生活は確実に身を蝕むんだなあ・・・・。

ちょっと動くことを心がけないとどんどん中年親父的体型になってしまいそうで恐い・・・・・・。

一日の運動量を増やしましょうかねえ・・・・。

試飲

2006年1月19日 日常
今日はワインの試飲会に行ってきました。

試飲って言っても、何十種類とあるワインを全部飲んでしまうとベロンベロンになってしまうので、ちょっと口に含んで、口の中で味わった後、所定の場所に吐き出すっていうのが普通のやり方なんですが、同行の先輩、ガブ呑み!


僕も釣られてガブ呑み!!


・・・・・、味なんて全くわかりませんでした(もともとわからないけど)

正直、高いワインと安いワインの味の違いくらいはわかりますが、どういう風に美味しいかとかはさっぱり分かりません。

呑んでたら分かるようになるんですかね?



試飲会の後、先輩が「ちょっと腹ごしらえしようか!」と行ってお勧めのカレー屋さんに連れて行ってくれました。

そこのカレーはとてもとても美味しかったのですが・・・・・、2時間前に昼食を取ったところだったので少食な僕にとってはかなりの拷問


先輩・・・・、何で2時間で腹減るの???


しかもその間ワイン呑んでたのに。

僕がおかしいの?

先輩がおかしいの??


絶対先輩がおかしいって!!ヽ(`Д´)ノ


だけど先輩は僕に良かれと思ってやってくれたことなのでそこは感謝多謝。

今度は是非腹減ってる時に連れてって下さい!!

その後は、無駄に電車に乗って遠くに行ったり、先輩お勧めのビールを呑んだり(また呑んでるし)して時間を潰しました。



※今日やった仕事
○ワインを呑んだ
○カレーを食べた
○電車に乗った
○ビールを呑んだ



・・・・・・・・・・・・・仕事??


あ、でもワインの試飲会では珍しいワインとかも見つけたし、発見とかもあったし、研修としては仕事したってことになるんじゃないかな〜。

ならんか(爆

1月16日の日記

2006年1月16日 日常
今日訪問した得意先、2件

まったりは好きだけど・・・・まったりは好きだけど・・・・・・


先輩、仕事して下さい!!日報に書くことが何も無いっす!!


結局今日の日報は書きませんでした。

で、定時に上がって終了。

何か最近だらけまくってるような・・・・・(汗)

明日から頑張ろう。

1月15日の日記

2006年1月15日 日常
やっぱり強烈な筋肉痛。

特に上半身なんて本当に運動することが無いから顕著に出ました。

おかげで1日動く気にならず。

日中はボーっとしたり、アニメ見たり、ゲームギアしたりしてました。



夕方からは急激に動きたくなり、久々にドラムを叩いてみました。

この前ラジオで久々に聞いて久々に叩きたくなったGLAYの誘惑を叩いてみました。

この曲、僕が初めてライブやった時に叩いた曲なんですが、その時はエイトビートがあまりにも早すぎて叩けず、4ビートで叩いてました。

けど今はきっちりエイトビートで叩けるようになってました。

よかった。ちょっとは成長してた。


バンドはほとんど解散気味やけど(鬱


喜びを感じた分だけ、それを披露する場が無いということに悲しさを感じてしまいました。

は〜、またライブやりたいな〜。



あ、足跡機能ついてたんですね!!

かなりドキドキです。

てか自分、たまにダイアリーノートの中をうろうろうろうろうろうろうろ徘徊したりしてるんで、その記録まで残ってしまうのはちょっと嫌かも(苦笑

1月14日の日記

2006年1月14日 日常
今日も今日とて仕事仕事〜♪

と意気込んで出社したわけですが、朝の伝票打ちが終わった後、同行のいっちー先輩が全く動かないため僕も社内でまったり。

喫煙所に行って煙草をふかしてると、いっちー先輩も来て「雨降ってるしやる気出ねぇ〜」と超不良社員的発言。

何だこの駄目社会人は・・・・。

尊敬していいですか?(爆)

そんなこんなで気付けばもう2時。

ようやくいっちー先輩から「そろそろ行くか!」の気合いの乗った一言。

「今日は電車で行くから鞄とか持って来いな〜」と言われたので鞄とかも用意して準備万端!

「で、どこ行くんですか?」と聞くと「ん?帰るよ!雨も降ってることやしな!!(´ー`)
」と言われまた尊敬。

早くこの人みたいな立場になりた〜い!(≧∇≦)

つーわけで、今日の退社は2時20分。

素晴らしい記録でした。



夜、友達のよっしーから電話があって、フットサルさぼってJJに行って来ました。

まずは恒例のボーリングから。

そのボーリング場は、早く投げないとバーが落ちて勝手にピンを倒してしまうという非常にせっかちなボーリング場でした。

おかげでストライクを取っても余韻にも浸れず、急かされまくり。


どんなボーリング場やねん!!ヽ(`Д´)ノ


こんな楽しくないボーリングは初めてでした。

その後はピッチングをやってみました。

ひろひろのMAX・・・・・75キロ


小学生以下ですか・・・・・_| ̄|○


次はバッティングに挑戦。

ひろひろ最初の20球かすりもせず(球速100キロ)


ヘタレ満開・・・・_| ̄|○


もう何かあまりにもショボすぎて生きてるのが嫌になりそうだったので、その後100球ほど打っときました。

結果、何とか前には飛ぶように。

ナイス成長!(≧∇≦)b (ポジティブ)

けど、僕の腕とか腰はびっくりするくらい重くなりました。

絶対明日筋肉痛や〜〜(泣)

そんなこんなでダラダラと遊んで終了。

JJって遊ぶものはいっぱいあるのになんですぐダレちゃうんでしょうね?

疲れきった僕は、家に帰って落ちるように眠れましたとさ。
今日は通院の日ってことで、仕事休んで病院に行ってきました!

医者「あれ?切ったところ再生してきてますね!頻繁に通院してもらわないとまた手術ですよ!!

ひろひろ「(゜Д゜) 」

いらんところで再生力の強いひろひろでした(ノД`)

まだまだ休みを病院で過ごす日は当分続きそうです。

仕事初め

2006年1月4日 日常
仕事初め。

朝からあけおめの嵐だったり社長の挨拶があったりしてすがすがしい仕事初めでした。

ひろひろ「さあ、いっちー先輩!新年になって気分も新たに、今日は挨拶廻りでも颯爽と・・・・・」

先輩「今日気が乗らんから帰ってええ??

ひろひろ「(゜Д゜)

新年からナイスなテンションの先輩でした。

更に千先輩に至っては、「4日から働くやつなんて奴隷やんな!奴隷!!」と奴隷を強調。

いや、強調するなよ・・・・・そんなん・・・・(-_-)

うちの会社、なかなかナイスな人たちが揃っております。

結局今日は開いてる得意先も少ないってことで神戸の方をちょっとだけ廻って終わり。

このまったりとした雰囲気・・・・・(・∀・)イイ!

ナイスな仕事初めでした。

初蹴り!!

2006年1月2日 日常
昼からフットサル仲間のシンと家の近くのグランドで初蹴りしました〜!!

最初に二人でパス練習した後は、フリーキック練習(フットサルやと意味無し)壁当て、1−1、サッカーバレーとかして3時間ほど汗流しました。

やっぱ体動かすのは楽しいなあ。

シンが家の近くに住んでてくれたら3日に一回くらいやって、体脂肪も燃焼できるんですけど・・・・。

夜、今日も疎遠になってる人と喋りたくってにっしんに電話。

何か暖かくって楽しくって満足。

やっぱ友達はいいっすね。

にっしん、子供が沢山いてしんどそうやったけど(爆



さて、明後日からはもう仕事か・・・・・切ない・・・・(-_-)

1年前はフリーターで楽で楽しかったなあとか思うと余計に切なくなってきます。

早く仕事を当たり前の日常にしないと鬱になりそうだ。
喪中なのでおめでとうは言えませんが、皆様今年もよろしくお願いします。



しかし1月1日になると、去年の12月31日がかなり遠く感じてしまうのは何故だろう?

1日前のことなのにね。



正月、朝からおっとりオセチ食べて呑んでグータラする。

夜になって友達から年賀メールが結構入ってることに気付いたので、僕も普段メールしてないやつに電話したりメールしたりすることに・・・・・。

すると、高校、大学時代と、ずっとつるんでたんだけど、1年ほど前から連絡不能になってたマコさんとのコンタクトに成功。

どうも彼氏の束縛や仕事がきつくて疎遠になってたけど、僕との縁は切らないでいてくれた模様。


とっくに縁切られたもんやと思ってたよ(ノД`)


新年早々、懐かしい人の声も聞けて、良い1年になりそうな予感です。



新年なので、今年の目標でもつらつらと。

まずは仕事面

とりあえず先輩同行が続いてるので、独り立ちすること。

そして早く仕事に慣れて要領良くなりたい。

んで、夜勤明けは休む!暇な日は早上がりする!っていう楽な状況を作りた〜い!ヽ(´ー`)ノ(駄目社員

後、呑みに行って記憶飛ばさない。できれば酒に強くなりたい・・・。

私生活面

甲子園に10回は行く。

彼女を作る。

欲しいものを買う。

会社からタクシーで帰ったり、ウォークマンをすぐに無くして買い換えたりして無駄使いをしない。

上がりっぱなしの体重を3キロ落とす。

下がりっぱなりのブログの更新頻度を上げる。

止まってるゲームを3つはクリアーする(じゃないと買った金が勿体無い)


こんなところでしょうかね?

さて、どれだけできることやら・・・。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索