近況報告

2009年7月2日 日常
2005年あたりの日記で入院中の日記を書いてますが、実は8月中旬からまた入院することになりました。


前に入院した部分がうまく治らず、処置をしていれば命に関わるようなこともないんだけど、一生処置し続けるくらいならもう一回手術しようっていう流れになりまして・・・


今回の入院は2週間、療養期間を含めると1ヶ月弱程度になりそうで、そんな長い期間会社を休めるか~!!っていったん会社の方に退職する旨を伝えました。


営業としても限界感じていたのでちょうど良いかってことで(爆


結局紆余曲折あって、先輩の口聞きもあって営業以外の部署で会社に残れることになりました。


自分のような出来損ないを在籍させていただけるだけで会社には感謝感謝です!


現在は営業も外れ、事務員にはできないけど営業としてはやってほしい仕事を中心にやってます。


市役所で言うところの”すぐやる課”の位置付けです(笑


営業の視点が分かる特殊事務員として貢献していければな~って思ってます。


以上、近況でした~

鹿児島旅行記

2009年6月30日 日常
金土、鹿児島行ってきました!


朝から飛行機乗って鹿児島行って、黒豚のしゃぶしゃぶ食べながらビール呑んで、焼酎の蔵見学しながら焼酎を試飲して、郷土料理を食べながら酒呑んで、寿司食いながら酒呑んで帰ってきました。


こういう旅行だと昼間から大手を振って酒を呑めるのが嬉しいです。


僕普段は昼間からはあんまり呑まない子なのでそれだけで新鮮気分♪


てか、鹿児島って観光できる名所が全然無いような・・・(汗


桜島は初日にバスの中から見て噴火具合に驚いたんですが、2日目自由行動って言われてもどこも行くところ無くて何故かビリヤードしてたし(爆


帰りはちょっと焦りました。


15時半のロビー集合ってことで皆ほろ酔いでホテルのロビーで待ってたんですが、いつも時間より確実に早く来るメーカーさんの姿が無い。


何かおかしいなぁ~って思ってTel入れてみると・・・・


「はぁ!?空港のロビーに15時半でっせ!!」の一言。


ま、まあフライトまではまだ小一時間あるから大丈夫っしょーとタクシーに乗り込んだんですが、タクシーの運ちゃんの


「高速使っても空港までは小一時間ってところですわ~!」の一言に驚愕。


てか、鹿児島市内から空港までどんだけ遠いねん!


危うく置いてけぼり食らうとこでした(汗


あ、ちなみに写真は一切とれませんでした。


呑むのに夢中で忘れてた(爆

先日、すさまじい呑みでプラップラになった後先輩に「得意先で泥酔とはけしからん!酒は呑んでものまれたらあかんのじゃーーーー( :゚皿゚:)」という感じの説教を頂きました。


勿論その通りやし、呑みかたとかも含めて反省しないといけないなあと思ってたわけなんですが、、、、


先日の朝、その先輩から電話がかかってきまして





「ひ・・・・ひろひろ・・・・・、昨日帰ったん3時で体が言うことをきかんから 今日アポ取ってたメーカーさんの話、お前が代わりに聞いといて


とのこと。




あんたが取ったメーカーさんのアポを僕が代わりに受けるって、かなりあかんことのような・・・・・


んで極めつけは




「昨日何かわけわからんうちに 携帯が真っ二つになっちまいよったから連絡は個人用でお願い」とのこと。




口が裂けても本人には言えへんけど・・・・・

あんたもめっちゃ呑まれてますや~~~~~ん!!!!!(≧д≦)マップタツテ!


普段は最強営業マンの先輩ですが、たまにこういうチャーミングなところ見せてくれるので憎めません(爆

開幕!

2009年4月5日 日常
開幕!
最近呑みが多すぎてなかなか日記が書けん!


先週今週と14日のうち10日は呑みに行ってたような・・・


自炊してる身としては食材の買い物が難しいことこの上ないです。





とまあ愚痴はここまでにしといて・・・・





開幕戦、行ってきました!!


仕事でちょっと遅れたけど入った瞬間に関本のスリーランが出て感動!


てか2009年阪神第一号がせっきーてwww


その後兄貴のソロも出て点差がついてたのでゆったり見れましたが・・・・


5回以降は見せ場が全然なくてちょっと退屈やったかも


それでも開幕戦の独特の雰囲気を肌で感じれてすんごい幸せでした。


今年こそ優勝や!!!





・・・・・・・・・2戦目3戦目???


知らん!(爆


とりあえずメンチはもういいです(つд⊂)


ここまで打てる雰囲気のしない選手も珍しい。


目に見えて悩んでるし、一回2軍に落として目慣らしさせた方がいいと思う。


もともとはいいもの持ってる選手やと思うので。


最初見た時中日時代のパウエルを彷彿とさせたんですがねぇ・・・





次は7日の甲子園開幕に行く予定!


新甲子園楽しみや~(●´∀`●)


会社軍団で行くから呑んでわけわからんようにならんように気をつけなあかんけど(汗
が昨日のテレ朝の特別番組、伝説のスポーツ名勝負っていう番組で取り上げられてまして・・・・


この日の試合、噂では聞いてました。


近鉄がオリと併合っていう話があった時に近鉄の歴史年表みたいなんで見ましたから。


しかし、映像で見ると、文字で見るのとは違ってほんますごいですね。


僕も阪神を中心に15年以上野球を見続けてきた自負はあるんですが、ここまで野球の魅力を伝えられた1日ってのは無いんじゃないかな?


喜び、悲しみ、感動、絶望、怒り、落胆、焦り、執念。


言葉では表せられない野球の魅力。


そしてその裏での、野球放送延長のテレ朝の英断。


ニュースステーションでの久米さんの困り具合が生生しくて良かった(笑


終わりが近付くほど、更に白熱さを増す試合、有藤の9分間の抗議、その時代独特の、”回”では無い時間の壁。


全ての要因がこの試合をよりドラマチックに、そして残酷な結果へと誘った。


結局、近鉄の優勝は成らず、球界史上最も虚しい守備を味わう。


こう言ったら不謹慎かもしれないけど、悲劇がついて回った分、余計に伝説としての味が深まったとも思う。


てかこの試合も含めて、次の年の近鉄優勝まで絡めたら2時間番組くらいできそうな感じがする。


是非ともやってほしいなぁ~


この時代に思いを馳せて、そして僕は、野球に全然興味の無かったこの頃のこの瞬間、何をしてたんかなあ?と思い出してみる。


全然昔すぎて全く思い出せないけど、多分、10月前半に誕生日で買ってもらった念願のファミコンでスーパーマリオを狂ったようにやってたんやろうなぁ~(笑


あの時、ちょっとだけでもチャンネルを捻ってたら(ファミコン用のテレビは昭和レトロなダイヤル式やったんで捻りますw)もうちょっと早く野球に興味をもって、近鉄ファンになってたかもね


実況パワプロで同じみのアベロクさんの実況も味があって良かった。


今、こんなコブシの効いたアナウンサー、ほんまにいませんよね。


僕が大好きなABCの伊藤史隆アナや和沙哲郎アナもこの流れの実況をしてましたが、もう名目上は引退しちゃってるし・・・・


古き良き時代の味がどんどん無くなっていっちゃってるような気がして、ちょっと寂しさも感じます。


ちょっと話が違う方向に飛んじゃったけどこういう試合が観たいから、僕は野球を観続けてるんやな~と思う。


阪神、去年は歴史的なV逸に涙しましたが、今年こそは大きな栄光を!


ファンになってから未だかつて見たことの無い日本一の栄冠を!!


そして何より、沢山の感動を今年も見せてくれたらと思います。


日本中が熱狂するような伝説が見たい!!


はぁ、開幕はまだ遠いなぁ~(笑


あ、その前にWBCあるんやった(爆

出版記念パーティー
出版記念パーティー
出版記念パーティー
僕が日頃愛読させて頂いてるサイト、「自称阪神タイガース評論家」のtoraoさんがブログ本を出された(画像)んですが、昨日はその出版パーティーに参加してきました。


僕はあまり盛り上げタイプの人間じゃないので隅の方でカソコソやってたんですが本にサインだけはきっちり頂いてきました!(中画像)


もうこれもらえただけで大興奮!


プラスアルファで色々なお土産をもらったんですが、特に嬉しかったのは2005年9月7日の伝説の試合の日記をブックレット型にしたもの。


何度も何度も読み返した超大作がまさか手に入るとは!って感じでほんまに嬉しかったです。


あと、このブログ関係の集まりには2年半以上行ってなかったんですが、受付で名前書く前にスタッフの方に「ひろひろさんですよね!」って名前札渡されたのも嬉しかった。


まさか名前覚えられてるとは!って感じで(笑




会自体も昔の試合のVTR見ながら皆で盛り上がってめっちゃ楽しかった。


昔のVTRを現在のことのように盛り上がる皆さん、僕なんか及びもつかない虎バカばっかだよ(笑


ほんまに楽しかったんで今ちょっと余韻で腑抜けてしまってます(汗

明けましておめでとうございます。


まだ年賀状の返事を全く書けてないひろひろです。


何かこう・・・、まだ正月ブルーが継続中で・・・・


何とか今月中には書けるといいなぁ~(爆)




というわけで今年の目標を一つ。


今年のひろひろは”節約”を合言葉にしたいと思います。


何か去年後半、一人暮らし初めたあたりから貯金が異様に減ったので今年は盛り返したいなぁと。


ここ3日ほど、節約しようと意識して動いてるだけでも前とはかなり金の減りが違うような気がします。


お茶は買うのではなく持っていったり、昼ごはんのランクを少し落としたり、煙草の本数を若干減らしたり、小さなことから積み重ねていくことにします。


あと、節約の決意として一つ、


「特定の後輩の誘いには乗らない」


これを断固守りたい。


去年その後輩関係で奢った金額、もろもろ合わせたら多分普通に20万は越えてます。


それで何かしら目に見えた見返りがあったらまだ救いなんですが、特にそういうことも無く、ていうか奴ら下手したら奢った次の日に「ありがとうございました」の一言もありゃしない。


というわけで基本的にもうあいつらと行動するの止め!止め止め!!


これで年間コストがかなり削減される気がするわ~


他の人らとは普通に呑みにいくけどね~(笑)


てか昨日普通に呑みに行って普通にタクシー乗っちゃったなぁ~(爆)


ま、これからこれから


他にも色々と目標は考えたんですが長くなったので今日はここまで!

更新

2008年9月14日 日常
何か変わってる~!!


お気に入りから入れなくなってたので、いきなり無くなったんかと思ってかなり焦りました。


あーびっくりびっくり


って、更新してないヤツが言うなよって話なんですが


今まで当たり前にあったものが急に消えたりしたら何かすごいショック受けたりしちゃうじゃないですか!


そういや実家近くのセブンイレブンがいきなり無くなってたのもショックでした。


中学生の頃からお世話になってたコンビニやったんですが・・・




てな感じで(どんな感じか)これを気にまたちょくちょく更新できればな~と思います~!!



トップの画像、ノーイメージじゃ寂しいのでアップしました。


去年大阪ドームで野球やった時の画像。


「この後見逃し三振しました」って言わんかったら見栄えするでしょ(笑

地獄の師走

2007年12月31日 日常
26日〜30日まで「さすが師走!」と実感できるような濃密な日々を送ったので、後から懐かしむためにも記録しておこうと思います。


−26日−
イベントのビール注ぎの為に門真の松下へ。
工場レベルでもいい車がばんばん止まってて自分らの現状を嘆く。
ビール注ぎ自体はそんなにしんどいことも無く、やいやい言う先輩もいなかったので楽しかった。
更に門真から直帰で9時頃には帰れて、「今日は早く帰れたなぁ〜」とまったり。
生樽60丁階段上げだけは気持ちが折れそうになったけど

−27日−
年末の挨拶回りに奔走。
29日から休みに入る店が多いことを考えると今日明日で残った60件を消化しないといけない。
こうなる前に何とかしないといけなかったんですが、いまいち計画性を欠いて動いてた為にこうなった。
そう、ひろひろは夏休みの宿題を最後まで残してしまうタイプです(爆
とりあえず今日30件、明日30件という無茶な計画を立てて朝から晩まで動くことに。
しかしながら、朝から大掃除が始まったり分単位で動いてるところで先輩にお使いを頼まれたりして計画通り動けず24件で終了。
いや、頑張ったんやけどね
更に僕がいつも暇してると勘違いしてるボケ部長に倉庫まで物取りに行かされたり。
20時の時点でまだ心斎橋にいる時点でお前より忙しくしてることに気付けボケー!!
てな感じで帰社は21時、帰宅は呑んでもないのに23時に。

−28日−
昨日24件しか回れなかったので今日の目標は36件に。
無茶!!
けど、道頓堀宗右衛門町近辺の15件はかなりかたまってて瞬時に消化できそうなのであながち無茶な数字でも無いか・・・・・・・。
というわけで道頓堀を競歩で巡り歩いて(走ると人にぶつかる)90分で15件消化。
その後も知恵を絞りに絞って2件は電話で挨拶をすませて(失礼)何とか挨拶回り完了。
帰社は21時、帰宅は呑んでもないのに23時に。
おぇ〜!

−29日−
年末で物量が多いということで営業も配送に駆り出されることに。
僕は10L以上の生樽を持たないということを条件に配送に参加(非力
「じゃぁ、この店の空瓶を引き取ってきてYO!」と言われ、「空瓶なら重くないから行ってきてやるYO!」と勇んで参加。
んで、店のドア開けてびっくり。
1升瓶の空瓶が150本くらいあるの。
これ、軽トラに乗るのか・・・・・?としばし立ち尽くす。
知恵と勇気を振り絞って何とか乗せたけど、ひたすら貧乏クジ引かされた気持ちになった。
その後も集金やら配送やらで走り回り帰社は21時、帰宅は呑んでもないのに23時に。
帰りの電車でドラクエやりながら落ちました。

−30日−
営業にとっては挨拶回りが終わって正月分の伝票入力さえ終われば暇な日。
現に一昨年先輩と同行で回ってた時はノボテル甲子園におせちを取りに行った後、夙川の高級住宅地をドライブし、寿司を食って5時半に帰社という素晴らしい時間を送ってた。
去年は去年で日本酒の樽を開ける以外の仕事は無く、わりかしゆったり過ごせてた。
けど、今年は配送のお手伝い。
社長、頼むから配送の人を増やす努力をして!!
夕方に得意先で日本酒の樽を開けた後、もう一度倉庫に戻って配送。
帰社は20時半、帰宅は22時半に。
最後の日はちょっとだけ早く帰れて幸せだった。

※ちなみにこの4日間の出勤時間は7時です。

で、今日に至るわけだけど、ぐったりしてて大掃除をする気力も起きません。
もしかしてブラック企業の部類なんじゃないかと思えてきました。
上には上がまだまだいるやろうけどね〜
昨日は得意先のボーリング大会でした。

1年前の大会で全体4位に入った僕は、今年は優勝を厳命されてたんですが、僕は期待されるとひたすら弱い人間なんで、入賞なんてとてもできないスコアで終了。

アベレージで140ジャストでした。



ボーリングの後は違う得意先に行って呑み会。

5時オープンの店に3時から行ってオープンまで無茶やらしてもらうっていう約束やったんですが、いつの間にか6時半になっててびっくり。

その間の記憶って言ったら某ビールメーカーk社の方に思いっきり蹴り飛ばされたり(ほんまに飛んだw)某ビールメーカーk社の方にグツグツに煮立った鍋の具を口に放り込まれたり、某ビールメーカーk社の方に落ちる寸前まで首しめられたりしたくらいしか思い出せないのですが、某ビールメーカk社のビールだけは絶対に呑みたくないと心の底から思いました。

この日はスタジオがあったので皆がベロンベロンになってきたところで空気のように一人退散。

我ながら本当にうまく逃げれました。

しかし、自分自身も完全にベロンベロン。

ま、酔った勢いでドラム叩けばいいや!

いつもよりいい感じで叩けるかもしれん!!

むしろ酔拳的な感じや!!と正当化してスタジオ入ったんですが、酔ってたからリズムがキープできませんでした。

ドラマーとしては致命傷。

叩く前に酒は呑むまいと心に決めました。

役得来〜い

2007年5月1日 日常
営業で廻ってるといっち〜先輩からTELが。

昔は同行でよくお世話になった先輩ですが、最近はエリアも課も違うということで絡むことがすこぶる少なくなったいっち〜先輩。

珍しいなぁ〜と思いつつ電話に出ると、「明日夜に得意先行く面子がほしいから付き合って」とのこと。

いっち〜先輩は一緒にいても苦痛にならない数少ない先輩の一人なだけに一瞬でOKしました。

行く店は新規のカラオケ喫茶なんですが、この店、元阪神園芸の方がやってる店だそうです。

一昨日は桜井が来たそうです。

えーと、サイン色紙持参でいいですか?(笑

来るか役得!?

ちょっと楽しみです。

世間は

2007年4月30日 日常
ゴールデンウイークなんですね。

今日会社行ったらいつもは通勤とかで騒がしい会社前が閑散としてた。

何でうちの会社だけこんなに世間とかけ離れててんだ!?ヽ(`Д´)ノ

明日には栃木で就職してる親友のたかが帰ってくるらしい。

ゴールデンウイークを利用して

・・・・・・何か虚しくなってきましたorz

まあ

今日は会社行っただけで仕事はしてませんが(爆

ちなみに、今日の行動はと言いますと・・・・・

会社行って事務処理

営業でてパーキングで昼寝

悪夢にうなされて起きたら13時半だったので車のラジオで野球を聞く

微妙な展開になってきたので諦めて昨日買ったリリアとトレイズを読み始める

読みふけるwww

行かないと行けない得意先に行く

帰る

てな感じでした。

・・・・・休みみたいなもんか?笑
本日、巷で話題のメガマック、食して参りました。

んで、持った時の率直な感想。









これ、どうやって食うねん(゜Д゜)

口に入れようとした体制のまま、明らかに入りそうに無い巨塔を前に5秒ほど硬直。

意を決して口の中に突っ込もうと頑張りましたが・・・・・・







やっぱ入りませんでした_| ̄|○



こんなもん食えるかぁっヽ(`Д´)ノ



結局分割して完食しましたが・・・・・・何かすげえ敗北感。

食べ物相手にここまで圧倒的な敗北を喫したのは25年の人生の中で初めてですo( _ _ )o ショボーン

メガマック、恐るべし・・・・・・

サラバ赤星

2007年1月28日 日常
今日は休みやったので朝から歯医者に行ってきました。


ボッコリ穴の空いてる僕の歯にようやく詰め物が入ってくれました。

取れてから3ヶ月ほど、長かったけどようやく普通感覚で食事ができると思うと感無量(大袈裟

けど、その後の歯石取りがめっちゃ痛かった。

振動してる針みたいなのを歯と歯茎の間に入れられるのがたまらなく痛い。

僕、そこの歯医者しか行かないので他はよく分からないんですが、どこも同じようなものなんかな?

家から徒歩1分の歯医者やからずっとそこ行ってたけど、そろそろ変えてみよっかなって思ったり思わなかったり。



歯医者後は後輪がおかしい原付きを治すため近くのバイク屋へ。

「とりあえず空気だけでも入れてちょ〜(´ー`)」と言ってみたところ、「ひろひろさん、後輪のホイルがぐにゃぐにゃに曲がってまっせ!!」と指摘されました。

見てみるとほんまにぐにゃぐにゃ。

そら走る時フラつくわって感じで妙に納得いたしましたが・・・・・


100パーいたずらやん!!ヽ(`Д´)ノ


しかも絶対工具が何かを使わないとできないような曲げ方で、これやった奴どんだけ暇人やねん!て思いました。

とりあえず、今の原付きは廃車で決定。

さらば赤星号・・・・・

てか、廃車にしますわ〜って言った瞬間、「良いもんありまっせ〜!!」って言って違う原付きを出してきたバイク屋のおっちゃん、素早すぎ(笑

話聞いてみたら中古やのに180キロくらいしか走ってない原付きで、60歳越えたおじいちゃんが乗ってたんやけどこけて恐くなって止めたってものらしいです。

タイミングの良さと物の良さで即決しました。

あと安さもwww

納品は僕がバイク屋の営業時間中でも帰れそうな日に決定。

赤松号が我が家にやってくるのを楽しみに待つことにします(何気に名前変わってたり笑


タイトルで「え?赤星どうかしたん!??」とびっくりされた方、原付きのことですんでご心配なく(笑

マスカラOK!?

2007年1月20日 日常
今日はマスミサイル好きさんが集まるマスミサイル縛りのカラオケに行ってきました。

普段マスなんてあんまり歌えないから今日はハッスルするぜ!!と朝から意気込んでました。

と言っても僕は仕事があったので1時間ほど遅れて現場に到着(それでも定時の30分前笑

一応一度歌った歌はあんま歌えないな〜って思ったんで何を歌ったか聞いたんですが・・・・、僕の歌えそうな歌、ほとんど全滅気味。

しかも一番歌いたかった「同窓会」が入ってないし・・・(ノД`)

更に僕が到着して自己紹介が終わった瞬間、マスミサイル縛りが解除されちゃったし。

何か僕、もう、グダグダ??

やっぱ遅刻はいかんよねorz

僕も歌いたい「人のため」と「幼少期」を歌ってすぐにマス縛り解除。

適当に歌いたい歌歌っときました〜ヽ(´ー`)ノ

いや、到着遅かったからそんな歌えなかったていうのが本音やけど。

やっぱグダグダorz

思ってたよりイケイケな人がおらんで何かまったりムードのオフ会やったんですが、これはこれで、自分に合ってて楽しかったです。

マス解除されても、皆の歌う歌が僕の好きな歌ばっかやったのも楽しかったし。

交流時間の短かさは残念やったけど結構楽しめました。
昨日は今年初のフットサルに行ってきました。

んでやっぱりというか何と言うかちょうど10人いたのでゲーム慣行。

なんていうか・・・・・うちの30代ども動きすぎなんですが・・・・(笑

こっちが先にバテたわい!(−_−;)

あと、皆初ゴールを決めようと躍起になってました。

僕も10分ほどで点取れて、一安心だったんですが(キーパーと1対1で5回外したけどww)僕と同じチームやったしんのすけだけがどうしても点を取れない。

どれだけ良いシュートを打っても、どれだけ良いシチュエーションを作っても点が取れない。

その悶え苦しむ様が楽しかったので最後は味方まで点を取らせまいと妨害


いや〜、面白かった(○´Д`)


今年も姑息にフットサルができそうです(笑


ただ、試合の最後の方に軽いアクシデント。

僕がシュートを打ちに行ったのと相手DFのクリアーのタイミングが見事にマッチングして・・・・

すごい勢いで脛と脛(どっちも弁慶)がfont color=red>ゴツン!!


ヽ(`Д´)ノイギャ〜!!


今年も生傷の絶えないフットサルになりそうです(笑

けど、男たるもの、生傷の一つや二つあった方が格好良くな〜い??と、正当化してみる(笑

社会人になって、無茶なことせんくなったから、こういう痛みも含めて楽しいな〜って思っちゃうんですけどね〜。

今、めっちゃ腫れ上がってるのもご愛嬌なんですとも多分きっと・・・・・笑

・・・・・・・・・・、病院行こ(−_−;)
昨日、6時半から10時まで会議がありました。


内容は、これから制度面・待遇面で会社をどのよ〜に良くしていきましょうか?っていうもの。

旧来からの歩合制とか、社員の研修とか、なあなあでやってきた会社にとってこれは大きな分岐点。

今回、かなり覚悟を決めているらしく、会社の内情を客観的に見て審査する会社にも入ってもらっての会議となりました。

革新的だぁ〜!!



会社の体型は変わっても先輩の僕への対応は一切変わらないと思うので、正直モチベーションを上げるのが大変ですが(爆

けど1年後、僕らの力で(正確には主要な先輩の力だけで)会社がどのように変わっていくのか、楽しみではあります。

人生の中で、こういう機会に恵まれるって、まず無いと思いますしね〜。

目指す理想は、”社員の心が日本一豊かな会社”だそうです。

僕は休みさえ多くあれば心が豊かになるとおも(以下略
やっぱりね、人は目標でも設定しないことにはなかなか動かない人間だと思うんですよ。

ということで自分を鼓舞するためにも、ここに目標を曝け出しときま〜す!

*******ひろひろ 2007年目標!!********


?ライブする!
去年も結局最後はだらだらになったマイバンド”レオン”

今年こそはそれなりに動いて、後半にはライブできるところまで持っていきたいな〜と。

幸い、曲自体はあるので、これを反復とインスピレーションで完成に近いところまで持っていけたら十分可能かと思います。

うちの飽き性のボーカル君が反復に飽きなければの話ですが(^_^;)

あと、うちのベースのまみちゃんが他のバンドに引き抜かれ気味なのもすごい気掛かりですが(^_^;)(^_^;)

あかん・・・・・・

もう無理な気がしてきた・・・・_| ̄|○


てか、なんで目標設定してる時点でヘコんでんだ自分(笑

気を取り直してじゃんじゃんいきま〜すヽ(´ー`)ノ



?体重を落とす(筋トレとか
去年のうちの会社の健康診断、僕の身長に対する体重は非常に理想的だと言うことが分かりました。

昨年末の大掃除時、僕が大学生の頃の身体測定結果の表が出てきました。

体重見て唖然。


43キロ。

何このスレンダーバディ???

このレベルまではさすがに落とせないけどお腹には確実に肉がついてきてます。

とりあえず色々頑張ってこの肉を落とすことから始めたいと思います。

とりあえず足上げ腹筋1日50回からスタートってことで。

服着てたらまだごまかせる範囲やけどこの腹についた肉は自分で納得いかねぇ・・・(−_−)



?呑み方を覚える、もしくは先輩のあしらい方を覚える、そんでもって帰りのタクシー代を減らす(去年10万以上はタクシー代に費やしてるし
表題の通りでございます。

去年一昨年と色々ひどい目にもあってきたんで、そろそろ卒業したいな〜と。



?煙草の本数を減らす(やめはせんけどw
正直、僕、煙草臭さ自体は嫌いです。

けど、生活の一部になっちゃった煙草、吸わないと落ち着かないっていうか暇でお口が寂しくて、どうしても吸っちゃいます。

現在、仕事のある日は必ず一日一箱半は吸ってる。

けど、自分で、こんな吸わんでいいやろ〜って思ってることも結構あります。

なんで、まずはなるべく減少傾向で行きたいと思います。

で、1本のクォリティを高めたいな〜と思うわけです(何だクォリティて笑

ああ・・・・・壮大な計画だ(笑



?何とか聖地に10回は・・・・
去年は6回で止まりました。

消化不良も良いところ。

今年は土日だけじゃなくて仕事後の甲子園も増やしたいなあ。

早く上がるのはブーブー言われるけど早く上がって甲子園に行くのはOKな会社なんで(笑



?仕事、ゆとりを持てるくらいのレベルになりたいなあ・・・
正直、そのレベルにはまだ全然達しないとは思うけど。

だって、ゆとりを持てるって言うのは、仕事で結果を出して、文句の言い様も無い状態にならなければいけないのであって、そんなレベルはまだ到底無理。

けど僕はぐーたらするために仕事を頑張るって言うのが非常に性にあってると思うのでそれ目指して頑張りたいな〜と。

ゆとりのある先輩は16時に上がって甲子園に出向いてるしね〜。

そんな生活が僕の夢です(笑



ラスト:一人暮らしの基盤を作る
お金ためて、一人暮らしがしたいけど、かつかつの生活は嫌ってことで計画性を持ってやりたいと思います。

25にもなって自立してないってものあかんと思うしね。

そのためにお金をためる1年にもしたいかと。

家から職場まで現在は1時間ほどかかる実家から通ってるけど、20分くらいのところに住みたいな〜とも思うし。

あ、甲子園の近辺とかに住みたいかも(結局阪神www



こんなところです。

頑張って実のある一年にしたいな〜ヽ(´ー`)ノ
画像のウォークマン、いつも営業車の中で重宝してるやつです。

ウォークマンの下にスピーカーはめ込むと電源とか無しでも聞け
る優れもの。

ただ、音量の上限は低くて満足度はイマイチやったんですが、最近、何故か音量が上がった。

音割れするくらいの爆音になった。

音量最大にしても決して割れるような音は出なかったのに一体何故??

神様がついてます?www

ちなみにほんまはアイポッドを車の中で使用したかったんですが、精密な機械のため、振動はあんまり・・・という理由で却下されました。

FMのトランスミッターを使えば負担無しに聞けるとのことだったんですが、うちの営業車、FM聞け無いんですよね〜(● ̄3 ̄)

うちの社長も今アイポッドにはまってて、「車の中で聞くんやったらFMのトランスミッターつけりゃあええんや!」と、見事な知識を披露していただきましたが・・・・・・

社長・・・・・・・うちの営業車はFMが聞け無ぇんですよ・・・・orz

それを告げた時の社長のアンニュイな表情が忘れられません(笑


知らんかったんかい!!
課長に話しかけられました。

課長「うちの得意先の人も出展される、年末のカウントダウンイベント、出来れば各課一人ずつ輩出してほしいみたいやねんけど、”こういうめんどいのはひろひろ君行ってもらうに限るよね〜”←心の声」

ひろひろ「それって強制ですか?」

課長「いや、休みの日やし強制ってわけじゃないけど」

ひろひろ「絶対嫌です!(゜Д゜)」

課長代理「けど君の大好きなエルレガーデンも出るよ!!」

ひろひろ「まじぇっすか!?Σ(゜Д゜;)ちょっと心傾く」

課長代理「君が行かないといけない31日には来ないけどね〜ヽ(´ー`)ノ

ひろひろ「絶対行きません!!(゜Д゜)」



他、部長と他課の課長にも来いや〜!!と言われましたが全て断りました。

そういう雑用ばっかり押し付けてくるんじゃねぃっ!!ヽ(`Д´)ノ


あまりにもイラっとしたので「ジャンヌダルクとラルクとGLAYとSOPHIAとジャパハリネットとマスミサイルが出演するなら行きますけど?」って言ったったら黙りました。

多分、分からんかったんでしょうね(笑

ちなみにそのイベントに出演するバンドちょっと気になったので調べてみたんですが、31日はレミオロメンとか東京事変とかGOGO7188とかも出て、かなり質が高そうです。

僕が、「誰出るんですか?」って聞いた時、「佐野元春が出るんだよ!!」と言って下さったメーカーさん。

すみません、攻め所間違えてます笑

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索