藤浪復活!なんか青柳がナイス援護だったような気がするww
2016年6月3日 阪神とか野球とか昨日の勢いに乗って藤浪今季初完封!
何気にビジター完封ってプロ初とか何とか・・・・
ここまでなかなか調子上がらなかったけど、この勝ちを契機にしてほしいですね
~。
昨日の青柳の荒れ具合に楽天打線が修正できてなかった印象もあるけど・・・・ww
調子上がらないと言えば、鳥谷も今日はホームランを含む2安打2長打。
なかなか波に乗れないシーズンだけど、交流戦で上げていってほしい!!
最近は原口以外の若手はちょっとお休み気味ですが、その分中堅ベテランの活躍で試合拾ってますね~。
序盤は若手、中盤は中堅以降、後半はどっちも融合してドカン!みたいな感じになれば嬉しいなぁ~。
なんかこのままずっと5割ラインふらふらして、最後超団子で貯金1優勝とかも面白そうやけどwww
そうならないために、明日勝って久々の貯金2へ!期待してます!!
何気にビジター完封ってプロ初とか何とか・・・・
ここまでなかなか調子上がらなかったけど、この勝ちを契機にしてほしいですね
~。
昨日の青柳の荒れ具合に楽天打線が修正できてなかった印象もあるけど・・・・ww
調子上がらないと言えば、鳥谷も今日はホームランを含む2安打2長打。
なかなか波に乗れないシーズンだけど、交流戦で上げていってほしい!!
最近は原口以外の若手はちょっとお休み気味ですが、その分中堅ベテランの活躍で試合拾ってますね~。
序盤は若手、中盤は中堅以降、後半はどっちも融合してドカン!みたいな感じになれば嬉しいなぁ~。
なんかこのままずっと5割ラインふらふらして、最後超団子で貯金1優勝とかも面白そうやけどwww
そうならないために、明日勝って久々の貯金2へ!期待してます!!
日、火と、守備が乱れて最悪な流れでずるずる行きそうなところから、昨日今日の2試合よく巻き返しましたね~!
殊勲は勿論原口ですが、福留の同点タイムリーツーベースがでかかったですね!
あそこで打つのが4番の仕事ってね!!
昨日今日と、金本監督の独特の選手起用を見た気がします。
昨日は横山を変えて石崎の同期ドラ1ドラ2リレー。
今日は勝負どころでの田面起用で、元育成枠バッテリー。
ここまで投手起用は安全策のような感じが見え隠れでしたが、球児の9回も含め、相乗効果を狙ったような起用に見えます。
今日のあの場面の田面、本来なら絶対無い大博打やったし・・・www
けど、超改革の波が、ちょっとパンチ薄いなって思ってた投手陣にも来た感じ。
必ずしも結果に直結するわけではないだろうけど、やろうとすることが見えやすい野球は面白い!!
できれば勝ちながらが理想ですけどね(笑
最後の原口、ナイスバッティングでした!
僕も金本監督と同じく、押し出しサヨナラと思ってたww
ヒーインも素晴らしかった!!
初のお立ち台で、「最初マイクもらっていいですか?」って聞いてるパフォーマーぶりがもう!!
必死のパッチも継承しちゃったし、ますます乗っていってほしいですね!!!
殊勲は勿論原口ですが、福留の同点タイムリーツーベースがでかかったですね!
あそこで打つのが4番の仕事ってね!!
昨日今日と、金本監督の独特の選手起用を見た気がします。
昨日は横山を変えて石崎の同期ドラ1ドラ2リレー。
今日は勝負どころでの田面起用で、元育成枠バッテリー。
ここまで投手起用は安全策のような感じが見え隠れでしたが、球児の9回も含め、相乗効果を狙ったような起用に見えます。
今日のあの場面の田面、本来なら絶対無い大博打やったし・・・www
けど、超改革の波が、ちょっとパンチ薄いなって思ってた投手陣にも来た感じ。
必ずしも結果に直結するわけではないだろうけど、やろうとすることが見えやすい野球は面白い!!
できれば勝ちながらが理想ですけどね(笑
最後の原口、ナイスバッティングでした!
僕も金本監督と同じく、押し出しサヨナラと思ってたww
ヒーインも素晴らしかった!!
初のお立ち台で、「最初マイクもらっていいですか?」って聞いてるパフォーマーぶりがもう!!
必死のパッチも継承しちゃったし、ますます乗っていってほしいですね!!!
中堅の活躍がチーム力を底上げする感じがする!
2016年5月14日 阪神とか野球とか今日も阪神は重い展開。
井納相手に打線は沈黙。
ここまでチームを活性化してきた若手たちも壁に当たってる気配。
けど、そんな中で同点タイムリーは大和、逆転のタイムリーはゴメス、追いつかれて嫌な展開から試合を決めるホームランは良太。
若手がへばってきた中で、ここぞとばかりに中堅所が出てきたなぁって感じです。
まだ個人個人の活躍は線になってつながってない感じなのですが、若手が駄目なら中堅、中堅が駄目ならベテラン、ベテランと中堅が微妙な時は若手、みたいな感じのスパイラルが作れたら、すごく強固なチームになるんじゃないかなと思います。
今日は今成も逆転の立役者で、完全に中堅のターンに入ってきたかな?
明日は上本が活躍したりしてww
けど今永相手なので、陽川の活躍に期待かな。
どちらにしても、劣勢からせっかく拾えた勝ちなので、続いていってほしいなぁ
と思います!
井納相手に打線は沈黙。
ここまでチームを活性化してきた若手たちも壁に当たってる気配。
けど、そんな中で同点タイムリーは大和、逆転のタイムリーはゴメス、追いつかれて嫌な展開から試合を決めるホームランは良太。
若手がへばってきた中で、ここぞとばかりに中堅所が出てきたなぁって感じです。
まだ個人個人の活躍は線になってつながってない感じなのですが、若手が駄目なら中堅、中堅が駄目ならベテラン、ベテランと中堅が微妙な時は若手、みたいな感じのスパイラルが作れたら、すごく強固なチームになるんじゃないかなと思います。
今日は今成も逆転の立役者で、完全に中堅のターンに入ってきたかな?
明日は上本が活躍したりしてww
けど今永相手なので、陽川の活躍に期待かな。
どちらにしても、劣勢からせっかく拾えた勝ちなので、続いていってほしいなぁ
と思います!
板山の「ルーキーは高山だけじゃない」発言は良かったね~!
ようやくエース格相手に一つ勝てましたが、それでもスミ2。
ただ勝ちは勝ちなので、この結果に自信をつけて次に向かってほしいですね。
今日は相手が右の小川なのに陽川と江越が先発。
金本監督は左右関係無く打線でもローテ組んでるのかな??
下位打線は機能しなかったけど、一つ一つの経験を糧に!!
最近江越が大人しいのがちょい気になりますが・・・
岩貞、今日も素晴らしいピッチングでしたね!
見てて投げっぷりがチームで一番良いと思います。
去年まではあそこまで腕振ってなかったと思うのですが、何が彼を変えたのでしょう??
他の若手選手もあれくらいの投げっぷりを見せてほしいですね♪
そして、3連続完封勝ちを堂々リードした原口もナイス!
結果出してるしずっと使い続けてほしいけど、明日は岡崎かな?
ようやくエース格相手に一つ勝てましたが、それでもスミ2。
ただ勝ちは勝ちなので、この結果に自信をつけて次に向かってほしいですね。
今日は相手が右の小川なのに陽川と江越が先発。
金本監督は左右関係無く打線でもローテ組んでるのかな??
下位打線は機能しなかったけど、一つ一つの経験を糧に!!
最近江越が大人しいのがちょい気になりますが・・・
岩貞、今日も素晴らしいピッチングでしたね!
見てて投げっぷりがチームで一番良いと思います。
去年まではあそこまで腕振ってなかったと思うのですが、何が彼を変えたのでしょう??
他の若手選手もあれくらいの投げっぷりを見せてほしいですね♪
そして、3連続完封勝ちを堂々リードした原口もナイス!
結果出してるしずっと使い続けてほしいけど、明日は岡崎かな?
超変革が名古屋ネガティブを打ち崩す!
2016年5月5日 阪神とか野球とか今年は去年からは色々と考えも及ばないような選手が活躍して勝ったりっていう現象が続いていますが・・・・
まさか大和のホームランが決勝点になって勝つ試合が出てこようとは!!(ちょっと失礼?ww
正直大和はプレースタイル的に兄貴の筋トレ至上主義野球には合わないかな~って思っていたのですが、今のところ守備に陰りは見えず、打撃にはパワーとシャープさが増したことで、打球の勢い自体がかなり良くなってる印象を受けます。
あの守備力でこんないい打撃したら西岡が戻れないし上本も上がってこれないよ~!って思ってたら今日はセンター守ってたみたいねwww←今日は試合見れてません汗
とっかえひっかえ選手を使いたい金本野球の中で、屋台骨を支える存在になってきてるなぁという印象です。
このままレギュラーを奪えるか、要注目ですね!
あと、8回ノーアウト一塁からの原口盗塁刺しは見事でしたね。
キャッチングも安定してますが、スローイングも素晴らしい!
なんでこの選手が育成だったのか?って感じすらします。
見てて誇らしかったり楽しかったりする選手です♪
名古呪の印象として、「たまーに大勝した後、次の試合は接戦を落とす」みたいなイメージがあったので、今日も嫌な流れに思えたのですが、そこで勝ち切れたのもすごく大きいと思います!
勿論0封リレーのメッセ、ドリス、マテオも素晴らしい!!
始まる前は正直ネガティブな感情が渦巻いたりもしていたのですが、今は名古ドなんぼのもんじゃい!って感じです(ゲンキンww
超変革の勢いで、昔からの負の遺産的なものも一つ一つ乗り越えていってほしいですね!
まさか大和のホームランが決勝点になって勝つ試合が出てこようとは!!(ちょっと失礼?ww
正直大和はプレースタイル的に兄貴の筋トレ至上主義野球には合わないかな~って思っていたのですが、今のところ守備に陰りは見えず、打撃にはパワーとシャープさが増したことで、打球の勢い自体がかなり良くなってる印象を受けます。
あの守備力でこんないい打撃したら西岡が戻れないし上本も上がってこれないよ~!って思ってたら今日はセンター守ってたみたいねwww←今日は試合見れてません汗
とっかえひっかえ選手を使いたい金本野球の中で、屋台骨を支える存在になってきてるなぁという印象です。
このままレギュラーを奪えるか、要注目ですね!
あと、8回ノーアウト一塁からの原口盗塁刺しは見事でしたね。
キャッチングも安定してますが、スローイングも素晴らしい!
なんでこの選手が育成だったのか?って感じすらします。
見てて誇らしかったり楽しかったりする選手です♪
名古呪の印象として、「たまーに大勝した後、次の試合は接戦を落とす」みたいなイメージがあったので、今日も嫌な流れに思えたのですが、そこで勝ち切れたのもすごく大きいと思います!
勿論0封リレーのメッセ、ドリス、マテオも素晴らしい!!
始まる前は正直ネガティブな感情が渦巻いたりもしていたのですが、今は名古ドなんぼのもんじゃい!って感じです(ゲンキンww
超変革の勢いで、昔からの負の遺産的なものも一つ一つ乗り越えていってほしいですね!
呪縛を消し去る若手の活躍!!
2016年5月4日 阪神とか野球とか名古ドの呪縛に完全にやられ気味だったのですが、それの洗礼をあまり受けていない横山と原口の活躍で見事に払拭しました!
今シーズン初先発でプロ未勝利の横山は、最初荒れ気味ですぐにでも捕まるかな~って思いながら見ていたのですが、ストレートが力んでストライク入らなくてもドロンとしたカーブかスライダーかよく分からない球が序盤でうまくコースに決まって、これが相手を幻惑するのに一役買ったかなと思います。
完投完封も視野に入ってたかと思いますが、故障上がりの選手なので無理させずでしたね。
8回は榎田できっちり。
9回は石崎でビシっと!
一昨年のドラ1の横山が初勝利の日に、一昨年のドラ2の石崎が素晴らしいボールでラストを三者凡退。
ここにも金本監督の意図が見えたっていうのは考えすぎなのかな?ww
打線では、今日はベテランのチャンスメークを若手が返す感じになりました。
まだまだ重い状況だった4回に、鳥谷と福留がチャンスメークでお膳立てをしたのはさすがですが、特に原口のスリーランは見事でした!
あの一発が、青い呪縛から阪神を解き放ったかなと思います!
今日は中日よりの放送で試合を見ていたのですが、原口に対しては相手の解説の方も悪く言えない感じだったのが少し楽しかったww
板山も3安打で覚醒気味、高山も2安打で復調気配。
江越横田はお疲れモード。
陽川は出番無しやけど、またすぐに出番があるかな~。
北條も入り混じってシーズン開始直後よりも使ってほしい選手が沢山いすぎるの
が悩み所だったりwww
明日も右の小熊相手なので、打線は変わらずかな~?
いや、どこかいじってくる気がする。
誰がくるのか分からないけど、チャンスをもらった選手は是非奮起してほしいものです(≧∇≦)b
今シーズン初先発でプロ未勝利の横山は、最初荒れ気味ですぐにでも捕まるかな~って思いながら見ていたのですが、ストレートが力んでストライク入らなくてもドロンとしたカーブかスライダーかよく分からない球が序盤でうまくコースに決まって、これが相手を幻惑するのに一役買ったかなと思います。
完投完封も視野に入ってたかと思いますが、故障上がりの選手なので無理させずでしたね。
8回は榎田できっちり。
9回は石崎でビシっと!
一昨年のドラ1の横山が初勝利の日に、一昨年のドラ2の石崎が素晴らしいボールでラストを三者凡退。
ここにも金本監督の意図が見えたっていうのは考えすぎなのかな?ww
打線では、今日はベテランのチャンスメークを若手が返す感じになりました。
まだまだ重い状況だった4回に、鳥谷と福留がチャンスメークでお膳立てをしたのはさすがですが、特に原口のスリーランは見事でした!
あの一発が、青い呪縛から阪神を解き放ったかなと思います!
今日は中日よりの放送で試合を見ていたのですが、原口に対しては相手の解説の方も悪く言えない感じだったのが少し楽しかったww
板山も3安打で覚醒気味、高山も2安打で復調気配。
江越横田はお疲れモード。
陽川は出番無しやけど、またすぐに出番があるかな~。
北條も入り混じってシーズン開始直後よりも使ってほしい選手が沢山いすぎるの
が悩み所だったりwww
明日も右の小熊相手なので、打線は変わらずかな~?
いや、どこかいじってくる気がする。
誰がくるのか分からないけど、チャンスをもらった選手は是非奮起してほしいものです(≧∇≦)b
敗色濃厚から大逆転!!
2016年5月1日 阪神とか野球とかいや~、6-1になった時は負けたと思いました。
横浜の微妙な継投とか、押し出しとかに助けられた面も強くて、横浜以外のチームだったらどこであっても負けてたなぁ~って感じもしますがww
原口とか陽川とか高山がチャンスメイクして、上位打線で返す流れは素晴らしいですね。
板山もプロ初ヒットand打点おめでとう!!!
脆さも勿論あるのですが、チーム全体から何かやってくれそうな期待感がにじみ出てる気がする。
5月戦線も収穫の多い月になってくれればと思います!
今は色んな選手の状態見ながら取っ替え引っ替えですが、だれが腰を据えるのかっていうのも見ものです。
今の状況だったらかなり突出しないと無理やろな~って気が、、、
火曜日からは名古ド。
前回で完全に鬼門復活な感じ。
またGWで名古ド勝ってるイメージが個人的にほとんど無いのですが、若い力と勢いで覆してほしいですね~。
横山もどうやら登場しそうな雰囲気やし♪
横浜の微妙な継投とか、押し出しとかに助けられた面も強くて、横浜以外のチームだったらどこであっても負けてたなぁ~って感じもしますがww
原口とか陽川とか高山がチャンスメイクして、上位打線で返す流れは素晴らしいですね。
板山もプロ初ヒットand打点おめでとう!!!
脆さも勿論あるのですが、チーム全体から何かやってくれそうな期待感がにじみ出てる気がする。
5月戦線も収穫の多い月になってくれればと思います!
今は色んな選手の状態見ながら取っ替え引っ替えですが、だれが腰を据えるのかっていうのも見ものです。
今の状況だったらかなり突出しないと無理やろな~って気が、、、
火曜日からは名古ド。
前回で完全に鬼門復活な感じ。
またGWで名古ド勝ってるイメージが個人的にほとんど無いのですが、若い力と勢いで覆してほしいですね~。
横山もどうやら登場しそうな雰囲気やし♪
今永にコテンパンにやられている中で、陽川が価千金の一発。
期待されているとは言え、ここで一発を打てる陽川の持ってる感半端ないです!
しかも完全に抑えられている中で、チームその日初ヒットを逆転ツーランしちゃうなんて、何十本もホームラン打ってる選手でもなかなかできない芸当をやってのけたわけですから、ほんまのほんまに持ってると思います!!
これから色々な壁にぶつかると思うけど、乗り越えて一流の打者に成長してほしいですね。
岩貞も故郷に送るナイスピッチングでした。
ヒーインで今日公式記録的にはいいところのなかった江越をしきりに称えてましたが、こういう部分でも相乗効果が生まれてくれればなぁと思います。
明日の相手は好投手井納。
そろそろ相手のエース格を打っての勝利も欲しいなあ。。。
球児も久々の先発なので、是非勝ちがついて、本人的にもチーム的にも流れに乗ってほしいところです!!
期待されているとは言え、ここで一発を打てる陽川の持ってる感半端ないです!
しかも完全に抑えられている中で、チームその日初ヒットを逆転ツーランしちゃうなんて、何十本もホームラン打ってる選手でもなかなかできない芸当をやってのけたわけですから、ほんまのほんまに持ってると思います!!
これから色々な壁にぶつかると思うけど、乗り越えて一流の打者に成長してほしいですね。
岩貞も故郷に送るナイスピッチングでした。
ヒーインで今日公式記録的にはいいところのなかった江越をしきりに称えてましたが、こういう部分でも相乗効果が生まれてくれればなぁと思います。
明日の相手は好投手井納。
そろそろ相手のエース格を打っての勝利も欲しいなあ。。。
球児も久々の先発なので、是非勝ちがついて、本人的にもチーム的にも流れに乗ってほしいところです!!
けが人続出でも、落ち感無く快勝!
2016年4月24日 阪神とか野球とか今日は勝利で今週は3勝2敗でフィニッシュ。
今日に関しては勝負どころで打線が機能しての勝利。
特に1点返されてからの高山のツーランはでかかったですね。
怪我でスタメン落ち経験してから、けどそのまま落ちていかないなあという印象です。
西岡まで抹消で、開幕戦力見立ての福留ヘイグ球児がいないかなり苦しい台所事情なのですが、代わりに上がってくる選手のモチベーションが高いおかげで、戦力ダウンをあまり感じません。
元気印の西岡が抹消されて、元気印の新井良太が上がってくるっていうのも、な
んか分厚さを感じたりww
最近の新聞記事で、「今年は結果を恐れず覚悟を持ってどんどん若手を使う」的なものがありました。
開幕して1ヶ月経過して、まだこれを有言実行できていることに超変革を感じます。
優勝してほしいと思う反面、僕らもこの決意を大事に、結果ばかりに固執しない見方も必要かな~と思います。
信念を持った金本采配と心中する気持ちで見守りたいかなと。。
負けても何かいい試合だったなって思えることが多いしwww
今日に関しては勝負どころで打線が機能しての勝利。
特に1点返されてからの高山のツーランはでかかったですね。
怪我でスタメン落ち経験してから、けどそのまま落ちていかないなあという印象です。
西岡まで抹消で、開幕戦力見立ての福留ヘイグ球児がいないかなり苦しい台所事情なのですが、代わりに上がってくる選手のモチベーションが高いおかげで、戦力ダウンをあまり感じません。
元気印の西岡が抹消されて、元気印の新井良太が上がってくるっていうのも、な
んか分厚さを感じたりww
最近の新聞記事で、「今年は結果を恐れず覚悟を持ってどんどん若手を使う」的なものがありました。
開幕して1ヶ月経過して、まだこれを有言実行できていることに超変革を感じます。
優勝してほしいと思う反面、僕らもこの決意を大事に、結果ばかりに固執しない見方も必要かな~と思います。
信念を持った金本采配と心中する気持ちで見守りたいかなと。。
負けても何かいい試合だったなって思えることが多いしwww
乱戦、勝利のキーマンは?
2016年4月23日 阪神とか野球とか乱打戦というより乱戦な様相。
仕事だったので一定の時間置きにスマホチェックしてたのですが、まあ見る度にスコアが動く動くwww
こういう見方してたら、次はどうなってるやろ?って面白い試合ではありましたが・・・(´ー`)
結果だけ見たら、打線では鳥谷と高山がいい感じに見えましたが、実際のキーマンは打線を繋げた大和と、追われる展開の中で1点をもぎ取った西岡のような気がします。
帰って試合の録画みたけど、鳥谷のスイングまだおかしいというかちょっと弱々しい。
結果が出たことで守備も含めて良くなってくるといいのですが・・・。
投手では相手の流れを1度切った安藤の功績が素晴らしいと思います。
やはりここ一番で頼れるのはベテランか。
ここ一番で頼れるのは若い勢い!って言われるような投手にも出てきてほしいですが、こんな乱戦の中では安藤の納める力はすごい効力を発揮しますね~。
結局広島の勢いは奪えないままな感じだったので、明日の試合は少し心配ですが、阪神打線の勢いが続いてくれることを祈ります!
仕事だったので一定の時間置きにスマホチェックしてたのですが、まあ見る度にスコアが動く動くwww
こういう見方してたら、次はどうなってるやろ?って面白い試合ではありましたが・・・(´ー`)
結果だけ見たら、打線では鳥谷と高山がいい感じに見えましたが、実際のキーマンは打線を繋げた大和と、追われる展開の中で1点をもぎ取った西岡のような気がします。
帰って試合の録画みたけど、鳥谷のスイングまだおかしいというかちょっと弱々しい。
結果が出たことで守備も含めて良くなってくるといいのですが・・・。
投手では相手の流れを1度切った安藤の功績が素晴らしいと思います。
やはりここ一番で頼れるのはベテランか。
ここ一番で頼れるのは若い勢い!って言われるような投手にも出てきてほしいですが、こんな乱戦の中では安藤の納める力はすごい効力を発揮しますね~。
結局広島の勢いは奪えないままな感じだったので、明日の試合は少し心配ですが、阪神打線の勢いが続いてくれることを祈ります!
重たい青の呪いから何とか勝利!!
2016年4月19日 阪神とか野球とか負けなしの負けない藤浪で、打線も初回から元気印の西岡で2点先制してすごくいい流れ!
けど、とにかく重い!すぐ追いつかれて勝ち越されて、点取っても勝ち越されて、藤浪も悪い当たりがヒットになったり、前回からの青の呪いが継続してるような完全に負の連鎖に巻き込まれたような展開でした。
それでも藤浪はエースやからきっと良くなるやろうし引っ張れ~!って思ってたら、結構早い段階で交代。
結果的にはそれが功を奏した形に。
中継ぎ陣よう投げたけど、今日は榎田が殊勲やね。
流れがフラフラしてる場面でよく抑えた!
8回の阪神の攻撃は圧巻でした。
一三塁になっては盗塁して二塁へっていう攻撃は見てて楽しかった!
ゴメスも普通に走るしなぁ~。
鳥谷はいい当たりじゃなかったけど、大事なところでの1本で楽になってもらえればと思います。
当たり自体は悪くない打球が多いのでめげずにモチベ上げていってほしいです。
悪い当たりと言えば、高山にもボテボテでも1本出たしこの二人の打者に明日からの期待を持ちたいですね!!
ほんま名古ドからの重い雰囲気を引きずっての試合でしたが、何とか勝ちの結果
に持っていけたのは大きいかなと。
悪い時にどう切り替えるかも含め、一つ一つ経験値を上げて、結果に繋げていってほしいところです。
けど、とにかく重い!すぐ追いつかれて勝ち越されて、点取っても勝ち越されて、藤浪も悪い当たりがヒットになったり、前回からの青の呪いが継続してるような完全に負の連鎖に巻き込まれたような展開でした。
それでも藤浪はエースやからきっと良くなるやろうし引っ張れ~!って思ってたら、結構早い段階で交代。
結果的にはそれが功を奏した形に。
中継ぎ陣よう投げたけど、今日は榎田が殊勲やね。
流れがフラフラしてる場面でよく抑えた!
8回の阪神の攻撃は圧巻でした。
一三塁になっては盗塁して二塁へっていう攻撃は見てて楽しかった!
ゴメスも普通に走るしなぁ~。
鳥谷はいい当たりじゃなかったけど、大事なところでの1本で楽になってもらえればと思います。
当たり自体は悪くない打球が多いのでめげずにモチベ上げていってほしいです。
悪い当たりと言えば、高山にもボテボテでも1本出たしこの二人の打者に明日からの期待を持ちたいですね!!
ほんま名古ドからの重い雰囲気を引きずっての試合でしたが、何とか勝ちの結果
に持っていけたのは大きいかなと。
悪い時にどう切り替えるかも含め、一つ一つ経験値を上げて、結果に繋げていってほしいところです。
何か見たことない阪神なのでそわそわしたww
2016年4月15日 阪神とか野球とか福留がアクシデントで非常事態なのに、代わりに出た横田も含めて打線がつながっての勝利。
日曜に欠場したゴメスもその後2試合では2打点ずつ。
ヘイグも陽川の昇格に触発されたかのように、いいバットコントロールを見せて1安打1打点。
逆境がチャンスのような形になり、皆が活躍するようなチーム状態。
正直福留が抜けても打線の並びに何かワクワクした。
若手がどんどん躍動して、逆境にも強い虎なんてなかなか見たことないので、何か落ち着かない気持ちもあるけどねwww
メッセもランナー出しながらも要所を抑えてナイスピッチング!
開幕直後は勝ちきれない試合があったけど、結果が出て落ち着いてくれば、手がつけられなくなるかもですね~(^―^)
明日は福留戻ってくるかな??
日曜に欠場したゴメスもその後2試合では2打点ずつ。
ヘイグも陽川の昇格に触発されたかのように、いいバットコントロールを見せて1安打1打点。
逆境がチャンスのような形になり、皆が活躍するようなチーム状態。
正直福留が抜けても打線の並びに何かワクワクした。
若手がどんどん躍動して、逆境にも強い虎なんてなかなか見たことないので、何か落ち着かない気持ちもあるけどねwww
メッセもランナー出しながらも要所を抑えてナイスピッチング!
開幕直後は勝ちきれない試合があったけど、結果が出て落ち着いてくれば、手がつけられなくなるかもですね~(^―^)
明日は福留戻ってくるかな??
飲みに行ってたので、試合はスマホでちょいちょいチェック。
2-1からスコアが全く動かないどころか、阪神の安打数が2から全く動かないのにやきもきして、今日は負けかなって思いながら、阪急から新地方面に歩いていくと、ちょうど試合が終わったタイミングで阪神ファンの方がちらほら。
どれどれ表情は・・・・・
んんんんん、、、分からん!ww
んでもう一回スマホでチェックすると・・・・大・逆・転勝利!!!
すげえすげえ!って心の中で歓喜しながら、ユニ着て歩いてる阪神ファンさん、もっと小躍りとかしながら分かりやすく帰ってきてよとも思ったりwww
試合は能見が立ち上がりを突かれて先制された後、横田に代わって遂に抜擢された江越がまたも一発で期待に応える!!
同点にもならないホームランでしたが、金本監督の笑顔が印象的だった。
能見は尻上がりに調子を上げて、ピンチも気迫のインコースで凌いでただけに、勝ちつけてあげてほしかったなぁ~。
最終回は福留のポテンからドラマ。
やっぱ福留から始まるあたり、持ってるね。
鳥谷の全力疾走で同点にした後、西岡が最後はノンステップできっちりボールをとらえてのサヨナラ勝ち!
ヒーインの涙、これまで沢山の苦労があったからこそ出たものだと思う。
録画とは言えこっちまでもらい泣きですよ(ノД`)
こういう人間臭さが、西岡の一番の魅力なんだろうなぁ~。
いじられながらもここぞですごく頼りになる選手。
今年は何度も大歓声を浴びてほしいと心から思います!!
さあ切り替えて、今日は黒田打ちを期待しています♪
2-1からスコアが全く動かないどころか、阪神の安打数が2から全く動かないのにやきもきして、今日は負けかなって思いながら、阪急から新地方面に歩いていくと、ちょうど試合が終わったタイミングで阪神ファンの方がちらほら。
どれどれ表情は・・・・・
んんんんん、、、分からん!ww
んでもう一回スマホでチェックすると・・・・大・逆・転勝利!!!
すげえすげえ!って心の中で歓喜しながら、ユニ着て歩いてる阪神ファンさん、もっと小躍りとかしながら分かりやすく帰ってきてよとも思ったりwww
試合は能見が立ち上がりを突かれて先制された後、横田に代わって遂に抜擢された江越がまたも一発で期待に応える!!
同点にもならないホームランでしたが、金本監督の笑顔が印象的だった。
能見は尻上がりに調子を上げて、ピンチも気迫のインコースで凌いでただけに、勝ちつけてあげてほしかったなぁ~。
最終回は福留のポテンからドラマ。
やっぱ福留から始まるあたり、持ってるね。
鳥谷の全力疾走で同点にした後、西岡が最後はノンステップできっちりボールをとらえてのサヨナラ勝ち!
ヒーインの涙、これまで沢山の苦労があったからこそ出たものだと思う。
録画とは言えこっちまでもらい泣きですよ(ノД`)
こういう人間臭さが、西岡の一番の魅力なんだろうなぁ~。
いじられながらもここぞですごく頼りになる選手。
今年は何度も大歓声を浴びてほしいと心から思います!!
さあ切り替えて、今日は黒田打ちを期待しています♪
鬼門も苦手も克服の超変革!
2016年4月6日 阪神とか野球とか場所は去年思いっきり負け越した鬼門東京ドーム。
相手は去年全く打てなかったポレダ
最悪の条件が整った中でどう攻略するのかが鍵でしたが・・・・
去年はいなかった高山が打で襲い掛かり、去年はそこまで走らなかったよね藤浪が好走塁を見せ、去年は絶対走らなかったよねゴメスの盗塁はちょっととどめやったかもwww
重盗もあったりで、ポレダの精神力を削る削るwww
去年では絶対見れなかった超変革の成果とも言える野球で、見事に苦手を克服しました!!
藤浪は一昨年CSで勝った印象が強いので、そこまで勝ててないイメージも無かったのですが・・・まあ、初戦で勝てたのはこれからに向けてもでかいですね!!
三振を取りまくるらしいピッチングで、また一つ階段のぼったかなと。
油断できる相手では無いですが、すごくいい勝ち方ができたので、この勢いを明日の相手エース菅野にも見せてほしいですね!!
せっかくの東ドなので、まだ本塁打出てない選手の一発も期待!!
そろそろ横田のホームランも見たいなぁ(*´д`*)
相手は去年全く打てなかったポレダ
最悪の条件が整った中でどう攻略するのかが鍵でしたが・・・・
去年はいなかった高山が打で襲い掛かり、去年はそこまで走らなかったよね藤浪が好走塁を見せ、去年は絶対走らなかったよねゴメスの盗塁はちょっととどめやったかもwww
重盗もあったりで、ポレダの精神力を削る削るwww
去年では絶対見れなかった超変革の成果とも言える野球で、見事に苦手を克服しました!!
藤浪は一昨年CSで勝った印象が強いので、そこまで勝ててないイメージも無かったのですが・・・まあ、初戦で勝てたのはこれからに向けてもでかいですね!!
三振を取りまくるらしいピッチングで、また一つ階段のぼったかなと。
油断できる相手では無いですが、すごくいい勝ち方ができたので、この勢いを明日の相手エース菅野にも見せてほしいですね!!
せっかくの東ドなので、まだ本塁打出てない選手の一発も期待!!
そろそろ横田のホームランも見たいなぁ(*´д`*)
昨日もわくわくの阪神を見る為に、少し早めに仕事きりあげ。
その分今日は残業が3時間半以上になるやろうけど、見る日と見ない日でうまいことメリハリつけようかな~って思ってます♪
昨日も梅ちゃんが先制タイムリーと、ゴメスのスリーランand犠飛で勝負あり!
目玉の高山横田が目立たない時は他の選手がカバーする。
ほんまいい流れやと思います。
これで藤波が完投してくれたら言うこと無しだったのですが、さすがに疲れたか・・・。
あそこまで行ったら最後まで通してほしかったけどなぁ~。
代わったマテオも何か別人のようにコントロールも球威も無い並以下のピッチングでもやもやさせられました。
神宮のマウンドが合わなかったのか、準備ができていなかったのか、屋外に対応できなかったのか・・・・
まあ、一つ一つの経験を積んで、絶対的な守護神になっていってほしいです!
その分今日は残業が3時間半以上になるやろうけど、見る日と見ない日でうまいことメリハリつけようかな~って思ってます♪
昨日も梅ちゃんが先制タイムリーと、ゴメスのスリーランand犠飛で勝負あり!
目玉の高山横田が目立たない時は他の選手がカバーする。
ほんまいい流れやと思います。
これで藤波が完投してくれたら言うこと無しだったのですが、さすがに疲れたか・・・。
あそこまで行ったら最後まで通してほしかったけどなぁ~。
代わったマテオも何か別人のようにコントロールも球威も無い並以下のピッチングでもやもやさせられました。
神宮のマウンドが合わなかったのか、準備ができていなかったのか、屋外に対応できなかったのか・・・・
まあ、一つ一つの経験を積んで、絶対的な守護神になっていってほしいです!
接戦を制して実りの多い勝利!!
2016年3月27日 阪神とか野球とか今日はお出かけなので出先で試合展開をチェック。
序盤で4点取って、高山や横田が活躍してるも確認して、「今日は楽勝や~ん!」とたかをくくりながら蜂蜜入りのホットミルクをすすったりしていました。
次にチェックしたら4対4。
球児打たれちゃった!?てかビシエドって化け物すぎるやろ~!!(`Д´)
一転してドキドキしながらのチェック。
ヘイグのタイムリーで勝ち越すも押され押されの展開。
7回からは家帰って試合をチェック。
ピンチが多い苦しい展開でしたが、高橋、福原がストレートでよくねじ伏せてくれた!!
んで、最後はマテオ。
手が付けられない怪物ビシエドにかすらせすらしない魔球のスライダー。
相手が慣れてないっていうのもあるのでしょうが、えげつないボール投げてくれる!!!
追いつかれる嫌な展開でしたが、よく勝ち切った!!
この勝利はチームにとっても大きな自信になる勝利だと思います(^―^)
試合終了後録画でチェックしてたのですが、横田の盗塁失敗のシーンで、阪神ファンが拍手してたのが印象的だった。
失敗してもトライする姿勢に対して、自然に出た称賛の拍手じゃないかなと。
今までこんなこと滅多になかったと思うので驚いた。
超変革の旗の下、選手だけじゃなく阪神ファンも変わっていっているんだなと思います。
僕も、無用なヤジは飛ばさないように気を付けないとwww
序盤で4点取って、高山や横田が活躍してるも確認して、「今日は楽勝や~ん!」とたかをくくりながら蜂蜜入りのホットミルクをすすったりしていました。
次にチェックしたら4対4。
球児打たれちゃった!?てかビシエドって化け物すぎるやろ~!!(`Д´)
一転してドキドキしながらのチェック。
ヘイグのタイムリーで勝ち越すも押され押されの展開。
7回からは家帰って試合をチェック。
ピンチが多い苦しい展開でしたが、高橋、福原がストレートでよくねじ伏せてくれた!!
んで、最後はマテオ。
手が付けられない怪物ビシエドにかすらせすらしない魔球のスライダー。
相手が慣れてないっていうのもあるのでしょうが、えげつないボール投げてくれる!!!
追いつかれる嫌な展開でしたが、よく勝ち切った!!
この勝利はチームにとっても大きな自信になる勝利だと思います(^―^)
試合終了後録画でチェックしてたのですが、横田の盗塁失敗のシーンで、阪神ファンが拍手してたのが印象的だった。
失敗してもトライする姿勢に対して、自然に出た称賛の拍手じゃないかなと。
今までこんなこと滅多になかったと思うので驚いた。
超変革の旗の下、選手だけじゃなく阪神ファンも変わっていっているんだなと思います。
僕も、無用なヤジは飛ばさないように気を付けないとwww
見どころいっぱいすぎの金本阪神初勝利!!!
2016年3月26日 阪神とか野球とか今日は仕事1日出る気で出勤したのですが、、
「ロキさん昨日は残念でしたね~!」
「だからロキさんが気合入れて見ると負けるんですって!!」
「昨日俺は試合見れんかったが、負けたのはロキのせいやと思ってる!!!」
等々々のありがた~い同僚さんのご意見をいただきましたので、反発して今日も仕事ほっぽり出して午後から帰ったった~!!(`Д´)
基本はブラックですが、こういう時結構自由に融通聞かせられるのは、うちの職場のいいところだと思います♪
昨日の負けもなんのその、今日も高山が欲しいところで打ってくれる!
能見のバント失敗の後、このまま行ったら一番空気が悪くなるところで最高のバッティングでした。
技術の高さも去ることながら、持ってる感も半端ないんですよね~。
ヘイグも開幕したら別人のようにバットの軌道が良くなったし、横田も持ち味生かして、失敗もするけど前のめりの失敗は見ててすごく楽しい!!
ゴメスの一発も出て、実は岡崎のタイムリーも後々考えたらすごく貴重で、ほんま見てて楽しい野球を実践してくれてる感じです♪
能見もナイスピッチング!福原はメッセでも空振り取りにくかった中日打線からポンポン空振り取って、今年も安泰感がすごいし、マテオも155キロ出しなが
らえげつないスライダー投げたり、投手陣も目が離せなかった!(昨日は離したけどww
試合後のアニキの監督インタビューでの「ヘイ!グー!」まで含めて最初から最後まで楽しめる試合となりました!!
んん~、、こんな楽しい野球されたら、毎日見たくなって仕事あがる時間が早まって収入源の残業代が減ってしまうのが悩みどころですwww
あと、昨日の高山の落球を受けて、中村豊コーチが「誰でも一回はやる」っていう発言に反応した解説の岡田さんと対応する赤星がちょっと微笑ましかった。
2005年の伝説試合、赤星の有りえない落球も含めての伝説やったもんな~。
「赤星のこと言うてるんちゃうん?あいつがすぐカバー入ったよな」っていう岡田さんの言葉に、「その節は・・・」みたいなこと言うてる赤星にちょっと萌えましたww
そして、皆の中であの試合が生き続けてるって感じられた瞬間でもあって、ちょっとほんわかしました(*´д`*)
「ロキさん昨日は残念でしたね~!」
「だからロキさんが気合入れて見ると負けるんですって!!」
「昨日俺は試合見れんかったが、負けたのはロキのせいやと思ってる!!!」
等々々のありがた~い同僚さんのご意見をいただきましたので、反発して今日も仕事ほっぽり出して午後から帰ったった~!!(`Д´)
基本はブラックですが、こういう時結構自由に融通聞かせられるのは、うちの職場のいいところだと思います♪
昨日の負けもなんのその、今日も高山が欲しいところで打ってくれる!
能見のバント失敗の後、このまま行ったら一番空気が悪くなるところで最高のバッティングでした。
技術の高さも去ることながら、持ってる感も半端ないんですよね~。
ヘイグも開幕したら別人のようにバットの軌道が良くなったし、横田も持ち味生かして、失敗もするけど前のめりの失敗は見ててすごく楽しい!!
ゴメスの一発も出て、実は岡崎のタイムリーも後々考えたらすごく貴重で、ほんま見てて楽しい野球を実践してくれてる感じです♪
能見もナイスピッチング!福原はメッセでも空振り取りにくかった中日打線からポンポン空振り取って、今年も安泰感がすごいし、マテオも155キロ出しなが
らえげつないスライダー投げたり、投手陣も目が離せなかった!(昨日は離したけどww
試合後のアニキの監督インタビューでの「ヘイ!グー!」まで含めて最初から最後まで楽しめる試合となりました!!
んん~、、こんな楽しい野球されたら、毎日見たくなって仕事あがる時間が早まって収入源の残業代が減ってしまうのが悩みどころですwww
あと、昨日の高山の落球を受けて、中村豊コーチが「誰でも一回はやる」っていう発言に反応した解説の岡田さんと対応する赤星がちょっと微笑ましかった。
2005年の伝説試合、赤星の有りえない落球も含めての伝説やったもんな~。
「赤星のこと言うてるんちゃうん?あいつがすぐカバー入ったよな」っていう岡田さんの言葉に、「その節は・・・」みたいなこと言うてる赤星にちょっと萌えましたww
そして、皆の中であの試合が生き続けてるって感じられた瞬間でもあって、ちょっとほんわかしました(*´д`*)
今日は開幕ということで、数日前から意識してカツ系のご飯食べたり、午後から仕事休めたので近くの神社に行って神頼みしたり、かなり万全の体制で午後6時を迎えることができました~!!
けど勝てず!(≧д≦)
僕が気合入れると負けるというジンクスは今年も継続のよう・・・(;´д` )
ただ、随所に変革への期待をもたらしてくれる素晴らしいプレーがあったのも事実。
負け惜しみに聞こえるかもしれないけど、負けたけどそこまで悔しくないという気持ちもあります。
内容の良さに対して、必ずしも結果がでるわけでもないし、結果が出なくても、萎縮せず、自分たちの野球を貫いてもらって、ファンをわくわくさせてほしいと思います!
けど勝てず!(≧д≦)
僕が気合入れると負けるというジンクスは今年も継続のよう・・・(;´д` )
ただ、随所に変革への期待をもたらしてくれる素晴らしいプレーがあったのも事実。
負け惜しみに聞こえるかもしれないけど、負けたけどそこまで悔しくないという気持ちもあります。
内容の良さに対して、必ずしも結果がでるわけでもないし、結果が出なくても、萎縮せず、自分たちの野球を貫いてもらって、ファンをわくわくさせてほしいと思います!
いよいよ明日(今日)は開幕ですね!
アニキは1番スタメン名言の高山に対して、新人初打席初球先頭打者本塁打を指令したとかしないとか。
大野も初球はストレートを予告。
一生に一度のチャンスやし、是非フルスイングで応えてほしいですね!
今年は初球から大注目や!!
ということで、明日は午後から休みを取りました。
去年は開幕定時ダッシュ狙うも意味の分からん仕事に捕まったのでww
午後から帰って、ドラムとか運動とかして、近所の神社にお参り行って、万全のビール体制を整えてプレーボールを迎えたいと思います!!
すでに「レセプションで人数いるから18時に店来て!」っていう妨害工作がありましたが、「開幕やから無理!!」って断りました。
仕事よりも阪神ですとも(*´ー`)
去年はリードされてからの終盤に見事な逆転勝ち。
一昨年は東京ドームで歓喜の先制劇も、巨人にまさかの大逆転負けで失意のどん
底へ。
その前は確かヤクルト相手で阪神の4番は良太でしたね。
今年の開幕はどんなことが起こるのか、僕は無事に帰れるのかwww
やれることはやって、あとは流れに身を任せ、運を天に任せて、Xデーを迎えたいと思います!!
アニキは1番スタメン名言の高山に対して、新人初打席初球先頭打者本塁打を指令したとかしないとか。
大野も初球はストレートを予告。
一生に一度のチャンスやし、是非フルスイングで応えてほしいですね!
今年は初球から大注目や!!
ということで、明日は午後から休みを取りました。
去年は開幕定時ダッシュ狙うも意味の分からん仕事に捕まったのでww
午後から帰って、ドラムとか運動とかして、近所の神社にお参り行って、万全のビール体制を整えてプレーボールを迎えたいと思います!!
すでに「レセプションで人数いるから18時に店来て!」っていう妨害工作がありましたが、「開幕やから無理!!」って断りました。
仕事よりも阪神ですとも(*´ー`)
去年はリードされてからの終盤に見事な逆転勝ち。
一昨年は東京ドームで歓喜の先制劇も、巨人にまさかの大逆転負けで失意のどん
底へ。
その前は確かヤクルト相手で阪神の4番は良太でしたね。
今年の開幕はどんなことが起こるのか、僕は無事に帰れるのかwww
やれることはやって、あとは流れに身を任せ、運を天に任せて、Xデーを迎えたいと思います!!
どうしよう、高山も横田も落ちる気配がありません。
このままでは外野手全員左の危機??
いや、あかんことではないんですが、それはそれでちょっと歪かなぁ~とも思ったり。
まあ、二人とも今のところ左投手を全く苦にしてないから、それはそれでいいんやろけど・・・。
捕手は岡崎のアピールが相変わらずですね~。
てか、こんな打てる選手だったっけ?
本人は無我夢中でやってるんだろうけど、もう何年も正捕手はってるようなどっしり感があるようにも見えるのは、経験年数の差なんだろうか?
江越、梅野がどこまで巻き返せるかも期待しています。
このままでは外野手全員左の危機??
いや、あかんことではないんですが、それはそれでちょっと歪かなぁ~とも思ったり。
まあ、二人とも今のところ左投手を全く苦にしてないから、それはそれでいいんやろけど・・・。
捕手は岡崎のアピールが相変わらずですね~。
てか、こんな打てる選手だったっけ?
本人は無我夢中でやってるんだろうけど、もう何年も正捕手はってるようなどっしり感があるようにも見えるのは、経験年数の差なんだろうか?
江越、梅野がどこまで巻き返せるかも期待しています。