岩田、7回10安打無失点て、どんな神投球??
この前は6回パーフェクトでも7回に崩れて勝てなかったし、、、超極端な感じwwww
まあ、勝てればいいわけですし、とりあえず、初勝利おめでと!!
マートン、当たりは微妙ですが、ええとこではとらえてると思うので、調子も上がってきたと信じたいね~(´∀`)
何気に上本も少しずつ上がってきてる気がする。
チーム状態はあまり良いようには見えないけど、悪いなりに何とか勝ちを拾ってるうちに、調子の悪かった選手も上がってきてほしいですね!
今までの阪神はそういう上がり方はしたことないので、今季はそのパターンでいって、苦手な交流戦とか夏にピーク持っていってくれたら楽しいやろうなぁ~とポジティブシンキングですwww
この前は6回パーフェクトでも7回に崩れて勝てなかったし、、、超極端な感じwwww
まあ、勝てればいいわけですし、とりあえず、初勝利おめでと!!
マートン、当たりは微妙ですが、ええとこではとらえてると思うので、調子も上がってきたと信じたいね~(´∀`)
何気に上本も少しずつ上がってきてる気がする。
チーム状態はあまり良いようには見えないけど、悪いなりに何とか勝ちを拾ってるうちに、調子の悪かった選手も上がってきてほしいですね!
今までの阪神はそういう上がり方はしたことないので、今季はそのパターンでいって、苦手な交流戦とか夏にピーク持っていってくれたら楽しいやろうなぁ~とポジティブシンキングですwww
今日は勝ちましたね~!
何か盗塁失敗で相手に流れ行っちゃうかと思ったのですが、相手の流れも悪くて助かりました(笑
完全に永川の自爆で勝利ですが、マートンもらしい流し打ちが見れるようになってきたし、少しずつ状態上げてほしいです!!
個人的には全負けするんちゃう?ってくらいチーム状態ちぐはぐに見えるのですが、そんな中で少しずつ拾えていることがこれからに繋がると信じています!
能見王子、今日もインコースを要所でつくいいピッチングでしたね~!
男前のリードもあるのでしょうけど、梅ちゃんもこれを目的を持ってよく見ていてもらいたいです!!
何か盗塁失敗で相手に流れ行っちゃうかと思ったのですが、相手の流れも悪くて助かりました(笑
完全に永川の自爆で勝利ですが、マートンもらしい流し打ちが見れるようになってきたし、少しずつ状態上げてほしいです!!
個人的には全負けするんちゃう?ってくらいチーム状態ちぐはぐに見えるのですが、そんな中で少しずつ拾えていることがこれからに繋がると信じています!
能見王子、今日もインコースを要所でつくいいピッチングでしたね~!
男前のリードもあるのでしょうけど、梅ちゃんもこれを目的を持ってよく見ていてもらいたいです!!
今日は久々に試合をきっちり見れました(2週間ぶり)
初回からチャンスを自ら逸して嫌な流れを潰せない。
1点先制してから、西岡の打球がベースに当たってラッキーな流れで2点目。
ようやく流れこっちにきたかと思ったら、結局逆転されていつも通りの嫌な雰囲気。
この悪い流れを断ち切ったのは遼馬かと思います。
あと、それを引き出したおとこまえのリード。
遼馬ってあんないいカットボール持ってたのかと驚嘆!
捕手梅野の時と、何か雰囲気が違う・・・
梅ちゃんは遂に外されちゃったけど、これを見て感じてほしいです!!
試合を決めたのは鳥谷の逆転ツーラン!
トンネルを抜ける値千金のホームランでした!!
まだまだ課題は山積みですが、一つ勝てたことで、精神的な余裕を持って、次節以降に臨んでほしいと思います!!
初回からチャンスを自ら逸して嫌な流れを潰せない。
1点先制してから、西岡の打球がベースに当たってラッキーな流れで2点目。
ようやく流れこっちにきたかと思ったら、結局逆転されていつも通りの嫌な雰囲気。
この悪い流れを断ち切ったのは遼馬かと思います。
あと、それを引き出したおとこまえのリード。
遼馬ってあんないいカットボール持ってたのかと驚嘆!
捕手梅野の時と、何か雰囲気が違う・・・
梅ちゃんは遂に外されちゃったけど、これを見て感じてほしいです!!
試合を決めたのは鳥谷の逆転ツーラン!
トンネルを抜ける値千金のホームランでした!!
まだまだ課題は山積みですが、一つ勝てたことで、精神的な余裕を持って、次節以降に臨んでほしいと思います!!
重い重い展開の伝統の一戦、初戦を制す!!
2015年4月3日 阪神とか野球とか両先発がピリっとしない重い展開のゲーム。
両チームともここ3戦はいい感じじゃなかったので余計に重く感じたゲームですが、、、梅野がチャンスで右にいい打球を放って3打点!!
リード面では素人目線でも配球に偏りがあるように見えて不安なのですが、盗塁も刺したし、まずは良い面でアピールしながら、リードの経験も積んでいってほしいです。
多少間違っても球威や球質で抑えられる投手が多いという点で、流れはいいかなと。
打線では西岡がガンガン打ってるけど、ゴメスとマートンがブレーキという悪循環。
他の打者で何とか点を拾えてるけど、早いうちに本調子に戻してほしいですね~。
4番5番が打たないと、やっぱり試合が重くなっちゃうし・・・・。
今年初の伝統の一戦、ぴりぴりする雰囲気の中で、見てるのはしんどいものもあるのですが、勝った時の喜びはやっぱり素晴らしいですね!!
巨人迷走気味やし、調子出ないうちにどんどん勝ちを拾っていってほしいと思います!!
両チームともここ3戦はいい感じじゃなかったので余計に重く感じたゲームですが、、、梅野がチャンスで右にいい打球を放って3打点!!
リード面では素人目線でも配球に偏りがあるように見えて不安なのですが、盗塁も刺したし、まずは良い面でアピールしながら、リードの経験も積んでいってほしいです。
多少間違っても球威や球質で抑えられる投手が多いという点で、流れはいいかなと。
打線では西岡がガンガン打ってるけど、ゴメスとマートンがブレーキという悪循環。
他の打者で何とか点を拾えてるけど、早いうちに本調子に戻してほしいですね~。
4番5番が打たないと、やっぱり試合が重くなっちゃうし・・・・。
今年初の伝統の一戦、ぴりぴりする雰囲気の中で、見てるのはしんどいものもあるのですが、勝った時の喜びはやっぱり素晴らしいですね!!
巨人迷走気味やし、調子出ないうちにどんどん勝ちを拾っていってほしいと思います!!
主演男優賞、福留!!www
2015年4月1日 阪神とか野球とか昨日嫌な逆転負けくらって、今日はどうなるかと思ったのですが、岩本のナイスピッチングで助けましたね~。
嫌な雰囲気を覆せる若手のピッチング、すごくいいです!
能見王子も高ぶるものがあることでしょう!www
相手のエラーから、大和が右中間にいい打球飛ばしましたね~。
兄貴が「大和はいいところで打点をあげる」っていう趣旨の解説をしましたが、今日なんてまさに!
最後の打席のライト前も持ち味出てたし、恐怖の8番と呼ばれる存在になってほしいです!!
んで、今日の勝利の一番の立役者は・・・・個人的には福留かな~って思います。
完全なライトオーバーの打球での、取りますよ~っていう演技力!
あれが無かったら降り出しでしたもんね。
チームを救う名演技に拍手!!
今日は龍馬だめでしたね~。
あめの影響もあったのか、ストレートを引っ掛け気味で、甘く来たところを狙い打ちされちゃいましたね。
けど、結局リードは守れたわけですし、いい意味で吹っ切って次の試合に臨んでほしいです。
こういう試合を引きずらないのが若さの特権だと思っています♪
明日は岩崎、岩コンビでの連勝に期待しています!!
嫌な雰囲気を覆せる若手のピッチング、すごくいいです!
能見王子も高ぶるものがあることでしょう!www
相手のエラーから、大和が右中間にいい打球飛ばしましたね~。
兄貴が「大和はいいところで打点をあげる」っていう趣旨の解説をしましたが、今日なんてまさに!
最後の打席のライト前も持ち味出てたし、恐怖の8番と呼ばれる存在になってほしいです!!
んで、今日の勝利の一番の立役者は・・・・個人的には福留かな~って思います。
完全なライトオーバーの打球での、取りますよ~っていう演技力!
あれが無かったら降り出しでしたもんね。
チームを救う名演技に拍手!!
今日は龍馬だめでしたね~。
あめの影響もあったのか、ストレートを引っ掛け気味で、甘く来たところを狙い打ちされちゃいましたね。
けど、結局リードは守れたわけですし、いい意味で吹っ切って次の試合に臨んでほしいです。
こういう試合を引きずらないのが若さの特権だと思っています♪
明日は岩崎、岩コンビでの連勝に期待しています!!
色んなパターンの試合に対応して3連勝!
2015年3月29日 阪神とか野球とか運動して、お風呂入って身を清めて、瓶ビールの栓も抜いて準備万端でテレビを付ける。
したら、つるべ打ちされましたwww
藤浪、あの球威でなんであんなにかんかん打たれちゃうんだろうなぁ~。
ツーシームの制球が全くなってなかったとはいえ・・・・
初回5安打てあんた、45安打ペースやん!!とかヤケクソになってしまったりwww
嫌な雰囲気を払ってくれたのはゴメスでした。
その前に塁に出た西岡がいい流れ作ってくれたっていうのもあったけど、これで完全に流れが変わった!!
更にマートンがヒットで出たあと、今度はドメスの一発で一気に逆転!!!!
なかなかホームラン出ないなぁ~って思ってたら、いい所で一気にでた~!!!!www
その後も梅ちゃんの3点タイムリーとか出てワンサイドかと思ったけど、まさかの榎田桑原が打たれちゃって、オスンファンも一打同点まで行っちゃって不穏な空気に・・・・
桑原のは失投にしても、ちょっと梅野のリードは偏りすぎてるのかな??
まあ、それも含めて勉強だと思いますが・・・
勝ちはしましたが、次のヤクルト戦も引き締めていきましょう!!
3連勝は中二つは3点差を逆転勝利ということで、チーム状況はメンタル面含めてもかなり良いと思います!!
石崎はプロ初登板をいい内容で締めました!
これからに期待です♪
したら、つるべ打ちされましたwww
藤浪、あの球威でなんであんなにかんかん打たれちゃうんだろうなぁ~。
ツーシームの制球が全くなってなかったとはいえ・・・・
初回5安打てあんた、45安打ペースやん!!とかヤケクソになってしまったりwww
嫌な雰囲気を払ってくれたのはゴメスでした。
その前に塁に出た西岡がいい流れ作ってくれたっていうのもあったけど、これで完全に流れが変わった!!
更にマートンがヒットで出たあと、今度はドメスの一発で一気に逆転!!!!
なかなかホームラン出ないなぁ~って思ってたら、いい所で一気にでた~!!!!www
その後も梅ちゃんの3点タイムリーとか出てワンサイドかと思ったけど、まさかの榎田桑原が打たれちゃって、オスンファンも一打同点まで行っちゃって不穏な空気に・・・・
桑原のは失投にしても、ちょっと梅野のリードは偏りすぎてるのかな??
まあ、それも含めて勉強だと思いますが・・・
勝ちはしましたが、次のヤクルト戦も引き締めていきましょう!!
3連勝は中二つは3点差を逆転勝利ということで、チーム状況はメンタル面含めてもかなり良いと思います!!
石崎はプロ初登板をいい内容で締めました!
これからに期待です♪
顔で連勝をもぎ取る!
2015年3月28日 阪神とか野球とか阪神史上初の開幕から2戦連続サヨナラ勝ちで連勝!
せっきー、顔で死球をもぎ取るんだからさすがです!!
開幕から二日連続勝ち投手っていうのも珍しい記録やんね~。
ナイスりょうま!!
仕事中、ヤフーの速報がなかなか進まないからついった確認したら「とらほー!」の嵐だった。
そんな掛け声あるんやね(笑
せっきー、顔で死球をもぎ取るんだからさすがです!!
開幕から二日連続勝ち投手っていうのも珍しい記録やんね~。
ナイスりょうま!!
仕事中、ヤフーの速報がなかなか進まないからついった確認したら「とらほー!」の嵐だった。
そんな掛け声あるんやね(笑
ジンクスもはねのけて、最高の開幕勝利!!
2015年3月27日 阪神とか野球とかさあ~、今日は定時で上がるかぁ~といつもの1.5倍速度で仕事を仕上げる。
ところが、定時近くになって、「え?ひろひろ定時で上がるの?今日の即売会の後片付けしないの??」って釘を刺されて、無念の残業。
年1の即売会が、なぜこのタイミングで・・・・(ノД`)
まあ、昨日の後片付けも6時半に始まって10分くらいで終わったし、7時半には家つくなぁ~って甘く見てたら、、、
今日の片付けはみっちり1時間!
まあ、片付けながら5分置きに同僚さんと試合展開をチェックして一喜一憂するのは、ある意味連帯感あって楽しかったけどもwww
結局仕事終わって家に着いたのは9時前。
僕は野球シーズン、試合がやってる時間内に帰れる場合、帰宅中は試合展開を一切チェックせず、帰ってテレビをつける瞬間のドキドキを楽しむというプレイをするタイプなのですが(プレイ?)
今日はテレビをつけた瞬間「うおゎっ!!!」って叫びました。
負け試合のはずが同点に追いついてるや~ん!!と、ワンアウト満塁でピンチや~ん!!の二つの驚きでwww
去年の僕は、テレビをつけた瞬間、好投してた投手が点を取られる→負けるというひどい悪循環が幾度となくありました。
代表的なので言うと、テレビをつけた瞬間に藤浪が炎上したり、藤浪がブランコに逆転満塁弾を浴びたり、オスンファンがロペスにサヨナラタイムリーくらったり。。。
「今年もなのか・・・」と絶望的な気持ちになりましたが・・・・・
さすがのオスンファンと上本の機敏な動きで杞憂に終わりました!
これで去年から引きずってきた嫌な流れともおさらばや!!
最後はすさまじい上下運動で大丈夫?って思いながら見てたマートン先生がきっちりサヨナラ打を放ってくれて
劣勢からの見事な勝利!!
山井に貧打の病にかけられるかってところから、見事な反発力の勝利、お見事だったと思います!
打線も結局梅野以外は皆開幕。
この勢いを自信に繋げて、いいシーズン序盤の滑りだしに持っていってほしいと思います!!
明日も仕事で全く見れないけど、明日は絶対試合時間内に帰れないので、仕事中に展開チェックしまくりです!
せっかくいい勝ち方したわけですし、欲出して連勝してほしいですね!!!
ところが、定時近くになって、「え?ひろひろ定時で上がるの?今日の即売会の後片付けしないの??」って釘を刺されて、無念の残業。
年1の即売会が、なぜこのタイミングで・・・・(ノД`)
まあ、昨日の後片付けも6時半に始まって10分くらいで終わったし、7時半には家つくなぁ~って甘く見てたら、、、
今日の片付けはみっちり1時間!
まあ、片付けながら5分置きに同僚さんと試合展開をチェックして一喜一憂するのは、ある意味連帯感あって楽しかったけどもwww
結局仕事終わって家に着いたのは9時前。
僕は野球シーズン、試合がやってる時間内に帰れる場合、帰宅中は試合展開を一切チェックせず、帰ってテレビをつける瞬間のドキドキを楽しむというプレイをするタイプなのですが(プレイ?)
今日はテレビをつけた瞬間「うおゎっ!!!」って叫びました。
負け試合のはずが同点に追いついてるや~ん!!と、ワンアウト満塁でピンチや~ん!!の二つの驚きでwww
去年の僕は、テレビをつけた瞬間、好投してた投手が点を取られる→負けるというひどい悪循環が幾度となくありました。
代表的なので言うと、テレビをつけた瞬間に藤浪が炎上したり、藤浪がブランコに逆転満塁弾を浴びたり、オスンファンがロペスにサヨナラタイムリーくらったり。。。
「今年もなのか・・・」と絶望的な気持ちになりましたが・・・・・
さすがのオスンファンと上本の機敏な動きで杞憂に終わりました!
これで去年から引きずってきた嫌な流れともおさらばや!!
最後はすさまじい上下運動で大丈夫?って思いながら見てたマートン先生がきっちりサヨナラ打を放ってくれて
劣勢からの見事な勝利!!
山井に貧打の病にかけられるかってところから、見事な反発力の勝利、お見事だったと思います!
打線も結局梅野以外は皆開幕。
この勢いを自信に繋げて、いいシーズン序盤の滑りだしに持っていってほしいと思います!!
明日も仕事で全く見れないけど、明日は絶対試合時間内に帰れないので、仕事中に展開チェックしまくりです!
せっかくいい勝ち方したわけですし、欲出して連勝してほしいですね!!!
開幕前、投手のキーマンについて少し語ります
2015年3月27日 阪神とか野球とかいよいよ開幕が近づいてきましたね~!
オープン戦の最終盤の貧打にはかなり不安を覚えましたが、まあ、水物ですし、去年のように開幕したらスイッチが入ってくれるものと信じています!
3番西岡は大丈夫かとか、ゴメス研究されててやばいんじゃないかとか、色々不安要素がありますが、個人的な一番の期待と不安は先発の5番手6番手の岩コンビです。
ということで、岩崎岩本について、少し語ってみたいと思います。
まずは岩崎についてですが、、、、
特に岩崎のポジションって、阪神が強かった頃の下柳とちょっと被るんですよね~。
打たれそうだけど意外と打たれず、ローテをきっちり守って、気付いたら二桁ぐらい勝ってるみたいな。
そういう投手が5番手6番手くらいでいてくれると、チームの状態ってすごく安定するんですよね。
去年も苦しい時期に連敗を止めたりしてましたし、是非今年も嫌らしい伏兵として君臨してほしいです。
球の出どころ見にくい的選手枠としては、元ソフトバンク和田みたいになってくれたら言うこと無しなのですが・・・・
何気にそんな期待も持ってたりします(*^_^*)
岩本
オープン戦とかでボールを見る限り、ストレートの球質というか、回転がかなり良くなってると思います。
独特のスローカーブとの緩急を駆使して、あとは最初の方で結果が出てくれれば、自信も相まって成績もついてくるんじゃないかと思っています。
あと、これは岩本についてどうこうって話ではないのですが、最近阪神の生え抜きの先発右腕って、藤浪以外はとんと出てきてませんよね。
秋山が1年目にある程度結果出したけど、それ以降なかなか目が出ず、その前の先発右腕で結果残せた投手を思い起こすと・・・・
上園、杉山くらいじゃね??
あとはもう中継ぎのイメージついちゃったけど安藤かな?
なんか、すごく物足りない気がします。
新たな右の叩き上げ組として、是非岩本には頑張ってもらいたいと思う次第です!!
さあ、というわけでいよいよ開幕ですね!
定時ダッシュを目論んでいましたが、こういう時に限って帰りにくい仕事が入ってしまったので、せめてなるべく早く逃げれるように頑張ります♪
毎年この日はいつも新鮮な気持ちになれて、野球が好きで良かったなぁと思えますね(´ー`)
オープン戦の最終盤の貧打にはかなり不安を覚えましたが、まあ、水物ですし、去年のように開幕したらスイッチが入ってくれるものと信じています!
3番西岡は大丈夫かとか、ゴメス研究されててやばいんじゃないかとか、色々不安要素がありますが、個人的な一番の期待と不安は先発の5番手6番手の岩コンビです。
ということで、岩崎岩本について、少し語ってみたいと思います。
まずは岩崎についてですが、、、、
特に岩崎のポジションって、阪神が強かった頃の下柳とちょっと被るんですよね~。
打たれそうだけど意外と打たれず、ローテをきっちり守って、気付いたら二桁ぐらい勝ってるみたいな。
そういう投手が5番手6番手くらいでいてくれると、チームの状態ってすごく安定するんですよね。
去年も苦しい時期に連敗を止めたりしてましたし、是非今年も嫌らしい伏兵として君臨してほしいです。
球の出どころ見にくい的選手枠としては、元ソフトバンク和田みたいになってくれたら言うこと無しなのですが・・・・
何気にそんな期待も持ってたりします(*^_^*)
岩本
オープン戦とかでボールを見る限り、ストレートの球質というか、回転がかなり良くなってると思います。
独特のスローカーブとの緩急を駆使して、あとは最初の方で結果が出てくれれば、自信も相まって成績もついてくるんじゃないかと思っています。
あと、これは岩本についてどうこうって話ではないのですが、最近阪神の生え抜きの先発右腕って、藤浪以外はとんと出てきてませんよね。
秋山が1年目にある程度結果出したけど、それ以降なかなか目が出ず、その前の先発右腕で結果残せた投手を思い起こすと・・・・
上園、杉山くらいじゃね??
あとはもう中継ぎのイメージついちゃったけど安藤かな?
なんか、すごく物足りない気がします。
新たな右の叩き上げ組として、是非岩本には頑張ってもらいたいと思う次第です!!
さあ、というわけでいよいよ開幕ですね!
定時ダッシュを目論んでいましたが、こういう時に限って帰りにくい仕事が入ってしまったので、せめてなるべく早く逃げれるように頑張ります♪
毎年この日はいつも新鮮な気持ちになれて、野球が好きで良かったなぁと思えますね(´ー`)
出るもんだと思ってたので、耳を疑いましたが、これは全ての補強失敗を補って余りあるくらいのプラスですねぇ~!
これで虎の遊撃はあと数年安泰♪
遊撃の若手は出てきにくくなったけど、こうなったら鳥谷はあと何年遊撃で君臨してくれるのか楽しみです♪
連続試合出場、気が早いけど2000本安打を通過点にしての次の段階。
この決断をしたからこそ、日本球界に足跡を残せるものは沢山ある。
是非新たな伝説を作ってほしいですね!!
年齢と共に続けていくのが一番難しいポジションではありますが、彼ならではのすごいことを成し遂げられそうな気がします♪
ところで・・・・・・・・西岡の使い所がすごく微妙になってきましたな・・・・wwww
上本と争うのかな??
上本頑張れ!!!
これで虎の遊撃はあと数年安泰♪
遊撃の若手は出てきにくくなったけど、こうなったら鳥谷はあと何年遊撃で君臨してくれるのか楽しみです♪
連続試合出場、気が早いけど2000本安打を通過点にしての次の段階。
この決断をしたからこそ、日本球界に足跡を残せるものは沢山ある。
是非新たな伝説を作ってほしいですね!!
年齢と共に続けていくのが一番難しいポジションではありますが、彼ならではのすごいことを成し遂げられそうな気がします♪
ところで・・・・・・・・西岡の使い所がすごく微妙になってきましたな・・・・wwww
上本と争うのかな??
上本頑張れ!!!
負けたけど、気負わずに行きましょう!
2014年10月28日 阪神とか野球とか負けた~!!
藤浪、大和の好プレーから流れ作ってほしかったけど、今日は完全に大隣にやられた!
西岡のあのプレーが試合を分けちゃったなぁ~。
彼の負けん気の強さで、明日以降の奮起に期待します!
落ち気味だった上本に2本出たのもプラスかと。
明日のキーマンは間違い無く岩田ですね。
何か、何故か打てない良い方の岩田でありますように・・・・
気負わないで挑戦者の気持ちでね!!
何気に初回がすごく重要になってきそうな気がします。
藤浪、大和の好プレーから流れ作ってほしかったけど、今日は完全に大隣にやられた!
西岡のあのプレーが試合を分けちゃったなぁ~。
彼の負けん気の強さで、明日以降の奮起に期待します!
落ち気味だった上本に2本出たのもプラスかと。
明日のキーマンは間違い無く岩田ですね。
何か、何故か打てない良い方の岩田でありますように・・・・
気負わないで挑戦者の気持ちでね!!
何気に初回がすごく重要になってきそうな気がします。
負けたけど、収穫もあった!!
2014年10月26日 阪神とか野球とか今日は惜敗。
武田のカーブかスライダーかよう分からんボールに完全に翻弄されてしまいました。
ただ、武田に完全に抑え込まれた中、ツーアウトから代打狩野が初ヒットからの
西岡のタイムリーという流れは見事!!
特に西岡に1本出たのはでかいで~!!!
投手陣も主戦力が一つ今シリーズを経験できたのは次に繋がると思う。
松田は眠らせておきたかったけど・・・・
内容的にはほぼ五分だったと思うし、ヤフオク行ってもいい緊張感で戦いに臨んでほしいと思います!!
ん~、、、寝る!!www
武田のカーブかスライダーかよう分からんボールに完全に翻弄されてしまいました。
ただ、武田に完全に抑え込まれた中、ツーアウトから代打狩野が初ヒットからの
西岡のタイムリーという流れは見事!!
特に西岡に1本出たのはでかいで~!!!
投手陣も主戦力が一つ今シリーズを経験できたのは次に繋がると思う。
松田は眠らせておきたかったけど・・・・
内容的にはほぼ五分だったと思うし、ヤフオク行ってもいい緊張感で戦いに臨んでほしいと思います!!
ん~、、、寝る!!www
いよいよ明日から日本シリーズ!
超楽しみでわくわく♪
とりあえず定時か、うまくいったら定時前に煙のように消えて帰ろうと思います!www
勝ってほしいのは勿論なのですが、それ以上に緊張感のある良い試合を期待したいですね。
2003年の時のような・・・・・
あの時は最後は負けちゃったけど、本当に楽しくて感動的ですごく楽しめるシ
リーズだったので。
今のチーム状況的にそんなことにはならないだろうけど、2005年の悪夢のようなことだけはごめんだよ!(≧д≦)
解説者の予想記事を見たのですが、阪神優勝を予想してる人の方が多くて、ほんまその通りになってほしいです。
ソフトバンク打線は阪神の好調な投手陣でも完全には抑えきれない迫力がある。
けど、ソフトバンクの投手陣は調子落ち気味だし、完全に抑え込まれるということも無いと思う。
結果何かいい塩梅で混戦になりそな気がします♪
とりあえず大事な初戦で勝って、勢いに乗っていきたいですね!!!
超楽しみでわくわく♪
とりあえず定時か、うまくいったら定時前に煙のように消えて帰ろうと思います!www
勝ってほしいのは勿論なのですが、それ以上に緊張感のある良い試合を期待したいですね。
2003年の時のような・・・・・
あの時は最後は負けちゃったけど、本当に楽しくて感動的ですごく楽しめるシ
リーズだったので。
今のチーム状況的にそんなことにはならないだろうけど、2005年の悪夢のようなことだけはごめんだよ!(≧д≦)
解説者の予想記事を見たのですが、阪神優勝を予想してる人の方が多くて、ほんまその通りになってほしいです。
ソフトバンク打線は阪神の好調な投手陣でも完全には抑えきれない迫力がある。
けど、ソフトバンクの投手陣は調子落ち気味だし、完全に抑え込まれるということも無いと思う。
結果何かいい塩梅で混戦になりそな気がします♪
とりあえず大事な初戦で勝って、勢いに乗っていきたいですね!!!
やはり和田監督は藤浪獲得で運気をほとんど使い果たし、CSで完全に空っぽになっちゃったんだろうなぁ~ww
ドラ1なのに個人的には全然知らない選手で、2位も同じ企業からの指名で、阪神には新日鉄住金鹿島枠でもあるのかと勘ぐってしまったくらいwww
パワー系の左腕か、変則系の左腕を指名してほしかったけどなぁ~。
変則好きとしては2位の石崎は少し楽しみです。
スリークォーター気味のフォームから、直球は最速151キロ!
中日の又吉みたいにならないかなあと期待。
ドラ1なのに個人的には全然知らない選手で、2位も同じ企業からの指名で、阪神には新日鉄住金鹿島枠でもあるのかと勘ぐってしまったくらいwww
パワー系の左腕か、変則系の左腕を指名してほしかったけどなぁ~。
変則好きとしては2位の石崎は少し楽しみです。
スリークォーター気味のフォームから、直球は最速151キロ!
中日の又吉みたいにならないかなあと期待。
祝!日本シリーズ進出!!!
2014年10月19日 阪神とか野球とか コメント (1)祝杯あげすぎて二日酔いなひろひろです♪
今まで何度もCSに出てはあっさり負けるというルーチンを繰り返すだけだったので、夢じゃないかと思ってしまうくらい。
思えば阪神は、開幕も東京ドームで、先発投手は能見で、初回じゃないけど4点先制して、、、って重ねると、大丈夫?って不安になりましたが、西岡のツーランはすごく効いたと思います。
能見も嫌なイメージのある東京ドームで、毎回毎回ピンチを作りながら、要所をよく締めてくれましたね!
ピンチで2打席連続坂本を抑えきれたのが、終始阪神のペースに持っていけた要因だと思います。
重ねると言えば、開幕3戦目で衝撃の激突負傷退場のあった西岡と、その時の負傷が元でなかなか良いパフォーマンスができなかった福留が、揃ってホームランを打ったというのも感慨深いものがありますね。
あと、闇で点は入らなかったけど、5回先頭の西岡のヒットはすごく意義のあるものだったと思います。
大量点は取られてないけど、能見は押し込まれてて、阪神は3回4回とあっさり三者凡退。
点取れてないけど行けるぞ!って巨人の流れをぬるっと変えて、嫌な気持ちにさせるヒットだったんじゃないかな?
7回、ここで点が入らなかった確実に相手に流れが行っちゃうという状況で、欲しいところでまたもゴメちゃん!!
一口に打点王と言われますが、彼のあげた打点の中で、試合の趨勢を決めるような意味のある打点がいくつあったか?
いや、数えたりはしないけどwww
CSファイナルでもそうですが、「ここ!」ってところで打ってくれて、本当に頼もしい心強い!!!
9回は呉昇桓がドームランに引っかかって、防御率的にちょっとケチがつきましたが、この程度で彼の貢献度は全く霞まない。
MVPに相応しい、獅子奮迅の活躍だったと思います。
最後の方、便利に使われすぎな感があったのですが、それにも応えてよく抑えてくれたと思います!!!
胴上げとビールかけを期待していたのですが、日本一になれるまではとお預け。
他チームはCSで勝って日シリ進出決めただけでも胴上げとかやっとった気がするのですが、2位だからってことなのかな??
その点は少しだけ残念。
まあ、選手たちの晴れやかな笑顔が見れただけで最高!
西岡はもうちょいはしゃいでくれても良かったと思うのですが・・・・。
上本は緊張してんのか?って感じ笑
オマリーコーチが一番はしゃいでたようなwww
さあ、今日は録画した試合の編集で忙しくなりそうだぜ~(笑
今まで何度もCSに出てはあっさり負けるというルーチンを繰り返すだけだったので、夢じゃないかと思ってしまうくらい。
思えば阪神は、開幕も東京ドームで、先発投手は能見で、初回じゃないけど4点先制して、、、って重ねると、大丈夫?って不安になりましたが、西岡のツーランはすごく効いたと思います。
能見も嫌なイメージのある東京ドームで、毎回毎回ピンチを作りながら、要所をよく締めてくれましたね!
ピンチで2打席連続坂本を抑えきれたのが、終始阪神のペースに持っていけた要因だと思います。
重ねると言えば、開幕3戦目で衝撃の激突負傷退場のあった西岡と、その時の負傷が元でなかなか良いパフォーマンスができなかった福留が、揃ってホームランを打ったというのも感慨深いものがありますね。
あと、闇で点は入らなかったけど、5回先頭の西岡のヒットはすごく意義のあるものだったと思います。
大量点は取られてないけど、能見は押し込まれてて、阪神は3回4回とあっさり三者凡退。
点取れてないけど行けるぞ!って巨人の流れをぬるっと変えて、嫌な気持ちにさせるヒットだったんじゃないかな?
7回、ここで点が入らなかった確実に相手に流れが行っちゃうという状況で、欲しいところでまたもゴメちゃん!!
一口に打点王と言われますが、彼のあげた打点の中で、試合の趨勢を決めるような意味のある打点がいくつあったか?
いや、数えたりはしないけどwww
CSファイナルでもそうですが、「ここ!」ってところで打ってくれて、本当に頼もしい心強い!!!
9回は呉昇桓がドームランに引っかかって、防御率的にちょっとケチがつきましたが、この程度で彼の貢献度は全く霞まない。
MVPに相応しい、獅子奮迅の活躍だったと思います。
最後の方、便利に使われすぎな感があったのですが、それにも応えてよく抑えてくれたと思います!!!
胴上げとビールかけを期待していたのですが、日本一になれるまではとお預け。
他チームはCSで勝って日シリ進出決めただけでも胴上げとかやっとった気がするのですが、2位だからってことなのかな??
その点は少しだけ残念。
まあ、選手たちの晴れやかな笑顔が見れただけで最高!
西岡はもうちょいはしゃいでくれても良かったと思うのですが・・・・。
上本は緊張してんのか?って感じ笑
オマリーコーチが一番はしゃいでたようなwww
さあ、今日は録画した試合の編集で忙しくなりそうだぜ~(笑
阪神、ゴメスのV打で3連勝! 9年ぶり日本シリーズへ王手
2014年10月17日 阪神とか野球とか今日はスタジオで試合見れず、けどずっとスマホで展開はチェックしてました
。
昨日一昨日とは逆に、しかもエースのメッセが打たれる嫌な展開で、ワンアウト満塁のチャンスもモノにできず、そろそろ巨人の反撃が始まるかなぁ~進撃の巨人かなぁ~とか思ってたのですが、、、
一度目の休憩で同点に、スタジオ上がりには逆転!!
その後の飲みでは勝つかどうか気が気じゃなかったです。
ボーカル誰にするかとかどうでもいいから、試合を見せて~!!って感じでwww
今日もクリーンアップというか、ゴメスが大活躍でしたね~!!!
何と頼もしい4番!!!!
後ろに首位打者がいるだけに勝負せざるを得ないという素晴らしい好循環で打て
てる感じ。
ゴメスの3打点で勝ちましたが、チーム全体の流れで打たせてる感じもします。
あと、同点の起点となった上本のヒットと盗塁も貴重でしたね。
頭部死球受けて、怖がるどころか逆に集中力が増してる感じがします。
中継ぎ以降も、今日は松田安藤と今ポストシーズン初マウンドでしたが、相手を飲み込んでやりましたね。
高宮も、、、何か2003年の吉野が乗り移ったかのような左キラーぶり(阿部ばっかりやけどwww)を発揮してる気がします。
本人には悪いけど、ここまで局面で活躍できるとは・・・・
こんなにポストシーズンに強い阪神、こんなにポストシーズンで勢いが増す阪神は正直予想もできなくて、ちょっと戸惑いすらも覚えてる状況なのです
が・・・・
ここまで来たら、、、一気に明日決めちゃいましょう!!
去年、「全部勝っちゃったら収益が・・・」とか余裕発言で勝ち上がった巨人に、能見王子が引導を渡せるか??
明日はちゃっちゃと上がって試合見るぞ~!!!!
。
昨日一昨日とは逆に、しかもエースのメッセが打たれる嫌な展開で、ワンアウト満塁のチャンスもモノにできず、そろそろ巨人の反撃が始まるかなぁ~進撃の巨人かなぁ~とか思ってたのですが、、、
一度目の休憩で同点に、スタジオ上がりには逆転!!
その後の飲みでは勝つかどうか気が気じゃなかったです。
ボーカル誰にするかとかどうでもいいから、試合を見せて~!!って感じでwww
今日もクリーンアップというか、ゴメスが大活躍でしたね~!!!
何と頼もしい4番!!!!
後ろに首位打者がいるだけに勝負せざるを得ないという素晴らしい好循環で打て
てる感じ。
ゴメスの3打点で勝ちましたが、チーム全体の流れで打たせてる感じもします。
あと、同点の起点となった上本のヒットと盗塁も貴重でしたね。
頭部死球受けて、怖がるどころか逆に集中力が増してる感じがします。
中継ぎ以降も、今日は松田安藤と今ポストシーズン初マウンドでしたが、相手を飲み込んでやりましたね。
高宮も、、、何か2003年の吉野が乗り移ったかのような左キラーぶり(阿部ばっかりやけどwww)を発揮してる気がします。
本人には悪いけど、ここまで局面で活躍できるとは・・・・
こんなにポストシーズンに強い阪神、こんなにポストシーズンで勢いが増す阪神は正直予想もできなくて、ちょっと戸惑いすらも覚えてる状況なのです
が・・・・
ここまで来たら、、、一気に明日決めちゃいましょう!!
去年、「全部勝っちゃったら収益が・・・」とか余裕発言で勝ち上がった巨人に、能見王子が引導を渡せるか??
明日はちゃっちゃと上がって試合見るぞ~!!!!
今日も終始流れを掴んでの勝利!!
打線の流れも良いですが、それ以上に全体的な流れが良いですね。
打撃では上本が澤村の行けるぞっていう流れをうまく断つタイムリーが素晴らしかったです。
あと、上本の頭部四球からすぐタイムリーを打った鳥谷の試合を読む感性が素晴らしかったですね!!
上本は少し心配ですが、その後も元気いっぱい走ってたし、様子を見たいと思いながらも軽傷であることと、更なる闘争心への火種となってくれることを祈ります。
昨日の剛の藤浪、今日の柔の岩田で、とにかく相手に対処できる巨人打線をうまく反らしてやった印象。
完全に崩し気味の中で、ある程度相手に焦りも出てきてる中で、明日はメッセにねじ伏せてもらいたいです♪
CS初戦から作ってる良い緊張感を保った流れを明日以降も続けてほしいですね!!
昨日のセペダの当たりでも感じたのですが、とにかく良い当たりがことごとく正面をつく。
野球の神様がうまくこっち向いてくれてる感じ。
ただ、野球の神様はとにかくきまぐれなので、視線を外さないような展開を明日以降も期待したいです♪
てか、ポストシーズンでこんなに勝てる阪神見れるのが夢のようです♪
打線の流れも良いですが、それ以上に全体的な流れが良いですね。
打撃では上本が澤村の行けるぞっていう流れをうまく断つタイムリーが素晴らしかったです。
あと、上本の頭部四球からすぐタイムリーを打った鳥谷の試合を読む感性が素晴らしかったですね!!
上本は少し心配ですが、その後も元気いっぱい走ってたし、様子を見たいと思いながらも軽傷であることと、更なる闘争心への火種となってくれることを祈ります。
昨日の剛の藤浪、今日の柔の岩田で、とにかく相手に対処できる巨人打線をうまく反らしてやった印象。
完全に崩し気味の中で、ある程度相手に焦りも出てきてる中で、明日はメッセにねじ伏せてもらいたいです♪
CS初戦から作ってる良い緊張感を保った流れを明日以降も続けてほしいですね!!
昨日のセペダの当たりでも感じたのですが、とにかく良い当たりがことごとく正面をつく。
野球の神様がうまくこっち向いてくれてる感じ。
ただ、野球の神様はとにかくきまぐれなので、視線を外さないような展開を明日以降も期待したいです♪
てか、ポストシーズンでこんなに勝てる阪神見れるのが夢のようです♪
CSファイナル初戦初勝利!!
2014年10月15日 阪神とか野球とか朝9時に起きて、とりあえず必勝祈願で近くの神社にお参り!
ご利益あったんで、高良神社最強!!
家帰って軽く運動して汗流して、お風呂入って身を清めてからの試合。
いきなりの先制劇!
広島との試合では200球以上費やして、20イニングも費やして1点しか取れませんでしたが、今日は1イニングで、たった8球で3点!!
これぞ野球の恐さ!!って感じですが、今年、阪神の勝負弱さを消し続けてきてくれたゴメちゃんが素晴らしい働きでした!!
ここからのCSも頼りにしてまっせ!!
藤浪は相変わずコントロール悪くて不安定な投球。
けど、その荒れが功を奏して、逆に抑えれてる内容。
点取れそうで取れなかった相手さんはいらいらしたやろうなぁ~。
この焦りを次以降にも持ち越してもらいたいですね!!
明日明後日は試合見れないのですが、ますます熱くスマホで試合状況チェックしそうです。
明日は残業デーの予定だったのですが、残業代なんてどうでも良くなってきたからさっさと帰ろうかな(´∀`)
ご利益あったんで、高良神社最強!!
家帰って軽く運動して汗流して、お風呂入って身を清めてからの試合。
いきなりの先制劇!
広島との試合では200球以上費やして、20イニングも費やして1点しか取れませんでしたが、今日は1イニングで、たった8球で3点!!
これぞ野球の恐さ!!って感じですが、今年、阪神の勝負弱さを消し続けてきてくれたゴメちゃんが素晴らしい働きでした!!
ここからのCSも頼りにしてまっせ!!
藤浪は相変わずコントロール悪くて不安定な投球。
けど、その荒れが功を奏して、逆に抑えれてる内容。
点取れそうで取れなかった相手さんはいらいらしたやろうなぁ~。
この焦りを次以降にも持ち越してもらいたいですね!!
明日明後日は試合見れないのですが、ますます熱くスマホで試合状況チェックしそうです。
明日は残業デーの予定だったのですが、残業代なんてどうでも良くなってきたからさっさと帰ろうかな(´∀`)
勝負強く引き分けて、ファイナル進出!!
2014年10月12日 阪神とか野球とか阪神、CSファイナル進出おめでとう!!
スタジオでもそわそわしながら、休憩の度に試合をチェックしてました♪www
0-0のドローっていう結果はちょっとアレなのですが、キーマンと思ってた西岡は3安打、能見は8回無失点と、ファイナルに向けて良い流れも作れたかなと。
延長まで行って最後まで緊張感を持ってプレーできたのも、何気に次に繋がると思う。
打線はあと一押し頼むでやけど能見・オスンファン・福原と素晴らしい投球でした!!
特に今年はことごとく勝負弱くなってしまっていた能見王子、7回のワンアウト満塁を抑えきったのは、王子の野球人生においても重要な局面になったような気がする。
この引き分けを、次の巨人戦だけでなく、ポストシーズンで負けない自信にしてほしいと思う限り!!
スタジオでもそわそわしながら、休憩の度に試合をチェックしてました♪www
0-0のドローっていう結果はちょっとアレなのですが、キーマンと思ってた西岡は3安打、能見は8回無失点と、ファイナルに向けて良い流れも作れたかなと。
延長まで行って最後まで緊張感を持ってプレーできたのも、何気に次に繋がると思う。
打線はあと一押し頼むでやけど能見・オスンファン・福原と素晴らしい投球でした!!
特に今年はことごとく勝負弱くなってしまっていた能見王子、7回のワンアウト満塁を抑えきったのは、王子の野球人生においても重要な局面になったような気がする。
この引き分けを、次の巨人戦だけでなく、ポストシーズンで負けない自信にしてほしいと思う限り!!
CS初戦初勝利!!!!!
2014年10月11日 阪神とか野球とか勝った!!!!
良かった!!!!
中盤までの展開で、春先にもこういう試合があって、メッセの好投と福留の一発だけで勝った試合あったから打ってくれへんかな~って思ってたらほんまに打ってくれたし!!!
メッセも福留もオスンファンも最高!!!
あともう一つ勢いに乗るためには、西岡の一本と能見の好投やろうね~。
明日もう一つ勝って、いい状態で東京ドームに乗り込みたいね!!!!
個人的にCSファイナルへの進出は、優勝と同じくらい悲願だったりしますwwww
2勝すればいいだけなのに、行ける雰囲気すら漂わない過去4回だったし・・・・
明日はスタジオだから見れないわけですが、ドラム叩いてる間もずっとそわそわしてそうwww
良かった!!!!
中盤までの展開で、春先にもこういう試合があって、メッセの好投と福留の一発だけで勝った試合あったから打ってくれへんかな~って思ってたらほんまに打ってくれたし!!!
メッセも福留もオスンファンも最高!!!
あともう一つ勢いに乗るためには、西岡の一本と能見の好投やろうね~。
明日もう一つ勝って、いい状態で東京ドームに乗り込みたいね!!!!
個人的にCSファイナルへの進出は、優勝と同じくらい悲願だったりしますwwww
2勝すればいいだけなのに、行ける雰囲気すら漂わない過去4回だったし・・・・
明日はスタジオだから見れないわけですが、ドラム叩いてる間もずっとそわそわしてそうwww