09月21日付 ニュース スポーツの報道「新庄、幻のサヨナラ本塁打 走者と抱き合い「単打」に (asahi.com)」へのコメント:

ニュース見たとき痺れた。
やっぱりこの男はこういう星の下に生まれた男なんでしょうね。
ランナー追い越したのはボンヘッドのはずなんですが、新庄がやったら素直に彼らしいって思っちゃうんですよね〜(笑
上のお堅いOBとかはチャラチャラしてて嫌いみたいなんですが、暗い影を落とす球界を明るく照らすすごい選手だと思います。
こういういい意味のやんちゃな目立ちたがりやがもっと沢山出てきたら球界も多少は明るくなるんでしょうが・・・ねえ〜。

阪神について
藪はまたやってくれましたね。
いい投手だとは思うんですが、勝負所で打たれるのももはや技に見えるようになってきたのが不思議。
まあ昨日の場合、チャンスでことごとく打てなかった打線の方が悪いですがね。

で、藪ですが、メジャー濃厚ということで・・・正直年齢も年齢ですし、阪神には有望な若手も沢山いるんで普通に「頑張ってきて!」と言いたいですね。
ただ、経験豊富なベテランの移籍は来年若手投手が伸び悩んだ時に大きな痛手になる可能性はありますが・・・逆に若手が爆発してくれることを祈ります。

あと、スト休みで今岡と矢野は息を吹き返した感がありますね。
特に今岡は神懸かり的な”ラケットで打ってる打撃”が戻ってきたっぽくない??
まだ1試合なんでなんとも言えませんが・・・。
目に見えて疲れてたんですが・・・ストが原因で調子が良くなるというのはちょっと皮肉ですねえ。
最近バイトばっかり。
まじめに就職活動しないとな〜と思いつつもまたバイト。
疲れが取れなくなるほどバイト三昧で何もやる気がなくなってきた(汗)
来週は「バイト勝手に入れないで下さい。せめていれる時はその前に相談して下さい」ってメモ残してきたんで最初に指定した週3ペースに戻るはずなんですが、これでまだ勝手に入れるならその日は行かんことにしよ〜っと。
ある意味ストやね!!
違うか・・・。

最近恋がしたい症候群が発生しました。
今ごっつ恋がしたいっす。
恋に恋いこがれ恋に泣いてます???
まあ、いいなって思う相手もいないんですがね(爆)
バイト先も期待外れやったしな〜。
アイタタだ。

9月19日の日記

2004年9月19日 日常
バイト、朝だけのはずが夜入ってる人と代わるハメになって一日中に。
昔は耐えられたんですがもう年なんかなあ〜。
すんげえ疲れた
金はそこそこ入るけど一日中はもう嫌だね。

んで帰る前にシフト見たら週3回しか入れるって言ってないのに来週6回も入ってた。
こっちの都合を完全に無視して自分の都合だけで確認とか了解も得ずに勝手にバイト入れる店長にはほんまに腹が立つ。
変更も受け付けへんし。
まあいいや。
再来週は週休五日にしてやろう。
週6とかでバイト入ってたら就職活動ができんぞ!!
今日はお母んと一緒に姉の所属してる楽団のコンサートに行ってきた。
バイオリン弾けたら格好いいなあ〜って思いました(爆)

まじめな感想を言うとオーケストラは基本的に普段聞いてるJ−POPとかとは、人数的にも明らかに音の奥行きが違うんでとってもゴージャスな感じがしました。
僕が普段やってるバンドの音楽からすると大人の雰囲気が漂いまくりで同じ音楽でも明らかに異質で新鮮でした。
要するに「優雅」なんでしょうな。
ちなみに、後ろでトランペット吹いてる人は全員矢田きゅんに見えました

それからそれから、横で爆睡のお母んが印象的でもあたね。

9月17日の日記

2004年9月17日 日常
夜にオールでカラオケへ。
2週間に一回は行かないと喉がが衰退しそうなんで(汗)
今回は前よりは声が出るようになったんで良かったヽ(゜∀゜ )ノ

一緒に行ったイケメンはオナニーマシーンを熱唱して笑わせてくれました。
しかし・・・・・あの歌詞はいいのか!??
新球団が増えるのはいいことだと思います。
ただ、楽天とライブドアがダブルで加盟した場合は両方にとってマイナスなるでしょうね。
取る選手(プロテクト選手とか)も分散されちゃうしただでさえ弱そうな新球団が余計に弱くなるでしょ。

あと楽天は神戸じゃなくて四国で新球団を作るべき。
神戸はBWの後釜的になっちゃいそうだし、四国は野球も盛んなんで、ダイエーや日ハムのように地域密着で攻めた方が盛り上がると思う。
坊ちゃんスタジアムもあるしね。

9月16日の日記

2004年9月16日 日常
今日もひたすら握りっぱなし・・・・の予定だったんですが朝店に行ってみると用意が全くされてなかったんでがっかりでした。
朝から萎えたんでいつもより手を抜いてやりました。
3時から4時頃にかけて泣きながら社員に何かを訴えてるパートのおばちゃんがいました。
他の派閥のおばちゃんに陰口を叩かれて不快やったみたいなんですが・・・・、本人に言わず社員に言いつけるあたり、しかも店長に言わないで、平社員に言うあたりがへたれやなと思いました。
ちょっと忙しかったのに店の中僕一人にされてちょっと迷惑でした(本音)

そいやこの前受けた名古屋の会社からまだ返答が来ない。
あかんかったらあかんでいいから早く結果がほしいなあ〜。
返事が遅いのはつまりあかんってことなんでしょうかね??

夜は高校の頃からの友達から飲みの誘いがあったんですが、2時間ほど電話に気付かず結局行けず。
ちょっとヘコむ。
携帯見ない時に限って大事なメールとか電話入ってるよな〜。
絶えずチェックしてる時はいらんメルマガばっかなんですがね
今シーズン中日戦最終戦にしてようやく山本昌に勝った!
長かったっていうか・・・鬱陶しかった(爆)
この勝ちで山本昌に対してもチーム自体に対しても苦手意識が少しは払拭できたんじゃないかなあと思います。
しかし、名古屋ドームは来年も鬼門だなあ〜。
名古屋球場では勝てたのになあ〜(爆)

しかし今年の中日は特に強かった。
何が強かったって守備力が鉄壁だった。
どこを取っても卒が無く隙が無い。
守備と足は一番波がないもの、そこに強い色を出して勝ちまくる中日は色々な意味で最強なんだろうな・・・。
けど、中日のこの強さ、やっぱり勢いによるところも大きい。
日替わりヒーローの出現等その典型。
シーズンの流れを掴んで実力以上の力を出した選手は結構いると思う。
だから来年はもう少し弱くなるんじゃいかな〜。
弱くなれ〜〜〜〜(呪)

9月15日の日記

2004年9月15日 日常
今日もひたすらバイトでにぎりまくり。

今日は、新しくフリーターの子が入ってきた。
僕がこの店帰ってからフリーターは僕一人で軽く孤独やったんで嬉しい。
女の子なら尚良かったんやけどね!!

夜は酒飲んで寝る。
最近生活が単調だ・・・・(-_-)

そういや去年の今日やってんな・・・、人生で一番幸せな日。
自分にとってこの1年はかなり色々なことがあったんですが・・早かったなあ〜。
優勝するチームってのは奇跡的な勝ち方ってのを平気でやるもんだから昨日の阪神の負け方もまあ有りかなとは思います。
けどね、エースとして井川が打たれたらあかんでしょ!?
この負けで中日に対する苦手意識はますます植え付けられたでしょうね。
来年のこのカードが心配です。
てか中日、阪神戦だけ本塁打数多くないかい???
腹立つわ〜〜〜〜〜〜!!!!!

300冊・・・

2004年9月14日 日常
今日は部屋の掃除に精をだす。
僕の部屋にはベッドの下とかジャンプとかガンガンがたまりにたまってえらいことになってたんですが、昨日で半分ほど捨てました。
多分全部で300冊くらいあるのでは・・・(汗)
まだまだ片づけ甲斐があるなあ〜。

名古屋

2004年9月13日 日常
今日は就職活動で名古屋の老舗で中小企業な所に面接を受けに行きました。
正直名古屋なんて行きたくないけどお父んが勧めまくるからしゃあなしで来た。
まあ、適当に喋ってきし麺でも食って帰ろうっと。
って思って面接行ったら、
担当官「うん、問題ないね。」
ひろひろ「まじっすか!?」
担当官「9月27日から来れる??」
ひろひろ( ゜ρ゜ )アゥー
展・開・早・す・ぎ!!!!

結局他にも受けに来てる人いるから合否は後日ってことになったんですが・・・中小企業は決断が早い!

その会社、人間とか仕事の内容はすごく良かったんですが、難を言うなら地元の人ばかりで構成されてるってことと、老舗だから僕が名古屋の人間にならないといけないっていう点なんですよね〜。
ずっと関西一筋だった僕にとってはやはりちょっと引っ掛かってしまう・・・。
ま、正直あんまし選べる立場じゃないんで受かってたら迷わず名古屋の人間になるでしょうが・・・(爆)
落ちててもちょっと安心するかもねん〜〜。

帰りは名古屋ラーメンなるものを食って帰りました。
醤油やのにこってりしてて胃もたれになりました。

9月12日の雑記

2004年9月12日 日常
今日は1日中バイト。
日曜の昼間ってことで同世代が多かったのは嬉しかった。
あと女子高生も沢山いてウハウハと思いきや、へちゃむくればっか!ΣΣ(゜д゜lll)
期待しすぎたかなあ〜(;´Д`)ウウッ…
いやいやたまたま今日かわいいこが入ってなかっただけさ!
うん。。。
やばいやばい、ちょっとさぼったら一気に溜まった(汗)
えーと今日はごろごろごろごろしてた。

あと、夕方に最近はまってる20世紀少年の中古7、8、9巻を買いに行ったらそれまでは16巻まで全部揃ってたのにどういうわけだか9巻以降が全部消えてた。
実はこの現象、始めてじゃなくて、DANDOOを集めてる時も15巻くらいからぱっと棚から消えたし、赤ちゃんと僕を集めてた時も10巻からぱっと棚から消える現象が起きた。
これ、絶対陰謀やんね!?

久々の玉転がし

2004年9月10日 日常
今日はバイト後ボーリングに行ってきた。
学生の時はバイトメンバーがすごい熱かったんで三日に一回ペースで行ってたんですが、僕が就職して姫路に行ってからはおあずけ・・・。
しかもその間に完璧に熱が冷めたってことで本当に久々のボーリングになりました。
感想・・・最初ボールが真ん中に行きませんでした。あとブランクあるって言うてた割には200以上出す人もいて強烈でした。
僕は最高で153。
微妙〜〜〜〜!
けどおもしろかったしまた行きたいなあ〜!!

そういや、自分が学生料金じゃなくなったことに軽くショックを受けました(爆)

にぎり

2004年9月9日 日常
今日もバイト。
そして今日もにぎり。
ひたすらにぎり。
けど、昔この店にいた時は巻物と軍艦をほとんど専門でやってたので、にぎれるのはちょっと新鮮で楽しい。
寿司屋の花形でもあるわけだからね!
おかげで今は楽しい分、時間がたつのもちょっと早い。
なかなか良いことだらけやけど・・・・一週間もすりゃだるくなるんでしょうな〜。

バイト終わり頃になっていきなり社員に電話渡されて、「このコ道案内してあげて」って言われたんで、「今どこにいるんですか?」って聞いたら「分からないんですぅ〜」って・・・・・どうやって案内せいっちゅうねん!!
仕方ないんで国道に出てもらってまたまがったらどーたらこーたらって適当に案内してだるかったんで強制的に電話切ったんですが・・・・、10分後・・・・
来た!!Σ(゜Д゜;
いらんとこでミラクル起きました。。。
金本が、19年ぶりに阪神の日本人選手本塁打数30本を達成しました!!

えーと、実はこれ、僕にとって夢でした。
僕がファンになってから日本人と言わず外国人だろうが誰だろうがなかなか30本の大台に乗ってくれない。
正直寂しかったです。
そんな状況で、阪神の選手が本塁打を30本以上打つということに憧れを持っていました。
で、最初に30本の夢を叶えてくれたのはジョージでした。
だから彼もなんだかんだ言って好きですよ。

で、後は日本人選手の30本を新たな夢にしてたんですが・・・。
つなぎよりも長打を意識した時の金本のパワーは、すさまじいんだなあ〜って改めて実感。

ただ、少し複雑でもあります。
金本のつなぎの意識が減った分だけ、打線の繋がりも無くなったと言って過言じゃないからです。
個人成績だけ見ると、去年の金本と今年の金本では断然今年の方が成績いいんですが・・・・・友達は去年の金本の方が嫌やったとも言ってますし、成績だけじゃないんだな〜って改めて実感。
やっぱ野球って難しい・・・。

次は生え抜き選手の30本以上を見たいもんです・・・。
てか、もしかしたら今年今岡が行くかもしれませんが(汗)

寝てない・・・

2004年9月8日 日常
つーわけで朝帰ってきて11時からバイトってことでしんどいっす。
眠いっす・・・・。
けどバイトしだしたら結構大丈夫でした。
人間の体って不思議・・・。

けど終わってからまた極度に眠くなる。
おかげで爆睡できました!!
久々に飲んでみたくなって買う。
まずい!!
味が極度に薄くなってる・・・。
カロリーでも下げたんか???
前の味が良かったのに〜!!!
Video Game 任天堂 2004/08/10 ¥2,000 大好評の「ファミコンミニ」シリーズ第24作目となる本作品は、天界を舞台にしたアクションゲーム。天使のピットがとらわれの女神パルテナを救い出すために冒険の旅へと出ることになる。軽快なB.G.M.が人気を博した。

電車でめっさ暇やったんで買いました!
な・・・懐かしい・・!!(ノД`)

音楽も画面も全てにおいて懐かしいですね。
ただ、やっぱ腕が鈍っていたのか、1−1で死にまくり。
敵の動き掴むまで苦労しそうだ〜。
あと、上打ちの存在も忘れてたんで・・・。

で、1−4まで行ったところで充電が消えました。
何かはまりそうな予感〜

< 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索