15時頃にレオパレスの人が部屋の検査にやってきました。
レオパレスはこの検査の時に色々イチャモンつけまくって法外な値段をつけるっていう噂を聞いてたので身構えてたんですが、基本清掃料だけで済んで一安心。
タバコは吸ってますかって聞かれた時は、勿論吸ってません!と答えました。
ほんまはブハブハ吸ってたんですがね〜(汗)

15時半頃、でかい荷物(ボストンバッグ1つと鞄3つ、総重量約30キロ・・・)を持って加古川駅へ。
台風の影響により全線不通Σ(゜Д゜)
何か高潮で須磨のあたりの線路が水没したらしいっす。
水没て何やねん!!

結局電車が動いたのは22時頃。
尼崎で乗り換えの電車、終電間に合うか微妙なラインだな〜って思ってたら・・・・次の駅で停車!!
オワッタ(lll´Д`)

その後も停電で電車が動かなくなったり発電機の不調とやらで電車が止まったりで、電車が動き出してからも加古川から尼崎までだけで5時間かかりました。

更に尼崎でやっぱり電車が無くなって始発待ちに・・・。
宝塚線は出てるのに・・・・学研都市線+東西線は需要ないんかい!!ヽ(`Д´)ノ

駅の階段で仮眠をとって5時過ぎの始発で家についたのは6時半。
加古川の家を出て14時間半の旅路となりました。
つ・・・疲れた( ´Д`)

学生の頃、台風は好きでした。
学校が休みになるから。
もう、今回のことでかなり嫌いになったわ〜!!!!

お引っ越し〜☆

2004年9月6日 日常
引っ越し屋、きっかり8時に電話かけてきて8時半に来る。もう焦りまくり!!
もちっとゆっくり来てくれりゃーいいのにさ〜!
ちなみに荷物は今日出したんですが明日、レオパレスの人が部屋の検査をするってことで残らなきゃいけないこと決定!!
ごっつ暇そうなんでビデオデッキも置いとくことにする。
今晩はおジャ魔女見放題や!!
というわけで昼は聖闘士聖矢見て、夜はちょっと贅沢に寿司を食べる。
やっぱ贅沢と言えば寿司でしょ!!
その後おジャ魔女を見て涙しつつ寝る。
いい生活や〜って悦ってたら・・布団無いやん!
一気に冷めました(笑
夜はおジャ魔女のあいこの一番幸せな日〜最終話まで見る。

最終話は今までおジャ魔女が終わってしまうのが嫌でどうしても見れなかったんですが、僕の加古川最後の日ってことで、一応転機ってことで遂に見ました。

やっべえ〜!
泣くよ!
そら泣くわ!!

レビューはいつか腰を落ち着けて書きたいって思ってるんで今日は簡単に一言だけ・・・ありがとうおジャ魔女・・・。
注・カロリにゃんデラックスのかろりさんとセリフが同じですが、ほんまこの一言ですわf^_^;

余談ですが、見終わった後僕の横には大量のティッシュの山が・・・。
なんか誤解されそうな感じ(台無し)

明日から思い出し泣きしまくりそうだ・・・・。
昼は時間が有り余ってたんで聖闘士聖矢冥王ハーデス12宮編を一気に見る。
聖闘士聖矢って全キャラ立ってるからすごいですよね。
アイオリアもシャカもムウもミロもサガもカミュもシュラも漢ですな。アルデバランだけやられ役なのが可哀相ではありますが・・f^_^;
特にしびれたセリフはシャカの「よく来た、スペクターの諸君!私の顔こそ引導代わりだ!迷わずあの世に逝きたまえ!!」ですね。
慇懃無礼!
見下ろしまくり!!
臭いはずなんですが素直にカッコイイって感じます。
やっぱり自分は星矢世代なんだな〜って思ってしまいます。
最近は特にアニメの方向が萌えの方に走りまくってる感じが拭えませんし、漢と漢が血で血を洗うぶつかり合いをするっていうアニメは消滅してしまった気すらしますが、やっぱそれは萌え至上主義的な世の中の流れなんでしょうかね?
ワンピースとかは戦闘アニメの部類とは思いますがキャラの顔とかセリフとかに濃さっていうのが欠けてるし、ルフィとかゾロとか格好良いけど、漢という表現で彼らを見るならちょっと?って思います。
今のアニメ世代はそういうのあんま好まないんだろな〜と思うとどこか寂しい気もする。
正直僕は最近の萌えアニメとかも大好きで、むしろ好んで見てる方だと思いますが、何か寂しさもこみあげちゃうんですよね。
まあ、僕が一番好きなアニメはおジャ魔女なんで偉そうなことは一切言えまへんが・・f^_^;
175R SHOGO MASAHIDE SAKUMA CD 東芝EMI 2004/07/21 ¥1,200夕焼けファルセット
State of mind
GLORY DAYS (Live at 日比谷野外大音楽堂 2004.4.10)
和 (Live at 日比谷野外大音楽堂 2004.4.10)

いい歌なんですが・・・。
空に唄えばにクリソツですね。
一瞬メロディーが完璧にかぶってる部分とかもあるし・・・。
こんなんばっか気になっちゃうんですよね〜(汗)

二日酔いだ

2004年9月5日 日常
昨日酔うまでおもいっきり呑んだので二日酔いに・・・。
量的には大したことないんやけどね・・・。

で、ふらふらなまま引越しの梱包に取り掛かる。
コンポラックの解体だけ手間がかかったけど後はスピーディに終わる。
一人暮らしの荷物なんてたかが知れてるけど・・・部屋が寂しくなっちゃったなあ〜。

けど実はテレビとビデオだけ片付けず。
だって夜中までテレビ見たいし〜(呑みながら)
パソコンでも見れるけどモニターが微妙に見辛いのでぎりぎりまでテレビは置いておくことを心に決める。

明日引越し屋が来るまでに片付けようって思ってるんですが来る時間が8時〜12時の間・・・・・。
アバウトすぎ!!
8時に来られたらかなりやばいなあ〜。

で、夜は野球観ようと思ってたんですが・・・瞬時に雨天中止。
萎える〜。
っつーことでビデオに録ってまだ見てないアニメを見る。
基本おジャ魔女なんですが、そろそろ最終回が近くなってきて切なくなりました。
てか40話〜46話が入ってるビデオ持ってくるん忘れたんでいきなり最終回が近くなりました。
いきなり切ね〜!!
泣きっぱなし決定!!
けど、明日はビデオが無いから見れないや・・・・。
DVDは見れるしセイントセイヤ冥王ハーデス編でも見ようかな〜。
たまには萌えじゃないのも見ないと・・・
ゼータガンダムとかDBZとかもみてるけど・・・。

あと今日は地震が2回もあってびびりまくり。
加古川は震度3くらいだったけど和歌山とか震度5弱あったんでNHKは頑張りまくってました。
てか酒呑んでたんで自分が揺れてるのか地面が揺れてるのか最初わからんかった(爆)
で、11時くらいに床についたんですが、寝かけのところで2回目の地震に起こされる。
僕寝つきかなり悪い方なんで・・・地震とかあったら余計眠れません。
酔ってたらすぐ眠れるはずなんですが昨日は例外。
かなりうざかった〜。
今日から引越しの準備するために再び加古川へ。
家に入るとき黒い悪魔が増殖して動めいてないかすごい心配やったんですが一応いないみたいなんで一安心。

引越しのために帰ってきたんですが、誰の目も気にしないでいいってことで呑みまくります。
実家は家族の目が気になって遠慮してまうし〜。
最後の晩餐だね!!

引越し荷物は明日まとめよ〜!!
一日で終わればいいけど・・・。

one Days

2004年9月4日 音楽
CHARCOAL FILTER 大塚雄三 CD ワーナーミュージック・ジャパン 2004/07/22 ¥1,050one Days
Kiss On The Beach
one Days(Instrumental)
Kiss On The Beach(Instrumental)

チャコールは声が低くてカラオケで歌いやすいので好きです(爆)
ただこの歌、ハイパージョイに入ってないので注意!
そのうち入るでしょうが・・・。

あと、サビの部分がモンパチの小さな恋の歌の「ひろい宇宙の〜」ってとこと」クリソツです。
前も書きましたが・・・・、要注意(笑

ただ、いい歌です!!
サンスポ記事より
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200409/tig2004090401.html

ペタは動体視力が落ちてるとか言われてるけど、まだまだ驚異的だと思います。
アリアスよりチャンスに強いのは周知の事実ですからね。
巨人が手放すとは思えませんが、もし取れたら戦力的にはかなりアップすると思います。
ただ・・・アリアスも残してほしいなあ〜というのが阪神ファン的心情じゃないでしょうか・・・?
この気持ち、絶対僕だけじゃないはずです!!
この10年で30本クリアーした選手は彼だけですからね。

だらだら

2004年9月3日 日常
今日も1日中パソコンのだらだらした生活。。。。
ただお父んが見つけてきた会社に申し込むとかちょっと就職活動もしてみたりしました。
この会社、新規開拓は必要無いし残業もほとんど無いってことで条件的にはかなりいいんですが・・・名古屋なんですよね〜。
経験からして一人暮らしやったら金がたまらないってことであまり前向きにならないんですが、申し込んだ瞬間電話かかってきて面接日時決まりました(;´Д`)
普通はメールが常識なんですが。
実家京都なのに名古屋の会社受けるの?ってびっくりされました。
中小企業だから地元の人ばっかなんでしょうね。

まさか受かることは無いよね・・・・・・・・。
受かったらうれしいけど〜〜〜、まさかね。
まあ、いい経験ってことで13日に旅行がでら名古屋まで行ってきま〜す!!(゜∀゜)

しかし、お父んが勧める会社、岡山、東京、北海道、福岡。
なんで近畿はないの!?
僕としては家から通える範囲で決めたいのに・・・・
追い出したいんかおっさん!!!!

お父ん曰く・・・・地域とか選んでたら決まらんから色んなとこ逝け!!ってことなんですが・・・・・・・・・いや、近畿でも焦らずゆっくり探したらあるでしょ!!!
お父んも腰据えてゆっくり探せばいいって言うてくれたのに〜!!

てか、毎日食事の時間に会社を紹介するんでかなりだるいです。
基本僕好みの会社ばっかりなんですが、お父んに干渉されまくりでかなり嫌!!
もう22歳やし自主性尊重して〜〜〜!!!!(≧Д≦)

ARCADIA (CCCD)

2004年9月3日 音楽
ジャンヌダルク yasu kiyo CD エイベックス・ディストリビューション 2004/07/07 ¥3,059
Acid Breath
Romance
Heavy Damage
Dolls
Trap
心の行方
Athens
Freedom
Wizard
Process
Black Jack
カーネーション
Kiss Me

いきなりAcid Breathがめっちゃ格好いいです!!
前半はビジュアル色が強くて後半は爽やかな曲が多めです。
どうせなら混ぜてほしかった。
親元を離れて頑張ってるって人、カーネーションがお勧めです。
多分泣きますよ!!

アルバム全体の感想としては、綺麗にまとまっててシングルも多めだけど・・・・前作に比べて少しだけ物足りなさを感じるのは、やはり前のアルバムが良すぎたんでしょ〜か??
ただ聞き応えのあるいいアルバムです。

バイト復活!!

2004年9月2日 日常
何か急に涼しくなったね。
今日は私服時はずっと長袖ですごしました。
風邪には気をつけないといけないなあ〜。

今日からバイト復活!!
初日ってことでガイダンスとかレクチャーが色々あるのかな〜って思ってたら・・・いきなり寿司握らされました(;´Д`)
1回辞めてまた入ったから扱い的には新人かなって思ってたのに、まるでちょっと休んでただけって感じ。
バイト入る時のIDも前と同じだし・・・。
もしや帰ってくること辞めた時から読まれてた!?
けど、僕のこと知らない人から見たら新人が初日から握ってるってことでごっつ浮きました。
社員って思われたかもなあ〜。
かなり嫌!!

けど僕の知ってる人も結構いたんで安心しました。
ほとんどおばちゃんですが(爆)

今日で一番仲がよかったT−akiが辞めるとのこと。
2年前に1回辞めた時は戻ってきたけど・・・もう戻ってこないだろうなあ〜。
T−aki!またカラオケ行こな〜!!

しかし平日の朝に出会いは無いなあ〜。
大学生もちょっとオタクっぽいコばっか。。。。
神に見放されたか!??
夜入りたい!!
女子高生畑に入りたい〜!!(爆)
結局、あの1球だけだったんだなあ。
チャンスで打てないシーンが続くと暗黒時代の虎を思い出してしまう・・・・。

けどこれで名古屋ドームの試合は無いし一安心。
せめてAクラスは何とかしてほしいです。

SMILE

2004年9月2日 音楽
L’Arc~en~Ciel CD ソニーミュージックエンタテインメント 2004/03/31 ¥3,200
接吻
READY STEADY GO
Lover Boy
Feeling Fine
Time goes on
Coming Closer
永遠
REVELATION
瞳の住人
Spirit dreams inside

僕の中ではComing Closerがお気に入り。
ハイドの激しさと色っぽさを分ける歌い方は常人にマネできません。
特にComing Closerは。
カラオケで歌おうとして自爆した。

あと、ユキヒロ(Dr)のレベルが格段にアップしてると思う。
初期と比べたら全然別物。
努力したんだなあ。
むずくてコピーできんわ!!!
僕的にね、川上はすごい投手やと思いますよ。
直球は早くて重い、変化球はカーブ、カットボール、フォーク共にきれまくり、おまけにコントロールもいいしガッツもあるし。
セリーグ最強の投手だと思います。
だから昨日負けたのはぎりぎり許せました。
で・も・ね!!
山本昌も確かにいい投手やけど7試合で7敗するほどの投手でもない!!!!
これだけやられててなぜ目に見えて対策を講じようとしない?
ただ打って、んで負けて、それの繰り返し。
あまりにも無策。
同じ相手にこれだけ負けてるのに負け方が同じってのは、試合の反省もロクにしてないんじゃないの!?って本気で疑いたくなる。
指導者も愚痴ってるだけじゃお話にもなりまへんよ!!
去年に比べてベンチに緊張感がないのが腹立ちます。

八木引退・・・
今日スポニチとサンスポで記事を発見しました。
記事だけみると限界なんかなあ。

暗黒時代を支えてくれた選手がまた一人減るとなると寂しい。
あとジョージも今季限りが濃厚らしい。
あのボール打ちは如何ともし難いとは言え・・・好調時のアリアスは化け物に変わるのでやっぱり勿体なあ。
てか右の大砲が消えます。
来季は桜井使え!
来季は浜中使え!
どっちも怪我してますが・・・
てか、巨人が代打要因として取りそう。

更に久慈も今季限りですと・・・?
あの守備と小技がいらんと・・・?
岡田さんの構想は繋ぎより長打力の節が強いように感じますが・・・・。
今年で懲りてよ!!
僕もぶっちゃけパワー打線に憧れてたけどさ、去年の阪神、今年の中日見てたら、んで更に巨人見てたら、大切なのは正確な繋ぎなんだなってようやく分かってきたよ。
つなぎ重視小技重視でいかなきゃいけないよ!!
何で久慈クビやねん!!!

今年はさすがにもう諦めたけど・・・来年も今年と同じ状態になりそう(久慈の実質上のクビがその兆候)で怖い・・・。
だれか怒り役のコーチを就任させて下さい!
川藤・・・・・とか・・・・・・・?(爆)
今日は朝7時に起きて昼3時までずっとネット。
人の日記読みふけってました。
他人の日記はおもしろいなあ〜。
自分の日記はつまらんが

その後はパワプロしてビール呑んで就寝。
人生のやばさを痛感。
明日からバイト復帰やし何か変わるかなあ・・・
ビデオを整理してたら録画ミスで録れてないと思い込んでたおジャ魔女どれみドッカ〜ンの話が発見されたので鑑賞。
何話かと言うと・・・・ドッカ〜ンの中でも一番の駄作と、評価も(ある意味)高い第6話学級文庫の迷コンビです!!
評価通り!!!
僕はあんまり作画とか気にしないんですがそれにしてもこの話の作画はきつすぎますね。
苦痛で悶えました(爆)
話の内容もイマイチでちょっとやばかったですね。
とにかく作画の悪さがピカイチ!
全員違う人になっとります。

おジャ魔女どれみ副読webpageさんで評価を見た時からこの話はきついんだろうなって思ってましたが・・・この話は他の評価低い話と比べてもダントツじゃないかな〜。

ただ、一つ思ったのが、30話以降を見てる時にこの話見たら、ハナちゃんの成長を顕著に伺い知ることができます。
この辺の作り方はうまいな〜って感心してしまいました。
阪神ー中日
昨日あれだけ熱い文書いといて・・・この負け方かい!!
阪神の試合みてて最近無気力になってたんですが久々にキレました。
疲労の蓄積はあるんでしょうが、井川がだめすぎですね。
ムキになって直球投げて狙い打たれて・・・。
まあ中日打線の正確なミート力にも脱帽ですが・・・。

まあ、今日は川上が相手ってことで負ける気は正直してました。
明日から連勝すれば、まだ、いける・・・・・ハズ・・・・。
お父んに言わせると、今日負けてまた8連勝したら、全然わからんよ!16連勝は有り得ないけど8連勝→負け→8連勝っていうのならまだ有り得るやん!!とのこと。
恐るべきプラス思考(゜Д゜ )

お父んと野球の話してる時は楽しいんですけどね〜。
就職の話はせんといてほしい。
何か追いつめようとしてるみたいでや〜ヽ(≧□≦)
ちゃんと動いてるから頼むわ〜って感じです。
ま、実際あんま動いてませんが⊂(″ー゛)⊃ ふにゃ〜
今日バイト先にシフト表持って行って復帰が木曜に決定。
僕としてはてっきり向こうから電話かかってきて横暴に「明日入って」とか言われると思ってたんで、「いつシフト出しに来るんよ?」って電話かかってきた時は驚きました。
てか、店長はこっちのシフト待ち、僕は店長からの電話待ちで見事なすれ違いが発生してたわけだ・・・・。
入る前からこれかい!
更に僕がバイトはいるのは主に昼なんですが、夏休み終わっちゃうんで夕方からしか入られない女子高生との戯れは一切無し!!
へこむわ〜。
しかも一番仲良かったやつが今日で辞めるってこと聞いてダブルショック!!!
何かもうバイトせんでいいかなって思ってきた・・・(鬱)

今日、お父んとメシ食ってると就職活動どうなってるん??ってめっちゃ聞かれました。
適当にネット見てるし履歴書送って待ってるっていう旨を伝えると、9月なったんやから本格的に就活始めろよって言われました。
9月に意味はあるのか????
まあやるけど・・・・。
今日は野球が無かったので、ここにきて遂に盛り上がってきた阪神の、奇跡の逆転優勝を達成するためにはどんなことが必要か、ということを書いてみます。

まず、残り30試合を切って、8ゲーム以上離されているところから、逆転優勝というのは、正直、可能性的にはほぼ有り得ないことです。
でも、これから書く「条件」が9割方現実になり、更に今の投打の噛み合いが残り29試合の中でほぼ継続したなら、奇跡は必ず起こります!
そう信じてます!!

条件1 1番赤星、2番関本の好調の継続
今、一番チームに勢いを与えているのは赤星の打撃と走塁の好調だと思います。
しかし忘れてはならないのは赤星を意識した2番の打撃です。
昨年一昨年に比べて、飛躍的に安定したミート力は赤星の足をより一層輝かせていると言っても過言ではない。
もし、(そんなことはないだろうけど)関本が昔の大振りに戻ったら、阪神は一気に終わるでしょう。

条件2 今岡の復調
最近特に思うんですが、今岡の調子は目に見えて悪いです。
解説者は、今岡の状態は「普通」と言ってますし、ヒットも確かに出ていますが、それは、今岡が天才だからであって、調子が悪くない時の今岡はこんなもんじゃありません。
20打席以上ヒットが出なかった時の調子を1とするなら、今はせいぜい3と言ったところです。
現在の今岡、ヒットは出るけど、すごいもろくて、ボール球にもよく手を出しています。
今岡がこの状態である限り、投手陣の弱いチームからは打てても中日とヤクルトからヒットを量産するのは至難です。
でも、今岡の現在3である打撃状態が6〜7くらいまで上がってくるならば、現在調子の上がってきている金本、桧山と相まってものすごい破壊力を発揮できるでしょう。
強い中日、ヤクルトに勝つためには今岡の更なる復調が不可欠です。
人間の体調にはバイオリズムがあるので下がりきった調子が、今まさに上がってきている状態だと信じたいですね。
そういう意味では昨日の2安打はきっかけになってほしい!!

条件3 ジョージ・・・・
これは正直あまり期待できないけど・・・好不調の波が激しいジョージ、最近ずっと不調だし、来年のことも考えて一気に爆発したら阪神打線は一気にすさまじくなりますね。
特にジョージは期間は短いけど波に乗ったら手がつけられなくなるし・・・。
正直今やったらジョージ出さんで葛城でもいいと思うけどね。

条件4 先発陣の踏ん張り
先発陣、決して安定してないってことも無いんですが、打たれ出したら止まらないモロさが、今シーズン特に拭えない。
すいすい投げてても1イニングだけ捕まって大量得点許したり・・・・。
どっちにしても、もう1つの負けが致命的になってくる時期だし、そういう意味では1試合に集中できる状態にもなってきてるし、これに関しては期待できるんじゃないかな?
個人的には最近あんまりいいイメージのない下柳の老獪かつ気合いの入った投球に期待。

条件5 久保田の使い方
久保田、今シーズンの中継ぎ投手の中で一番いいと断言できます。
伸びがあって重そうな速球、140キロを超えるスライダー。
そして、コントロールもフォームの割にいいんですよね。
ここにきて虎はようやく信頼できる守護神を手に入れました。
僕はこのままクローザーかセットアッパーとして久保田を使っていくことが一番いいことだと思います。
しかし!久保田は先発希望ということで、安藤ウィリアムスが戻ってきたら先発で使うみたいです。
これが一番気がかりだなあ。
安藤が今年イマイチ調子が出てないっていうこともあるんですが・・・・。
せっかく抑えでいい結果を出してる久保田を前に持っていったりしたら今の好調が崩れてしまうんじゃないかっていう不安もかなりあります。
心配性なんで。
久保田が前に行くなら今後のタイガースは安藤次第ということになりますね。
5輪で打ち込まれたからすごい心配だけど、1試合しか投げてないってことはつまり結構休めたってことですよね!
って、ことはこれからばりばりやってくれるっしょ!!
僕的には先発を井川、福原、下柳、藪、三東でまわして後ろに安藤久保田ウィリアムスが控えてた方が絶対安定性が増すと思うんですが・・・・。
まあ、先発にしろ、クローザーにしろ、久保田の投球が、チームに大きな影響を与えることには違いないですが。

条件6 中日、ヤクルトのつぶし合い
今のゲーム差からして、奇跡が起こるには自チームの頑張りだけでなく、他チームのコケにも期待しないといけません。
中日ーヤクルトは残り6試合ありますが、ヤクルトがちょっと頑張って4勝2敗くらいがベストですね。
阪神は中日よりヤクルトの方が若干闘いやすい感じがするので中日ーヤクルトで、ヤクルトが少し優位に進められたら阪神にとっても大きいですね。
ただ、ヤクルトも石井が戻ってきた今、かなり強い相手ですが。

条件7 広島、横浜の頑張り
今回、阪神に勢いを与えてくれた広島さんと横浜さんですが、中日、ヤクルト相手にどれだけ踏ん張ってくれるかっていうのも大きいです。
中日が走ったら追いつけないので。

ま、ようするに全てがうまくいくってことですね。
かなりご都合主義的な条件ですが8ゲーム半差ある分けだから本当にこれくらい全てうまくいかないときついですね。
ただ、僕は奇跡を信じてます。
その方が最後までおもしろいしね!!
とりあえず今日からの中日戦に負け越すようでは終わりますが・・・・・・・・・。
どうなるかな〜。

< 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索