【プロ野球】阪神和田監督、今季初の逆転負けに「ストレスたまる」
2012年4月19日 阪神とか野球とか
今日は負け
家に帰ったら9回裏ツーアウトランナー無しでした。
頑張って仕事して帰ったらこの仕打ちだよ・・・・・(ノД`)
けど兄貴が火の出るようなセンター前を打って、ひーやんが粘って・・・・
最後のひーやんの打球もいい当たりだったので、「うおっ!!」って声を上げてしもた(笑
1プレーだったけど、結構楽しめたよん♪
明日は安定感の安藤できっちりものにしたいところ!!
残業で多分見れないだろうけど途中経過が仕事のモチベーションに直結するので頑張ってほしいです!!
家に帰ったら9回裏ツーアウトランナー無しでした。
頑張って仕事して帰ったらこの仕打ちだよ・・・・・(ノД`)
けど兄貴が火の出るようなセンター前を打って、ひーやんが粘って・・・・
最後のひーやんの打球もいい当たりだったので、「うおっ!!」って声を上げてしもた(笑
1プレーだったけど、結構楽しめたよん♪
明日は安定感の安藤できっちりものにしたいところ!!
残業で多分見れないだろうけど途中経過が仕事のモチベーションに直結するので頑張ってほしいです!!
【プロ野球】阪神、メッセ 100球で来日初完封
2012年4月18日 阪神とか野球とか
先週末の中日にやられた嫌な流れ。
去年までの阪神ならずるずると行きそうなところでしたが、メッセが完全に嫌な流れを断ち切ってくれました!
ブラッズも欲しいところで価値あるツーラン!
今年は打率があまり上がってこないのですが、ああいう場面で効果的な一発を打てるのなら、全然いいです!!
マートンも3安打で復調気配やし、またまた雰囲気が良くなってきたね!!
一番大きかったのはメッセの完封。
相性のいいヤクルトに前回はノックアウト気味な内容だっただけに、今回の最高の形のリベンジはナイスです!
ヤクルトに「やっぱ打てないなぁ」ってイメージを再度植えつけられたんじゃないかな?
明日は久保、明後日は安藤で、甲子園に帰って更に内容の良い試合を期待したいです!
去年までの阪神ならずるずると行きそうなところでしたが、メッセが完全に嫌な流れを断ち切ってくれました!
ブラッズも欲しいところで価値あるツーラン!
今年は打率があまり上がってこないのですが、ああいう場面で効果的な一発を打てるのなら、全然いいです!!
マートンも3安打で復調気配やし、またまた雰囲気が良くなってきたね!!
一番大きかったのはメッセの完封。
相性のいいヤクルトに前回はノックアウト気味な内容だっただけに、今回の最高の形のリベンジはナイスです!
ヤクルトに「やっぱ打てないなぁ」ってイメージを再度植えつけられたんじゃないかな?
明日は久保、明後日は安藤で、甲子園に帰って更に内容の良い試合を期待したいです!
虎党ため息…阪神打線、山本昌からわずか2安打
2012年4月16日 阪神とか野球とか
昨日今日と完全に中日の魔力にしてやられての連敗。
いい野球していたんですが、更にいい野球をする中日にはちょっと通用せず。
今年の中日にも例年通り苦労しそうやなぁ~。
落合がいなくなったこのタイミングで苦手意識を払拭しておきたいところなのですが・・・・
ちなみに昨日は初甲子園でした。
すんごく長い試合になったし負けたから最悪なのですが、6点取られた後に結構取り返せたので、盛り上がりどころは多い試合になった良かったです!
あの展開で追いつかせないのが中日らしいっちゃらしいけどね・・・
いい野球していたんですが、更にいい野球をする中日にはちょっと通用せず。
今年の中日にも例年通り苦労しそうやなぁ~。
落合がいなくなったこのタイミングで苦手意識を払拭しておきたいところなのですが・・・・
ちなみに昨日は初甲子園でした。
すんごく長い試合になったし負けたから最悪なのですが、6点取られた後に結構取り返せたので、盛り上がりどころは多い試合になった良かったです!
あの展開で追いつかせないのが中日らしいっちゃらしいけどね・・・
苦しむ守護神=プロ野球・阪神
2012年4月13日 阪神とか野球とか
あっさり勝たせてくれないあたりは中日らしいなぁ。
安打数的にはもっと大差で楽に勝てていてもおかしくない試合。
二度の捕殺で試合を崩しきらず、最後は球児相手にツーアウト満塁まで持っていくしたたかさ・・・・、今年も強いなぁ~という印象でした。
今までしたたかに少ない安打数でも勝ってきた阪神も、今日は元祖したたかにやられて12安打でも3点やもんなぁ~。
まあ、勝ったからいいんですけど!!(爆
球児はなんだかん言って、悪くても勝負球に最高のスピンをかけられるのはさすがだと思います。
あんまり騒がなくても結局チームを勝利に導いてくれるさ!!
明日は今年初甲子園行きます!
ライトの一番後ろの席みたいなのでゆったり気合入れて応援したいと思います!
会社軍団12人、ほんまに来るんかね?笑
安打数的にはもっと大差で楽に勝てていてもおかしくない試合。
二度の捕殺で試合を崩しきらず、最後は球児相手にツーアウト満塁まで持っていくしたたかさ・・・・、今年も強いなぁ~という印象でした。
今までしたたかに少ない安打数でも勝ってきた阪神も、今日は元祖したたかにやられて12安打でも3点やもんなぁ~。
まあ、勝ったからいいんですけど!!(爆
球児はなんだかん言って、悪くても勝負球に最高のスピンをかけられるのはさすがだと思います。
あんまり騒がなくても結局チームを勝利に導いてくれるさ!!
明日は今年初甲子園行きます!
ライトの一番後ろの席みたいなのでゆったり気合入れて応援したいと思います!
会社軍団12人、ほんまに来るんかね?笑
【阪神】負けない野球で早くも3引き分け
2012年4月12日 阪神とか野球とか
マエケン相手になかなか点が取れない中で、安藤は前回と同じく粘りのピッチング。
前回の準ノーヒッター相手にも、今回のノーヒッター相手にも全く動じない見事なピッチング、完全復活としての開花も間近では!?
ただ、相手のマエケンもさすがの要所を締めるピッチングで阪神打線も点が取れない。
そんな中での唯一の得点は7回ツーアウトからのマートン→兄貴→ひーやんの3連打!
昨日もそうでしたが、今年の阪神はノーアウトからよりツーアウトからの方が強いんじゃ!?ww
ひーやんの当たりは完全なショートフライやったけど、あれが落ちちゃうのが今の阪神の強さじゃないかな?
前カードで最後に負けてあげた巨人は中日に見事に勝利!
こんなところまで流れがいいんだから、中日戦もとりあえずいただいておきましょう♪
流れ良いよ~♪
前回の準ノーヒッター相手にも、今回のノーヒッター相手にも全く動じない見事なピッチング、完全復活としての開花も間近では!?
ただ、相手のマエケンもさすがの要所を締めるピッチングで阪神打線も点が取れない。
そんな中での唯一の得点は7回ツーアウトからのマートン→兄貴→ひーやんの3連打!
昨日もそうでしたが、今年の阪神はノーアウトからよりツーアウトからの方が強いんじゃ!?ww
ひーやんの当たりは完全なショートフライやったけど、あれが落ちちゃうのが今の阪神の強さじゃないかな?
前カードで最後に負けてあげた巨人は中日に見事に勝利!
こんなところまで流れがいいんだから、中日戦もとりあえずいただいておきましょう♪
流れ良いよ~♪
阪神・ブラゼル、挑発行為で退場
2012年4月11日 阪神とか野球とか
確かにボール自体はそこまで怒るほどの球じゃなかったと思うけど、そのあとのブラッズのリプレイ見てたら福井の方見ながら何かに気づいて急に切れ出した感じなんですよね。
安藤のヒーインでも分かる通り、とにかくチームメート大切にする選手なだけに、昨日の藤井の伏線もあって頭に血がのぼりやすい状態にはなってたんだろうけど・・・
福井、何したんやろ?
福井のリプレーどっかに無いだろうか??
緒方コーチの挑発行為もあるし、ブラッズだけが悪者っていう意見も目立つけど、何か引っかかるんですよね~ムカつく。
試合は新井さんの2発と久保の丁寧なピッチング、そして球児の節目を飾る見事な三者三振で完勝!
昨日懸念してた大勝ちのあとの湿りも、効率の良い点の取り方で見事にカバー!
1回ツーアウトから四球→ツーラン。
3回ツーアウトからも四球→ツーラン。
結局終わってみれば4安打だけしか打ててないのに4店取ってて快勝。
何この阪神にあるまじき効率の良さwwww
中日の選手が乗り移ってんじゃね??wwwww
主に阪神を相手にしてるバージョンの中日の選手ね(笑
明日はマエケン相手ですね。
ブラッズも制裁で出れないかもしれない状況、かなり苦しい試合になると思うのですが、2安打で3点くらい取って、勝てないやろか??
何となく今の阪神にはそんなことも期待できるような気がします (^―^)
安藤のヒーインでも分かる通り、とにかくチームメート大切にする選手なだけに、昨日の藤井の伏線もあって頭に血がのぼりやすい状態にはなってたんだろうけど・・・
福井、何したんやろ?
福井のリプレーどっかに無いだろうか??
緒方コーチの挑発行為もあるし、ブラッズだけが悪者っていう意見も目立つけど、何か引っかかるんですよね~ムカつく。
試合は新井さんの2発と久保の丁寧なピッチング、そして球児の節目を飾る見事な三者三振で完勝!
昨日懸念してた大勝ちのあとの湿りも、効率の良い点の取り方で見事にカバー!
1回ツーアウトから四球→ツーラン。
3回ツーアウトからも四球→ツーラン。
結局終わってみれば4安打だけしか打ててないのに4店取ってて快勝。
何この阪神にあるまじき効率の良さwwww
中日の選手が乗り移ってんじゃね??wwwww
主に阪神を相手にしてるバージョンの中日の選手ね(笑
明日はマエケン相手ですね。
ブラッズも制裁で出れないかもしれない状況、かなり苦しい試合になると思うのですが、2安打で3点くらい取って、勝てないやろか??
何となく今の阪神にはそんなことも期待できるような気がします (^―^)
阪神、大量10得点で快勝 メッセンジャー「自分に勢いをくれた」
2012年4月10日 阪神とか野球とか
今季初の二桁得点で快勝!
投手力で勝ってきた広島の歯車を初戦で狂わせたのは大きいですね。
阪神はここまで安打は出なくても効率良く得点を取ってきた。
今日は色々あってつるべ打ちにできたけど、それで大味にならないように注意してほしいですね。
打線は水物なんだから、明日は明日でまた切り替えた試合をしてほしいです。
メッセは初登板があれだっただけにちょっと気になってたのですが、今日の悪状況であれだけ投げられれば、大丈夫・・・かな?
7回に急に力を入れだした時のストレートはすごく早かったけど、あそこまで力入れなくても抑えられるよ~[m:78]
一番の心配は・・・・藤井。。。
直撃は強烈すぎるでしょ・・・・
「また男前が上がりましたわ!」ってひょっこり戻ってきてほしいですが、ちょっときついかもですね・・・・・
ただ、おかげで小宮山はラッキーな形でチャンスが舞い込んできたので、頑張ってほしいです!!
投手力で勝ってきた広島の歯車を初戦で狂わせたのは大きいですね。
阪神はここまで安打は出なくても効率良く得点を取ってきた。
今日は色々あってつるべ打ちにできたけど、それで大味にならないように注意してほしいですね。
打線は水物なんだから、明日は明日でまた切り替えた試合をしてほしいです。
メッセは初登板があれだっただけにちょっと気になってたのですが、今日の悪状況であれだけ投げられれば、大丈夫・・・かな?
7回に急に力を入れだした時のストレートはすごく早かったけど、あそこまで力入れなくても抑えられるよ~[m:78]
一番の心配は・・・・藤井。。。
直撃は強烈すぎるでしょ・・・・
「また男前が上がりましたわ!」ってひょっこり戻ってきてほしいですが、ちょっときついかもですね・・・・・
ただ、おかげで小宮山はラッキーな形でチャンスが舞い込んできたので、頑張ってほしいです!!
特別な3/7日記 サヨナラメモリーズ
2012年4月10日 日常思えば、君との日々は順風満帆とは言えなかった。
君が僕のところに来た時、君が絶えず僕の傍にいるという違和感に耐え切れず、僕はつい辛く当たってしまった。
君と寄りそうことに、激しい痛みを感じることすらあった。
「君なんていらない。早く消えてくれ!」
激しい恫喝にも、君は黙して何も言わなかった。
君はただ、僕の役に立つためにそこにいてくれただけなのに、僕は君に身勝手な感情をぶつけてしまっていた。
僕の状態が安定し始めた頃、ようやく君との日々が普通のものとなった。
寄り添うことが当たり前になり、まるで僕らは同化したのではないかと錯覚するほど、一緒にいることに違和感を覚えなくなった。
夜中や朝方、体に変調を来してしまうことはままあったが、君は何も言わず、ただ自分のやるべきことをただ黙々とこなし、「俺も頑張ってるんだからお前も負けるな!」と励ましてくれているような気がしていた。
「ひろひろさん、行きましょうか」
その宣告は唐突だった。
その瞬間がいつか来るだろうということを僕は勿論理解していた。
ただ、それが今すぐだなんて・・・
あまりに唐突な別れという現実を突きつけられ、僕の心は大きく揺れた。
無駄と分かっていつつもつい反抗してしまう。
「今すぐじゃないと駄目なのでしょうか?」
「はい、こちらの時間の都合もありますので・・・」
先生の言葉は穏やかではあったが、有無を言わさぬものでもあった。
一緒に戦った日々が走馬灯のように脳裏を駆け巡り、思わず僕は君の方を仰ぎ見てしまう。
せめて、最初に辛く当たってしまったことを謝らなければ・・・・
けど、君は、
「僕らが一緒にいたのはたったの2週間だ。君は僕のことなど忘れて前へ進むべきだ。僕を見ることは俯くことと同義なんだ。前を見ろ!上を向け!!」
決して口に出すことは無かったが、そう言ってくれている気がした。
今、僕の傍には君はいない。
あんなに当たり前だった君との生活も終焉を迎え、何かがすっぽりと抜け落ちたかのような空虚感に苛まれている。
君はいつか、違う人の傍に行ってしまい、やはり同じように黙して語らず、ただ、堅実に仕事をこなすのだろう。
僕にそうしてくれたように。
多忙な日々の中で、君はいつか、僕と過ごした日々など忘れてしまうのかもしれない。
だからこそ、僕は、僕だけは君と過ごした日々を決して忘れないように心に留めておこうと思う。
ありがとう尿管。
さようなら尿管。
フォー・エヴァー尿管。
ひろひろ、本日尿管が取れました☆
君が僕のところに来た時、君が絶えず僕の傍にいるという違和感に耐え切れず、僕はつい辛く当たってしまった。
君と寄りそうことに、激しい痛みを感じることすらあった。
「君なんていらない。早く消えてくれ!」
激しい恫喝にも、君は黙して何も言わなかった。
君はただ、僕の役に立つためにそこにいてくれただけなのに、僕は君に身勝手な感情をぶつけてしまっていた。
僕の状態が安定し始めた頃、ようやく君との日々が普通のものとなった。
寄り添うことが当たり前になり、まるで僕らは同化したのではないかと錯覚するほど、一緒にいることに違和感を覚えなくなった。
夜中や朝方、体に変調を来してしまうことはままあったが、君は何も言わず、ただ自分のやるべきことをただ黙々とこなし、「俺も頑張ってるんだからお前も負けるな!」と励ましてくれているような気がしていた。
「ひろひろさん、行きましょうか」
その宣告は唐突だった。
その瞬間がいつか来るだろうということを僕は勿論理解していた。
ただ、それが今すぐだなんて・・・
あまりに唐突な別れという現実を突きつけられ、僕の心は大きく揺れた。
無駄と分かっていつつもつい反抗してしまう。
「今すぐじゃないと駄目なのでしょうか?」
「はい、こちらの時間の都合もありますので・・・」
先生の言葉は穏やかではあったが、有無を言わさぬものでもあった。
一緒に戦った日々が走馬灯のように脳裏を駆け巡り、思わず僕は君の方を仰ぎ見てしまう。
せめて、最初に辛く当たってしまったことを謝らなければ・・・・
けど、君は、
「僕らが一緒にいたのはたったの2週間だ。君は僕のことなど忘れて前へ進むべきだ。僕を見ることは俯くことと同義なんだ。前を見ろ!上を向け!!」
決して口に出すことは無かったが、そう言ってくれている気がした。
今、僕の傍には君はいない。
あんなに当たり前だった君との生活も終焉を迎え、何かがすっぽりと抜け落ちたかのような空虚感に苛まれている。
君はいつか、違う人の傍に行ってしまい、やはり同じように黙して語らず、ただ、堅実に仕事をこなすのだろう。
僕にそうしてくれたように。
多忙な日々の中で、君はいつか、僕と過ごした日々など忘れてしまうのかもしれない。
だからこそ、僕は、僕だけは君と過ごした日々を決して忘れないように心に留めておこうと思う。
ありがとう尿管。
さようなら尿管。
フォー・エヴァー尿管。
ひろひろ、本日尿管が取れました☆
お見舞いにきた友人から一言。
「ひろ、ちょっと太ったなぁ~!」って、言われました。
確かに前の入院の時も3キロ肥えたしたなぁ~。
こんな食っちゃ寝食っちゃ寝の生活してたらそら太るわいや~(ノД`)
けど、入院したら食事と生活のバランスが安定して痩せるっていうのも良く聞く話なんですよね~。
どっちが通説なんやろ??
普段暴飲暴食してる人は痩せて僕みたいな小食人間は肥えるってことなのかな?
退院した後体重計乗るの嫌やわ~(-_-)
てか、体動かしたい。。。
「ひろ、ちょっと太ったなぁ~!」って、言われました。
確かに前の入院の時も3キロ肥えたしたなぁ~。
こんな食っちゃ寝食っちゃ寝の生活してたらそら太るわいや~(ノД`)
けど、入院したら食事と生活のバランスが安定して痩せるっていうのも良く聞く話なんですよね~。
どっちが通説なんやろ??
普段暴飲暴食してる人は痩せて僕みたいな小食人間は肥えるってことなのかな?
退院した後体重計乗るの嫌やわ~(-_-)
てか、体動かしたい。。。
【プロ野球】能見、貧打のG寄せ付けず 甲子園開幕戦で快投
2012年4月6日 阪神とか野球とか
澤村は阪神が苦手とする速球派なのですが、打線のいい繋がりでうまく勝てたね。
要所で和田監督の采配が光るのが心地よいです。
8回の柴田で始まり大和で返すって格好も理想的ですよね。
今日はクリーンナップはからっきしでしたがそういう日は他の選手がうまく機能する。
今年の阪神は派手か?って言えば派手じゃないし、緻密か?って言っても決してそうじゃない。
けど、歯車の良さで勝てる、流れを掴めるうまさがあると思います。
まあ、まだ6試合ですけどね。
巨人は完全に乗り遅れたね。
どうせ後からすいすい上がってくるんやろうから、ハンデとして借金20くらいまで寝とけwww
明日は杉内か~。
勝った記憶がほとんどナイ・・・
けど、こっちの流れの良さと相手のチーム状態の悪さで何とかしたいね。
今日働いてない新井さんに期待したいです!
要所で和田監督の采配が光るのが心地よいです。
8回の柴田で始まり大和で返すって格好も理想的ですよね。
今日はクリーンナップはからっきしでしたがそういう日は他の選手がうまく機能する。
今年の阪神は派手か?って言えば派手じゃないし、緻密か?って言っても決してそうじゃない。
けど、歯車の良さで勝てる、流れを掴めるうまさがあると思います。
まあ、まだ6試合ですけどね。
巨人は完全に乗り遅れたね。
どうせ後からすいすい上がってくるんやろうから、ハンデとして借金20くらいまで寝とけwww
明日は杉内か~。
勝った記憶がほとんどナイ・・・
けど、こっちの流れの良さと相手のチーム状態の悪さで何とかしたいね。
今日働いてない新井さんに期待したいです!
いや~、安藤はほんまおめでとうですね。
全盛期のような安定感のあるピッチングでした。
ヒーインの涙は思わずこっちまでうるっときた。
だって、安藤ってそういう感情を出さないイメージなので。
ヒーインのブラッズのアシストも最高だった。
こいつは本物のオトコマエだよ(ノД`)
打線はたったの3安打で3点。
何?この効率の良さ?
無駄に1試合に点を沢山取るっていうのがお家芸やったはずなのに・・・阪神じゃないみたいwww
ところでヒーインの涙って去年も誰かあったよね?
誰やったっけ?
新井良??
全盛期のような安定感のあるピッチングでした。
ヒーインの涙は思わずこっちまでうるっときた。
だって、安藤ってそういう感情を出さないイメージなので。
ヒーインのブラッズのアシストも最高だった。
こいつは本物のオトコマエだよ(ノД`)
打線はたったの3安打で3点。
何?この効率の良さ?
無駄に1試合に点を沢山取るっていうのがお家芸やったはずなのに・・・阪神じゃないみたいwww
ところでヒーインの涙って去年も誰かあったよね?
誰やったっけ?
新井良??
【阪神】執念7人継投で引き分け
2012年4月5日 阪神とか野球とか
阪神は5-0から見事な追いつき劇。
けど、あのスクイズの場面を見る限り、まだまだ和田監督の野球はチームに浸透してないなぁ~って感じですね。
ちょっと選手の意識が低いというか・・・・・
マートン先生はスクイズのサインが出るなんて思ってもみなかったのでしょうね。
まあ、これから徐々に浸透していく中で、勝負強いチームになっていってほしいです。
今日の引き分けは勝ちに等しいですが、勝ち越せる場面で追い抜けなかったのはちょっと残念かな~。
しかし、4試合で早くも2引き分け。
勝負強いというか決めきれないというか・・・・・
けど、あのスクイズの場面を見る限り、まだまだ和田監督の野球はチームに浸透してないなぁ~って感じですね。
ちょっと選手の意識が低いというか・・・・・
マートン先生はスクイズのサインが出るなんて思ってもみなかったのでしょうね。
まあ、これから徐々に浸透していく中で、勝負強いチームになっていってほしいです。
今日の引き分けは勝ちに等しいですが、勝ち越せる場面で追い抜けなかったのはちょっと残念かな~。
しかし、4試合で早くも2引き分け。
勝負強いというか決めきれないというか・・・・・
相変わらず朝になるととても元気になるマイサン。
朝方に激痛で起こされては静まるのを待って寝るけどまた起こされるという不毛な戦いを繰り広げまくりで完全に寝不足です。
今日の早朝もそんな感じで戦って、激痛に耐える為に座って無の境地になろうと瞑想のようなポーズをとっておりました。
自分、バルゴのシャカみたいに神に近い男になれるんちゃうやろか?って思いながらAM3時頃に瞑想状態に入っておりました。
したら看護婦さんが見回りで来はって、シャッってしきりを空けてられて、思いっきり目が合ってしまいました。
夜中の3時に。
暗がりで座禅状態のひろひろ。
看護婦さんの驚きの表情が脳裏に焼きついて離れませんorz
もうほんまめんどいから管早く取れてくれ~!(`Д´)
一応今週の中旬には取れる予定。
取れたら退院も間近やと思います。
今週中に退院できたらいいなぁ~ヽ(´ー`)ノ
朝方に激痛で起こされては静まるのを待って寝るけどまた起こされるという不毛な戦いを繰り広げまくりで完全に寝不足です。
今日の早朝もそんな感じで戦って、激痛に耐える為に座って無の境地になろうと瞑想のようなポーズをとっておりました。
自分、バルゴのシャカみたいに神に近い男になれるんちゃうやろか?って思いながらAM3時頃に瞑想状態に入っておりました。
したら看護婦さんが見回りで来はって、シャッってしきりを空けてられて、思いっきり目が合ってしまいました。
夜中の3時に。
暗がりで座禅状態のひろひろ。
看護婦さんの驚きの表情が脳裏に焼きついて離れませんorz
もうほんまめんどいから管早く取れてくれ~!(`Д´)
一応今週の中旬には取れる予定。
取れたら退院も間近やと思います。
今週中に退院できたらいいなぁ~ヽ(´ー`)ノ
【DeNA】中畑監督が三浦絶賛「神様」(日刊スポーツ)
2012年4月2日 時事ニュース
うん、今日の三浦、あれは打てんわ。
ほとんどコントロールミスがない。
ほんま「神様」みたいなピッチングでした。
新井も6回のあの場面何とかしてほしかったけど、、、新井がどうというより三浦のピッチングが完璧やった結果だと思います。
敵ながらあっぱれというしかない。
強いて言うなら、6回裏に鳥谷がライト戦に放った場面、平野はホームにつっこんでほしかったですけどね~。
三浦の出来を考えたら、あそこは一か八かを狙う場面だったと思うのですが・・・
三浦のコントロールミスを狙うより、野手のバックホームが逸れるのを狙う方がよっぽど確率的にありやったかなぁ~って・・・・・
そして三浦さん・・・・・どうせ巨人戦とか中日戦なったら打ちこまれるんですよね~(爆
劣勢の中で兄貴の一発だけは大きな意味を持つと思います。
やっぱり三浦に相性良いんだなぁ~。
次の対戦時はもうちょい早めの段階でお願いしたいところですが・・・
この3連戦、横浜はすごいいい野球をするなあ~って印象を受けました。
お願いだから阪神相手以外でもいい野球してね。
阪神は次のヤクルト戦、キラーのメッセと久保に期待したいです。
ほとんどコントロールミスがない。
ほんま「神様」みたいなピッチングでした。
新井も6回のあの場面何とかしてほしかったけど、、、新井がどうというより三浦のピッチングが完璧やった結果だと思います。
敵ながらあっぱれというしかない。
強いて言うなら、6回裏に鳥谷がライト戦に放った場面、平野はホームにつっこんでほしかったですけどね~。
三浦の出来を考えたら、あそこは一か八かを狙う場面だったと思うのですが・・・
三浦のコントロールミスを狙うより、野手のバックホームが逸れるのを狙う方がよっぽど確率的にありやったかなぁ~って・・・・・
そして三浦さん・・・・・どうせ巨人戦とか中日戦なったら打ちこまれるんですよね~(爆
劣勢の中で兄貴の一発だけは大きな意味を持つと思います。
やっぱり三浦に相性良いんだなぁ~。
次の対戦時はもうちょい早めの段階でお願いしたいところですが・・・
この3連戦、横浜はすごいいい野球をするなあ~って印象を受けました。
お願いだから阪神相手以外でもいい野球してね。
阪神は次のヤクルト戦、キラーのメッセと久保に期待したいです。
朝、主治医の先生が様子見に来て一言。
「退院しようと思えばできないこともないのだけれどどう?」
尿管人間なのに!??Σ(゚Д゚;)
先生的に「これ以上休んだら仕事クビになるっていう事態やったらいけるよ」ってことらしいですが、こっち的には「こんな中途半端な状態で放り出さないで!」って感じですよ~(`Д´)
むしろ退院した後も療養期間とってすぐには仕事行く気がないくらいなので勿論答えはNo。
「それやったらとことんいくから多分時間かかるしのんびりいこう」って言われましたが、、、、
退院って言ったり時間かかるって言ったり、よく分からない症状だなぁと思いました。
「退院しようと思えばできないこともないのだけれどどう?」
尿管人間なのに!??Σ(゚Д゚;)
先生的に「これ以上休んだら仕事クビになるっていう事態やったらいけるよ」ってことらしいですが、こっち的には「こんな中途半端な状態で放り出さないで!」って感じですよ~(`Д´)
むしろ退院した後も療養期間とってすぐには仕事行く気がないくらいなので勿論答えはNo。
「それやったらとことんいくから多分時間かかるしのんびりいこう」って言われましたが、、、、
退院って言ったり時間かかるって言ったり、よく分からない症状だなぁと思いました。
【阪神】球児リベンジ初S 監督に勝利球(日刊スポーツ)
2012年3月31日 阪神とか野球とか
予告先発見た時、やばいなって思ったんですよ。
阪神は初モノの外国人投手に弱いですから。
結構球速もあったしタッパもあるし、苦手な条件が揃ってるかな~って。。。
そうしたら案の定、5回まで1安打ですよ。
嫌~な感じがしてきたところ、、、あの場面でよく大和が状況を打開してくれたね!!
ヒーローは新井さんじゃなくて大和だと思う。
あそこのチャンス一発目でなかなかモノにできないのが阪神の伝統なんだから。
追い込まれてから粘って最後に打ったっていうのもすんごく好材料。
虎の井端になってほしいね!!
勿論ヒーローの新井さんもナイスバッティング!!
いいガッツポーズしてたけど、ヒーインの「ほっとしました」っていうのはものすごく本心なんだろうなぁ~。
今年は勝負強くお願いしまっせ!!
本当はあのあとの兄貴にも結果を残してほしかったのですが・・・・
まあそれは次の勝負どころに置いておきましょう!!
少ないチャンスの中をきっちりものにして勝てたのは大きいと思います。
明日は兄貴が得意な印象の三浦だし、兄弟ヒーイン期待したいですね!!
監督インタビューの和田さん、本気で疲れてましたね。
1勝ってこんなに大変なのかって感じで。
それを思いっきりインタビューで出しちゃう和田さんの好感度が思いっきりアップしました。
頼む阪神打線、明日は爆発したってくれ!!
岩田は危なげ無く完封でお願い~!!!
阪神は初モノの外国人投手に弱いですから。
結構球速もあったしタッパもあるし、苦手な条件が揃ってるかな~って。。。
そうしたら案の定、5回まで1安打ですよ。
嫌~な感じがしてきたところ、、、あの場面でよく大和が状況を打開してくれたね!!
ヒーローは新井さんじゃなくて大和だと思う。
あそこのチャンス一発目でなかなかモノにできないのが阪神の伝統なんだから。
追い込まれてから粘って最後に打ったっていうのもすんごく好材料。
虎の井端になってほしいね!!
勿論ヒーローの新井さんもナイスバッティング!!
いいガッツポーズしてたけど、ヒーインの「ほっとしました」っていうのはものすごく本心なんだろうなぁ~。
今年は勝負強くお願いしまっせ!!
本当はあのあとの兄貴にも結果を残してほしかったのですが・・・・
まあそれは次の勝負どころに置いておきましょう!!
少ないチャンスの中をきっちりものにして勝てたのは大きいと思います。
明日は兄貴が得意な印象の三浦だし、兄弟ヒーイン期待したいですね!!
監督インタビューの和田さん、本気で疲れてましたね。
1勝ってこんなに大変なのかって感じで。
それを思いっきりインタビューで出しちゃう和田さんの好感度が思いっきりアップしました。
頼む阪神打線、明日は爆発したってくれ!!
岩田は危なげ無く完封でお願い~!!!
序盤、鳥谷のファインプレーで試合開始。
平野ヒット→柴田送り→鳥谷の犠牲フライで流れるような攻撃で先制。
能見もチャンスを抑えながらの良い立ち上がりから横浜打線を抑える。
いい流れかな~って思ってたら6回ツーアウトから落とし穴。
ひちょりの打球はただのセンターフライかな~って思ったのですが、嫌なコースに飛ばされましたね。
あのコースに飛ぶあたり、持ってる選手の特権というか・・・
球児からも打ったし明日明後日要注意だね。
試合は7回に、チャンス潰えるかってところからのせっきーのスリーランで逆転!!!!
あれは痺れたし叫んだ。
ご近所さんうるさくてごめんなさい(笑
けど結局球児が追いつかれて、10回にも1点取られて勝ち越されて、なんかゾーンに入ってた平野のスリーベースから柴田、大和コンビで同点に追いついて引き分けで終了。
最後の柴田の場面は絶対桧山やろって思ったのですが、和田監督の計算ではあのあと更に勝負所があると踏んでいたのだろうか?
まあ、成長著しい柴田に委ねたってところだろうけど・・・
柴田は今シーズン大成長のチャンスだよね。
スタメンでみっちり経験を積んでほしいです。
昨シーズンの阪神なら6回に3点取られた時点で絶対に負けパターンの試合だったと思うので、球児出して勝てなかったのは悔しいけど、良い面をたくさん見せてもらえた良い試合だった。
兄貴が粘って四球選んだ場面がでかかったなぁ~。
あと、一塁はやっぱブラッズですね。
守備面の安定感が半端ないです。
あの巨体でジャンピングスローとは!!
ジョーは絶対できないwww
見に行った方々はさぞかし胃の痛い試合だっただろうなぁ~(笑
僕はテレビで見てて尿道が痛かったです(笑
お疲れ様したっ!!!
平野ヒット→柴田送り→鳥谷の犠牲フライで流れるような攻撃で先制。
能見もチャンスを抑えながらの良い立ち上がりから横浜打線を抑える。
いい流れかな~って思ってたら6回ツーアウトから落とし穴。
ひちょりの打球はただのセンターフライかな~って思ったのですが、嫌なコースに飛ばされましたね。
あのコースに飛ぶあたり、持ってる選手の特権というか・・・
球児からも打ったし明日明後日要注意だね。
試合は7回に、チャンス潰えるかってところからのせっきーのスリーランで逆転!!!!
あれは痺れたし叫んだ。
ご近所さんうるさくてごめんなさい(笑
けど結局球児が追いつかれて、10回にも1点取られて勝ち越されて、なんかゾーンに入ってた平野のスリーベースから柴田、大和コンビで同点に追いついて引き分けで終了。
最後の柴田の場面は絶対桧山やろって思ったのですが、和田監督の計算ではあのあと更に勝負所があると踏んでいたのだろうか?
まあ、成長著しい柴田に委ねたってところだろうけど・・・
柴田は今シーズン大成長のチャンスだよね。
スタメンでみっちり経験を積んでほしいです。
昨シーズンの阪神なら6回に3点取られた時点で絶対に負けパターンの試合だったと思うので、球児出して勝てなかったのは悔しいけど、良い面をたくさん見せてもらえた良い試合だった。
兄貴が粘って四球選んだ場面がでかかったなぁ~。
あと、一塁はやっぱブラッズですね。
守備面の安定感が半端ないです。
あの巨体でジャンピングスローとは!!
ジョーは絶対できないwww
見に行った方々はさぞかし胃の痛い試合だっただろうなぁ~(笑
僕はテレビで見てて尿道が痛かったです(笑
お疲れ様したっ!!!
ナースコールが使えない
2012年3月1日 日常今日で入院10日目くらい。
最近気になるのは夜中に断続的に遠くから聞こえてくる
「おえぁ~!!ごあ~!!」
という叫び声です。
ただでさえスタンダップで寝つき悪いのにうるさくて叶わない。
何で彼は毎晩叫んでるんでしょうね?
恐いので確認もできませんが・・・・
あと
「おーーーい!!おーーーーーーーーい!!!ちょっとーーーーーーー!!!!!」
とナースを呼ぶ声ね。
何故ナースコールを使わない??(`Д´)
病院には分けの分からない人が沢山いらっしゃいますなあ(-_-;)
最近気になるのは夜中に断続的に遠くから聞こえてくる
「おえぁ~!!ごあ~!!」
という叫び声です。
ただでさえスタンダップで寝つき悪いのにうるさくて叶わない。
何で彼は毎晩叫んでるんでしょうね?
恐いので確認もできませんが・・・・
あと
「おーーーい!!おーーーーーーーーい!!!ちょっとーーーーーーー!!!!!」
とナースを呼ぶ声ね。
何故ナースコールを使わない??(`Д´)
病院には分けの分からない人が沢山いらっしゃいますなあ(-_-;)
尿管ライフにも大分慣れてきたこの頃、けどどうしても慣れないということが一つあります。
それは、何と言うか、、、男性の方なら分かると思うのですが、男性は生理的に朝方になると、、、なんちゅーかその~、、、肥大化すると申しましょうか、ようするに俺のジョニーがスタンダップ!なわけです。
かなりオブラートに包んだ喋り方で分かり辛いかもしれませんがようするにasadachiですな(笑
誤変換でいうと浅田地的な?ww
こいつが尿管人間的には天敵でして、ようするに肥大化すると管をぎゅっと締め付けてやたらと激痛なのです。
僕も思春期の坊やというわけでもないので、昼間なら”看護婦さんの方をなるべく見ない””脈をとってもらってる時に妙に意識しない”等の努力と自制心で抑制できるのですが、上の現象は気付いたら勝手になっているので抑制のしようがありません。
しかも厄介なことに気にすれば気にするほど体は反応してしまうようで、寝て30分でasada-chiとかもザラにあって、最早朝でも何でも無いやんヽ(`Д´)ノと夜中にマイジョニーに向かって突っ込んでしまうこともしばしば。
あまりにきついので看護婦さんに相談してみました。
看護婦さん「どこか痛いところとか無いですか~?」
ひろひろ「今は大丈夫なのですが、朝方になるとアレがアレで・・・・・」
看護婦さん「え?何ですか~?」
ひろひろ「なんちゅーかおっきくなっちゃうじゃないですか~?」
看護婦「何がですか~?」
ひろひろ「いや、だから、、、コイツがね・・・・、おかげで痛いんですよ」
看護婦「・・・・・大変ですね~、耐えるの・・・」
耐える以外に無いの!??Σ(゚Д゚;) <
そういや前回入院時もこんな会話があったような気がするなぁ~orz
恐るべきは、切られて管が入ってなおそびえ立つマイサンなのですが、管が取れるまではこの葛藤は続きそうです。
逆バイアグラとかないのかしら??
需要無さそうやけどwww
もしくはチン静剤とか(ウマイ!!ww
それは、何と言うか、、、男性の方なら分かると思うのですが、男性は生理的に朝方になると、、、なんちゅーかその~、、、肥大化すると申しましょうか、ようするに俺のジョニーがスタンダップ!なわけです。
かなりオブラートに包んだ喋り方で分かり辛いかもしれませんがようするにasadachiですな(笑
誤変換でいうと浅田地的な?ww
こいつが尿管人間的には天敵でして、ようするに肥大化すると管をぎゅっと締め付けてやたらと激痛なのです。
僕も思春期の坊やというわけでもないので、昼間なら”看護婦さんの方をなるべく見ない””脈をとってもらってる時に妙に意識しない”等の努力と自制心で抑制できるのですが、上の現象は気付いたら勝手になっているので抑制のしようがありません。
しかも厄介なことに気にすれば気にするほど体は反応してしまうようで、寝て30分でasada-chiとかもザラにあって、最早朝でも何でも無いやんヽ(`Д´)ノと夜中にマイジョニーに向かって突っ込んでしまうこともしばしば。
あまりにきついので看護婦さんに相談してみました。
看護婦さん「どこか痛いところとか無いですか~?」
ひろひろ「今は大丈夫なのですが、朝方になるとアレがアレで・・・・・」
看護婦さん「え?何ですか~?」
ひろひろ「なんちゅーかおっきくなっちゃうじゃないですか~?」
看護婦「何がですか~?」
ひろひろ「いや、だから、、、コイツがね・・・・、おかげで痛いんですよ」
看護婦「・・・・・大変ですね~、耐えるの・・・」
耐える以外に無いの!??Σ(゚Д゚;) <
そういや前回入院時もこんな会話があったような気がするなぁ~orz
恐るべきは、切られて管が入ってなおそびえ立つマイサンなのですが、管が取れるまではこの葛藤は続きそうです。
逆バイアグラとかないのかしら??
需要無さそうやけどwww
もしくはチン静剤とか(ウマイ!!ww
世にも珍しいキャップ人間
2012年2月27日 日常手術から4日、ええかげん尿パックを持っての移動が億劫になっていたのですが、ようやく尿パックが外れて自由の身となりました。
ええと、尿パックが取れただけで尿管は取れてませんけどね~。
現在尿管の先にはパックじゃなくてキャップがついていて、そのキャップを外すと尿が出るという状態になっています。
こいつのおかげでようやく久々のシャワーを浴びれました♪
一歩娑婆に近付いた感じでしょうかな??
尿パック状態をくらった人は沢山いると思いますが、キャップ人間になった人はそう多くは無いんじゃないかな?
まさに僕は選ばれた人間なのだと言っても過言じゃないね!!
あ、ちなみに・・・・
キャップ人間になるのは二回目です(爆
ええと、入院中の日記は必然的に泌尿器科的な言語が増えると思いますので、そーいうの苦手な方はスルーして下さいませ~orz
ええと、尿パックが取れただけで尿管は取れてませんけどね~。
現在尿管の先にはパックじゃなくてキャップがついていて、そのキャップを外すと尿が出るという状態になっています。
こいつのおかげでようやく久々のシャワーを浴びれました♪
一歩娑婆に近付いた感じでしょうかな??
尿パック状態をくらった人は沢山いると思いますが、キャップ人間になった人はそう多くは無いんじゃないかな?
まさに僕は選ばれた人間なのだと言っても過言じゃないね!!
あ、ちなみに・・・・
キャップ人間になるのは二回目です(爆
ええと、入院中の日記は必然的に泌尿器科的な言語が増えると思いますので、そーいうの苦手な方はスルーして下さいませ~orz