双方ぐだぐだな試合展開の両チーム。
一時は城島のスリーランで勝ったなぁ~って左団扇で見てたんですが、昨日ナイスピッチングの西村がまさかの大量失点。
いきなり昨日のお返しをされた形だけど、これを良い経験にして、どんどん良いリリーフとしての足場を固めてほしいですね。
6回裏、ワンアウト満塁で平野の場面、左対左だったし代打矢野を使ってほしかったなぁ~。
2塁手は豊富なんやしさ~!!
7回表、久保田。
想定内のリレーではあったけど、久保田、力入りすぎ。
ワイルドピッチ2個に悪送球も一つ。
被安打一もマートン取れそうな打球だったし、ほんま一人相撲でしたね。
嫌な感じで逆転喰らいましたが、何となく「行けそう」って思うのが巨人戦の伝統。
今年は打線が良いから特にね!!って思ってたら新井があっさり同点ソロ、8回には関本が勝ち越しのソロ。
「ここ東京ドーム!?」って思うくらいあっさり出るホームランが印象的でした(笑
9回は球児が球児らしくピンチを迎えながらきっちり抑え、巨人戦3タテで遂に首位!!!
まだまだ首位云々は時期尚早ですが、強い巨人相手に3つ勝ったっていうのは気持ちが良いね!!
3連戦で去年苦手にした越智オビスポ山口に綺麗に負けをつけれたのもナイス!!
能見の状態はかなり心配だけど、軽症を祈ってます。
あと、藤川俊初ヒットおめでとう!!!
阪神の右打者で左中間破って三塁打にできる選手はなかなかおらんよ~!!!
明日からは苦手中日相手に呪われた地ナゴド。
あんまり負な発言はしたくないけど、燃え尽き症候群が心配です。
ここで勝てたらほんまもんやと思いますけどね~。
一時は城島のスリーランで勝ったなぁ~って左団扇で見てたんですが、昨日ナイスピッチングの西村がまさかの大量失点。
いきなり昨日のお返しをされた形だけど、これを良い経験にして、どんどん良いリリーフとしての足場を固めてほしいですね。
6回裏、ワンアウト満塁で平野の場面、左対左だったし代打矢野を使ってほしかったなぁ~。
2塁手は豊富なんやしさ~!!
7回表、久保田。
想定内のリレーではあったけど、久保田、力入りすぎ。
ワイルドピッチ2個に悪送球も一つ。
被安打一もマートン取れそうな打球だったし、ほんま一人相撲でしたね。
嫌な感じで逆転喰らいましたが、何となく「行けそう」って思うのが巨人戦の伝統。
今年は打線が良いから特にね!!って思ってたら新井があっさり同点ソロ、8回には関本が勝ち越しのソロ。
「ここ東京ドーム!?」って思うくらいあっさり出るホームランが印象的でした(笑
9回は球児が球児らしくピンチを迎えながらきっちり抑え、巨人戦3タテで遂に首位!!!
まだまだ首位云々は時期尚早ですが、強い巨人相手に3つ勝ったっていうのは気持ちが良いね!!
3連戦で去年苦手にした越智オビスポ山口に綺麗に負けをつけれたのもナイス!!
能見の状態はかなり心配だけど、軽症を祈ってます。
あと、藤川俊初ヒットおめでとう!!!
阪神の右打者で左中間破って三塁打にできる選手はなかなかおらんよ~!!!
明日からは苦手中日相手に呪われた地ナゴド。
あんまり負な発言はしたくないけど、燃え尽き症候群が心配です。
ここで勝てたらほんまもんやと思いますけどね~。
鳥谷のサヨナラ打で巨人倒す
2010年4月30日 阪神とか野球とか
もう他のチームがてんでだらしないからね、阪神が直で叩くしかないよね!笑
巨人ファンの友人に、「阪神は何で巨人相手の時だけそんな強いねん!?うぜぇ~!!」ってよく言われるけど、逆に巨人が有り得ないミスとかしてくれてるのも5分以上で来れてる要因だと思うんだけどね~。
今日は鳥谷のサヨナラよりひーやんのスリーベースの方が嬉しかったかも。
あの桧山独特の綺麗な角度の打球未だ健在!ってね!!
入っちゃえばよかったのに(笑
そしてお立ち台での感慨深げな表情に泣きそうになった。
他球団のファンには「ロートルを後生大事に置いといて何になるん?」って揶揄されることもあるんだけど、戦力になるんだからしゃあないじゃない!
実力としてだけでなく、球場の雰囲気をパっと明るくできるオーラもあるしね!!
兄貴、矢野、下柳ともども、まだまだ働いてもらいまっせ!!
あと、突っ走ってる巨人の重要所である越智に負けをつけれたのも大きいね!!
ただ勝つだけでなく、相手を不安にさせるような勝ち方しないと独走態勢がますます加速しちゃうし、その点で見ても良い勝ちやったと思います!!
さあ、明日は能見で、とりあえず勝ち越しときましょう!!!
地獄の呑み会で全く見れないだろうけど・・・(鬱
巨人ファンの友人に、「阪神は何で巨人相手の時だけそんな強いねん!?うぜぇ~!!」ってよく言われるけど、逆に巨人が有り得ないミスとかしてくれてるのも5分以上で来れてる要因だと思うんだけどね~。
今日は鳥谷のサヨナラよりひーやんのスリーベースの方が嬉しかったかも。
あの桧山独特の綺麗な角度の打球未だ健在!ってね!!
入っちゃえばよかったのに(笑
そしてお立ち台での感慨深げな表情に泣きそうになった。
他球団のファンには「ロートルを後生大事に置いといて何になるん?」って揶揄されることもあるんだけど、戦力になるんだからしゃあないじゃない!
実力としてだけでなく、球場の雰囲気をパっと明るくできるオーラもあるしね!!
兄貴、矢野、下柳ともども、まだまだ働いてもらいまっせ!!
あと、突っ走ってる巨人の重要所である越智に負けをつけれたのも大きいね!!
ただ勝つだけでなく、相手を不安にさせるような勝ち方しないと独走態勢がますます加速しちゃうし、その点で見ても良い勝ちやったと思います!!
さあ、明日は能見で、とりあえず勝ち越しときましょう!!!
地獄の呑み会で全く見れないだろうけど・・・(鬱
阪神が本塁打攻勢、鳥谷・城島そして代打金本
2010年4月29日 阪神とか野球とか
本日は快勝。
仕事で遅くなったうえに点取った割には試合時間が短かったので1分も見れなかったのは悲しかったけど、不調の城島とブラッズにホームランが出たのは良いきざしかと。
特に、強すぎる巨人を追っかけるためには城島の復調は必要不可欠。
一つ結果も出たことですし、きっかけを掴んでほしいです。
引っ張り一辺倒の打撃の中で、緩いカーブをセンター寄りの左中間に運んだのは良いきざしかと思う。
てか思いたい(爆
そして最大の見せ場は代打金本の10年以上ぶりの代打ホームラン。
フルスイングでのすさまじい飛距離。
フルイニングが終わったことで揶揄するアホ共も多いけど、肩さえ治ればまだまだいけまっせ!!
解説の田尾が、天気の悪い日で5回にゲームが成立して、6回表に兄貴が出てきて連続試合出場を継続しようとしても、その回のまま同点で雨が強くなって6回裏に入る前に引き分けで処理されると、表の兄貴の打席は無効のまま試合が成立して兄貴の連続試合出場が止まるという可能性もあるっていうややこしい話してましたが、スタメンで出てたら関係無いもんね。
ほんまややこいんで早く戻ってきてほしいです(爆
仕事で遅くなったうえに点取った割には試合時間が短かったので1分も見れなかったのは悲しかったけど、不調の城島とブラッズにホームランが出たのは良いきざしかと。
特に、強すぎる巨人を追っかけるためには城島の復調は必要不可欠。
一つ結果も出たことですし、きっかけを掴んでほしいです。
引っ張り一辺倒の打撃の中で、緩いカーブをセンター寄りの左中間に運んだのは良いきざしかと思う。
てか思いたい(爆
そして最大の見せ場は代打金本の10年以上ぶりの代打ホームラン。
フルスイングでのすさまじい飛距離。
フルイニングが終わったことで揶揄するアホ共も多いけど、肩さえ治ればまだまだいけまっせ!!
解説の田尾が、天気の悪い日で5回にゲームが成立して、6回表に兄貴が出てきて連続試合出場を継続しようとしても、その回のまま同点で雨が強くなって6回裏に入る前に引き分けで処理されると、表の兄貴の打席は無効のまま試合が成立して兄貴の連続試合出場が止まるという可能性もあるっていうややこしい話してましたが、スタメンで出てたら関係無いもんね。
ほんまややこいんで早く戻ってきてほしいです(爆
鳥谷2本目満塁弾も空砲
2010年4月25日 阪神とか野球とか
今日は完全な負け試合。
その中でも浅尾岩瀬を使わせる試合展開に持って行けたのは大きいことだと思います。
最後までモチベーションを下げない展開に持っていけたのは阪神にとっても、次に向けての体制を作れたという点で大きいかと。
ただ、安藤の不調は心配。
体重を目に見えて分かるところまで落としたという実行力は素晴らしいのですが、その弊害として、ボールに体重を乗せきれず、高めに浮いてる感じがします。
それプラス、体力も少し落ちて、今、疲れがかなり来てしまってるんじゃないかな?
絞り込んだ体を使いこなして、思うような投球ができるようになったら、きっと良いピッチングができるようになり、勝ち星も伸ばせるようになると信じてます。
とりあえず二軍調整になるみたいですが、彼の力はこんなもんじゃない。
きっちり勝てる状態まで上げて、戻ってきてほしいです。
明後日からはヤクルト巨人中日との9連戦という前半戦の正念場。
特に強すぎて既に独走状態にある巨人をギャフンと言わせてほしいね!!
その中でも浅尾岩瀬を使わせる試合展開に持って行けたのは大きいことだと思います。
最後までモチベーションを下げない展開に持っていけたのは阪神にとっても、次に向けての体制を作れたという点で大きいかと。
ただ、安藤の不調は心配。
体重を目に見えて分かるところまで落としたという実行力は素晴らしいのですが、その弊害として、ボールに体重を乗せきれず、高めに浮いてる感じがします。
それプラス、体力も少し落ちて、今、疲れがかなり来てしまってるんじゃないかな?
絞り込んだ体を使いこなして、思うような投球ができるようになったら、きっと良いピッチングができるようになり、勝ち星も伸ばせるようになると信じてます。
とりあえず二軍調整になるみたいですが、彼の力はこんなもんじゃない。
きっちり勝てる状態まで上げて、戻ってきてほしいです。
明後日からはヤクルト巨人中日との9連戦という前半戦の正念場。
特に強すぎて既に独走状態にある巨人をギャフンと言わせてほしいね!!
今日もナイス盛り上がり!
やっぱひろひろが行くと勝つってことですね!ww
中日戦ってだけで何となく嫌な予感してて、バルデスのバラバラなピッチングにかなり翻弄されたのですが、代走の大和がそれを打ち破ってくれました!!
大和、チェンに強い守備の人っていうイメージやったんですが、盗塁時の加速力はかなり良いです。
ここまで走塁センスが良いとは正直思ってませんでした
この武器を生かせるのなら、打撃時の脆さも減ってきたし、守備力はもともと良いですし、2番は関本でも平野でもなく、敢えて大和を使うのも面白いかも。
これからの、足という武器での活躍に期待大です!!
さあ、明日も勝ってナゴドの借りを返しますか~!!!
やっぱひろひろが行くと勝つってことですね!ww
中日戦ってだけで何となく嫌な予感してて、バルデスのバラバラなピッチングにかなり翻弄されたのですが、代走の大和がそれを打ち破ってくれました!!
大和、チェンに強い守備の人っていうイメージやったんですが、盗塁時の加速力はかなり良いです。
ここまで走塁センスが良いとは正直思ってませんでした
この武器を生かせるのなら、打撃時の脆さも減ってきたし、守備力はもともと良いですし、2番は関本でも平野でもなく、敢えて大和を使うのも面白いかも。
これからの、足という武器での活躍に期待大です!!
さあ、明日も勝ってナゴドの借りを返しますか~!!!
新井、4番の働き=天敵チェンを攻略
2010年4月23日 阪神とか野球とか
7時頃、途中経過を携帯でチェック。
1-0で負けてて打線はチェン相手に3イニングパーフェクト。
ふぅ、今年もチェンさんはすごいねぇ~と思いながら帰宅。
ちょうどCM明けでアナウンサーが「7-1で」って言うた瞬間、フォッサム7点も取られんなや!!って絶望したら「阪神がリード」という発言。
あのチェンを相手に7点!??って耳を疑いましたよ[m:50]
見せ場が終わってからの帰宅だったので、ちょっと寂しかったけど、ナゴドでけちょんけちょんにやられた中日相手の勝利だったのでめっちゃ気持ちいい!!
試合終わった後、録画でもう一回見ましたが、新井のタイムリーはすごかったですね!
チェンのアウトコース低めの直球をものの見事にライトオーバー、新井のパワーのすさまじさに痺れました。
ヒーインのお兄ちゃん発言には萌えたし(笑
あと、何気に渡辺。
何か149キロとか普通に出てたんですが、急激に球が速くなったような・・・・
1-0で負けてて打線はチェン相手に3イニングパーフェクト。
ふぅ、今年もチェンさんはすごいねぇ~と思いながら帰宅。
ちょうどCM明けでアナウンサーが「7-1で」って言うた瞬間、フォッサム7点も取られんなや!!って絶望したら「阪神がリード」という発言。
あのチェンを相手に7点!??って耳を疑いましたよ[m:50]
見せ場が終わってからの帰宅だったので、ちょっと寂しかったけど、ナゴドでけちょんけちょんにやられた中日相手の勝利だったのでめっちゃ気持ちいい!!
試合終わった後、録画でもう一回見ましたが、新井のタイムリーはすごかったですね!
チェンのアウトコース低めの直球をものの見事にライトオーバー、新井のパワーのすさまじさに痺れました。
ヒーインのお兄ちゃん発言には萌えたし(笑
あと、何気に渡辺。
何か149キロとか普通に出てたんですが、急激に球が速くなったような・・・・
逆転負けで連勝ストップ
2010年4月21日 阪神とか野球とか コメント (2)
負けたけど、兄貴のヒットだけで満足しちゃう僕は兄貴中毒なのでしょうか?
兄貴らしい引っ張った鋭い打球が見れただけでも結構満足です。
打撃に関してはかなり戻ってきてるな~と思います。
ただ、それを足掛かりにせっかくワンアウト満塁まで行ってんからきっちり点取ろうよ~!
城島に気張ってほしかった。。。
好投した久保がかなり不憫でした
兄貴らしい引っ張った鋭い打球が見れただけでも結構満足です。
打撃に関してはかなり戻ってきてるな~と思います。
ただ、それを足掛かりにせっかくワンアウト満塁まで行ってんからきっちり点取ろうよ~!
城島に気張ってほしかった。。。
好投した久保がかなり不憫でした
阪神:「鉄人」の代役、狩野が今季1号3ラン…必死さ強調
2010年4月20日 阪神とか野球とか
兄貴に代わって出た人が大活躍。
嬉しいんだけど何かちょっとだけ複雑だったり。
ただ、それが今シーズンなかなか試合に出れなかった、昨シーズンブレークしてこれから!ってところの狩野なのでやっぱり嬉しかったりやっぱり複雑だったり
足も早いし、固定できれば、攻撃の幅も広がって良いかなと思います。
余談ですが、狩野が打った後、地面に叩きつけるようにバットを放る動作が好きです。
今日のスリーランの時もその姿に萌えた(笑
嬉しいんだけど何かちょっとだけ複雑だったり。
ただ、それが今シーズンなかなか試合に出れなかった、昨シーズンブレークしてこれから!ってところの狩野なのでやっぱり嬉しかったりやっぱり複雑だったり
足も早いし、固定できれば、攻撃の幅も広がって良いかなと思います。
余談ですが、狩野が打った後、地面に叩きつけるようにバットを放る動作が好きです。
今日のスリーランの時もその姿に萌えた(笑
金本記録ストップにどよめきと大歓声 ファン、連続試合出場記録に期待
2010年4月18日 阪神とか野球とか
この時が迫ってるんやろうなぁ~って思いつつ、その時がほんまに来てしまった時は本当にショックだった。
テレビつけたらちょうどスタメン発表してて、普段やったらスタメン発表なんて見ないんだけど、横浜では名前を言うた後にヒッティングマーチを歌うっていうのを始めて知って、ビジターやのに寛大やなぁ~って思いながら見てたんです。
じゃあ、まさかの4番新井。
そして、スタメンに名を連ねない金本。
今はただ、とりあえずは、お疲れ様と言いたいです。
この決断が、兄貴の選手生命を伸ばす結果になると前を向きましょう!
きっちり怪我治してもらって、スタメンに戻ってきてもらって、連続試合出場に文句を言わせないような活躍をしてもらいたいです。
色々ぐちゃぐちゃ言うてるアンチどもがいましたが、あの球場での大歓声が全ての答えだと僕は思いますよ。
テレビつけたらちょうどスタメン発表してて、普段やったらスタメン発表なんて見ないんだけど、横浜では名前を言うた後にヒッティングマーチを歌うっていうのを始めて知って、ビジターやのに寛大やなぁ~って思いながら見てたんです。
じゃあ、まさかの4番新井。
そして、スタメンに名を連ねない金本。
今はただ、とりあえずは、お疲れ様と言いたいです。
この決断が、兄貴の選手生命を伸ばす結果になると前を向きましょう!
きっちり怪我治してもらって、スタメンに戻ってきてもらって、連続試合出場に文句を言わせないような活躍をしてもらいたいです。
色々ぐちゃぐちゃ言うてるアンチどもがいましたが、あの球場での大歓声が全ての答えだと僕は思いますよ。
【阪神】西村「戦力になれてうれしい」(日刊スポーツ)
2010年4月11日 阪神とか野球とか
球速それほど出てるわけじゃないのに、打者がボールの下振って空振りするんよね。
何気にスライダーも打者の対応を見てるとかなりえげつない曲がりをしてるご様子。
解説の有田さんの言い分では元近鉄の大塚が投げてた落ちるスライダーを彷彿とさせると言うてましたが、西村のスライダーは落ちる系じゃなくて曲がる系だと思うんですが・・・
そして今日は遂にメッセ江草筒井を押しのけて勝ちパターンでの継投に起用されました。
久保田の前が苦しい固定できない状況になってるだけに、入ってきてくれればありがたいです!
ということで今日も見事勝利!!
1戦目負けた時は嫌~な予感がしてたんですが、打線のパワーでうまいこと盛り返してくれました!
ブラがようやくソロ以外のホームランを打ったという点も大きかった!
兄貴のスイングも徐々に良くなってきてるし、不安な先発陣をケアできる程度の打撃力を期待したいところです!!
火曜日からは東京ドームでの巨人戦。
場所が場所だし、派手な打ち合いを期待したいですね。
何気にスライダーも打者の対応を見てるとかなりえげつない曲がりをしてるご様子。
解説の有田さんの言い分では元近鉄の大塚が投げてた落ちるスライダーを彷彿とさせると言うてましたが、西村のスライダーは落ちる系じゃなくて曲がる系だと思うんですが・・・
そして今日は遂にメッセ江草筒井を押しのけて勝ちパターンでの継投に起用されました。
久保田の前が苦しい固定できない状況になってるだけに、入ってきてくれればありがたいです!
ということで今日も見事勝利!!
1戦目負けた時は嫌~な予感がしてたんですが、打線のパワーでうまいこと盛り返してくれました!
ブラがようやくソロ以外のホームランを打ったという点も大きかった!
兄貴のスイングも徐々に良くなってきてるし、不安な先発陣をケアできる程度の打撃力を期待したいところです!!
火曜日からは東京ドームでの巨人戦。
場所が場所だし、派手な打ち合いを期待したいですね。
巨人、袖に喪章つけ勝利 原監督「特別な日です」
2010年4月7日 阪神とか野球とか
キムタク死去。
当に悲しい。
他球団選手の訃報は高齢の方ではよく聞くけどこれはさすがに若すぎるよ。
広島時代から、どのポジションでも守れて、スイッチで打席に入る打撃もシュアですごく良い選手だったし、良い意味で嫌な選手だった。
巨人に行った後でも、埋もれてしまう選手が多い中、自分の個性を出して守備も打撃もキラリと輝くものがあった。
去年の伝説の捕手シーンは、阪神ファンの僕も食い入るように見てたなあ。
また、キャッチングもサマになってて、ただ、「すげえなぁ~!」って畏怖の念で見てました。
外様ですぐさま一軍コーチに抜擢されたのも、実力の部分と、それ以上に慕われる人柄の部分が大きかったんやろうなあと今更ながらに感じています。
今日の試合、阪神は負けて良い試合では無かったけど、それ以上に巨人は勝たないといけない試合だった。
阪神ファンの僕から見てもそう思える試合で、阪神ファンになって以来、初めて負けて悔しくない試合でもありました。
ただただ残念。
ご冥福をお祈りします。
明日はまたもや観戦日。
この気持ちで行くのはちょっと微妙だけど、うちにも兄貴と荒いさんがいることですし、明日はその二人の供養的な活躍が見たいです
当に悲しい。
他球団選手の訃報は高齢の方ではよく聞くけどこれはさすがに若すぎるよ。
広島時代から、どのポジションでも守れて、スイッチで打席に入る打撃もシュアですごく良い選手だったし、良い意味で嫌な選手だった。
巨人に行った後でも、埋もれてしまう選手が多い中、自分の個性を出して守備も打撃もキラリと輝くものがあった。
去年の伝説の捕手シーンは、阪神ファンの僕も食い入るように見てたなあ。
また、キャッチングもサマになってて、ただ、「すげえなぁ~!」って畏怖の念で見てました。
外様ですぐさま一軍コーチに抜擢されたのも、実力の部分と、それ以上に慕われる人柄の部分が大きかったんやろうなあと今更ながらに感じています。
今日の試合、阪神は負けて良い試合では無かったけど、それ以上に巨人は勝たないといけない試合だった。
阪神ファンの僕から見てもそう思える試合で、阪神ファンになって以来、初めて負けて悔しくない試合でもありました。
ただただ残念。
ご冥福をお祈りします。
明日はまたもや観戦日。
この気持ちで行くのはちょっと微妙だけど、うちにも兄貴と荒いさんがいることですし、明日はその二人の供養的な活躍が見たいです
セ・リーグ:阪神、金本が長嶋に並ぶ通算444号
2010年4月7日 阪神とか野球とか
今日は観戦日。
5時半頃、うま~く時間調整して「さあ行こうか!」ってところで先輩からTel。
先輩「ひろひろ、配送行って!生樽2本!!」
勘弁してくれ~!!!って心の声を発しながら自分の立場を考えて快くいく(爆
配送行きながらラジオで野球聞いてたら更に平野の意味の分からんエラー
更にそこから傷口拡がって満塁のピンチなった時は行くん止めようかと思いました
けど、行って良かった!!!
兄貴、正直打席に立った時は全く期待してませんでした。
後ろのおっさんが「バントせいや~!!!!」とか野次ってましたが、僕もそうした方がええんちゃうかな~?って思ってた矢先のホームラン。
やっぱり兄貴は何かを持ってるんでしょうね。
ホームラン以外の打席は全て三振。
けど、打った一発が値千金の勝ち越しツーラン。
ここまで兄貴に支えてきてもらった阪神タイガースなんやから、つべこべ言わずに、心中する気持ちでいかないといけないと感じました。
そして、僕はこれで観戦3戦3勝、勝利の美男子決定ですね。
皆様ひれ伏して下さい
嘘ですすみません調子に乗りました(爆
さて、次の観戦は明後日ですが、3連勝をかけた試合になってほしいです!
あと、帰ってから録画見ましたが、赤星、解説素晴らしくないですか?
冷静で、的確で、読売なんかの解説させてるの勿体ないのでBSとかに移ってほしいと思いました(笑
てか、アナウンサーとの間の取り方とか、喋るタイミングとか絶妙すぎて、去年までほんまに現役やったんか?って思えるほどです。
野球の玄人ファンであればあるほど赤星の解説に魅力を感じるんじゃないでしょうか?
読売の中継を見る楽しみが一つ増えました♪
5時半頃、うま~く時間調整して「さあ行こうか!」ってところで先輩からTel。
先輩「ひろひろ、配送行って!生樽2本!!」
勘弁してくれ~!!!って心の声を発しながら自分の立場を考えて快くいく(爆
配送行きながらラジオで野球聞いてたら更に平野の意味の分からんエラー
更にそこから傷口拡がって満塁のピンチなった時は行くん止めようかと思いました
けど、行って良かった!!!
兄貴、正直打席に立った時は全く期待してませんでした。
後ろのおっさんが「バントせいや~!!!!」とか野次ってましたが、僕もそうした方がええんちゃうかな~?って思ってた矢先のホームラン。
やっぱり兄貴は何かを持ってるんでしょうね。
ホームラン以外の打席は全て三振。
けど、打った一発が値千金の勝ち越しツーラン。
ここまで兄貴に支えてきてもらった阪神タイガースなんやから、つべこべ言わずに、心中する気持ちでいかないといけないと感じました。
そして、僕はこれで観戦3戦3勝、勝利の美男子決定ですね。
皆様ひれ伏して下さい
嘘ですすみません調子に乗りました(爆
さて、次の観戦は明後日ですが、3連勝をかけた試合になってほしいです!
あと、帰ってから録画見ましたが、赤星、解説素晴らしくないですか?
冷静で、的確で、読売なんかの解説させてるの勿体ないのでBSとかに移ってほしいと思いました(笑
てか、アナウンサーとの間の取り方とか、喋るタイミングとか絶妙すぎて、去年までほんまに現役やったんか?って思えるほどです。
野球の玄人ファンであればあるほど赤星の解説に魅力を感じるんじゃないでしょうか?
読売の中継を見る楽しみが一つ増えました♪
プロ野球、来季から13球団へ
2010年4月1日 阪神とか野球とか コメント (2)プロ野球が来季、13球団になることがきょう1日に発表された。新規加入するのはドバイなどの不動産投資や、アマゾンの農地買占めを手掛けるネタレ・サマダ投資銀行グループ。来季のプロ野球はいままで以上の熱戦が繰り広げられるのは間違いなさそうだ。
2004年の球団合併問題などもあったが、長い間、日本のプロ野球は12球団、2リーグ体制を堅持してきた。しかし、ここにきて、日本プロ野球協会側が英断を下した格好だ。寝耳に水のプロ野球ファンも多いと思われるが、今回の件は水面下で着々と計画が進行していたという。関係者は「ネタレ・サマダ投資銀行グループ側から問い合わせがあったのは昨年の11月でした。そこから多くの問題点をお互い協力しながら解消していきました」と話す。
野球界のOBも絶賛のコメントを出している。「チーム数が奇数になってしまうことが問題との声もあるが、たいしたことじゃない。テレビ局が中継を少なくしていく中、このくらいのことをやらなければ人気回復につながらない」(野球界のOB)。そして、他の12球団からは早くも“要警戒”との声も。「ネタレ・サマダ投資銀行グループはこの世界的な不景気の中で黒字経営を堅持する企業です。資金力は巨人でも足元に及ばないくらい豊富です。うちの4番やエースが引き抜きぬかれる可能性もありますね」(球団関係者)。
ネタレ・サマダ投資銀行グループはきょう1日に都内で緊急記者会見を開いた。会見にはテレビや新聞、雑誌を含む500人以上の報道陣が殺到。ネタレ・サマダ投資銀行グループのルーフル・リプイエCEO(=写真=)は「WBC優勝国である日本で新規チームを結成できることは我々の悲願であった」と涙を流す場面も。また、本拠地は茨城県本多市の本多ホワイトスタジアムに置くことも発表された。「まずは同じ茨城県に本拠地を置く茨城ゴールデンゴールズと試合がしたい。萩本欽一氏に今、アポイントを取っているところだ」と語った。
選手は大学生や社会人を中心にトライアウトで集め、監督はビールを飲みながら巨人戦のテレビ観戦が一番の幸せと語る江戸源五郎氏が就任する予定だという。チーム名はまだ未定であり、今後、CEOのプライベートツイッターで募集するとのこと。記者からの「来季の目標は?」との質問には「私はよく知らないが、まずは最低野球ができるだけの人数を確保すること」と胸を張った。
しかし、今回新規加入するネタレ・サマダ投資銀行グループは本業の不動産投資だけでなく「核兵器開発」や「木星人や火星人の人身売買」などでも荒稼ぎするブラック企業グループとしても世界的に有名であり、倫理的にかなり問題を抱える企業であることも事実。記者会見では、多くの記者からそのことについて突っ込まれる場面もあったが、CEOは「きょうは4月1日だから、問題ない」と涼しい顔で笑っていた。
なお、新規参入チームと現在の12球団が試合をする可能性はまったくないと思われる。
”寝耳に水のプロ野球ファンも多いと思われるが、今回の件は水面下で着々と計画が進行していたという”
という部分で「そうなんや~!」と思ってしまったひろひろはピュアな心の持ち主です(笑
2004年の球団合併問題などもあったが、長い間、日本のプロ野球は12球団、2リーグ体制を堅持してきた。しかし、ここにきて、日本プロ野球協会側が英断を下した格好だ。寝耳に水のプロ野球ファンも多いと思われるが、今回の件は水面下で着々と計画が進行していたという。関係者は「ネタレ・サマダ投資銀行グループ側から問い合わせがあったのは昨年の11月でした。そこから多くの問題点をお互い協力しながら解消していきました」と話す。
野球界のOBも絶賛のコメントを出している。「チーム数が奇数になってしまうことが問題との声もあるが、たいしたことじゃない。テレビ局が中継を少なくしていく中、このくらいのことをやらなければ人気回復につながらない」(野球界のOB)。そして、他の12球団からは早くも“要警戒”との声も。「ネタレ・サマダ投資銀行グループはこの世界的な不景気の中で黒字経営を堅持する企業です。資金力は巨人でも足元に及ばないくらい豊富です。うちの4番やエースが引き抜きぬかれる可能性もありますね」(球団関係者)。
ネタレ・サマダ投資銀行グループはきょう1日に都内で緊急記者会見を開いた。会見にはテレビや新聞、雑誌を含む500人以上の報道陣が殺到。ネタレ・サマダ投資銀行グループのルーフル・リプイエCEO(=写真=)は「WBC優勝国である日本で新規チームを結成できることは我々の悲願であった」と涙を流す場面も。また、本拠地は茨城県本多市の本多ホワイトスタジアムに置くことも発表された。「まずは同じ茨城県に本拠地を置く茨城ゴールデンゴールズと試合がしたい。萩本欽一氏に今、アポイントを取っているところだ」と語った。
選手は大学生や社会人を中心にトライアウトで集め、監督はビールを飲みながら巨人戦のテレビ観戦が一番の幸せと語る江戸源五郎氏が就任する予定だという。チーム名はまだ未定であり、今後、CEOのプライベートツイッターで募集するとのこと。記者からの「来季の目標は?」との質問には「私はよく知らないが、まずは最低野球ができるだけの人数を確保すること」と胸を張った。
しかし、今回新規加入するネタレ・サマダ投資銀行グループは本業の不動産投資だけでなく「核兵器開発」や「木星人や火星人の人身売買」などでも荒稼ぎするブラック企業グループとしても世界的に有名であり、倫理的にかなり問題を抱える企業であることも事実。記者会見では、多くの記者からそのことについて突っ込まれる場面もあったが、CEOは「きょうは4月1日だから、問題ない」と涼しい顔で笑っていた。
なお、新規参入チームと現在の12球団が試合をする可能性はまったくないと思われる。
”寝耳に水のプロ野球ファンも多いと思われるが、今回の件は水面下で着々と計画が進行していたという”
という部分で「そうなんや~!」と思ってしまったひろひろはピュアな心の持ち主です(笑
阪神:金本、逆転2ラン…出遅れ主砲、春の予感
2010年3月31日 阪神とか野球とか
不謹慎ですが、安心したこと。
兄貴、肩を思いっきり負傷してたんですね。
開幕3戦はそれを知らずに、怪我の無い最高の状態でシーズンに臨んだと思ってたので、「最高の状態でこのスイングは・・・、引退は間近!?」って思ってたんですが、怪我ならある意味ちょっと安心です。
そして、その怪我で満足にバットを振ることもできない状態なのに、相変わらず片手だけでスタンドまで持っていくパワーと熟練の技術。
これができるからこそ、フルイニング出場を継続できるんですよね!
手首を骨折しようと膝を手術しようと頭にデッドボールを喰らおうと、それを跳ね返して、逆にそんな状態でも出たという伝説を作ってここまできた記録、今回も乗り切ってほしいです!!
けどあのスイング、2004年の手首骨折スイングに似てるんですが、確実にひびくらいは入ってるような気がする(汗
今は周りに信頼できる打者もいることだし、試合に出ながら無理はしないでほしいと矛盾な気持ちで一杯のひろひろです。
兄貴、肩を思いっきり負傷してたんですね。
開幕3戦はそれを知らずに、怪我の無い最高の状態でシーズンに臨んだと思ってたので、「最高の状態でこのスイングは・・・、引退は間近!?」って思ってたんですが、怪我ならある意味ちょっと安心です。
そして、その怪我で満足にバットを振ることもできない状態なのに、相変わらず片手だけでスタンドまで持っていくパワーと熟練の技術。
これができるからこそ、フルイニング出場を継続できるんですよね!
手首を骨折しようと膝を手術しようと頭にデッドボールを喰らおうと、それを跳ね返して、逆にそんな状態でも出たという伝説を作ってここまできた記録、今回も乗り切ってほしいです!!
けどあのスイング、2004年の手首骨折スイングに似てるんですが、確実にひびくらいは入ってるような気がする(汗
今は周りに信頼できる打者もいることだし、試合に出ながら無理はしないでほしいと矛盾な気持ちで一杯のひろひろです。
ブラゼルとマートンの活躍により勝利!
2010年3月30日 阪神とか野球とか能見がちょっと危険な状態なのでどうかな~って思ったのですが、今日も打撃力で見事勝利!!
ブラゼルの1打席目の打球、えげつなかったね。
直接人に当たったら死人が出るんちゃうか!?ってくらいの弾丸ライナー。
2打席目の緩いカーブに崩されない打撃も良かったです。
マートンは場外弾含む4安打の固め打ち。
特にホームラン打った後のセンター前は前の打席を引き摺らない打撃で価値があるかと思います。
二人ともこの調子なら心強いですね!!
あと、心配な兄貴ですが、今日は日曜よりは少しだけ良かったですね。
これじゃ「1割も打てんわ!!」っていう内容から「2割は打てそう・・・」ってぐらいまで上がってきました。
まだまだ悪いスイングも目立つけど、そのうち上がってくるんちゃうか?って楽観的に考えられる程度に見えました。
投手では能見。
前半はフラフラな状態だったのですが、突如立ち直って後半は得意のインコースへのクロスファイヤーがズバズバ。
前半は自身の開幕ということもあり、ちょっと緊張してたのかな??
後半の内容を見ると、今年もいけそうな感じがしました。
ブラゼルの1打席目の打球、えげつなかったね。
直接人に当たったら死人が出るんちゃうか!?ってくらいの弾丸ライナー。
2打席目の緩いカーブに崩されない打撃も良かったです。
マートンは場外弾含む4安打の固め打ち。
特にホームラン打った後のセンター前は前の打席を引き摺らない打撃で価値があるかと思います。
二人ともこの調子なら心強いですね!!
あと、心配な兄貴ですが、今日は日曜よりは少しだけ良かったですね。
これじゃ「1割も打てんわ!!」っていう内容から「2割は打てそう・・・」ってぐらいまで上がってきました。
まだまだ悪いスイングも目立つけど、そのうち上がってくるんちゃうか?って楽観的に考えられる程度に見えました。
投手では能見。
前半はフラフラな状態だったのですが、突如立ち直って後半は得意のインコースへのクロスファイヤーがズバズバ。
前半は自身の開幕ということもあり、ちょっと緊張してたのかな??
後半の内容を見ると、今年もいけそうな感じがしました。
【阪神】城島移籍後初本塁打はサヨナラ弾
2010年3月27日 阪神とか野球とか
今日はレフト外野の3階席で観戦。
この席だとレフトフェンス際の打球が全く見えないのが難点です。
しかし、城島は役者ですね!!
やってほしいと期待したことを本当にやってくれる!!
2試合で完全に惚れました。
昨日のホームラン入った瞬間の盛り上がりはほんま最高でしたよ!!
金本新井鳥谷あたりが完全に霞んじゃってる気がするので、明日は彼らのお立ち台に期待しましょう!!
あと、ひーやん今期初ヒット、西村プロ初勝利おめでとう!!
西村の初々しいヒーインも面白かった♪
昨日は会社軍団で観戦に行ったのですが、観戦後の呑み→風俗って流れ何とかならんもんかね??
呑みまではいいけど今の給料で風俗なんていかれへんって
節約生活してるのに金がどんどん消えていってしまうわい!!
店内で「風俗が~~~~~、、、世界を~~~~、、、救う~~~~!!!」とか恥ずかしい掛け声あげるのもやめて下さい(爆
昨日は「術後の経過がイマイチで・・・」とか言って逃げきれたけど、「術後何ヶ月経ってんねん!」って突っ込まれだしたらやばいね(汗
この席だとレフトフェンス際の打球が全く見えないのが難点です。
しかし、城島は役者ですね!!
やってほしいと期待したことを本当にやってくれる!!
2試合で完全に惚れました。
昨日のホームラン入った瞬間の盛り上がりはほんま最高でしたよ!!
金本新井鳥谷あたりが完全に霞んじゃってる気がするので、明日は彼らのお立ち台に期待しましょう!!
あと、ひーやん今期初ヒット、西村プロ初勝利おめでとう!!
西村の初々しいヒーインも面白かった♪
昨日は会社軍団で観戦に行ったのですが、観戦後の呑み→風俗って流れ何とかならんもんかね??
呑みまではいいけど今の給料で風俗なんていかれへんって
節約生活してるのに金がどんどん消えていってしまうわい!!
店内で「風俗が~~~~~、、、世界を~~~~、、、救う~~~~!!!」とか恥ずかしい掛け声あげるのもやめて下さい(爆
昨日は「術後の経過がイマイチで・・・」とか言って逃げきれたけど、「術後何ヶ月経ってんねん!」って突っ込まれだしたらやばいね(汗
【プロ野球】「タイガースの一員になれた」城島、貫禄の4打点デビュー
2010年3月27日 阪神とか野球とか
3点目取られた時、正直やばいなぁ~って思ったんですが・・・
兄貴の変なヒットとアライさんの変な二塁打で完全に流れが変わりましたね。
そして、城島のパワフルヒッティング!!
その後の桜井のツーラン!!
代打桧山の代打が矢野!!!
平野のヘッドスライディング!!!
羊さん(マートン)の守備妨害!!!wwwwwww
メッセ石川に粘られすぎ!!!!!
城島のヒーローインタビュー!!!
いや~、盛り沢山で萌えたし燃えたわ!ww
あと、今日はスタンドを黄色く埋めよう!!というコンセプトで配られたポンチョでスタンドがほんまに黄色くなってて感動した。
しばらく寒い時期が続きそうだし、何より沢山の人に配った割にしっかりした作りだったので、当分はこれを羽織って観戦したいと思います。
最高の試合を見に行けて、僕は幸せです。
明日はブラゼル様に期待して、酔い潰れたのでオヤスミナサイzzz
その前に録画した試合をもう一度おさらいしてからね~
兄貴の変なヒットとアライさんの変な二塁打で完全に流れが変わりましたね。
そして、城島のパワフルヒッティング!!
その後の桜井のツーラン!!
代打桧山の代打が矢野!!!
平野のヘッドスライディング!!!
羊さん(マートン)の守備妨害!!!wwwwwww
メッセ石川に粘られすぎ!!!!!
城島のヒーローインタビュー!!!
いや~、盛り沢山で萌えたし燃えたわ!ww
あと、今日はスタンドを黄色く埋めよう!!というコンセプトで配られたポンチョでスタンドがほんまに黄色くなってて感動した。
しばらく寒い時期が続きそうだし、何より沢山の人に配った割にしっかりした作りだったので、当分はこれを羽織って観戦したいと思います。
最高の試合を見に行けて、僕は幸せです。
明日はブラゼル様に期待して、酔い潰れたのでオヤスミナサイzzz
その前に録画した試合をもう一度おさらいしてからね~
先日は投手の考察を書いたので今日は打線に関してちょいと書いてみたいと思います。
ぐだぐだの投手陣(特に先発)に対して、打線の破壊力は12球団でも随一のものだと思います。
特に3番鳥谷から8番桜井までの並びは強力。
城島の加入と、去年と違ってブラゼルをメンチ代わりに最初から置けるという点で、去年とは比べ物にならんでしょう。
その強力打線にもう一つインパクトを与えられるとしたら、それはマートンの出来次第になってくるんじゃないかな?
オープン戦は結果的には良い結果を残したけど、果たして本番ではどうか??
ここで他の先発クラスに見劣りのしない結果を残せるよう打撃ができたなら、阪神打線は手をつけられないものになると思います。
赤星の足が無い今、長打もある超攻撃的な一番打者になってほしいと期待しています。
更に金本新井も怪我上がりの去年とは違い、万全の状態で迎えられるのがでかい。
先発を筆頭に、投手陣に計算できる要素が少ない分、打線にカバーしてもらえる形を形成してほしいですね。
ただ、金本にとっては正念場のシーズンになると思います。
去年は4月に神的な活躍をしてからは一気に疲れて4番としては完全に力不足な内容でした、が、去年に関しては怪我あがりの為に十分な調整ができず、すぐに体力が切れてしまったっていう言い訳ができるんですが、今年は本当に万全な状況で来ている為、言い訳はできません。
これで去年と同じか下を行く結果を出してしまうと一気に年齢限界説が噴出するでしょうね。
逆に今年、ある程度の成績を残せたら、これから先数年も兄貴の肉体の神秘を目の当たりにすることになるでしょう。
兄貴のフルイニング出場の転換期ともなるシーズンになるでしょうね。
少し不安な部分とすれば、相手投手のレベルが上がると結構抑えられちゃってた点。
まあこれは、、、実戦感覚を掴めてなかった選手が多かったということで流しときましょう!!
ここまで来ちゃったらもうポジティブポジティブ
さあ、遂に開幕!!
わくわくしてきたぞぉ!!
明日はドームでお父んと観戦予定。
残業が入らないのを祈るのみです!
ちなみにひろひろの生観戦開幕戦の勝率は100%です!!
去年の1戦1勝だけですけど~(爆
ぐだぐだの投手陣(特に先発)に対して、打線の破壊力は12球団でも随一のものだと思います。
特に3番鳥谷から8番桜井までの並びは強力。
城島の加入と、去年と違ってブラゼルをメンチ代わりに最初から置けるという点で、去年とは比べ物にならんでしょう。
その強力打線にもう一つインパクトを与えられるとしたら、それはマートンの出来次第になってくるんじゃないかな?
オープン戦は結果的には良い結果を残したけど、果たして本番ではどうか??
ここで他の先発クラスに見劣りのしない結果を残せるよう打撃ができたなら、阪神打線は手をつけられないものになると思います。
赤星の足が無い今、長打もある超攻撃的な一番打者になってほしいと期待しています。
更に金本新井も怪我上がりの去年とは違い、万全の状態で迎えられるのがでかい。
先発を筆頭に、投手陣に計算できる要素が少ない分、打線にカバーしてもらえる形を形成してほしいですね。
ただ、金本にとっては正念場のシーズンになると思います。
去年は4月に神的な活躍をしてからは一気に疲れて4番としては完全に力不足な内容でした、が、去年に関しては怪我あがりの為に十分な調整ができず、すぐに体力が切れてしまったっていう言い訳ができるんですが、今年は本当に万全な状況で来ている為、言い訳はできません。
これで去年と同じか下を行く結果を出してしまうと一気に年齢限界説が噴出するでしょうね。
逆に今年、ある程度の成績を残せたら、これから先数年も兄貴の肉体の神秘を目の当たりにすることになるでしょう。
兄貴のフルイニング出場の転換期ともなるシーズンになるでしょうね。
少し不安な部分とすれば、相手投手のレベルが上がると結構抑えられちゃってた点。
まあこれは、、、実戦感覚を掴めてなかった選手が多かったということで流しときましょう!!
ここまで来ちゃったらもうポジティブポジティブ
さあ、遂に開幕!!
わくわくしてきたぞぉ!!
明日はドームでお父んと観戦予定。
残業が入らないのを祈るのみです!
ちなみにひろひろの生観戦開幕戦の勝率は100%です!!
去年の1戦1勝だけですけど~(爆
キャンプを見てこれはいける!と思った選手
安藤
体重を減らすという大博打が吉と出るか凶と出るかと戦々恐々でしたが、大きい頃より行ける気がする。
最後は打たれたけど、去年より期待できます。
能見
オリ小松のような2年目のジンクスが恐かったけど、10年選手のような安定感がある。
小嶋
ようやく自分がキレで勝負するタイプの投手だと気付いたような感じ。
それを体現できたからこそ、オープン戦の好成績があると思う。
去年の能見のようなブレイクを期待。
久保田
全盛期の球威が戻ってきてオープン戦でもきっちり結果を出した。
不安感のあるセットアップ陣の中にあって、JFKの一角を担った彼の経験はどの選手よりも大きい。
江草
意外と安定してる。
去年のひどい経験が活きてるのか?
活きてたらものすごいセットアッパーになれる。
渡辺
いい球投げてると思う。
あとは勝負所できっちりとしたコントロールができるかというところ。
球児
言わずもがな、今年も最強のストッパー。
間違いない。
番外で二神
ぎりぎりで落ちて怪我までしちゃったけど、先発として考えるならとても面白い投手。
まずはファームで鍛えて、シーズン中盤の昇格に期待。
やばいと思った選手
岩田
期待してたのに、、、
怪我が!怪我が~!!
一番の計算外。
フォッサム
魔球、フォッサムフィリップを見ないまま終わりそう。
ムーアのスーパーシークレットスライダーのようなことにはならなさそう。
見切るなら早めに。
メッセンジャー
悪いとは思わないが、決してアッチソンの変わりにはならない。
敗戦処理クラスなら相手がかなり嫌がる投手だと思う。
セットアッパーなら、、、、、今のところ危険な臭いがプンプン。
現段階で、僕の中の位置付けではダーウィンレベル。
久保
あの大量失点は調整登板と信じたい。
あまり期待してないけど何かやってくれそうな選手
下柳兄貴
まあ、こういう感覚は毎年のことです(爆
筒井
すんごい球投げてるわけじゃないんですが、結構抑える率高め。
去年の経験が自信に繋がってくれていれば、今年はもっと大きな戦力になりそう。
上園
チャンスが廻ってきてとりあえずそれに回答。
持ってる球は良いだけに新人王を獲った時のがむしゃらさが出てきたら面白い存在になれる。
若竹
離脱しちゃったけど、結果は出してたんですよね~。
期待外れも良いとこだ!!!!!
福原、金村、杉山。
けど、実績は持ってる投手、意地を見せてほしい。
どうせならこの先発窮地の場面で颯爽と現れてほしかったですけどね(汗
桟原
どこで何してるんだ!?
好きなのに!(爆
こんなとこですかね~。
安藤
体重を減らすという大博打が吉と出るか凶と出るかと戦々恐々でしたが、大きい頃より行ける気がする。
最後は打たれたけど、去年より期待できます。
能見
オリ小松のような2年目のジンクスが恐かったけど、10年選手のような安定感がある。
小嶋
ようやく自分がキレで勝負するタイプの投手だと気付いたような感じ。
それを体現できたからこそ、オープン戦の好成績があると思う。
去年の能見のようなブレイクを期待。
久保田
全盛期の球威が戻ってきてオープン戦でもきっちり結果を出した。
不安感のあるセットアップ陣の中にあって、JFKの一角を担った彼の経験はどの選手よりも大きい。
江草
意外と安定してる。
去年のひどい経験が活きてるのか?
活きてたらものすごいセットアッパーになれる。
渡辺
いい球投げてると思う。
あとは勝負所できっちりとしたコントロールができるかというところ。
球児
言わずもがな、今年も最強のストッパー。
間違いない。
番外で二神
ぎりぎりで落ちて怪我までしちゃったけど、先発として考えるならとても面白い投手。
まずはファームで鍛えて、シーズン中盤の昇格に期待。
やばいと思った選手
岩田
期待してたのに、、、
怪我が!怪我が~!!
一番の計算外。
フォッサム
魔球、フォッサムフィリップを見ないまま終わりそう。
ムーアのスーパーシークレットスライダーのようなことにはならなさそう。
見切るなら早めに。
メッセンジャー
悪いとは思わないが、決してアッチソンの変わりにはならない。
敗戦処理クラスなら相手がかなり嫌がる投手だと思う。
セットアッパーなら、、、、、今のところ危険な臭いがプンプン。
現段階で、僕の中の位置付けではダーウィンレベル。
久保
あの大量失点は調整登板と信じたい。
あまり期待してないけど何かやってくれそうな選手
下柳兄貴
まあ、こういう感覚は毎年のことです(爆
筒井
すんごい球投げてるわけじゃないんですが、結構抑える率高め。
去年の経験が自信に繋がってくれていれば、今年はもっと大きな戦力になりそう。
上園
チャンスが廻ってきてとりあえずそれに回答。
持ってる球は良いだけに新人王を獲った時のがむしゃらさが出てきたら面白い存在になれる。
若竹
離脱しちゃったけど、結果は出してたんですよね~。
期待外れも良いとこだ!!!!!
福原、金村、杉山。
けど、実績は持ってる投手、意地を見せてほしい。
どうせならこの先発窮地の場面で颯爽と現れてほしかったですけどね(汗
桟原
どこで何してるんだ!?
好きなのに!(爆
こんなとこですかね~。
巨倒花火や!鳥谷、先制&決勝2発
2010年3月21日 阪神とか野球とか
これで鳥谷はオープン戦ホームラン王かな??
オープン戦ホームラン王と聞くとクルーズとかグレンとかを思い出してちょっと複雑な心境に陥るひろひろです
鳥谷に関しては遂に一皮剥けたと思いたいですけどね~。
今年こそ3割30本を現実的と思わせる内容を期待したいです。
あと、明らかにスイングがおかしかった兄貴にもようやく一発。
中継が無かったのでどんな当たりかは分からないですが、これまで見た限りでは上半身と下半身のバランスがすこぶるおかしく感じられたのでようやくフィットしてきたのかどうか・・・・
しかし今年は大味なゲームばっかりですね。
投手が点を取られすぎてるのが不安。
打線は微妙な投手相手に大量点を取ってかなり点稼いでるけど一線級からは打ててない印象でやっぱり不安。
正直不安だらけですが、バランスが合ったら巨人にも負けない戦力のチームやと思います。
本番は全てが合致した美しい野球を魅せてほしいですね!!
オープン戦ホームラン王と聞くとクルーズとかグレンとかを思い出してちょっと複雑な心境に陥るひろひろです
鳥谷に関しては遂に一皮剥けたと思いたいですけどね~。
今年こそ3割30本を現実的と思わせる内容を期待したいです。
あと、明らかにスイングがおかしかった兄貴にもようやく一発。
中継が無かったのでどんな当たりかは分からないですが、これまで見た限りでは上半身と下半身のバランスがすこぶるおかしく感じられたのでようやくフィットしてきたのかどうか・・・・
しかし今年は大味なゲームばっかりですね。
投手が点を取られすぎてるのが不安。
打線は微妙な投手相手に大量点を取ってかなり点稼いでるけど一線級からは打ててない印象でやっぱり不安。
正直不安だらけですが、バランスが合ったら巨人にも負けない戦力のチームやと思います。
本番は全てが合致した美しい野球を魅せてほしいですね!!