今日も仕事で忙しかったので、せめて阪神の動向はアプリでチェック。


最初見た時は3対1で負けてて、次見た時は8対3で勝ってたので、最後の瞬間は見たいかなと20時45分に退社。


帰ったら8対6のツーアウト二三塁という修羅場で息つく暇もなかったわww




何より勝って良かったのですが、試合は何故か録画ミスしちゃってた為、見直しは叶わずでした残念(-_-;)


というわけで経過からしか考察はできませんが、2点負けてる場面から梅野のタイムリーで追いついたっていうところに打線の厚みを感じます。


うめちゃん、リードはまだまだ勉強中ですが、持ち前の打撃力でチームに貢献してほしいですね!!


糸井福留はタイムリーを打ち、原口は一発を打つ、打つ方は点としても線としても若手とベテランが一体となった良いゲームだったと思います!!


欲を言えば、秋山もう1回踏ん張ってほしかったけどね・・・。


先発投手の受難は続く感じですが、とりあえず勝ちがついたのは良かった♪



桑原の起用法については、阪神は勝ちパターンの投手ばっかりリリーフにいるので、ちょっと酷かもしれないのですね。


ただ、苦しい場面でも試合を壊さないっていうのは重要なことだと思うぎりぎりだけど・・・ww
北條の待望の一発から始まった試合、中盤まで投手戦で、能見がワンチャンスで失点して嫌な感じだったのですが、北條の芸術的なシュート打ちに救われましたね~。


あのバッティングもう一回やれって言われても、なかなかできないだろうなww


けど、本当に貴重な場面での一発に脱帽でした!


なかなか打率が上がって来ない状況でしたが、この2発で吹っ切れてほしいなぁ~!!



そして全然一発期待してなかった上本、左打者に強いのは知ってたけど、森福すら打っちゃうんかい!笑


解説の湯舟さんが「一発が出たら続投台無し」みたいなことを言うた次の球でのホームランだったので、何か笑っちゃいました。


湯舟さん預言者かよとwww


今日負けたら嫌な感じになってたと思いますが、らしくない一発攻勢の勝利は自信に繋げていきたいですね!!


クリーンアップが一切打てない日に、2番と7番の一発で勝つっていうのはほんまにいい流れだと思います~(´∀`)
今日は超残業デーで稼ぐつもりでしたが、意外とするっと仕事が終わったので、20時30分上がり。


帰ってからテレビつけるわくわくを楽しみたいので、途中からは速報もチェックせずに家に帰ってテレビの電源オン!!!




・・・追いつかれてるやん!!orz


しかも同点の山田のタイムリー、あれは糸井取れる打球でしたね。


糸井やから追いついたっていう表現もできますが、地に足が付いたチーム状況だったら絶対に取れてたと思うし、逆に言うと、まだまだ発展途上だなという感じもします。




テレビをつけてからはとにかく投手戦。


てか、ヤクルトの石山と杉浦、球に力があってすんごいいい投手ですね~。


敵ながら脱帽でした。


阪神もドリスがきっちり抑えて、ちょっと不安な球児の2イニング目も、直球で山田とバレ
ンティンをポップフライに打ち取って見事でした!!


んで原口の打席、「そういや原口の応援歌、歌詞知らないなぁ~」って思って検索してたら、アナウンサーの



「行ったーーー!!!!」


の声。






打つ瞬間見逃した(;´д` )




嬉しいけど、、、バカ!僕のバカ!!!www


いや、正直原口が一発で決めるとは思って無かったのです。。


ただ、サヨナラホームランの打球は原口特有のバットの当たり所といいますか、すごい飛距離出てましたね~!


原口の打撃に関しては、特に長打力に関してはなかなか厳しい意見も多い中、欲しい所でこういう一発を打てるっていうことを見せれたのは大きいかと思います。


確かにホームランバッターでは無いのかもしれませんが、不思議な打球の鋭さのある選手だと思います。


この積み重ねで20発以上を目指してほしいですね!!


まずは最高の場面での一発、おめでとうありがとう!www




試合内容としては追いつかれる苦しい展開でした、この勝ち方で是非勢いに乗って、とりあえず明日からは兎退治といきましょうか~!


多分試合は見れないけど、速報逐一チェックするぜ!!


頑張れ岩貞!!


何で岩貞までも中5日にさせられたのかは分からないけど、頑張れwww

糸井力

2017年4月5日 スポーツ
秋山が確変したんか!?って思うくらい素晴らしい立ち上がりで、阪神も山中攻略か!?って思う立ち上がりでしたが捉えきれず、、首脳の作戦も悪い方向にしか機能せず、完全に負けパターンにハマってる流れだったのですが・・・糸井がひと振りで空気変えましたね~!


完璧な当たりでしたが、そこまでの流れが悪すぎて、





「はいファール」





ってネガティブに勝手に思ってしまった僕は猛省します!!笑







桑原も久々の勝利おめでと!!糸井と二人でヒーインやってほしかったけどなぁ~(´∀`)


チーム全体で作った悪い流れを糸井の個の力で勝ったっていう感じがします。


彼の好調中に、期待されてる若手が地固めして、チーム力上げてほしいなぁと思います。


とは言え、まだまだ成長途上なので、明日は福留さんあたりの自力を見せてもらいましょ!!ww
開幕に向けて、昨日からはお昼にカツカレーやらとんかつ御膳やらでカツの願掛けで今日という日を迎えました。


その成果もあってか苦手ジョンソンを打ち崩して楽勝ムードに!


けど、そこは王者カープなだけあって、簡単には勝たせてもらえず、阪神もエラー連発で苦しい展開に。


点差以上にしんどさを感じさせられる試合になりました。


が、とにかく勝ちは勝ち!!


今日の勝利が明日への自信へと積み重なってくれることを切に願います!!!


ただ、やっぱ守備の不安感が拭えないので、セカンドは大和でいいかも。


一人だけ安定感半端無いww



糸井はいいスタート切ってくれて、福留共々頼りになりますねー。


若手は乗っかる形で追随して、徐々に不安感振り切っていきましょ(´ω`)


明日も勝って、とりあえず赤ヘル軍団への苦手意識を変えて行きたいところです!!!


さあ、今年も阪神に一喜一憂しましょう!!!!


なるべく喜が多くなりますように・・・・

逃げ腰親知らず

2017年3月28日 日常
今日は午後から休み取って、前に型を取ってもらった銀歯を詰めるのと、親知らずを抜く為に歯医者へ。


銀歯をぶっこんでもらった後、親知らずを抜くに当たっての説明を受けました。



「抜いた後経過観察とか消毒とかあるので明日か明後日にもう一回受信して下さい」




はい断念!!www




いや、毎日仕事21時以降あがりで今日も結構無理して午後から来たのに、、連チャンで仕事上がるのは無理!!


明日明後日超残業して阪神の開幕に合わせる予定やから無理や無理!!!(≧д≦)




その説明は受信する前に欲しかったけど、それくらいはOKな方が世の中の大半なんやろな~って思うと、少しだけ切ないね!!


何か詳しく話聞くと、ものすごくやっかいな親知らずさんらしくて、他の院では全身麻酔レベルの治療らしいのですが、、、それ聞くと抜くの躊躇うわ~(;´д` )


まあ、とりあえず詰めてほしいところは埋まったので、逃げ腰で行ける時に抜いてもらう計画にします。


ほんま怖いので、「親知らず抜くから10日くらい休み下さい」って会社に申請できひんかなぁ~(笑

終戦

2017年3月23日 スポーツ
23日はWBC決勝の為に休み取っていたのですが、日本はアメリカに惜敗で今回も4強での終戦となりました。


とは言え、大谷も欠いた中、イチローやまー君、ダルビッシュ等絶対的な存在の選手がいない中で、ここまでよく勝ってきたと思うし、負けた準決勝も含め、日本の能力の高さは十分に示せたと思います。


次のWBCでは今回出場した選手の更なる成長による躍進と、世界相手にも億さない新星の登場に期待したいところですね~。



阪神ファン的には、WBCとか国際舞台で阪神の選手ってほんま活躍できていないので、超変革の申し子たちが国際舞台でも大活躍する様を期待しています!


藤浪、今回ほんま蚊帳の外でしたが、次回はきっと!!
今日はイスラエル戦を見る為に、滅多にしない早上がりと決めてました!!




なのに、定時前の17時頃からイレギュラーな仕事が舞い込む間の悪さよ・・・(;´д` )


まあ、本気出して19時に上がって、がっつり見れましたけどね~(^―^)




途中までは0-0の緊迫した試合展開。


その中で筒香の一発は際立ちましたね。


まさに4番!という活躍でした。


決勝ラウンドでも活躍してほしいけども、東京ドームのようなアドバンテージはもう無いので、キューバ戦のような繋ぎ意識の4番の打撃が肝になるかなとも思います。




打線全体で調子の良い選手が調子の悪い選手を補っている印象の日本代表。


雰囲気はすごく良い感じなので、アメリカに行ってもこの形を継続してほしいですね!




個人的には調子の上がってきた山田の爆発に期待したいのですが、何気に活躍できてない鈴木誠也が来るのでは!?


けど、秋山使われちゃうかな??


とにかく全員野球で、パワーに立ち向かう日本の素晴らしい野球を見せてもらいたいです!


決勝の日は既に休み入れましたので、何とか準決勝は勝利してほしいものです♪
仕事しながらスマホでチェックな試合でした。


序盤は山田の先頭打者ホームランでリードを奪うも、逆転を許して追いかける嫌な展開。


追いついてもすぐ突き放されてと、今までの4試合では見ない形の試合展開でしたね~。


その中でもきっちり追いついて、同点から粘って、最後は相手のミスにつけこんでの勝利。


このパターンの試合でも勝てて、また一つチームとして成長したんじゃないかなと思います。


個人的には混戦すぎて藤浪が出せないというのがもどかしいのですが、明日は出番あって活躍してくれれば嬉しいなぁと思います♪



今回のWBC最後の日本での試合、さすがに東京まで遠征はしませんが、せっかくのお祭りだし、早上がりしてテレビ観戦したいと思います(´∀`)


職場での周囲の目なんて知ったこっちゃねぇwww




そういや今日(昨日)はWBCの裏で阪神オリックスの関西ダービーもやってましたね!


高山がホームラン打ったりして勝利!!


しかしそこに突っ込むかっていうスケジューリングやね(汗
久々に野球を楽しんだ日。


長~い試合を酒飲みながらだったので、もうべろんべろんですが、点を取っては取られ、勝ち越してこのまま行くかと思ったら追いつかれ、球史に残る大激戦になりました。


終わってみて思うのは・・・




「野球おもしれ~!!!!!」



これにつきますね!


各投手が頑張りながらもくらいつかれ、不安定な状況が続いてた中で、牧田の持ち味は群を抜いていましたね。


あと菊池の守備が化物でした!


守備で痺れさせる選手、好きなんや~(笑


現地観戦の方々、日付変わるまで見た感じほとんど帰らずに声援を送られている姿にすごく感銘を受けました。


この1勝は苦しかったからこそ本当に大きい!!


世界一へ邁進しましょう!!


欲を言えば10回の青木で決めてほしかったところですけど、勝ったからご愛嬌ですね♪
今日は早く上がれたなぁ~って思いながら家帰ってWBC見てたのですが、よくよく考えたら21時過ぎての退社で全然早くねぇ~( ;゚д゚)


ただ単に試合開始が19時なのと、乱戦で長引いたから後半ずっと見れて錯覚してしまった模様ですwww



僕が見だしたら急激に則本が打たれだしたりして、ちょっとひやひやしましたが、打線がいい形で繋がっての勝利には素直に喜びましょう!!


今日の内容見ると、松田が持ってる男になるかもね~。


ホームランの時のガッツポーズめっちゃかっこよかった!!


強化試合ではなかなか調子の上がらなかった日本代表ですが、どんどん上がっていくといいですね~(*^_^*)


キューバもなかなかの上がり幅に見えましたが(汗




韓国さんは完全に負の連鎖に飲まれましたね。


明日は我が身と気を引き締めませしょう!!
WBCが近いから日本代表に花を持たせないといけないんだろうけど・・・・・


日本代表相手に阪神が快勝ってのはやっぱ嬉しいですね~!


しかも野手は若手中心で、板山と糸原がナイスバッティングっていうのが痛快です!!


大山、まだまだ脆さもあるけど、スイングに力が入ってきた!


糸原のシャープだけど外野の間を抜ける打力はすごく魅力的!!


実は最後の方しか見れてないけど、ドリスの補強は虎の投手陣の厚みを磐石なものにし
てると思う!!!


阪神の若手にはますます自信をつけてもらって、日本代表は次の試合くらいからスイッチ入れてもらいましょ♪


勿論WBCもなるべく見れるように仕事調整しますよ~(´ー`)
練習試合日ハム戦見ました。


藤浪、いい調子で投げてたけど、西川に完全に掻き回されちゃった印象。


セットポジションがしっくりきてないのかな??


インコースに抜けまくってたけど、それを逆手に相手の腰引かせてほしいとも思います。


横山、すごく安定した投手に変貌した印象。


もうちょい球威が上がってきたら驚異やけど、先発争いがますます熾烈にwww




打線は相手が他チームになると、なかなかやっぱり打たせてもらえないねっていう印象です。


てか、日ハムの投手はやっぱりレベル高いですね~。


そんな中でも9回のチャンスメイクした高山は抜けた存在な感じがしました。


阪神の中で誰も打てない時に打つ選手って福留くらいしかいないなぁって思ってたけど、高山も仲間入りしてほしい!


追い詰められた中で9回にクリーンアップで1点取れたのは収穫だと思います!!


江越、梅野、大山は少し悩んでる感。


壁を破ってほしいですね!!
球春も到来して数日、そういやあいさつしてないなぁ~ということで、、明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします!!


今年も(は)皆様にとって阪神ファンにとってガンバサポにとって、素晴らしい年になりますことを祈念いたします!


日記は大分とサボりがちですが、今年は喜びの記事を沢山書けたら嬉しいなぁと思う次第です(´∀`)



今日は朝からのんびりしたあと、午後からはスカイAで阪神の試合をだら~っと見てました。


試合形式が始まると、いよいよ今年も楽しい時期になってきたな~と思いますが、紅白戦は投げるのも打つのも阪神の選手なので、ナイスピッチングもナイスバッティングも嬉しいし悲しいし何か微妙www


早く対外試合始まれ!(≧д≦)



今日はせっかく見れたので簡単に雑感。


青柳いいね!横山も良いよ!!


上本、記事とかではあまり出てこないけど実戦強い!経験も実績もあって、実はレギュラー近い??


松田と岩崎、中継ぎ候補最有力のはずが、どちらも失点、春先でまだ油がのってないか??


北條高山の打撃の安定感半端無い!このまま順調に!!中谷も結果出して、空いてる一塁手の台風の目??


糸原は高山のまずい守備あったとは言え、実践向けな選手に見える。


鳥谷がネタ的な感じで使われとったwwwけど、歓声聞くにやっぱり僕らは鳥谷が大好きだ!!



こんなとこでしょうか~(^―^)
大谷が165キロ連発とか。


もう彼だけ異次元に行ってしまってて、ただただ尊敬の念しか無いわwww


ただ、藤浪感化されて頑張ってほしい!


今年はフォーム崩して苦しいシーズンだったけど、ポテンシャルでは負けてると思わない。


来年は切磋琢磨できるくらいの堂々たる成績を残してほしいですね!!
岩貞の降板後の涙、感銘を受けるものがありました。


中心投手として自覚があるからこその悔し涙だと思います。


その気持ちがあれば絶対に巻き返せる!!!




中谷と俊介、最悪の結末。


発展途上のチームとはいえ許されるプレーではない。


けど、それも終わったことなのでしっかり反省して前を向いてほしい。





正直勝てると思って見ていなかったので、結果を見届けてもそこまでショックではありませんでした。


それだけ今の阪神は状態が悪く、逆に広島は強いです。


ただ、、長いシーズンの中で今が底でも、もう一度楽しませてもらえる時期が来ることを信じて止みません。



正念場であることには変わりないのですが、乗り越えていってほしいです!!
昨日活躍した北條中谷がいいところで打てない中で、原口が価千金の決勝アーチを掛けてくれました!


交流戦はほんま苦渋を舐め続けた印象ですが、調子落とし気味の原口が最後に活躍できたのは良い兆候かと。


去年までの阪神はとにかくとことん選手を使い潰してた印象だったのですが、今季はいろんな選手を回しながら、一人一人の負担は毎年より少なく抑えてる印象です。


原口が休んでる間に梅野には反抗してほしかったですけどね~(;´д` )


交流戦明けは、最後休んだゴメス高山の活躍と、原口の捕手復帰に期待!


これまでの経験と3日間のリフレッシュが、良いチーム状況を生み出しますように・・・・。


まだまだ競争は続くのだろうけど!
何か、これだから野球は面白いっていう感じの試合を見せてもらった感じです。


相手先制の場面とか、野球はソフトバンクが勝つためにできてるんだろうなぁ~ってネガティブな感覚だったのですが、連続押し出しで同点とか、近年で見てもなかなか無い同点劇。


打者の力というより、甲子園のファンの圧力で奪った感じがします。


なんか、応援、グッジョブ!ww




最後も失うものの無い北條のヒットから、俊介の盗塁、んで大御所福留が決めたサヨナラ。


現状の阪神は決して強いチームじゃないんだから、こういうガムシャラでいいと思う。


サファテが相手にサヨナラ決めるなんてすげえよ!!


サファテの負け数が4負目ってのは見なかったことにしとくけどwww




ここまで交流戦でなかなかいいところがなかった阪神、最強ソフトバンクを踏み台にして、乗っていってほしいなぁと思います!


こんな感じでブログ書いたら次の日負けるっていうジンクスが今年は顕著なので、そろそろそれも覆してほしいなぁ~と・・・・・(*´д`*)
昨日の勢いに乗って藤浪今季初完封!


何気にビジター完封ってプロ初とか何とか・・・・


ここまでなかなか調子上がらなかったけど、この勝ちを契機にしてほしいですね
~。


昨日の青柳の荒れ具合に楽天打線が修正できてなかった印象もあるけど・・・・ww


調子上がらないと言えば、鳥谷も今日はホームランを含む2安打2長打。


なかなか波に乗れないシーズンだけど、交流戦で上げていってほしい!!


最近は原口以外の若手はちょっとお休み気味ですが、その分中堅ベテランの活躍で試合拾ってますね~。


序盤は若手、中盤は中堅以降、後半はどっちも融合してドカン!みたいな感じになれば嬉しいなぁ~。


なんかこのままずっと5割ラインふらふらして、最後超団子で貯金1優勝とかも面白そうやけどwww


そうならないために、明日勝って久々の貯金2へ!期待してます!!
日、火と、守備が乱れて最悪な流れでずるずる行きそうなところから、昨日今日の2試合よく巻き返しましたね~!


殊勲は勿論原口ですが、福留の同点タイムリーツーベースがでかかったですね!


あそこで打つのが4番の仕事ってね!!





昨日今日と、金本監督の独特の選手起用を見た気がします。


昨日は横山を変えて石崎の同期ドラ1ドラ2リレー。


今日は勝負どころでの田面起用で、元育成枠バッテリー。


ここまで投手起用は安全策のような感じが見え隠れでしたが、球児の9回も含め、相乗効果を狙ったような起用に見えます。


今日のあの場面の田面、本来なら絶対無い大博打やったし・・・www


けど、超改革の波が、ちょっとパンチ薄いなって思ってた投手陣にも来た感じ。


必ずしも結果に直結するわけではないだろうけど、やろうとすることが見えやすい野球は面白い!!


できれば勝ちながらが理想ですけどね(笑




最後の原口、ナイスバッティングでした!


僕も金本監督と同じく、押し出しサヨナラと思ってたww


ヒーインも素晴らしかった!!


初のお立ち台で、「最初マイクもらっていいですか?」って聞いてるパフォーマーぶりがもう!!


必死のパッチも継承しちゃったし、ますます乗っていってほしいですね!!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索