昨日は今年初のフットサルに行ってきました。

んでやっぱりというか何と言うかちょうど10人いたのでゲーム慣行。

なんていうか・・・・・うちの30代ども動きすぎなんですが・・・・(笑

こっちが先にバテたわい!(−_−;)

あと、皆初ゴールを決めようと躍起になってました。

僕も10分ほどで点取れて、一安心だったんですが(キーパーと1対1で5回外したけどww)僕と同じチームやったしんのすけだけがどうしても点を取れない。

どれだけ良いシュートを打っても、どれだけ良いシチュエーションを作っても点が取れない。

その悶え苦しむ様が楽しかったので最後は味方まで点を取らせまいと妨害


いや〜、面白かった(○´Д`)


今年も姑息にフットサルができそうです(笑


ただ、試合の最後の方に軽いアクシデント。

僕がシュートを打ちに行ったのと相手DFのクリアーのタイミングが見事にマッチングして・・・・

すごい勢いで脛と脛(どっちも弁慶)がfont color=red>ゴツン!!


ヽ(`Д´)ノイギャ〜!!


今年も生傷の絶えないフットサルになりそうです(笑

けど、男たるもの、生傷の一つや二つあった方が格好良くな〜い??と、正当化してみる(笑

社会人になって、無茶なことせんくなったから、こういう痛みも含めて楽しいな〜って思っちゃうんですけどね〜。

今、めっちゃ腫れ上がってるのもご愛嬌なんですとも多分きっと・・・・・笑

・・・・・・・・・・、病院行こ(−_−;)
昨日、6時半から10時まで会議がありました。


内容は、これから制度面・待遇面で会社をどのよ〜に良くしていきましょうか?っていうもの。

旧来からの歩合制とか、社員の研修とか、なあなあでやってきた会社にとってこれは大きな分岐点。

今回、かなり覚悟を決めているらしく、会社の内情を客観的に見て審査する会社にも入ってもらっての会議となりました。

革新的だぁ〜!!



会社の体型は変わっても先輩の僕への対応は一切変わらないと思うので、正直モチベーションを上げるのが大変ですが(爆

けど1年後、僕らの力で(正確には主要な先輩の力だけで)会社がどのように変わっていくのか、楽しみではあります。

人生の中で、こういう機会に恵まれるって、まず無いと思いますしね〜。

目指す理想は、”社員の心が日本一豊かな会社”だそうです。

僕は休みさえ多くあれば心が豊かになるとおも(以下略
やっぱりね、人は目標でも設定しないことにはなかなか動かない人間だと思うんですよ。

ということで自分を鼓舞するためにも、ここに目標を曝け出しときま〜す!

*******ひろひろ 2007年目標!!********


?ライブする!
去年も結局最後はだらだらになったマイバンド”レオン”

今年こそはそれなりに動いて、後半にはライブできるところまで持っていきたいな〜と。

幸い、曲自体はあるので、これを反復とインスピレーションで完成に近いところまで持っていけたら十分可能かと思います。

うちの飽き性のボーカル君が反復に飽きなければの話ですが(^_^;)

あと、うちのベースのまみちゃんが他のバンドに引き抜かれ気味なのもすごい気掛かりですが(^_^;)(^_^;)

あかん・・・・・・

もう無理な気がしてきた・・・・_| ̄|○


てか、なんで目標設定してる時点でヘコんでんだ自分(笑

気を取り直してじゃんじゃんいきま〜すヽ(´ー`)ノ



?体重を落とす(筋トレとか
去年のうちの会社の健康診断、僕の身長に対する体重は非常に理想的だと言うことが分かりました。

昨年末の大掃除時、僕が大学生の頃の身体測定結果の表が出てきました。

体重見て唖然。


43キロ。

何このスレンダーバディ???

このレベルまではさすがに落とせないけどお腹には確実に肉がついてきてます。

とりあえず色々頑張ってこの肉を落とすことから始めたいと思います。

とりあえず足上げ腹筋1日50回からスタートってことで。

服着てたらまだごまかせる範囲やけどこの腹についた肉は自分で納得いかねぇ・・・(−_−)



?呑み方を覚える、もしくは先輩のあしらい方を覚える、そんでもって帰りのタクシー代を減らす(去年10万以上はタクシー代に費やしてるし
表題の通りでございます。

去年一昨年と色々ひどい目にもあってきたんで、そろそろ卒業したいな〜と。



?煙草の本数を減らす(やめはせんけどw
正直、僕、煙草臭さ自体は嫌いです。

けど、生活の一部になっちゃった煙草、吸わないと落ち着かないっていうか暇でお口が寂しくて、どうしても吸っちゃいます。

現在、仕事のある日は必ず一日一箱半は吸ってる。

けど、自分で、こんな吸わんでいいやろ〜って思ってることも結構あります。

なんで、まずはなるべく減少傾向で行きたいと思います。

で、1本のクォリティを高めたいな〜と思うわけです(何だクォリティて笑

ああ・・・・・壮大な計画だ(笑



?何とか聖地に10回は・・・・
去年は6回で止まりました。

消化不良も良いところ。

今年は土日だけじゃなくて仕事後の甲子園も増やしたいなあ。

早く上がるのはブーブー言われるけど早く上がって甲子園に行くのはOKな会社なんで(笑



?仕事、ゆとりを持てるくらいのレベルになりたいなあ・・・
正直、そのレベルにはまだ全然達しないとは思うけど。

だって、ゆとりを持てるって言うのは、仕事で結果を出して、文句の言い様も無い状態にならなければいけないのであって、そんなレベルはまだ到底無理。

けど僕はぐーたらするために仕事を頑張るって言うのが非常に性にあってると思うのでそれ目指して頑張りたいな〜と。

ゆとりのある先輩は16時に上がって甲子園に出向いてるしね〜。

そんな生活が僕の夢です(笑



ラスト:一人暮らしの基盤を作る
お金ためて、一人暮らしがしたいけど、かつかつの生活は嫌ってことで計画性を持ってやりたいと思います。

25にもなって自立してないってものあかんと思うしね。

そのためにお金をためる1年にもしたいかと。

家から職場まで現在は1時間ほどかかる実家から通ってるけど、20分くらいのところに住みたいな〜とも思うし。

あ、甲子園の近辺とかに住みたいかも(結局阪神www



こんなところです。

頑張って実のある一年にしたいな〜ヽ(´ー`)ノ
画像のウォークマン、いつも営業車の中で重宝してるやつです。

ウォークマンの下にスピーカーはめ込むと電源とか無しでも聞け
る優れもの。

ただ、音量の上限は低くて満足度はイマイチやったんですが、最近、何故か音量が上がった。

音割れするくらいの爆音になった。

音量最大にしても決して割れるような音は出なかったのに一体何故??

神様がついてます?www

ちなみにほんまはアイポッドを車の中で使用したかったんですが、精密な機械のため、振動はあんまり・・・という理由で却下されました。

FMのトランスミッターを使えば負担無しに聞けるとのことだったんですが、うちの営業車、FM聞け無いんですよね〜(● ̄3 ̄)

うちの社長も今アイポッドにはまってて、「車の中で聞くんやったらFMのトランスミッターつけりゃあええんや!」と、見事な知識を披露していただきましたが・・・・・・

社長・・・・・・・うちの営業車はFMが聞け無ぇんですよ・・・・orz

それを告げた時の社長のアンニュイな表情が忘れられません(笑


知らんかったんかい!!
有終ブッフバルト監督胴上げ

明けましておめでとうございます。

皆様今年もよろしくお願いします。



てか、




負けた〜!!



内容では確実に勝ってたんですが、見事なまでにシュートが都築の真正面か枠外に行っちゃってましたね。

前半からチャンス量産して、けど決まらなくて、後半も押し込んでたのに決まらなくて、嫌な予感はしてたんですが・・・・・残念!

今日の試合はサッカーの神様にそっぽ向かれてとしか言い様が無い。

浦和よりも何倍もチャンスあったのに、勿体無い試合でした。

これがサッカーの恐さって言ったらそれまでなんですけどね。

けど、元旦から好きなチームの試合が見れてとっても満足です。

野球も早く始まってほしいなあ〜。
浦和、G大阪など4強入り/天皇杯

よし、あと一勝で夢の元旦ガンバが見れる!!

好きなチームを正月から見るという夢・・・・・今度こそ叶うか?

次の相手は唯一J2勝ち上がりのコンサドーレ札幌。

組み合わせ的にも美味しすぎよね。

相手は勢いがあるって言っても格が違う!!

チームから去る恒様のためにも、最後の晴れ舞台まで駆け上がれ!!!

この試合も次の試合仕事が多忙でテレビ観戦すらできない状況なんですけどね〜
課長に話しかけられました。

課長「うちの得意先の人も出展される、年末のカウントダウンイベント、出来れば各課一人ずつ輩出してほしいみたいやねんけど、”こういうめんどいのはひろひろ君行ってもらうに限るよね〜”←心の声」

ひろひろ「それって強制ですか?」

課長「いや、休みの日やし強制ってわけじゃないけど」

ひろひろ「絶対嫌です!(゜Д゜)」

課長代理「けど君の大好きなエルレガーデンも出るよ!!」

ひろひろ「まじぇっすか!?Σ(゜Д゜;)ちょっと心傾く」

課長代理「君が行かないといけない31日には来ないけどね〜ヽ(´ー`)ノ

ひろひろ「絶対行きません!!(゜Д゜)」



他、部長と他課の課長にも来いや〜!!と言われましたが全て断りました。

そういう雑用ばっかり押し付けてくるんじゃねぃっ!!ヽ(`Д´)ノ


あまりにもイラっとしたので「ジャンヌダルクとラルクとGLAYとSOPHIAとジャパハリネットとマスミサイルが出演するなら行きますけど?」って言ったったら黙りました。

多分、分からんかったんでしょうね(笑

ちなみにそのイベントに出演するバンドちょっと気になったので調べてみたんですが、31日はレミオロメンとか東京事変とかGOGO7188とかも出て、かなり質が高そうです。

僕が、「誰出るんですか?」って聞いた時、「佐野元春が出るんだよ!!」と言って下さったメーカーさん。

すみません、攻め所間違えてます笑
忘年会。

新人な僕にとって、場が荒れるのは覚悟してたので、その前のリニューアルオープンの店では飲まないでおこうって思ってたんですが・・・・・・

ドンッっとおもむろに目の前に置かれるそれからのボトル。

「この焼酎ボトルはSントリー様からのプレゼントでございます!どうぞ盛大な拍手を〜〜!!!ヽ(´ー`)ノ」

専務「ひろひろ君、飲まないのも立場上悪いので君が多少飲んでくれたまへ(´ー`)

部長「私の分も飲んでくれたまへー(´ー`)

メーカーさん「ひろひろさんへのささやかなプレゼントです(´ー`)」


こ・・・・・こらああああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!(゜Д゜)

生2杯で抑えておくつもりが、焼酎水割り3杯がプラスされてしまいましたorz

えっと、この量だけで力の7〜8割を出しちゃってるんですが・・・・・。



そしてその後に始まった忘年会。

先輩に「お前は座ってる暇は無ぇぞ!!どんどん先輩に注ぎに行け!!」って言われてたんで、食事を摂る暇無く駆けずり回ってたんですが・・・・。

人に注ぐ時は自らのグラスも空にしておいて、注ぎ返してもらわなければいけない”という体育会系ルールにより、1時間後には記憶が吹き飛びました。


はあ・・・・・今年も飛んでったか・・・・・_| ̄|○

その後覚えてることと言えば、先輩に肩借りてタクシーに乗った所、家の近くのつたやで漫画を衝動買いしたところ、ローソンで何か買い物してたところだけ。

しんどい夜になりました。

ら・・・・来年こそは・・・・・・・・・・・・
会社全体であった焼酎キャンペーン、先輩が設定した達成期限が今日だったんですが(メーカーの希望期限は15日までwww)ギリでクリアーできました!!


いや〜、クリアできんかったら明日の忘年会で何言われることやらって感じやったんで良かった良かった (´∀`)


焼酎最後に取ってもらった店がイタリアンな店なんですけど、ほんまにええんかいな(笑


ということで、明日は楽しい楽しい忘年会。

未だかつて会社全体規模の集まりで記憶が飛ばんかった試しが無いんですが(爆)明日こそは!!って感じです。

十中八九飛ばされるやろうけど (-.-;)

ていうかその忘年会の前に4時からリニューアルオープンの店に呑みに行かなあかん時点で命運尽きた気がします(ノД`)


忘年会が既に二次会てなんやねんorz


明日の目標:タクシーで帰らない電車で帰る

きたわいや〜!

2006年12月4日 日常
キタ━━━(゜∀゜).━━━!!!










キタ━━━━━y=-(゜∀゜)・∵.━━━━━ン!!!















キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!



































筋肉痛が_| ̄|○










朝起きた瞬間やる気が無くなるという最悪な目覚めを体感したひろひろです鬱

とは言え、仕事は基本的に車営業。

車に乗ってしまえばこっちのもの!!

つつがなく朝の仕事をこなして、マイ営業車に乗車。

レッツドライビンッ!!!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アクセルを踏むのも痛い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○









何か自分の体に絶望した1日になりました(ノД`)

ラストサル☆

2006年12月3日 日常
本日は今年最後のフットサル練習に行ってきました。

久し振りなんで全然動けないかな〜って思ったけど、意外と動けて自画自賛(笑

そういや昔から、冬場になると調子上がってきたっけかな〜。

今日はゲーム中にやかましい指示を出してくる先輩も、ミスしたら舌打ちする先輩もいなくて、自由に動けたので絶好調でした!!

ゲームでも6〜7点決めれたし。

半分はキーパーが上がったところを狙ったロングシュートですが(汗

久々に良い汗かけてお腹いっぱいヽ(´ー`)ノ

ただ、2時間近く動き続けた影響か、現在太ももはパンパンです。

疲労感はあまり無いけど足元は結構フラフラwwww

明日は地獄の筋肉痛かな〜(汗
ガ大阪、浦和に先制も逆転許す 優勝かけ直接対決

本日は始発出勤。

今週既に1日休んでたので全勤にするか迷ったけど2日連続17時間拘束に腹が立ったので午後からは休んでやりました(・∀・)



帰ってからは予定通りガンバの試合を見てましたが、見てられるのは前半44分まででしたね。


同点まではまだ希望を持って見れたんですが、ワシントンの逆点ゴールで絶望しました。


ガンバは今までに無く良い立ち上がりで攻めれてたんですが、やっぱりレッズの守備には隙が無さすぎでしたね。

それでも、今シーズンも最終戦まで楽しませてくれたガンバには大感謝です。

マグノ、得点王おめでとう!!

遠藤・番戸の抜けた終盤戦は彼の力だけで勝ってるような感じだったなあ。

ワシントンと同点での得点王となりましたが、ストライカーとしてはマグノの方が上だと思います。

遠藤が離脱して、パスの供給源が絶たれた中でも、得点を取り続けてましたからね。

昨季優勝後、アラウージョ、大黒の点取り屋二人が抜けてどうなることかと思ったけど、マグノ・播戸のツートップも、決して見劣りするようなことは無かった。

来年、更なる飛躍を遂げてほしいです。

まさかマグノ、どっか外国からオファー来たりしないよね(汗



とりあえず次は天皇杯!!

僕の阪神優勝、ガンバ優勝とともにもう一つの夢である、”元旦からガンバを見る!”という夢を今年こそ叶えてほしいなあ。
http://www.daily.co.jp/soccer/2006/11/27/0000177446.shtml

すごい危ない試合でしたね。

試合前は「4−0で勝つのが理想」とか吹いてたくせに、内容は最下位京都を相手にお粗末なものでした。

いつも以上にコンビネーションが悪く、精神的な乱れが祟ってか、プロがしないようなパスミスも多いこと多いこと。

攻守のバランスも悪すぎで、相手が京都じゃなかったらあと2〜3点取られてもおかしくない内容でした。

そんな悪状況を全て救ったのがマグノアウベス。

ていうか最近の試合勝てたり負けないでいるのは全部マグノの決定力のおかげだと思う。

だって、そんなに良いパスは出てなくてもきっちり決められるし。

今日だってスルーパスでキーパーと1対1なんて場面、皆無だったしね。

ゴール向かって左の”マグノゾーン”からゴール右隅に撃ち込まれるシュートは最早芸術品とすら言えると思う。



しかし、今日の試合、本当によく勝てましたね。

1点差の勝ちでは、次の相手、守備最強の浦和を考えれば負けに等しいとも思うのですが(1試合に一点取られないチームだし)この奇跡のような勝ち方は、次も奇跡を起こしてくれるような期待を抱かせてくれる。

残り数分の世界で崖っぷちから這い上がる精神力もすごい。

最後の直接対決では播戸も復活するらしいし、もしかしたら遠藤も・・・・?

フルメンバーが揃っても浦和相手に3点差勝ちなんて常識的に考えたら不可能な気もするけど、こちらも相手も精神状態が普通じゃない試合になる。

そこにうまくつけ込めればまた奇跡を手繰り寄せられるかもしれない。

ともあれ、最後まで楽しませてくれるガンバの選手に感謝しつつ、ドラマのような直接対決の最終戦を観たいと思います。

来週の土曜日は仕事だけどフけて帰る予定(笑
今日は得意先で飛び膝蹴りを食らいました。

そんな一日。

・・・・・・・、もっと平凡な人生をおくらせて下さいorz


あと、今日も先輩の得意先に呑みに行った。

先輩、得意先のマスター、メーカーの人全員阪神ファンで話が盛り上がる盛り上がる。

議題は「井川はチェンジアップ投げる時に投球フォームが明らかに緩む」でした。

あと「今岡を全打席やる気にさせる方法」とか。

うん、濃い(笑

けど、波長の合う人らと趣味の話ができて、変に気を使わなくても良くて、久々に幸せな呑みやったな〜ヽ(´ー`)ノ

体はやばいけど。

凱旋

2006年11月7日 日常
凱旋
今日は休みで、何となく家にいたくない気分やったので赤星号(原チャ)でフラっと昔住んでた所に散策に行きました。

小学校までの12年間を過ごした町、大学生くらいまでは普通に幼なじみが住んでたり習い事とかで通ってたんですが、マジマジと見てみると、距離感が短いっていうか、自分のイメージよりすごくミニチュアに感じました。


あと、オートロックなマンションじゃないんで普通に入っていったりしたんですが、えらい不振な目で見られました。

小さい頃は普通に入っていっても何にも言われなかったし何にも感じなかったんですが、これが世の中の流れか・・・・。

秘密基地があった場所も厳重な封印が成されてました。

ちょっと切ないです。

あと、何の因果か、昔自分の住んでた家、今は赤星さんが住んでました。

あかの他人と思いながらもついつい来年は頑張って!と応援wwww

自分の好きだった店、上海軒は潰れてました。

ショック。


しかし今日は寒かった。

本当はもっと色々な思い出の場所を散策してみたかったんですが、原チャは寒さが身に染みる!ということで早々に退散。

けど懐かしい場所を見るのはちょっと楽しかったので、気候が良くなったらまた来たいなあと思ったり。

郷愁な一日でした。

すんげ寒かったけど。

てか、冷静に考えて休日に何してんだか(汗

画像は昔住んでたマンションから見た風景です。

他の人から見たら特に何も感じない風景、でも僕から見たらすごく懐かしくなる風景。
虎の穴ショック…黒田残留、井川流出で戦力ダウン

黒田に関して、一番無難な形で収まったと思います。

ていうか今の野球界の流れの中で、「広島で優勝したい」と言った黒田はほんま格好良いと思います。

どこかのエースも「虎で日本一になりたい」とか言ってほしかったけどなあ〜〜。

あと、どこかで漠然と”黒田は阪神に来るんやろな〜”って勝手に思ってた自分にも鬱。

これで井川だけ抜ける形になった阪神は確実に戦力ダウン。

でも、これまで力があってもなかなか出場機会の無かった一軍半の選手たちにとっては大きなチャンス!

来年、新しいスターの出現に期待してます。

例年に無く色んな名前を聞くことになるんだろうなあ・・・

とりあえず先発復帰を模索されている久保田に期待。

タフネスさでは黒田に負けないと思ってます。



巨人、何かすごいことになってますね。

小笠原に加え谷の獲得まで視野に入れてるとは・・・・

せっかく抑えに定着した高橋尚が筆頭候補に挙がってるみたいですが、また打線強化で投手が弱体化してしまうんじゃ・・・。

打線にばっかり目が行っててまたも投手陣をないがしろに?

これぞ兎クォリティ。

ま、豊田がいるからってことでしょうが・・・・・。

李、小笠原、谷のクリーンナップ組んじゃう?

パリーグオールスターになってきてますね。

黒田獲りに行って広島だらけになりそうだった阪神に人のこと言えませんが獲れなかったからまあいいや(汗

それプラス高橋由、阿部、二岡ですか。

なかなかにえげつない・・・・・。

原監督が目指したスモールベールは1年で崩壊しそうですね。

谷の足だって衰えてるだろうし。

ま、力野球の方が巨人らしくって良いよ。

また前評判の高いチームになるんでしょうねえ。

阪神は逆にBクラスに候補に挙げられそうだ(苦笑

巨人、色々な意味で面白い!!

放置だ!!

2006年11月5日 日常
すみません完全放置でした。

いまちょっとミクシの方にハマっちゃってるもんで・・・・

誰かマイミクなったってくれません?(爆

あ、違うここはDNだ(笑

とりあえず過去日記を更新しよう。

”過去”やのに”日記”て(ノД`)



そういや阪神、全然知らなかったんですが、町田片岡の引退以外に萱島石橋中林ら若手が戦力外になってたんですね。

全然知りませんでした。

他球団の情報はチェックしてたんですが、肝心の阪神がチェック不足でした。

萱島、赤星に「自分よりも足が速い」と言わしめた選手。

持ち味生かせなかったねえ。

中林、高卒の左腕ホープとして期待されていたけど、とうとう見切られましたか・・・・。

もうちょっと見てても・・・、って気持ちもありますが伸びしろが無いと判断されたんでしょうね。

最近あまり名前を聞かない田村も二の鉄を踏まんようにしてほしい。

他球団でももう戦力外?って思える選手、結構いますよね。

横浜田中一とかヤクルト平本内田とかロッテ喜多寺本とか、鳴り物入りで入った選手が結構消えて行ってる印象。

まあ、何年前の鳴り物入りや?って感じも拭えませんが。

けど、高橋光とか阪神で全然やって行けそうですよね。

何人か獲得するのかな?
先輩に「配送行ってきてくれ」と言われ住所と地図を渡された。

物は倉庫に行って勝手にとってきてくれとのこと。

それが人に物を頼む態度か!!と思いつつも口には出せず素直に従う(イマニミテロ(╬☉д⊙)

書かれた住所は弁天町のとあるマンションの4805号室。

4階の805号室ってどないやねんと思いつつ現地に到着すると・・・・、塔がそびえ立ってました(写真参照


48階の5号室か!!Σ(゜Д゜;)


エレベーターで上がると耳がキーンと痛くなりました。

48階に到着するまでに携帯の電波が3本から1本になりました。

廊下はホテルのようなたたずまいでした。

こ・・・・・・これが勝ち組の生活か!?

便利なんだか不便なんだか・・・・(*´д`*)
あーーーーーーー、頭痛い二日酔い。


昨日は得意先でサッポロさんと呑んできました。

海の幸を主に扱う店なのに、ラム肉とか馬肉もめっちゃ美味しかったです。

写真、取り忘れたなぁ(-_-)

エビス2杯、ギネス3杯、わら麦水割り2杯で終了。

思ったほど場が荒れなかったので記憶は飛ばなかったけど、電車に乗った瞬間意識は飛んだ。

ちょっと俯くだけのつもりだったのにいつの間にかその路線の終点に到着してた。


乗り換えるつもりやったのにっ(>Д<)

電車もう無し→タクシー帰宅→1万円也。

せっかくサッポロさんに出してもらった呑み代がパー。

ていうか今月タクシー帰宅3回目。


僕はタクシー代のために毎日仕事してるんでしょうか(ノД`)


呑んだ時は座ったら負け。

分かっちゃいるけどねえ・・・・・・orz

レコーダと阪神

2006年10月15日 日常
レコーダと阪神
課長に理不尽に怒られた腹いせに、営業中空いた時間にビックカメラに行ってDVDレコーダを買いました。

7万円。

金がいくらあっても足りねえええぇぇぇぇぇ(゜Д゜)


買い物でストレス発散とか、すごい非生産的ですよね。

けどずっと欲しかったし、毎週のアニメの録画が楽になったから良いです。

ビバ!ハードディスク!!

画像がそのレコーダ。

せっかくレコーダを買ったので僕の94年から録りためた阪神SP映像集(VHS)も随時DVDに入れて行くことに。

まずは94年の映像から・・・と思ってビデオを再生。

ものごっつ画質が悪くなってました。_| ̄|○

12年前のビデオテープってこんなもん??

まだ見れるうちにDVDに移行できて良かったかな。

< 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索