バブルスライムK先輩との同行。
正直、最初ちょっと嫌だったんですが、話してるうちにちょっとずつキャラも掴めてきて、最後は普通に喋れてました。
良かった良かった。
仕事後、そのバブスラK先輩に呑みに誘われましたので、火水に同行して仲良くなったきっしー先輩とメーカーの人も加えて行ってきました。
呑みに行ったのはうちの会社の得意先のお店。
これも仕事の一環かって思うと若干テンションが下がるなぁ・・・orz
呑みの間もほとんどお説教チックな感じでとても酒がまずくなったお勉強になりましたとも!!
その店で呑み終わった後、すぐさま2件目へ
明日も仕事やのにハシゴかよ!??
社会人ってハードなんだね・・・・。
で、2件目のお店は・・・・・、ラウンジ。
キャバクラとラウンジて違いがよく分からないんですが、とにかくお姉ちゃんと呑んで盛り上がるようなお店。
で、出てきたお姉ちゃんは40は行ってようかって熟女
僕、23年ほど生きてきて、そういう店って初めてやったんですが、いきなり出てきたのは熟女
どっちかと言うと趣味はロリ色の方が強いのに出てきたのは熟女(しつこい
ほんまなんていうかもう・・・・ドン引き
他の人らはめっちゃ盛り上がってるのに、僕だけそういう店初めてっていう緊張と、熟女の登場で僕は全くなにも喋れずヘタレ全開。
けどさすがにメーカーの人の前で醜態を晒すわけにも行かず・・・・・とりあえず歌っときました。
まず1曲目、シャムシェイドの「why not?」
更に2曲目、ジャンヌダルク「Dry」
って感じの歌。
・・・・・・攻めました。
めっちゃ攻めて歌いました。
しかも何かエロティックな振り付けまでつけて。
おかげで一緒に行った人どころか、店の人全員の視線を釘付けにして大爆笑。
何か知らん人に握手まで求められる始末。
熟女には携帯番号まで聞かれる始末
一緒に行った人は全員「お前に全部持ってかれた〜!!」って嘆きつつも「お前は今日すさまじいまでの成長を遂げた!!」と喜ばれもしました。
勝った・・・・、何に勝ったか知らんが勝った・・・・・。
けど、何か大事なモノを失ったような気がしてなりませんよ先輩!!
で、店を出たのは日付も変わった頃。
僕はメーカーさんのはからいで、タクシーで帰らせてもらいました。
VIPや!超VIPや!!
明日も仕事と思うと気が重くて仕方ないですけどね・・・・(-_-)
正直、最初ちょっと嫌だったんですが、話してるうちにちょっとずつキャラも掴めてきて、最後は普通に喋れてました。
良かった良かった。
仕事後、そのバブスラK先輩に呑みに誘われましたので、火水に同行して仲良くなったきっしー先輩とメーカーの人も加えて行ってきました。
呑みに行ったのはうちの会社の得意先のお店。
これも仕事の一環かって思うと若干テンションが下がるなぁ・・・orz
呑みの間もほとんどお説教チックな感じでとても
その店で呑み終わった後、すぐさま2件目へ
明日も仕事やのにハシゴかよ!??
社会人ってハードなんだね・・・・。
で、2件目のお店は・・・・・、ラウンジ。
キャバクラとラウンジて違いがよく分からないんですが、とにかくお姉ちゃんと呑んで盛り上がるようなお店。
で、出てきたお姉ちゃんは40は行ってようかって熟女
僕、23年ほど生きてきて、そういう店って初めてやったんですが、いきなり出てきたのは熟女
どっちかと言うと趣味はロリ色の方が強いのに出てきたのは熟女(しつこい
ほんまなんていうかもう・・・・ドン引き
他の人らはめっちゃ盛り上がってるのに、僕だけそういう店初めてっていう緊張と、熟女の登場で僕は全くなにも喋れずヘタレ全開。
けどさすがにメーカーの人の前で醜態を晒すわけにも行かず・・・・・とりあえず歌っときました。
まず1曲目、シャムシェイドの「why not?」
見つめて 僕を見つめて 穴があくほどに 裸のままの僕をみて 触って ココに触って 狂おしい唇で 何度も愛を飲み干してえええええぇぇぇぇ!!!!って感じの歌。
更に2曲目、ジャンヌダルク「Dry」
皮肉な裸体 なぜか悪戯に乾いたままで 誰か 私のスベテを濡らして、、、
イカせて!すぐイカせて!!過去も白くなるくらいに 〜中略〜 乾いてるのは○○○じゃない!! もうばかにしないで、、、
って感じの歌。
・・・・・・攻めました。
めっちゃ攻めて歌いました。
しかも何かエロティックな振り付けまでつけて。
おかげで一緒に行った人どころか、店の人全員の視線を釘付けにして大爆笑。
何か知らん人に握手まで求められる始末。
熟女には携帯番号まで聞かれる始末
一緒に行った人は全員「お前に全部持ってかれた〜!!」って嘆きつつも「お前は今日すさまじいまでの成長を遂げた!!」と喜ばれもしました。
勝った・・・・、何に勝ったか知らんが勝った・・・・・。
けど、何か大事なモノを失ったような気がしてなりませんよ先輩!!
で、店を出たのは日付も変わった頃。
僕はメーカーさんのはからいで、タクシーで帰らせてもらいました。
VIPや!超VIPや!!
明日も仕事と思うと気が重くて仕方ないですけどね・・・・(-_-)
阪神下柳6回零封!黒田と並ぶ13勝目 [日刊スポーツ]
2005年9月22日 阪神とか野球とか阪神下柳6回零封!黒田と並ぶ13勝目
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050922-0003.html
恐らく、今シーズン最後の”苦しい試合”
いや、ゲーム差とか考えると全然苦しくは無いんだけど、気持ち的には負けられない苦しい試合だったと思う。
今年の阪神はいつもこういう追いつめられたところでの苦しい試合で勝ってきた。
小さな勝負所も合わせると、本当に沢山沢山の山を越えてきた。
だから、今日の阪神もなんとなく「勝つんだろうなあ〜」って思ってたんですが・・・、案の定というかなんというか(笑
今年1年で阪神というチームへの信頼感は、僕個人的には大きくアップして嬉しい限りです。
裏切るのも阪神なんだけどね(爆
今日は投打のアニキが活躍。
今シーズン苦しいところで勝利を呼ぶ活躍を必ずと言っていいほどやってくれた両アニキには、本当に感謝感謝!
打のアニキにはMVPを、投のアニキには自身初のタイトルを取ってもらって、今年1年の集大成としてもらいたいと思います。
特に投の方のアニキは、規定投球回数に全然足りてないのに、タイトルっていうのが、逆にらしくていいと思う。
ヒーローインタビューでは全然喋ってくれなかったけど、またジャンクスポーツではじけておくれ!!!
今日の勝利でさすがに確信しました!!
Xデーは甲子園の巨人戦でお願いします!!!
頼れる先輩見つけた!!
2005年9月21日 日常今日はきっしー先輩と同行。
最初から最後までギャグ飛ばそうとする姿勢に感服。
あと、営業で生き残るための自分なりの術を必死に僕に伝えようとする姿に感動。
口調は結構きつかったけど、めっちゃいい先輩みたい。
この人について行くのはしんどそうだけど、この人が上にいるのは自分のこれからにとってとてもいいことだなぁと思った。
さて、明日はまた毒吐きのK先輩だ・・・・。
バブルスライムKだ。
どくけしそうはコンビニで売ってないしなあ・・・・、弱った弱った・・・・(-_-)
最初から最後までギャグ飛ばそうとする姿勢に感服。
あと、営業で生き残るための自分なりの術を必死に僕に伝えようとする姿に感動。
口調は結構きつかったけど、めっちゃいい先輩みたい。
この人について行くのはしんどそうだけど、この人が上にいるのは自分のこれからにとってとてもいいことだなぁと思った。
さて、明日はまた毒吐きのK先輩だ・・・・。
バブルスライムKだ。
どくけしそうはコンビニで売ってないしなあ・・・・、弱った弱った・・・・(-_-)
阪神拙攻…岡田監督「心配せんでもええ」 [日刊スポーツ]
2005年9月20日 阪神とか野球とか阪神拙攻…岡田監督「心配せんでもええ」http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050920-0042.html
ちょっとだけ不安になってきた・・・・。
だって阪神ファンだから(爆
ポジティブにってか普通に考えよう。
阪神は残り11試合。
マジックは8だから8勝3敗で優勝だ!!
そのペースは無理としても6勝5敗で中日が2敗しただけで優勝だ!!
阪神が普通のペースで行けたら中日が残り13試合のうち、11勝2敗のハイペースでも優勝だ!!!
楽勝!!!
ちょっと元気になってきた!!!!
けどやっぱ中日に負けるのは気味が悪い。
明日は勝ってくださいまし!
以上!!
今日の同行はKさん。
出発前、一番年の近い先輩に「Kさんは”鬼のK”と呼ばれてるくらい恐い人やから注意しな(・∀・)」と脅されたんですが、会社でのKさんを見る限りギャグの通じそうなおもろそうな人だったのでそんな情報は無視。
ところが、いざ同行が始まると「このヘタレが!」とか「その年で彼女おらんかったら終わりやな!」とか「お前陰薄いねん!」とか「風俗行かんような人間はうちでは生き残れんぞ!!」とか言いたい放題。
・・・・・、鬼って言うか毒舌だ〜!!毒吐きだ〜!!!
慣れたら面白そうな人でした(爆
陰薄いねんにはヘコんだけどなぁ・・・(泣
出発前、一番年の近い先輩に「Kさんは”鬼のK”と呼ばれてるくらい恐い人やから注意しな(・∀・)」と脅されたんですが、会社でのKさんを見る限りギャグの通じそうなおもろそうな人だったのでそんな情報は無視。
ところが、いざ同行が始まると「このヘタレが!」とか「その年で彼女おらんかったら終わりやな!」とか「お前陰薄いねん!」とか「風俗行かんような人間はうちでは生き残れんぞ!!」とか言いたい放題。
・・・・・、鬼って言うか毒舌だ〜!!毒吐きだ〜!!!
慣れたら面白そうな人でした(爆
陰薄いねんにはヘコんだけどなぁ・・・(泣
女王の教室見てました
2005年9月19日 趣味久々にハマったドラマが女王の教室でした。
何か1話目でえらい祭があったので、それ以来、ずっとハマって見てました。
最初の方の展開は、メディアやその他の過剰な反応もあり、どう収拾つけるのかな〜って注目してたんですが・・・・・、あの終わり方、普通じゃなかった??
視聴率の高さから見ると、期待通りだったのかもしれないけど・・・、どうも普通な気がした。
てか、子供ら、懐くの早すぎじゃ・・・・?
まあ、そんなことを思いながら、僕も普通に楽しく見られましたけどね。
日本テレビでは、今回の人気を受けて、既に映画化の話とか女王の教室2の話とかが浮上してるとか何とか・・・・・。
映画はマヤの過去とか、ドラマでは語られなかった部分の補填が主なストーリーになるってことで面白そうだけど・・・、2の方はどうかな〜。
もう展開が読めちゃいそうで・・・・・。
また、祭を起こすような展開があればにわかに人気出そうだけどねえ(爆
何か1話目でえらい祭があったので、それ以来、ずっとハマって見てました。
最初の方の展開は、メディアやその他の過剰な反応もあり、どう収拾つけるのかな〜って注目してたんですが・・・・・、あの終わり方、普通じゃなかった??
視聴率の高さから見ると、期待通りだったのかもしれないけど・・・、どうも普通な気がした。
てか、子供ら、懐くの早すぎじゃ・・・・?
まあ、そんなことを思いながら、僕も普通に楽しく見られましたけどね。
日本テレビでは、今回の人気を受けて、既に映画化の話とか女王の教室2の話とかが浮上してるとか何とか・・・・・。
映画はマヤの過去とか、ドラマでは語られなかった部分の補填が主なストーリーになるってことで面白そうだけど・・・、2の方はどうかな〜。
もう展開が読めちゃいそうで・・・・・。
また、祭を起こすような展開があればにわかに人気出そうだけどねえ(爆
ヤクルト藤井、4回途中8失点で10敗目 [日刊スポーツ]
2005年9月18日 日常ヤクルト藤井、4回途中8失点で10敗目
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050918-0052.html
今日は快勝!!
現在防御率2位の藤井を完全に打ち崩したあたりは、”優勝”へのモチベーションは個人の”タイトル”へのモチベーションをはるかに凌駕してるんだな〜ってことがよくわかる。
当たり前のことですがね!
しかしまあ、今日は一発攻勢か・・・・。
このまま行くと、金本40本、今岡30本、矢野20本くらいはクリアーできそうな感じだねえ。
パワー的には物足りない打線かな〜って思ってたんですが、打つ場面とかも含めて考えると全然そんなことないね!!
今日の先発は久々に能見でした。
初回からコントロールが微妙で2失点と、悪い立ち上がりだったけど、途中からストレートで攻めるピッチングに切り替えて、まあまあ抑えられました。
ねちっこいヤクルト打線相手に6回3失点は立派かと。
多分、来年に向けてとか、色々な思惑があっての先発起用だったと思うんですが、この勝利でちょっとは気分良くしてもらって、来年は更に成長した能見を見たいですね。
井川を凌駕するぐらいの結果を見せてくれれば痛快だなあ・・・ってそれは言い過ぎか(爆
中日、今日も負け???
いきなり勝負弱くなっちゃったなあ・・・・。
中日は明日からの3連戦で執念を見せられるか、それとも阪神が引導をわたすか!?
2週間前に思ってたような天王山にならなかったのは残念だけど、最後の見せ場であることは変わりないので、いい試合を見せてもらいたいですね。
明日は仕事やからデーゲームな試合は全く見れないけど(鬱
阪神6連勝でストップもマジック10に [日刊スポーツ]
2005年9月17日 阪神とか野球とか阪神6連勝でストップもマジック10にhttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050917-0056.html
ゴンザレスの動くボールと福原の時と比べて広くなるストライクゾーンに完全にやられて完敗。
福原もいいボール投げてるんだけど、テンポの悪さから、際どいボールをなかなかストライクと言ってもらえなかったね〜。
インコースに投げようとした勝負球はほとんどド真ん中に行ってたし・・・・。
あれじゃ打ち取れないわな〜。
福原のテンポの悪いピッチングのおかげで打線も沈黙してしまったし・・・・。
それでも、悪いなりに2点を返す等の見せ場を作ったのはさすが。
ちょっとでも気を抜けばやられるっていう恐怖心は与えられたと思う。
明日、きっちり勝ちましょう!!
今日も中日も負けてマジックは10に。
けど、ここまで来たら相手云々の問題じゃないでしょ〜。
だって7.5ゲームも離れてるんだから。
こんな遠くにいるチームを気にするよりも、目の前の試合で確実なことをやってれば大丈夫。
ということで、明日はエラー無しでいきましょう。
久々にアニメのことを・・・・
2005年9月17日 アニメ関係暇な土曜日は1週間録り溜めたアニメをとにかく見てます。
けど、今週からはアニマックスでドラゴンボールGTが始まって、しかも毎日放送ってことで、録画量かなり増えた。
フィールドオブビューのDANDAN心魅かれてくがすごい好きなんですが、このペースはきついな〜!!
週一で良かったんだけど・・・・(爆
ところで、今週のかみちゅはとっても良かった。
ちょっと泣いた。
ああいうのには弱いわ〜。
あと最近のお気に入りは巨人の星特別編。
花形にスポットを当てた総集編みたいな仕様なんだけど、総集編な分、野球アニメにありがちな間延びみたいなものも全く無いし、緊張感を持続して見れるからすごい面白い!!
放送禁止用語でセリフがブツブツ切れることも無いし〜(爆
てか花形があんなに色々と活躍してるとは知らんかった。
花形があんなにかっこいいなんて・・・・、てか星より花形の方がかっこ良くない???
来週最終回だけど、最後まで面白そうだな〜。
けど、今週からはアニマックスでドラゴンボールGTが始まって、しかも毎日放送ってことで、録画量かなり増えた。
フィールドオブビューのDANDAN心魅かれてくがすごい好きなんですが、このペースはきついな〜!!
週一で良かったんだけど・・・・(爆
ところで、今週のかみちゅはとっても良かった。
ちょっと泣いた。
ああいうのには弱いわ〜。
あと最近のお気に入りは巨人の星特別編。
花形にスポットを当てた総集編みたいな仕様なんだけど、総集編な分、野球アニメにありがちな間延びみたいなものも全く無いし、緊張感を持続して見れるからすごい面白い!!
放送禁止用語でセリフがブツブツ切れることも無いし〜(爆
てか花形があんなに色々と活躍してるとは知らんかった。
花形があんなにかっこいいなんて・・・・、てか星より花形の方がかっこ良くない???
来週最終回だけど、最後まで面白そうだな〜。
阪神の外人て多すぎやからさぁ・・・・
2005年9月16日 日常同行での沈黙にも慣れてきたひろひろです。
いや、慣れられるもんじゃないなあ・・・(-_-)
今日は仕事のことより週末の夜という至高の時間に、誰とどこに遊びに行こうか、ということで朝からかなり悩んでました。
入社一ヶ月で、まだ研修も終わってないうちから不良社員になりそうな予感ですね。
結局夜、誰に電話しようか悩んでたところ、珍しくフットサルーメンバーのSINからお誘いを受け、キャプテンも入れて3人で焼肉を食べに行きました。
最近うちは菜食主義で、肉なんて魚肉ぐらいしか出てこなかったので、焼肉最高でした!!
しかも奢りやったしマジサイコー!!!
その後は阪神の歴代外国人についての話題となり、阪神ファンのはずのSINがマース、クレーグ、シークリスト、マクドナルドのことを全く知らなかったことに驚愕を受けました。
・・・・・コアすぎた??(爆
それから2000年の途中から阪神に来て、2打席連続本塁打とか一瞬だけ輝いてすぐ怪我して試合に出なくなった両打ちでちょっと小柄なパワーヒッターの名前がどうしても出てこなくて30分くらい悩んでしまったよ!!
答えはこの人
http://tigersisno1.web.infoseek.co.jp/photoseries/player_06h/franklin/
でした。
名前が出てきた時の爽快感と言ったらもう!!!
僕、週末の夜に何してんでしょうねえ・・・(割と本気で悩みつつ
いや、慣れられるもんじゃないなあ・・・(-_-)
今日は仕事のことより週末の夜という至高の時間に、誰とどこに遊びに行こうか、ということで朝からかなり悩んでました。
入社一ヶ月で、まだ研修も終わってないうちから不良社員になりそうな予感ですね。
結局夜、誰に電話しようか悩んでたところ、珍しくフットサルーメンバーのSINからお誘いを受け、キャプテンも入れて3人で焼肉を食べに行きました。
最近うちは菜食主義で、肉なんて魚肉ぐらいしか出てこなかったので、焼肉最高でした!!
しかも奢りやったしマジサイコー!!!
その後は阪神の歴代外国人についての話題となり、阪神ファンのはずのSINがマース、クレーグ、シークリスト、マクドナルドのことを全く知らなかったことに驚愕を受けました。
・・・・・コアすぎた??(爆
それから2000年の途中から阪神に来て、2打席連続本塁打とか一瞬だけ輝いてすぐ怪我して試合に出なくなった両打ちでちょっと小柄なパワーヒッターの名前がどうしても出てこなくて30分くらい悩んでしまったよ!!
答えはこの人
http://tigersisno1.web.infoseek.co.jp/photoseries/player_06h/franklin/
でした。
名前が出てきた時の爽快感と言ったらもう!!!
僕、週末の夜に何してんでしょうねえ・・・(割と本気で悩みつつ
阪神矢野1000安打!ホームランで飾った [日刊スポーツ]
2005年9月15日 阪神とか野球とか阪神矢野1000安打!ホームランで飾った
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050915-0040.html
今日も先発がショボい巨人相手に圧勝!!
6時過ぎの携帯速報で、先発が発表された時点で、こりゃ勝ったかな〜って思いましたが・・・。
案の定と言うかなんと言うか、次の速報をチェックした時には5−0になってて試合が決まってたとさ。
一昨日の試合に引き続き、帰宅する頃には決していた試合・・・・・、勝ったんだけど微妙に物足りないぞ!!
しかも、晩御飯を食べる頃には読売テレビ放送終了。
物足りねえええぇぇぇぇぇ!!!!
明日は試合も無いし・・・・・、なんだかなあって感じも少しはします。
まあ、勝ったし、マジックも2つ減ったからオールオッケーなんですがね!!
毎日優勝への確信を深めていってるひろひろです!!!!
それにしても今岡、一時打点のペースが落ちてきてたんだけど、ここに来てすごいハイペースになってきたね。
2試合で9打点てあんた・・・・。
是非藤村さんの記録を抜いてもらって、この最高のシーズンを記念のシーズンにしてほしいですね。
矢野様、通産1000本安打おめでとうございます!!
1000本目は彼らしい広角の本塁打。
東京ドームだから入ったってのもあるけどね(爆
彼の野球人生の中で、レギュラーを掴めなかった時間っていうのは決して短くは無かっただけに、この記録もまた、誇れるものだと思います。
けど、できれば通過点にしていただきたい!!
まだまだバリバリタイガースの正捕手として君臨していただきたい!!
レギュラーを掴めなかった時間が長かった分、これからまだまだ元気にレギュラーの座に居座り続けてほしい(後任を育てながら)ってのが僕の願いでもあります。
球児。
岡田監督は言いました。
「球児に78試合の日本記録を超えさせる」と。
平成13年の菊地原は、稲尾さんの記録は破っては駄目という暗黙の了解を受け、78試合で登板試合数がストップしました。
それを破るのは、少し勇気のいることですが、今年の彼の内容なら誰も文句は言わないでしょう。
今年の球児にはその資格があると思います!!
さあ、球児、あともう少しだ!!
そのフォーム、その腕のしなり、そのすさまじいストレートを皆の目に焼き付けて、歴史に名を残してくれ!!!!
色々な面で記録が生まれそうなこのシーズン、優勝という歓喜も含めて、最後まで目が離せないシーズンになりそうやね!!!!
そういや、あの歓喜の瞬間、2003.9.15から早いものでもう2年か・・・・・。
あの時、僕は甲子園球場にいて、自分の人生の中で一番幸せな瞬間を過ごしていました。
夢の中にいました。
あの日から2年。
またあの時の幸せを感じられるまであと少し。
まだ言うには早いんですが、既に感無量です。
夢よもう一度!!!
阪神頑張れ!!!
落ちかけ
2005年9月14日今日は部長と同行。
役職の人ってことで、会議やら商談やらでほとんど時間を費やしてた。
会議やら商談をしてる部長の横にいる僕はと言うと・・・・、眠たくて落ちそうだった。
横にいた商品開発の人は確実に落ちてたわけなんですが大丈夫かこの会社!??
僕、営業の候補なんだから、部長の商談とかじゃ無くて足しげく得意先に通う営業さんと同行する方が合理的な気がするのですが部長!??
眠たい1日でした。
役職の人ってことで、会議やら商談やらでほとんど時間を費やしてた。
会議やら商談をしてる部長の横にいる僕はと言うと・・・・、眠たくて落ちそうだった。
横にいた商品開発の人は確実に落ちてたわけなんですが大丈夫かこの会社!??
僕、営業の候補なんだから、部長の商談とかじゃ無くて足しげく得意先に通う営業さんと同行する方が合理的な気がするのですが部長!??
眠たい1日でした。
今日は先輩のきっしーとご飯食べに行って営業のコツとは何たるかを教えていただきました。
きっしー「お前はその可愛いキャラを生かせ!!そうすりゃ自然と得意先に気に入られるわ!!とりあえず甘えてみせろ!!」
ひろひろ「いや、僕あんまそういうキャラでは無いのですが・・・」
きっしー「じゃあ語尾に”にゃぁ”をつけろ!!」
全く参考になりまへん!!
午後からはY先輩と営業同行。
色々教えてもらってすごい有意義な一時を過ごしました。
とりあえず”にゃぁ”とかはいらなさそうです(爆
きっしー「お前はその可愛いキャラを生かせ!!そうすりゃ自然と得意先に気に入られるわ!!とりあえず甘えてみせろ!!」
ひろひろ「いや、僕あんまそういうキャラでは無いのですが・・・」
きっしー「じゃあ語尾に”にゃぁ”をつけろ!!」
全く参考になりまへん!!
午後からはY先輩と営業同行。
色々教えてもらってすごい有意義な一時を過ごしました。
とりあえず”にゃぁ”とかはいらなさそうです(爆
金本満塁弾6打点、猛虎大勝 [日刊スポーツ]
2005年9月13日 阪神とか野球とか金本満塁弾6打点、猛虎大勝
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050913-0051.html
おいおい・・・・、ここに来て・・・・、今シーズン残り試合が20試合を切ったところで・・・・・、ようやく打線が絶好調じゃねえかコノヤロー!!!!!
いや、違うか。
相手投手が悪すぎるんだ(爆
まあ、相手がどうであれ打てて気分が悪いわけがないし、ここで全選手打率を上げてもらって最後は見栄えの良い成績を残してもらいましょうか!!
だって金本以外は、良くも無く悪くも無いって感じの打率の選手ばっかりだしね〜。
特に今岡はいきなり絶好調が来たって感じ。
かなり遅いよ!!!
打点が高いから文句は言えないんですが、最終的に2割9分ぐらいまで引き上げてほしいなあ〜。
今日は中日も勝利。
よって本物のマジック点灯はお預けとなったものの・・・、中日の選手は怒ってるだろうなあ〜。
うちに3連勝したのに、阪神戦はボロ負けか!!?手ぇ抜いてるんか!!!?って。
けど今シーズンはほんまにこの逆のパターンが多かっただけに、たまには中日にもムカつかせてあげましょう。
超気持ちいいなあ〜。
ただ、中日は勢いに乗ると11連勝とか神業をしちゃうチーム。
くれぐれも油断だけはしないよう、最後の瞬間まで気を引き締めて試合してほしいもんです。
こういうゲーム展開が続くと、いくらこの時期だからと言ってもニヤニヤしてしまうしね。
もう大丈夫だとは思うものの、阪神ファンは心配性なので(爆
一番年の近いS先輩と昼飯を食べにいきました。
で聞きにくい休みのこととか聞いてみたんですが、僕らの立場では雑用が忙しすぎで、日曜以外なかなか休めないっぽいです。
本当は日曜以外もう1日選んで休めるって形なんですが・・なるほど、じゃあ休まないってのも自由ってことか。
だ、怠い〜!!!
やっぱ土日祝休みのとこが良かったなあ・・。
午後からは営業の同行。
今日から役職じゃない普通の社員との同行ってことで、一挙手一投足、全て見逃さないように目を皿のようにして見る覚悟やったんですが・・・果てしなく普通でした。
てか得意先廻りばっかだしお客さんも顔見知りばっかで楽そうでした。
顔さえ覚えてもらえば途端に楽になりそうだなあ〜。
夜、学校時代の友達、おがちゃんから電話があって小一時間喋る。
「金が無さすぎて面接の会場すらいけない〜!」とぼやいてまし
たんで「バイトしろ!」って言っときました。
けど彼はなんか煮えきらず、金無いねん→バイトしろ!→金無いねん→バイトしろ!の無限ループに。
ぶっちゃけ夜の自由時間が潰されてかなりダルかった。
けど「電話ばっかしてごめんな〜」って言われると「いや、全
然気にしてないよ!」といい格好してしまう僕。
また3日以内に電話かかってきそうやなあ・・・
で聞きにくい休みのこととか聞いてみたんですが、僕らの立場では雑用が忙しすぎで、日曜以外なかなか休めないっぽいです。
本当は日曜以外もう1日選んで休めるって形なんですが・・なるほど、じゃあ休まないってのも自由ってことか。
だ、怠い〜!!!
やっぱ土日祝休みのとこが良かったなあ・・。
午後からは営業の同行。
今日から役職じゃない普通の社員との同行ってことで、一挙手一投足、全て見逃さないように目を皿のようにして見る覚悟やったんですが・・・果てしなく普通でした。
てか得意先廻りばっかだしお客さんも顔見知りばっかで楽そうでした。
顔さえ覚えてもらえば途端に楽になりそうだなあ〜。
夜、学校時代の友達、おがちゃんから電話があって小一時間喋る。
「金が無さすぎて面接の会場すらいけない〜!」とぼやいてまし
たんで「バイトしろ!」って言っときました。
けど彼はなんか煮えきらず、金無いねん→バイトしろ!→金無いねん→バイトしろ!の無限ループに。
ぶっちゃけ夜の自由時間が潰されてかなりダルかった。
けど「電話ばっかしてごめんな〜」って言われると「いや、全
然気にしてないよ!」といい格好してしまう僕。
また3日以内に電話かかってきそうやなあ・・・
虎V当確6差!13日にも優勝M13!杉山プロ初完投&初完封!
2005年9月12日 阪神とか野球とか虎V当確6差!13日にも優勝M13!杉山プロ初完投&初完封!
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200509/tig2005091201.html
昨日の打線の爆発を受けて、得てしてその次の試合は打線が湿ってしまいがちなんだよな〜とか、知った風なこと考えて不安を覚えていたんですが・・、見事なまでに杞憂でしたね(汗
初回、いきなり打線が繋がり怒涛の攻撃。
昨日蚊帳の外だった今岡鳥谷が最初の打席で打ってしまうあたり、今のタイガースの強さを象徴してる気がする。
打線の援護を受けた杉山はスイスイスーイと投げてくれかなと思いきや、結構塁上を賑わしてましたね。
杉山大丈夫かいな〜?と不安になったりもしたけど試合自体の展開はやっぱりスイスーイで、やっぱりピンチは作りながらだけど何か完封(爆
最後の打者を抑えた時の会釈連発と満面の笑顔は、見てるこっちも幸せな気分にさせられて、ますます杉山のことが好きになりました!!
杉山、心からおめでとう!!
そして矢野もナイスリード!!
中日は今日も負けて阪神とのゲーム差は6に。
あの試合以来勝ち続けてる阪神。
あの試合で勝ちきれず、その後負け続けてる中日。
やはりあの激闘が今シーズンのターニングポイントだったか・・。
次の甲子園3連戦は、もっと切羽詰まった気持ちで臨むゲームになってほしかったんだけど、もう十分ハラハラドキドキしたからいいや(爆
さらば龍。
今年は虎が上手やったね!!!
今日はフットサルの大会。
1年前にチームに入って、それ以来ずっと大会には出てなかったんですが、1年間ユニフォームが未開封という事実に愕然として、さすがに出ることにしました。
3時頃、大会会場のいつも使ってるフットサル場に行ってみてびっくり!!
芝が全面リニューアルされてて、前の3倍ほどフカフカになってました。
最初、その芝を踏んだ瞬間、あまりのフカフカさに悦りつつも「ここで寝てしまいた〜い!!」とか普通に思ってしまいました。
試合始まる前から、芝だけでテンション上がりまくりな僕。
で、試合開始。
とにかくテンション高かったので、相手に前からプレスかけまくりで、パスカットもしまくり、キラーパス出しまくり(軒並みカットされたけど)シュート打ちまくり(枠外)
えっと・・・、つまりまあ、あんまり活躍はしてなかったんですが、とにかく目立ってたんで「ひろひろいいぞ〜!!ひろひろナイス!!」という野太いチームメートの声援がガンガンに降り注ぎ、ますます上がっていくかと思ったんですが・・・・・、3分で疲れました。
てか、フカフカの芝、普通に動きにくいし!!
通常の地面に慣れてた僕らは、弾力性のある芝のせいで完全に体力を消耗させられ、ペース配分も狂わされ、フカフカなせいでグラウンダーでのボールコントロールもうまく行かない惨状。
僕は前半の6分が終わるころには膝から崩れ落ちそうなくらいヘロヘロでした(弱すぎ
結局その試合は2−1で負け、次の試合も2−1で負け、最悪な滑り出し。
その後は勝ったり負けたりの展開で、チームの皆も乗ってきたんですが・・・・・、僕だけ全く乗れず。
最初のテンションはどこへやら、疲れすぎてテンション激低。
けど、夜が近づくにつれ、少しづつ動けるようになってきたので、最後の試合だけはハッスルして、ボレーシュートを炸裂させたりもしました。
・・・・・・逆転負けくらったけど。
ま、僕的に終わり方は良かったので、楽しい大会になりましたとさ。
来週からはまた次の大会に向けて練習だ!!!
・・・・・とりあえず芝に慣れましょうってことで・・・・・(爆
1年前にチームに入って、それ以来ずっと大会には出てなかったんですが、1年間ユニフォームが未開封という事実に愕然として、さすがに出ることにしました。
3時頃、大会会場のいつも使ってるフットサル場に行ってみてびっくり!!
芝が全面リニューアルされてて、前の3倍ほどフカフカになってました。
最初、その芝を踏んだ瞬間、あまりのフカフカさに悦りつつも「ここで寝てしまいた〜い!!」とか普通に思ってしまいました。
試合始まる前から、芝だけでテンション上がりまくりな僕。
で、試合開始。
とにかくテンション高かったので、相手に前からプレスかけまくりで、パスカットもしまくり、キラーパス出しまくり(軒並みカットされたけど)シュート打ちまくり(枠外)
えっと・・・、つまりまあ、あんまり活躍はしてなかったんですが、とにかく目立ってたんで「ひろひろいいぞ〜!!ひろひろナイス!!」という野太いチームメートの声援がガンガンに降り注ぎ、ますます上がっていくかと思ったんですが・・・・・、3分で疲れました。
てか、フカフカの芝、普通に動きにくいし!!
通常の地面に慣れてた僕らは、弾力性のある芝のせいで完全に体力を消耗させられ、ペース配分も狂わされ、フカフカなせいでグラウンダーでのボールコントロールもうまく行かない惨状。
僕は前半の6分が終わるころには膝から崩れ落ちそうなくらいヘロヘロでした(弱すぎ
結局その試合は2−1で負け、次の試合も2−1で負け、最悪な滑り出し。
その後は勝ったり負けたりの展開で、チームの皆も乗ってきたんですが・・・・・、僕だけ全く乗れず。
最初のテンションはどこへやら、疲れすぎてテンション激低。
けど、夜が近づくにつれ、少しづつ動けるようになってきたので、最後の試合だけはハッスルして、ボレーシュートを炸裂させたりもしました。
・・・・・・逆転負けくらったけど。
ま、僕的に終わり方は良かったので、楽しい大会になりましたとさ。
来週からはまた次の大会に向けて練習だ!!!
・・・・・とりあえず芝に慣れましょうってことで・・・・・(爆
阪神21点!68年ぶり球団記録更新 [日刊スポーツ]
2005年9月10日 阪神とか野球とか阪神21点!68年ぶり球団記録更新http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050910-0058.html
打線爆発で何と21得点!!!
21点なんて僕が阪神ファンなってから初めてやな〜って思ってたら・・・・、球団新記録らしいですね!!!
意外と少ないって気がするのは僕だけ??
快挙と言って良いこの試合なんですが素直に喜べないのは、相手の広島があまりにも気の毒だったからかなあ?
特に7回はひどくて広島野手陣何と4エラー。
外野手の落球を入れると5エラーだよね。
21点の内相手のミスでもらった点を数えてしまうとやっぱり素直に喜べないかも・・・・・。
ただ、最近の阪神打線はかなり停滞気味だったし、容赦無く点取りまくる姿は気持ち良かったね!
先発全員打点てのもなかなか見れないすごいものだしね。
今日は今岡と鳥谷が蚊帳の外だったけど、鳥谷はそんなに期待してないし、今岡は皆が打てない時に集中して打つ打者だから心配はしてない。
それより心配なのは点を取った次の試合。
どうしても大味になっちゃう傾向があるから。
優勝争いが架橋に入ったチームなだけに、取りこぼしは苦しいところ。
今日の試合は忘れて、次の試合もまた集中して臨んでほしいですね!!
更にもう一つ心配なのは矢野。
頭にくらって、最終的には立ち上がったけど、倒れてる時間が長かったのと、その後の情報がほとんど無かったのを合わせるとやっぱ心配。
優勝するために、矢野はかかせない戦力だし。
何とか無事に元気な姿を見せて、某兄貴みたいに「全然大丈夫、たんこぶできたけどな!」ぐらいの発言をしてほしいなあ。
勿論、無理は禁物だけど。
あと、倉さん、ありゃ完全に報復だねえ。
スペさん普段は大人しそうな感じだけど、実は血気盛んみたいで・・・・ごめんなさい。
さて、今日も中日が負けてゲーム差は遂に5ゲームに。
5ゲームはかなりでかいよ!!!
そして勝率のマジックも点灯!!
勝率のマジックって言い方がちょっと紛い物っぽくて変な感じなんだけど、長かったシーズンも秒読み段階に突入!!
心配性な僕は、それでもまだ波乱があるんじゃないかとハラハラしてるんですが、一日一日歓喜の瞬間を心待ちにしているさ!!!
星野SD、阪神ファンのために残留決断 [日刊スポーツ]
2005年9月10日 阪神とか野球とか星野SD、阪神ファンのために残留決断
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050910-0031.html
朝、何かの番組に元阪神の八木さんが出てて、「この時期に記者会見を開くってことはつまり残留するってことだよ!」ってことを言ってましたが・・・・・、ほんま良かったなぁ。
だって、星野さんの発言だけ聞いてたらむしろ巨人の監督になる方向で考えてるように聞こえたし。
あれも結局はマスコミの過剰報道でしかなくて、僕は見事に踊らされたってことですね。
「阪神ファンの声も響いた」って発言には、リップサービスかもしれないけど嬉しくなっちゃうよなあ・・・・。
ファンを大事にし、意識してくれる星野SDは本当にかっこいいよ!!!
ただ、巨人が来年もこのような体たらくを見せるならまた同じような騒動が起こりそうですね。
巨人が勝つとムカつくけど、負けてもアカンって状況になってしまったなあ・・・。
て、適当に頑張って巨人!!
てか今日明日は特に頑張って!!(ゲンキン
とりあえずこれで阪神ファンは一安心、選手も一安心で心おきなく試合に望めますね!!
さあ、あとは現場が頑張るのみだ!!!
4番が決めた!阪神金本V34号&1000打点 [日刊スポーツ]
2005年9月9日 阪神とか野球とか4番が決めた!阪神金本V34号&1000打点
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050909-0041.html
黒田は最近はあんま嫌な感じはしないとは言え、元は完全な阪神キラー。
一方の福原は何故か広島が天敵な投手。
ちょっと不安もあったけど・・・・・・、この試合ではここまで来たモチベーションの差ってのを見せつけられたんじゃないかなぁ?
はっきり言って、一敗が大きな負けになる阪神と、言っちゃ悪いけど消化試合を戦ってる広島とじゃ気持ちの入り様が違うしね!
というわけで、対戦の苦手さとかは一切関係無し!!
福原ナイスピッチング!!!
先取点は取られたけどね(汗
打撃面では兄貴が復調気味か?
本来の力強い打撃が戻ってきた感じがする。
ただ、打線全体では下降気味な感じは相変わらず。
あと20試合で劇的に変わるとも思えないし、こうなったら全面的に兄貴に引っ張ってもらって優勝だ!!!
兄貴さえ良くなれば今岡も打点増えるしね。
もう二人で適当に点取ってもらって、後は日替わりのヒーロー出現に賭けましょう!!!
優勝チームにはそういうヒーローが付き物やしね!!
あと、兄貴1000打点おめでとう!!!
けどまだまだ通過点だよね?
次の節目は400号ホームランかな?
あとフルイニング出場の世界記録。
この年での成長がまだまだ伺えるあたり、鉄人の天下はまだ当分続きそうな感じだね。
彼こそが本物の怪物だよなぁ・・・・・。