太陽が昇った日、と言うには早すぎるかな??
2005年2月28日 阪神とか野球とか虎・太陽3回無安打無失点!先発ローテ入り復活へ第1歩
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200502/tig2005022801.html
タイガースオープン戦初勝利!!
いや、この時期は勝ち負けなんて関係無いんですが、やっぱ負けるより勝つ方が嬉しい。
今日は投手陣に収穫が。
何と言っても太陽。
球速はそれほど出ていなかったものの、打者の手元で伸びている感じのストレート、打者に向かっていく姿勢、そして一番驚いたのはもう後がないという立場にそぐわない落ち着きっぷり。
怪我が太陽を精神的に強くしたのか?
敢えて不満を挙げるならば、太陽のもう一つの代名詞、フォークがあまりいいところに決まっていなかったことでしょうか。
まあ、あまり投げてませんでしたが。
あとカーブのような緩いボールも結構すっぽ抜けてた印象で、変化球はもう少しかなっていう気がします。
ただ、太陽自信も「今日は一歩目、次は二歩目」と、”今はあくまで過程”という姿勢を崩していないだけに、これからの太陽はますます期待を持って見ていたいと思います。
もう少し暖かくなって、球威がもう少し上がって、変化球のキレと精度がもう少し良くなったなら、確実に計算できる投手だと思います。
ていうか、当落線上の投手がやっと結果出したなあ〜。
2番手投手は藤川。
独特のためのあるフォームから繰り出される速球は相変わらず力があり、フォークでもかなり空振りが取れていたため、順調。
この藤川が投げている時、ストレートの球速表示が出ず、おかしいなって思って見ていたのですが、その時1回だけ出たスピード表示が156キロ
早すぎ・・・・。
ちょっと笑わせてもらいました。
3番手はルーキーの橋本。
背の高い投手は荒れた投球をするイメージがあるのですがこの橋本は良い言い方では安定した、ちょっと悪い言い方をするならおとなしめな投球をしていました。
球にも、テレビの視点ではそれほど角度があるようには見えなかったんですが、140キロ程度のボールを空振りしまくるオリックス打線を見ると、打ちにくいボールだったのかな?って気もします。
コントロールも結構安定していて、落ち着いた投球をしている様はルーキーに見えないくらいでした。
変化球は打者のタイミングを狂わせるチェンジアップが有効な感じで、何より結果を残したのでまたチャンスをもらえることでしょう。
注目します。
朝、バイトした後息つく間もなくスタジオへ。
今日の掛け持ちの方のバンドはコピーで早い曲ばっかりやるのでえらいしんどいんですが、オリジナルやってる方はゆっくりの曲ばっかりであまり煮え切らない感じがするのでコピーが新鮮。
久々に汗かきまくりました。
けど、曲の完成度はまだまだ。
ていうか全てにおいてまだまだな印象が拭えない感じで、スタジオもライブまであと2回しか入らないみたいで超不安。
皆なんでそれだけでできるっていう自信を持てるんかな?
今日の掛け持ちの方のバンドはコピーで早い曲ばっかりやるのでえらいしんどいんですが、オリジナルやってる方はゆっくりの曲ばっかりであまり煮え切らない感じがするのでコピーが新鮮。
久々に汗かきまくりました。
けど、曲の完成度はまだまだ。
ていうか全てにおいてまだまだな印象が拭えない感じで、スタジオもライブまであと2回しか入らないみたいで超不安。
皆なんでそれだけでできるっていう自信を持てるんかな?
遂にオープン戦開幕!
2005年2月27日 阪神とか野球とか岡田監督激怒!投手陣崩壊、拙守、走塁ミスで黒星発進
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200502/tig2005022702.html
阪神は見事なまでの惨敗で黒星発進。
杉山とダーウィンの乱調に拙守まで関係する大量失点で、中盤には試合が決まってしまいました。
特に桜井のレフトの守備はいただけないなあ。
打撃はほぼ一軍クラスなだけに勿体無い。
気になるのは岡田監督の発言。
杉山にもう「次は無い」と言い放ちました。
いくら内容が気に入らないからって見切るの早すぎるんじゃ・・・?
だってもう先発候補あまりいませんよ?
井川福原下柳が決定として、あと三枠、安藤ブラウン能見太陽江草で争うってところでしょうか?
キャンプイン当時と比べると、前川は脱落、筒井はスピード違反、金沢は怪我、田村はまだ実力不足、三東はまだリハビリ中。
結構減りましたよね?
ちょっと不安ですが、地獄を見てきた太陽と自由枠能見には期待してます。
投手陣は前二人は崩れましたが、後の吉野、中村、はきっちり抑え、久保田は圧巻の内容。
やはり不安は先発にしぼられる感じですね。
打線に関して、レギュラー組には何の心配もしてませんが、当落戦上にいる的場はまたもアピールしました。
しかもパワーで。
スペンサーも初ヒットでアピールしましたが、今の所的場の方が確実に良い気がします。
いやあ、オープン戦が始まるとやっぱ燃えます!
僕の生活は野球中心ですし。
これから楽しくなってくるなあ〜。
田尾楽天が白星スタート!球界盟主・巨人から歴史的1勝
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005022701.html
”100敗する”から”90敗する”に評価が弱冠上がった楽天、見事に巨人に勝ち、白星スタート。
何か生き生きと試合してるのが好印象でした。
あと、一場のストレート勝負も痛快。
ただ、スピードが出てる割には軽々と運ばれる場面も多く、球質の軽さは気になるところです。
それとも、巨人さん、この期に及んで飛ぶボールなんて使ってませんよね(爆
伝統の一戦!横浜vs東京V/ゼロックス杯 [日刊スポーツ]
2005年2月26日 サッカー関係伝統の一戦!横浜vs東京V/ゼロックス杯
結局マリノスの実力勝ちかなって思ったところでロスタイムワシントンの同点ゴール。
このワシントン、ボールさばき見て、へったくそやなあ〜!って思ってたのですが2得点。
ゴール感とボディコントロールが優れていて、潰しに行ってもなかなか潰せない選手。
ボールさばきの下手さで甘く見るととんでもないしっぺ返しをくらいそうですね。
結局そのまま勢いに乗った東京がPKで勝利。
東京は若手も育ってきてフレッシュな良いチームになりつつあるなあ〜。
タイトル奪取の自信が更にチームを強くしそう。
2005年は東京の年になるのか??
明日はスタジオってことで入念にドラム練習。
掛け持ちの方なんですが、こっちの方がメンバーのレベルが高くてミスがすぐばれるので、きっちり練習しときました。
まあ、ミスるでしょうが。
夕方はオープン戦を見て、夜はベロベロになるまで飲んで11時に爆睡。
書くことない日だ(汗
掛け持ちの方なんですが、こっちの方がメンバーのレベルが高くてミスがすぐばれるので、きっちり練習しときました。
まあ、ミスるでしょうが。
夕方はオープン戦を見て、夜はベロベロになるまで飲んで11時に爆睡。
書くことない日だ(汗
cune
100Hello,Mr.Pain
ローズ-明日の風は,明日吹く-
葛藤
Love is all in my life
ほほえみ
ホライズン
旅人
バイト先でライオンセブンティーンがかかってて、「あ、久々にCUNE聞きたいなあ」って思って借りて来ました。
僕の中でCUNEは当たり外れが多くて、けど当たりの曲が僕のツボをくすぐる良い曲ばかりなので、すごい好きです。
ちなみに今回の僕的当たりは”ホライズン”と”ほほえみ”かな?
まだ聞き込んでないので何とも言えませんが第一印象ではその2曲がすごい良かったです。
特にホライズンは沈んでる時とかに聞いたら勇気を与えてもらえる曲かと。
更に歌ったら嫌なことを全部はき出せるような爽快感をもたらしてくれることでしょう今度歌おう。
高すぎて歌いにくいのが難点ですが(汗
けど僕、CUNEのソウルフルで張りのある声、めっちゃ好きです。
金払ったりスタジオ入ったり
2005年2月25日 日常今日は国民年金と健康保険と携帯代払って来ました。
占めて2万8千円。
痛いわ〜(泣
昼過ぎ、TAKAから電話がかかってくる。
なんでも昼頃に来るはずの引っ越し屋が来ないらしい。
しかも電気ガス水道の開通を済ませないままで行ったらしく、何もできないとのこと。
段取り悪っ!!
しかも、「何でそういうこと教えといてくれへんね〜ん!」って逆ギレされました。
いや、あんた・・・、常識やん!!!
結局引っ越し屋が来たのは夜7時過ぎ。
ご愁傷様。
夜は久々にスタジオ入りました。
かずが仕事の関係で40分遅刻。
お茶目なやつだ。
4月にライブするのでもう尻に火がついてる感じなんですが、曲とかほとんどやらず、オリジナル作りに専念。
全然作れず_| ̄|○
マジヤベエ・・・
けど、今日は楽しかったからそれだけでまあいいや。
占めて2万8千円。
痛いわ〜(泣
昼過ぎ、TAKAから電話がかかってくる。
なんでも昼頃に来るはずの引っ越し屋が来ないらしい。
しかも電気ガス水道の開通を済ませないままで行ったらしく、何もできないとのこと。
段取り悪っ!!
しかも、「何でそういうこと教えといてくれへんね〜ん!」って逆ギレされました。
いや、あんた・・・、常識やん!!!
結局引っ越し屋が来たのは夜7時過ぎ。
ご愁傷様。
夜は久々にスタジオ入りました。
かずが仕事の関係で40分遅刻。
お茶目なやつだ。
4月にライブするのでもう尻に火がついてる感じなんですが、曲とかほとんどやらず、オリジナル作りに専念。
全然作れず_| ̄|○
マジヤベエ・・・
けど、今日は楽しかったからそれだけでまあいいや。
ファイナルファンタジー生みの親、坂口氏がMS陣営へ [朝日新聞]
2005年2月25日 ゲームファイナルファンタジー生みの親、坂口氏がMS陣営へ
http://www.asahi.com/business/update/0225/042.html
全く新しい”人気シリーズになる作品”っていうのを作ってほしいなあ〜。
って思いつつもX−BOXの次世代機じゃ坂口氏のネームバリューとか実力でも大ヒットさせるのは困難じゃないかなって思ってしまいます。
現在もPS2、GC、X−BOXの三つ巴なんて言われ方してるけどX−BOX置いていかれてますしね。
反撃できるか?
今日でTAKAとお別れ。
夕方に一緒にタバコ吸って終了。
次会えるのはいつかなあ・・・。
思えば、TAKAは本当に勝手の良い友達だった(言い方悪
高校の頃から、1日1回ペースで会って、タバコ吸いながらその日あったこととかたわいもないこと話して、話すことによって色々なことを発散して・・・、会ってるのは15分〜20分くらいと短いのだけど無くてはならない時間だった。
集合して喋ろう!って言わなくても”しゅ?”とメールを送るだけでその意味がわかり、「おうよ」って言ってくるぐらいのツーカーの仲。
朝だろうと夜だろうと昼だろうと、関係無しに何かあると集合して、タバコ吸いながらたわいのない話をしてました。
趣味も合ってバンドの話とかジャンヌの話とか、あまり他の人と話さないような話題のはけ口にもなってくれたし、興味の無い話題(野球とかアニメとか)でもちゃんと聞いてくれる気のいいやつでした。
そのはけ口を無くした僕は明日からどうなるんかなあ?
明日から日常が一つ消えるのかと思うとすごい寂しいなあ。
友達は他にも沢山いるけど、その友達では補えないほどTAKAは特別な存在だったため、不安な気持ちが先に出てしまいます。
TAKAは就職で関東に出るから希望に溢れてるけど、僕は平坦な日常から、更に一つスパイスを奪われる感じか。
ま、こんなことつらつらと言ってる僕ですが、よく考えたら去年の4月、就職のために僕が先に京都脱出してるんですよね。
その時は、就職への希望とか不安とか新しい出会いとか初一人暮らしとかで寂しく思う暇も無かったんですが、今の状況はすごい寂しいなあ〜。
僕は勝手に離れていくくせに僕から人が離れるのは嫌みたいです。
何とも自分勝手な人間だ鬱だ。
ま、これを機会にTAKAに依存しすぎな人生を改善して、どんどん他の人に依存してみたいと思ってみたり(爆
夕方に一緒にタバコ吸って終了。
次会えるのはいつかなあ・・・。
思えば、TAKAは本当に勝手の良い友達だった(言い方悪
高校の頃から、1日1回ペースで会って、タバコ吸いながらその日あったこととかたわいもないこと話して、話すことによって色々なことを発散して・・・、会ってるのは15分〜20分くらいと短いのだけど無くてはならない時間だった。
集合して喋ろう!って言わなくても”しゅ?”とメールを送るだけでその意味がわかり、「おうよ」って言ってくるぐらいのツーカーの仲。
朝だろうと夜だろうと昼だろうと、関係無しに何かあると集合して、タバコ吸いながらたわいのない話をしてました。
趣味も合ってバンドの話とかジャンヌの話とか、あまり他の人と話さないような話題のはけ口にもなってくれたし、興味の無い話題(野球とかアニメとか)でもちゃんと聞いてくれる気のいいやつでした。
そのはけ口を無くした僕は明日からどうなるんかなあ?
明日から日常が一つ消えるのかと思うとすごい寂しいなあ。
友達は他にも沢山いるけど、その友達では補えないほどTAKAは特別な存在だったため、不安な気持ちが先に出てしまいます。
TAKAは就職で関東に出るから希望に溢れてるけど、僕は平坦な日常から、更に一つスパイスを奪われる感じか。
ま、こんなことつらつらと言ってる僕ですが、よく考えたら去年の4月、就職のために僕が先に京都脱出してるんですよね。
その時は、就職への希望とか不安とか新しい出会いとか初一人暮らしとかで寂しく思う暇も無かったんですが、今の状況はすごい寂しいなあ〜。
僕は勝手に離れていくくせに僕から人が離れるのは嫌みたいです。
何とも自分勝手な人間だ鬱だ。
ま、これを機会にTAKAに依存しすぎな人生を改善して、どんどん他の人に依存してみたいと思ってみたり(爆
今日の気になった野球記事
2005年2月24日 阪神とか野球とか田尾監督の目に狂いなし、ロペス3戦連発
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050224-0010.html
この時期から打ちまくる外国人選手なんてあまり信用しない方がいいでしょう。
打たないよりは希望を持たせてくれますが。
田尾監督の目というものは気になります。
解説者時代がかなり長かった分、下手なスカウトよりも実力を見抜く目は上かもしれません。
そんな監督のおめがねにかなったロペスが大活躍を見せたなら、発掘王として、田尾監督の名声が上がるかもしれません。
スペ砲 三ゴロでホメられた
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/02/24/162639.shtml
えーと、今日のスポーツ各紙は、スペンサーの内角打ちを賞賛する記事が多いですが、僕もたかがサードゴロ一つで褒めすぎ!って思ってしまったので、ここでの紹介もデイリーの記事。
確かに去年のキンちゃんは内角が全く駄目でした。
内角に来たら当たりに行くくらい駄目でした。
そういう意味では、今年のスペンサーは内角を振れるだけまだいいのかもしれませんが・・・、外角打てるんかな〜と逆の心配をしてしまいます。
岡田監督、今はいいところだけを見てひたすら持ち上げてる感じですが、シーズン入ってもひどいようだったら見切りも早くしてほしいです。
一番良いのはスペンサーが大爆発することなんでしょうが。
もうちょっと暖かくなるまで期待せずに見てましょう。
橋本がいよいよデビューだ
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/02/24/162643.shtml
橋本健太郎投手、どうやら僕の家のすぐ近くに住んでいたようです。
てか、バイト先の友達、ニューマウンテンの家の前に住んでいたようです。
彼、嘘つきなので嘘の可能性もありますが、阪神の4巡目指名選手なんて知らないはずだし、出身校とか見ても真実っぽいので。
ということで、頑張れご近所さん!!!(げんきん)
えーと、冗談はここまでにして(?
橋本にはとても期待してます。
入ってきていきなり阪神で一番の長身になった、人が努力しても持てないようなものを持っている投手。
スラムダンクの陵南高校田岡監督も、魚住に「でかいだけ?けっこうなことじゃないか。俺がどんな名監督でも、お前をでかくすることはできない」と言ってます。
話がちょっと逸れた(汗)
つまり大きいということはそれだけで武器に成りうるということ。
2階から降りてくるような直球と落ちるボールを武器に、まずは結果を残してほしいです。
昼間っからカラオケへ
2005年2月23日 日常明日、TAKAが逝くっていうか行くっていうかまあ出発するため、最後のカラオケへ。
今生の別れってわけではないけど、毎日会ってたヤニ吸い友達が遠くへ行ってしまうのはやっぱ寂しい。
僕の中で哀愁が漂ってたので、ハングリーデイズの卒業のうたを歌おうと思ったら、一緒にいってた池ボンにいきなり歌われてショック!!
しかもあんまり覚えてないっぽい感じで歌われたので余計にショック!!!
せめて、完璧に覚えといてくれよ〜!ヽ(`Д´)ノ
僕は今日配信されたばかりのオレンジレンジ”アスタリスク”を歌ってみる。
歌えねえ〜!!!!
ていうかブリーチのオープニングでしか聞いてないから歌えるわけないなあ(汗
その後、何曲か歌ってから、この前やった採点の予備校をまたやる。
誰も歌ってなさそうな曲探そうと思って、ペパーランドオレンジの”ビニールハウス”を歌ってみたら、結構歌われててびっくり。
躍起になって今度はシャムシェイドの”DON’T TELL LIE”歌ってみるも1000人以上いて更にびっくり。
シャムシェイドが有名になる前のアルバムに入ってる曲なのになあ〜。
てか前3分の1の純情な感情が入ってるアルバムの曲歌ったら23人しかいなかったのに・・・。
意表をつかれまくったんで、そろそろ本命、ファナティックの曲を歌うことに。
前回16人しかいなかった”星に願いを”の2曲前にはいってる曲”TO BE”を歌う。
こりゃ本命だろうと思いつつ歌う。
ちなみに、僕の中ではこの曲も名曲。
歌詞がすごい良くてめっちゃ好き。
で、人数は・・・・・10人!!(僕1位でした汗)
さすが本命!!!
デモナンカカナシイ・・・・・。
てか途中からこの採点の趣旨が変わりまくってたような気がしないでもない。
最後に僕の持ち歌、GLAYの”ずっとふたりで”を歌ってどこまで順位がいくかやってみることに。
順位・・・・・約310万人中30万位
もう単位がでかすぎてようわからん・・・。
ファナティックなんて10人・・・・
ま、なんだかんだで楽しかったです。
喉の調子は悪かったんですが。
ちなみに、その後のバイトがしんどかった。
今生の別れってわけではないけど、毎日会ってたヤニ吸い友達が遠くへ行ってしまうのはやっぱ寂しい。
僕の中で哀愁が漂ってたので、ハングリーデイズの卒業のうたを歌おうと思ったら、一緒にいってた池ボンにいきなり歌われてショック!!
しかもあんまり覚えてないっぽい感じで歌われたので余計にショック!!!
せめて、完璧に覚えといてくれよ〜!ヽ(`Д´)ノ
僕は今日配信されたばかりのオレンジレンジ”アスタリスク”を歌ってみる。
歌えねえ〜!!!!
ていうかブリーチのオープニングでしか聞いてないから歌えるわけないなあ(汗
その後、何曲か歌ってから、この前やった採点の予備校をまたやる。
誰も歌ってなさそうな曲探そうと思って、ペパーランドオレンジの”ビニールハウス”を歌ってみたら、結構歌われててびっくり。
躍起になって今度はシャムシェイドの”DON’T TELL LIE”歌ってみるも1000人以上いて更にびっくり。
シャムシェイドが有名になる前のアルバムに入ってる曲なのになあ〜。
てか前3分の1の純情な感情が入ってるアルバムの曲歌ったら23人しかいなかったのに・・・。
意表をつかれまくったんで、そろそろ本命、ファナティックの曲を歌うことに。
前回16人しかいなかった”星に願いを”の2曲前にはいってる曲”TO BE”を歌う。
こりゃ本命だろうと思いつつ歌う。
ちなみに、僕の中ではこの曲も名曲。
歌詞がすごい良くてめっちゃ好き。
で、人数は・・・・・10人!!(僕1位でした汗)
さすが本命!!!
デモナンカカナシイ・・・・・。
てか途中からこの採点の趣旨が変わりまくってたような気がしないでもない。
最後に僕の持ち歌、GLAYの”ずっとふたりで”を歌ってどこまで順位がいくかやってみることに。
順位・・・・・約310万人中30万位
もう単位がでかすぎてようわからん・・・。
ま、なんだかんだで楽しかったです。
喉の調子は悪かったんですが。
ちなみに、その後のバイトがしんどかった。
一番アツいのは右翼か?
2005年2月23日 阪神とか野球とかスペンサー 初ノックも山なり返球
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/02/22/162396.shtml
体型からして俊敏な守備、というものも期待できないスペンサー。
その上、スローイングまで良くないのなら、本当に打撃、長打力でアピールするしかないわけですが、今のところびっくりするようなパワーも見えず、右翼の争いは毎年のように桧山の勝利に終わるか??
僕が期待するのは第三勢力とも言える的場。
どっかの記事の評論家は、「的場がスタメンを奪う」とまで言ってましたが、現在の活躍を続ければもしかして・・・・、夢を持たせてくれます。
正直、そこまでは難しいと思いますが、期待させる内容の打撃を見せていますね。
構えがどっしりとしていて、一軍であまり経験の無い選手とは思えない。
幾度となく繰り返した怪我が、彼を逆に境地に達せさせたのか。
何よりさすが逆指名選手なだけあって、打撃にセンスを感じます。(素人目ですが)
今年のタイガースは定位置争いが特に少ないだけに(セカンド、ライトだけ?)特に注目して見てみたいな、と。
ところで的場の構え方って八木と似てません?
実は代打の神様志望だったりして・・・・。
ネットしてビデオ見てドラムの練習した後バイトに。
一人バイトをブチったため二人は必要なはずのフロアポジションが一人に。
フロアのコ可哀相だなあって思って仕事してると・・・、今日ブチったコが客として登場。
どういう神経してるんだ??
そのコは友達と来て何食わぬ顔で2時間ほど居座って帰っていきました。
有り得ねえ〜!!!
皆ブチ切れで、安さんが「それはアカンわ!」と注意しましたが、反省はしてないだろな〜。
2月いっぱいで辞めるからっていうのもあるかもしれないけど、一般常識外しすぎでしょ。
5年ほどここでバイトしてるけど、こんなんは初めて。
また一つ伝説が生まれたわ。
一人バイトをブチったため二人は必要なはずのフロアポジションが一人に。
フロアのコ可哀相だなあって思って仕事してると・・・、今日ブチったコが客として登場。
どういう神経してるんだ??
そのコは友達と来て何食わぬ顔で2時間ほど居座って帰っていきました。
有り得ねえ〜!!!
皆ブチ切れで、安さんが「それはアカンわ!」と注意しましたが、反省はしてないだろな〜。
2月いっぱいで辞めるからっていうのもあるかもしれないけど、一般常識外しすぎでしょ。
5年ほどここでバイトしてるけど、こんなんは初めて。
また一つ伝説が生まれたわ。
今日の気になった野球記事
2005年2月22日 阪神とか野球とか熱意伝わった!阪神・井川が“契約”来季はメジャーだ
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200502/tig2005022201.html
球団側は移籍の確約とかは一切してないとか言ってるけど、井川側はもう来年には行けると確信してるような感じですね。
とりあえず、今回の移籍騒動は決着したけど、火種を残したままの沈静化ってことで、来年また同じような問題で荒れることは必至でしょう。
最終的には結局井川のゴネ得で終わりそうな感じがして嫌だ。
とりあえず今年タイトルを総なめして、チームを優勝させる活躍を期待。
周りを納得させるような活躍をしてほしい。
能見が“鳥谷斬り”…3回無失点でローテ入りに大前進
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200502/tig2005022202.html
テレビで何球か見ただけなんですが、この投手は本当に良いですよ!
腕の鋭いしなりは中日の岩瀬を彷彿とさせ、スライダーのキレは全盛期の中日野口を感じられる鋭いものでした。
これでストレートが今中並だったら本当に中日の美味しいところを独り占めって感じですね。
ま、そこまでは望みませんが。
ところで能見ですが、首脳陣はどうも先発の方向で考えているようですが、僕は球種が少ない分、中継ぎの方が面白いのではないかなとも思います。
あくまで先発陣の駒が揃えばの話ですが。
ZAKZAKにこんな記事がありました。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_02/s2005022113.html
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_02/s2005022112.html
現在のところ一場、野間口は”今ひとつ”の評価を受けてますね。
二人とも阪神が獲りに行って結果的にフられた選手。
ドラフト時、外れ1位のような感じで獲得した能見。
今のところは結果オーライという形になってますね。
横浜・鈴木が“開眼”の1発
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2005/02/22/06.html
97年98年と首位打者を獲得しパ・リーグのイチローと並び評されたもう一人の天才打者が鈴木が遂に復活するか?
ポテンシャルは高いだけに要注意な選手です。
元々打力が高く活きの良い若手が多い横浜の中核に、チャンスに強く実績のある選手がどすんと座ったらとても恐いチームになるでしょうね。
とはいえ、このチームの問題は投手力ですが・・・。
稲葉が大リーグ挑戦を断念
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/02/21/162376.shtml
粘りに粘っていて、存在が消えそうになっていた稲葉ですが、遂に断念しました。
気になるのは、”条件面に折り合いがつかず”っていう点なのですが、稲葉は条件云々で交渉できるようなレベルの選手ですか?
夢を追うのに条件気にしてどうする!?と思ってしまうのですが・・・・。
日ハムっていう保険があったから、最後は及び腰になってしまった気がしてなりません。
リクナビでいいなあ〜って企業を発見!
早速書類を送ろうと必要書類見てみると、”1600文字程度の退職理由書”まで必要とのこと。
ダルっ!!(゜Д゜;
退職理由なんて”しんどいから辞めました。もうちょっと割に合う仕事あるでしょ。”ってのしかないんですが・・・。
まあそんなこと言っててもしゃあないので、話を膨らませて膨らませて書き上げる。
2時間もかかったし・・・・。
書類だけで落としたら怒るし!(>Д<)
けど結構人気っぽいので何気に書類で落ちるかも・・・・。
すみませんお願いだから書類はつうかさせて下さい(土下座)
夜はTAKAとご飯を食べに行く。
お好み焼きが食べたかったんで、駅前に最近できた店に行ってみるも休み
自営業やのに余裕あるなあ〜。
結局金太に行きました。
今金太って小さいお好み焼きと大きいお好み焼きで値段分けてるんですね。
僕みたいに少食な人間には何とも嬉しいサービス!
ナイス!キンタナイス!!
小さい牛筋玉とビールで幸福になれました。
TAKAは車運転してたので飲まず。
送別的な感じでご飯誘ったんで本当は一緒に飲みたかったんですが、「俺、アルコールあんま好きちゃうし・・・」の一言に断念。
けどTAKAも酔ってる僕に合わせてテンション上げてくれたんで楽しかった〜(≧∇≦)
たまに帰ってくる時とかは飲もな〜!!!
TAKA!!
早速書類を送ろうと必要書類見てみると、”1600文字程度の退職理由書”まで必要とのこと。
ダルっ!!(゜Д゜;
退職理由なんて”しんどいから辞めました。もうちょっと割に合う仕事あるでしょ。”ってのしかないんですが・・・。
まあそんなこと言っててもしゃあないので、話を膨らませて膨らませて書き上げる。
2時間もかかったし・・・・。
書類だけで落としたら怒るし!(>Д<)
けど結構人気っぽいので何気に書類で落ちるかも・・・・。
すみませんお願いだから書類はつうかさせて下さい(土下座)
夜はTAKAとご飯を食べに行く。
お好み焼きが食べたかったんで、駅前に最近できた店に行ってみるも休み
自営業やのに余裕あるなあ〜。
結局金太に行きました。
今金太って小さいお好み焼きと大きいお好み焼きで値段分けてるんですね。
僕みたいに少食な人間には何とも嬉しいサービス!
ナイス!キンタナイス!!
小さい牛筋玉とビールで幸福になれました。
TAKAは車運転してたので飲まず。
送別的な感じでご飯誘ったんで本当は一緒に飲みたかったんですが、「俺、アルコールあんま好きちゃうし・・・」の一言に断念。
けどTAKAも酔ってる僕に合わせてテンション上げてくれたんで楽しかった〜(≧∇≦)
たまに帰ってくる時とかは飲もな〜!!!
TAKA!!
朝起きたら雪焼けの顔の皮が剥けはじめてえらいことに。
もう顔ボロボロ。
誰か、僕の顔に水分を下さい〜(≧д≦)
保湿!保湿!!保湿!!!
って騒いでましたが、どうにもならず、ズル剥け顔でバイトに入りました。
けど、バイトに入っても僕の顔に対するコメントが全然無し。
え?放置プレイ??
かまってもらえないのはちょっと寂しいので自分で隣のコに「今日顔最悪や〜!ボロボロや〜!!」って言ってみたんですが、「そんなことないですよ〜」と一蹴
皮がボロボロに剥けた顔でも普通でもどっちでも良いと!?
それはそれでショックでかい・・・_| ̄|○
後から鏡見たらいつの間にか顔落ち着いてました。
良かった〜一安心☆(≧∇≦)b
しかしうちの店、湿度高いんか??
あと、バイト中、体が痛くて大変だった。
特に股関節がめっちゃ痛かったから大変だった。
常にガニマタ歩きでカバーしてたけど、変な目線が僕に突き刺さりまくり。
今日は仕事やりにくかった〜。
あまりにも股関節が痛かったので隣にいた祐に「あかん、股関節痛すぎ!!」と言ったら「揉んであげましょうか?」って言われました。
コカンセツヲモム・・・・????
結構危うい発言じゃ・・・・?
もう顔ボロボロ。
誰か、僕の顔に水分を下さい〜(≧д≦)
保湿!保湿!!保湿!!!
って騒いでましたが、どうにもならず、ズル剥け顔でバイトに入りました。
けど、バイトに入っても僕の顔に対するコメントが全然無し。
え?放置プレイ??
かまってもらえないのはちょっと寂しいので自分で隣のコに「今日顔最悪や〜!ボロボロや〜!!」って言ってみたんですが、「そんなことないですよ〜」と一蹴
皮がボロボロに剥けた顔でも普通でもどっちでも良いと!?
それはそれでショックでかい・・・_| ̄|○
後から鏡見たらいつの間にか顔落ち着いてました。
良かった〜一安心☆(≧∇≦)b
しかしうちの店、湿度高いんか??
あと、バイト中、体が痛くて大変だった。
特に股関節がめっちゃ痛かったから大変だった。
常にガニマタ歩きでカバーしてたけど、変な目線が僕に突き刺さりまくり。
今日は仕事やりにくかった〜。
あまりにも股関節が痛かったので隣にいた祐に「あかん、股関節痛すぎ!!」と言ったら「揉んであげましょうか?」って言われました。
コカンセツヲモム・・・・????
結構危うい発言じゃ・・・・?
生きてるいるって痛い
2005年2月19日 日常朝起きたら、体中痛い!!
全てにおいて痛い!!
この筋肉痛は一昨日のスノボによる影響か(二日目に来やすいから)昨日のスノボによる影響か、どっちやねん!!!(※きっとどっちも)
ていうか筋肉痛の域を通り越して打撲とかしてる気がする。
というわけで全く動きたくなかったので今日は夜まで家でのんびり。
バイト入ってたら死んでたなあ(汗
夜になってフットサル友達の真と飲みに行く。
二人だけって聞いてたのに何故か真の元カノまでついてきて・・・・。
確実に僕いらんやん!!
ダシにされてます。
それかネタにされてます。
僕の役回り、こんなんばっかかい!!!
けどビールは美味しく、ご飯も美味しかったので満足。
真と元カノさんは2杯ずつしか飲まなかったのに、僕だけ5杯いきました。
割り勘最高!!!
終わった後、真に「カラオケ行こうや!」って言われましたが激しく拒否。
二人で勝手に行ってこい!!
ラブワールドを展開してこい!!!
男二人女一人で、あんま知らんコが来るくらいなら男二人で飲んだほうがいいなあ〜と思いました。
ところで、明日は二日目のスノボの筋肉痛が来る予定・・・。
バイトさぼろかな。。。
全てにおいて痛い!!
この筋肉痛は一昨日のスノボによる影響か(二日目に来やすいから)昨日のスノボによる影響か、どっちやねん!!!(※きっとどっちも)
ていうか筋肉痛の域を通り越して打撲とかしてる気がする。
というわけで全く動きたくなかったので今日は夜まで家でのんびり。
バイト入ってたら死んでたなあ(汗
夜になってフットサル友達の真と飲みに行く。
二人だけって聞いてたのに何故か真の元カノまでついてきて・・・・。
確実に僕いらんやん!!
ダシにされてます。
それかネタにされてます。
僕の役回り、こんなんばっかかい!!!
けどビールは美味しく、ご飯も美味しかったので満足。
真と元カノさんは2杯ずつしか飲まなかったのに、僕だけ5杯いきました。
割り勘最高!!!
終わった後、真に「カラオケ行こうや!」って言われましたが激しく拒否。
二人で勝手に行ってこい!!
ラブワールドを展開してこい!!!
男二人女一人で、あんま知らんコが来るくらいなら男二人で飲んだほうがいいなあ〜と思いました。
ところで、明日は二日目のスノボの筋肉痛が来る予定・・・。
バイトさぼろかな。。。
夜中1時過ぎに岐阜県に向けて出発。
たかあき、えがたく、ヨッシー、さえ、宮原君、フルヤ、僕の7人がメンバーだったんですが、さすがに7人乗るとノアでも狭い!!
荷物に3列目に座ってたえがたくとサエは荷物に埋もれてる感じで気の毒だったけど、サエはそんなこと意に介さず、荷物を寝床にして寝てました。
強者やなあ〜。
僕はバイトあがりでしんどかったので爆睡しようと心に決めてたんですが、なんかね、寝ようと思ったら寝れないんですよ。
寝たくない時はすぐに眠たくなるのに。
それでも寝とかないと朝からのスノボがきつくなるので寝る体勢に。
えーと、周りの人は僕が寝たと勘違いしてましたが、結局一切眠れませんでした!
朝5時、民宿近くのコンビニに到着。
朝ご飯を軽く食べて5時半に民宿へ。
って、早すぎるような・・・・、けど、民宿の人は温かく迎えてくれました。
やっぱり田舎の人は早起きなのか?
部屋で着替えた後、僕とヨッシーとさえとフルヤはスノボをレンタルしに行く。
さえはTAKAから上が赤、下が白のウェアを借りてきたんですが、それに加えて板も白(板はサイズ以外選べない)を渡され、自分で持ってきた帽子は白という見事なまでの紅白っぷり。
さえが白の板わたされた時は皆爆笑してしまいました。
板をわたしたおっちゃんは不思議そうな顔してたなあ〜。
そんなこんなしてるうちに明るくなってきたのでゲレンデへ。
一日目はダイナランドに行くことにしました。
着いてみたらあまり人がいなくて、晴天で完璧なコンディション。
で、早速滑ってみたら・・・、雪が固い!
氷の上を滑ってる感じでこけたらめっさ痛い!!
スノボ3回目で前回大分滑れるようになったとは言え、かなりきつい状況でした。
初心者のフルヤは泣きそうになってました。
二回ほど滑り降りた所で僕とさえだけ皆とはぐれたんで探しながらずっと滑ってたんですが、なかなか見つからず。
おかしいなって思ってご飯食べに行ったら、えがたく、フルヤ、ヨッシーが食堂でぐったりしてました。
疲れきっているご様子、とりあえず飯食ってそっとしといたら、今の今まで倒れてたえがたくがいきなり起き上がって「オラー!行くぞーー!!!」って言ってまたゲレンデに舞い戻りました。
タフなやつ・・・。
その後も体力の続く限り滑って、かなり疲れたので3時頃にきりあげて集合場所の食堂に戻ると、たかあきと宮原君がぐったりしてました。
その様は死体のようだった。
特に初心者のフルヤがグロッキー状態だったので民宿へ戻ることに。
戻って部屋で寛いでると、窓にカメムシ発見!!
前年も違う民宿でカメムシが部屋内に大量発生して大変やったんですが、今年も現れました!!!
いや、いらんし。
しゃあないので一番年下のフルヤに「カメちゃん追い出せ!」と命令するも、怯えて動かず。
てか、必要以上に怯えるフルヤは格好悪いを通り越してちょっと可哀相だった。
結局かっこいいヨッシーが外に追い出して一件落着。
しかし、岐阜はカメムシの産地なのか?
去年は1匹追い出しても後から後から沸いてきて大変やったし。
勘弁してくれ〜!!!
その後ご飯だったんですが、正直期待してなかった料理が、豪華で品数も多かったので感動。
がっつり食いました。
フルヤだけ拒食症のようにあまり食べませんでした。
何か疲れきってるフルヤがちょっと面白かった。
食後、僕が先に風呂に入って戻ると、全員爆睡
「風呂空いたで〜」って声かけてみても誰も反応せず
とりあえず僕は買っておいた缶酎杯(寝酒)を悦りながら飲んで寝ました。
いや、疲れきってたから寝酒はいらなかったような・・・、まあいいや。
たかあき、えがたく、ヨッシー、さえ、宮原君、フルヤ、僕の7人がメンバーだったんですが、さすがに7人乗るとノアでも狭い!!
荷物に3列目に座ってたえがたくとサエは荷物に埋もれてる感じで気の毒だったけど、サエはそんなこと意に介さず、荷物を寝床にして寝てました。
強者やなあ〜。
僕はバイトあがりでしんどかったので爆睡しようと心に決めてたんですが、なんかね、寝ようと思ったら寝れないんですよ。
寝たくない時はすぐに眠たくなるのに。
それでも寝とかないと朝からのスノボがきつくなるので寝る体勢に。
えーと、周りの人は僕が寝たと勘違いしてましたが、結局一切眠れませんでした!
朝5時、民宿近くのコンビニに到着。
朝ご飯を軽く食べて5時半に民宿へ。
って、早すぎるような・・・・、けど、民宿の人は温かく迎えてくれました。
部屋で着替えた後、僕とヨッシーとさえとフルヤはスノボをレンタルしに行く。
さえはTAKAから上が赤、下が白のウェアを借りてきたんですが、それに加えて板も白(板はサイズ以外選べない)を渡され、自分で持ってきた帽子は白という見事なまでの紅白っぷり。
さえが白の板わたされた時は皆爆笑してしまいました。
板をわたしたおっちゃんは不思議そうな顔してたなあ〜。
そんなこんなしてるうちに明るくなってきたのでゲレンデへ。
一日目はダイナランドに行くことにしました。
着いてみたらあまり人がいなくて、晴天で完璧なコンディション。
で、早速滑ってみたら・・・、雪が固い!
氷の上を滑ってる感じでこけたらめっさ痛い!!
スノボ3回目で前回大分滑れるようになったとは言え、かなりきつい状況でした。
初心者のフルヤは泣きそうになってました。
二回ほど滑り降りた所で僕とさえだけ皆とはぐれたんで探しながらずっと滑ってたんですが、なかなか見つからず。
おかしいなって思ってご飯食べに行ったら、えがたく、フルヤ、ヨッシーが食堂でぐったりしてました。
疲れきっているご様子、とりあえず飯食ってそっとしといたら、今の今まで倒れてたえがたくがいきなり起き上がって「オラー!行くぞーー!!!」って言ってまたゲレンデに舞い戻りました。
タフなやつ・・・。
その後も体力の続く限り滑って、かなり疲れたので3時頃にきりあげて集合場所の食堂に戻ると、たかあきと宮原君がぐったりしてました。
その様は死体のようだった。
特に初心者のフルヤがグロッキー状態だったので民宿へ戻ることに。
戻って部屋で寛いでると、窓にカメムシ発見!!
前年も違う民宿でカメムシが部屋内に大量発生して大変やったんですが、今年も現れました!!!
いや、いらんし。
しゃあないので一番年下のフルヤに「カメちゃん追い出せ!」と命令するも、怯えて動かず。
てか、必要以上に怯えるフルヤは格好悪いを通り越してちょっと可哀相だった。
結局かっこいいヨッシーが外に追い出して一件落着。
しかし、岐阜はカメムシの産地なのか?
去年は1匹追い出しても後から後から沸いてきて大変やったし。
勘弁してくれ〜!!!
その後ご飯だったんですが、正直期待してなかった料理が、豪華で品数も多かったので感動。
がっつり食いました。
フルヤだけ拒食症のようにあまり食べませんでした。
何か疲れきってるフルヤがちょっと面白かった。
食後、僕が先に風呂に入って戻ると、全員爆睡
「風呂空いたで〜」って声かけてみても誰も反応せず
とりあえず僕は買っておいた缶酎杯(寝酒)を悦りながら飲んで寝ました。
いや、疲れきってたから寝酒はいらなかったような・・・、まあいいや。
朝からあきひろとTAKAとでラーメンを食べに行く。
結構有名なラーメン屋らしく期待大。
で、行ってみると開店前から順番待ちで開店と同時に満席。
10分ほど待たされました。
満席になっても10分で店に入れるラーメンの回転率に万歳。
そして出されるラーメン。
順番待ちしないといけないほどのラーメン。
超有名ラーメン。
そのお味は・・・・・、
美味しい
けど
普通じゃないの??
本当に美味しかったら口から光とか出るもんね〜。
背景とかも変わるはずだし(大海原とかに)
このラーメンにはそれほどのインパクトは無かった。
いつかそれくらいのインパクトがある食べ物に巡り会いたいものですが・・・。
そしてすごいオーバーリアクションを普通にしたい。
マジカルパンダ豆腐とか、食べたいなあ。
おっと中華一番が読みたくなってきた。
ラーメン屋の後はボーリングへ。
バイト先メンバーの中でボーリングが流行ってた時、あきひろとTAKAもよく一緒にいってたので、ボーリングレベルは常人より上。
前回のボーリングは僕が一人勝ちで冷められて寂しい思いをしたので、今日は腕がなります。
ま、チーム戦の振り分けで上位指名される僕と下位候補にされる彼らとでは腕前が全然違うけどね!!
何せ優勝者だし!!!
って慢心してたら、全然スコアが伸びず、4ゲーム中2ゲームは負けてしまいました。
っていうかしんどかったし・・・。
絶対昼食べたラーメンが油っこすぎったんや〜!!!
と言い訳しまくり。
醜いなあ〜
夕方からはバイトへ。
今日は新人君が二人入ってきました。
僕より年上のフリーターっていう意味でも先輩。
この二人、とにかくでかい。
身長が無駄にでかい!!!
社員さんがとりあえずバイトメンバーを紹介。
で、僕を紹介する時、
「この人がひろひろ君。小さいがバイト長くて結構できる子やで。あと、小さいけど23やから。」
こら、何で小さいのを強調するねん!
人をネタにするな!!
新人くん「よろしくおねしゃ〜す!」(僕を囲んで)
囲むなぁっ!!!!ヽ(`Д´)ノ
その後僕は新人の人ではないけど酒ちゃんに軍艦を教えることに。
動きが遅いのは仕方ないそ全然良いんだけど、早く動こうとする意思がみえないのは何故か???
やる気が無いように見えるのは何故か???
オーダー持っていったらそのまま5分ほど消えて、洗い場で喋ってるのは何故か????
たまにごますってかわいこぶるのがうざすぎる。
って言うかお前、かわいくないから!!!
顔陥没してるから!!
イライライライライライライライラ・・・・・・・・。
それでも普通に接して、ニシタニに、「ひろさんは人が良すぎるわ」と言われました。
確かにガツンと言った方がいいのかもな〜。
まあ、二度と一緒に働かないけど。
夜中からスノボに行くので体力を温存しとこうと思ってたのに、えらい消
結構有名なラーメン屋らしく期待大。
で、行ってみると開店前から順番待ちで開店と同時に満席。
10分ほど待たされました。
満席になっても10分で店に入れるラーメンの回転率に万歳。
そして出されるラーメン。
順番待ちしないといけないほどのラーメン。
超有名ラーメン。
そのお味は・・・・・、
美味しい
けど
普通じゃないの??
本当に美味しかったら口から光とか出るもんね〜。
背景とかも変わるはずだし(大海原とかに)
このラーメンにはそれほどのインパクトは無かった。
いつかそれくらいのインパクトがある食べ物に巡り会いたいものですが・・・。
そしてすごいオーバーリアクションを普通にしたい。
マジカルパンダ豆腐とか、食べたいなあ。
おっと中華一番が読みたくなってきた。
ラーメン屋の後はボーリングへ。
バイト先メンバーの中でボーリングが流行ってた時、あきひろとTAKAもよく一緒にいってたので、ボーリングレベルは常人より上。
前回のボーリングは僕が一人勝ちで冷められて寂しい思いをしたので、今日は腕がなります。
ま、チーム戦の振り分けで上位指名される僕と下位候補にされる彼らとでは腕前が全然違うけどね!!
何せ優勝者だし!!!
って慢心してたら、全然スコアが伸びず、4ゲーム中2ゲームは負けてしまいました。
っていうかしんどかったし・・・。
絶対昼食べたラーメンが油っこすぎったんや〜!!!
と言い訳しまくり。
醜いなあ〜
夕方からはバイトへ。
今日は新人君が二人入ってきました。
僕より年上のフリーターっていう意味でも先輩。
この二人、とにかくでかい。
身長が
社員さんがとりあえずバイトメンバーを紹介。
で、僕を紹介する時、
「この人がひろひろ君。小さいがバイト長くて結構できる子やで。あと、小さいけど23やから。」
こら、何で小さいのを強調するねん!
人をネタにするな!!
新人くん「よろしくおねしゃ〜す!」(僕を囲んで)
囲むなぁっ!!!!ヽ(`Д´)ノ
その後僕は新人の人ではないけど酒ちゃんに軍艦を教えることに。
動きが遅いのは仕方ないそ全然良いんだけど、早く動こうとする意思がみえないのは何故か???
やる気が無いように見えるのは何故か???
オーダー持っていったらそのまま5分ほど消えて、洗い場で喋ってるのは何故か????
たまにごますってかわいこぶるのがうざすぎる。
って言うかお前、かわいくないから!!!
顔陥没してるから!!
イライライライライライライライラ・・・・・・・・。
それでも普通に接して、ニシタニに、「ひろさんは人が良すぎるわ」と言われました。
確かにガツンと言った方がいいのかもな〜。
まあ、二度と一緒に働かないけど。
夜中からスノボに行くので体力を温存しとこうと思ってたのに、えらい消
今日の気になった野球記事
2005年2月16日 阪神とか野球とか阪神鳥谷2号!4安打!3打点!
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050216-0003.html
確実に成長の片鱗を見せてますね。
日ハム戦で見せたインコース打ちのホームランといい、今回の全右方向の打球で4安打1本塁打と言い、流すことしかできなかった去年とは大違いです。
ただ、やっぱりまだスイングが荒いかな〜とも思います。
予期せぬボールが来た時にちょっと脆い感じもまだ否めません。
それはは体がまだ出来てないからなのか、それとも実力なのかはよくわかりませんが、前者だったらなあ〜と願います。
あとは投手の体が万全になってからも今の感じで行けるかですね。
巨人に“新守護神”ミセリ誕生!竜007もびびった
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005021601.html
そんなに良いんですか?
けど、巨人が獲ってきた外国人なだけに実戦になってみないと信用ならないなあ〜。
クイックができないとかカッカしやすいとか何か欠陥がありそうで・・・・・。
2002年以来、守護神を固定できていない巨人、今年は固定できるか・・・?